- 掲示板
購入したマンションにディスポーザがついているんですが、下階に方が夜中24時〜3時4時まで使用していて騒音で眠れません
管理会社の方に相談したところ、マンション内の掲示板に張り紙で注意しただけで
一向に収まりません。
マンション管理細則ではディスポーザの使用は禁止されてますので直接訪問したんですが、いても出てきていただけません。
もう我慢の限界です。どなたか良い知恵を教えてください。
[スレ作成日時]2008-09-22 01:11:00
購入したマンションにディスポーザがついているんですが、下階に方が夜中24時〜3時4時まで使用していて騒音で眠れません
管理会社の方に相談したところ、マンション内の掲示板に張り紙で注意しただけで
一向に収まりません。
マンション管理細則ではディスポーザの使用は禁止されてますので直接訪問したんですが、いても出てきていただけません。
もう我慢の限界です。どなたか良い知恵を教えてください。
[スレ作成日時]2008-09-22 01:11:00
ディスポーザがついている物件なのに、使ったらダメなんですか????
夜中の使用は禁止という意味かな。
これは生活騒音だから厳しいだろうなぁ。
根本対策は引越しになるんだけど・・・。知り合いでも騒音トラブルで色々と
がんばった人がいましたが、結局引越すことになりました。
ん?ディスポーザって数分ですよね?
嫌がらせされてるのですかね・・・。
夜中は響くでしょうが、眠れないとは不思議です。
あとしたという根拠は???
家の上の方は毎日12時に使ってますが、気になりません。
1分くらいだし。
音が真上からじゃなく下階から響いてくるというんであれば
パイプや壁などをかなり振動させて上がってきてるだろうから
周囲の他の住戸にも同時に騒音がつたわってるはずなんで
非常識なレベルならまわりと共同で対処したほうがいいかと
マンションには元々設備としてディスポーザーがついていたのか?
細則で禁止になっている内容はどんなものか?
深夜に長時間使用しているのかどうか?
なぜ下室のディスポーザーの音と断定できたのか?
訪問時に対応してもらえなくて、手紙やその他の手段は講じてないのか?
落ち着いて説明してください。
皆さんご意見ありがとうございます。
ディスポーザを夜中何時間も継続して使用するのは明らかに変ですよね。
マンション管理細則にも「絶対使用禁止」とうたってあるので、管理組合に相談してみます。
上の方も1〜2分、日中ディスポーザを使っていますが、下階の方と響きが違うし、角部屋で隣接のお部屋もないので、騒音の部屋の特定もできますし。
築10年なので、ディスポーザもかなり老朽化しているのだと思いますが、音は洗濯機の10倍と思うほどです。ディスポーサってスイッチを入れたり停止したりして使うので、そのたびにドッキっとするほどです。
みなさんありがとうございました。
なんか、よくわからないスレ主さんですね。
管理細則でディスポーザー禁止って。
最初からディスポーザーが付いていたのに、途中で、使用禁止になったということですか?
あとから、個別に付けるって、なかなかないですよね。
まわりの部屋、みんな付いてるみたいだし。
それにしても、日中、1,2分の使用でもわかるというか、気になるなんて、マンション自体の問題か、スレ主の気にし過ぎか・・・
ディスポーザーは煙草のフィルターの部分、玉ねぎの皮はつまって故障の原因
になるので生ゴミと一緒にしないよう注意されたことあります。機械の刃の部分が
傷むの早くなるそうです。以前使用してたのでメンテナンス受けた時言ってました。
機械をまわすと音は煩いので遅くに使用は避けてました。
スレ主さん購入したMSにディスポーザーついてMSの管理細則では使用禁止とはおかしな話
だと思います。
>マンション管理細則ではディスポーザーの使用は禁止されてますので
言葉が足りない?規約では
・ディスポーザの使用時間が決まってる
・夜中はなるべく使わない様に
とかじゃないの?
全面禁止ならおかしな話だよ・・・初めからディスポーザー付いてる物件なら
それに、ずっと使用してるって変じゃない?
調理の後始末なら長くても10分以内で終了するはず。何に使ってるの?
前レスでもあるけど、食洗機とかじゃないですか?それなら寝る前にセットしたり
するから話がわかる
洗濯機とかじゃないのかな?
夜間タイマー使って、
洗濯〜乾燥だと2〜3時間くらいでしょ?
食洗機も、あえてタイマー使う必要があるのかな?
あとは、生ゴミ処理機の類いとか・・・
夜間にそんな音が出るんなら、発生源のお宅は
うるさく感じないのかな?
上階の寝室にまで聞こえる騒音って・・・
そうですね。相談しておいて経過をお話するべきでした。
わたしの購入したマンションは、平成12年築で、条例で処理主ステムがないディスポーサは使用禁止になったのが平成15年。おそらくそこで使用細則でディスポーザの使用禁止になったのだと思います。 そうです条例違反になります。
再度管理会社にTELしたら、前の入居者から、同じ人に対して同じクレームがきている。と言ってました。「まだディスポーザ撤去してないのかな。。。」と言ったかんじでした。
手紙で注意したと言っていたので、直接話して聞いてください。とお願いして、担当者が電話した結果、もうディスポーザは使いません。と本人も認めていたそうです。
9月末までには、ディスポーザを撤去すると約束してくれたそうです。
しかし。。。注意を受けたその日(その次の日でしょうか)午前3時にはディスポーザの音は確かにしていました。。。
私もなやんで、下水道課に問い合わせしたところ、条例違反であっても、取り締まる事はできないとの事です。どこか相談する所ないですかね?
つづきです。
ディスポーザを何時間も使用するのは、確かにおかしいですよね。でも事実なんです。
私のところも、購入時にディスポーザがついていたので、好奇心で1回スイッチを入れた事があります。老朽化のせいか、すごく大きな振動で、吸盤式のクリップにおたまとか掛けていたのですが、落ちるし、シンクもすっごい、ゆれてキッチンが壊れちゃうのでは!といったかんじでした。
どこで寝ようとしても音がしない所はないし。
下の人は昼ごろ出勤して11時ごろ帰ってくるからね。と同じ階の人が言ってました。もしかして飲食店にいて、店のごみを処理しているんですかね?
友人からは死体でも処分してんじゃないの?と驚かせられるし。。。
普通に法的処置を行えば良いはずです。
①内容証明郵便
②使用差し止め訴訟
③慰謝料請求
など。
他に条例違反に関して告発など。
誰かにわかってほしいのかもしれませんが、第三者や管理会社に頼っても解決するはずもありません。
スレ主はオトナですか?
やっぱりまたディスポーザ使ってます。。。すみません。教えてください。使用差止請求は総会の過半数以上の賛成がないと組合で告訴できないんですよね。個人でやるとしたら、費用はどれくらいかかるのでしょうか。
また告訴したほうが、証拠をそろえなければならないと聞いたことがあります。
ディスポーザ使用日時は記録しておいたほうがよいのでしょうか?
今回の事で悩んで色々調べました。
本よんでも、実際経験していないので、どうすれば良いのか。。。
やっぱり小さいながらも裁判になるんですよね。かなりビビリます。
また、そこまでやって、後々住人と上手くやっていけるのかとか。。。
小心者です。
使用禁止のモノを使っていて、更に深夜に長時間騒音を立てているのならば
スレ主さんだけではなく、少なくともその騒音源の部屋に部屋が接している
ところはかなり迷惑しているはずです。
一度、ご近所にも音の聞こえ方を聞いてみるのはどうでしょうか?
皆さん困っているようでしたら、仮に裁判を起こしたとしても孤立したりする
事はないと思います。逆に感謝されるかも。
また、近所の方と共同で申し立てる手もありますね。
隣接する部屋がないんです。。。角部屋で各階共用廊下&階段を挟んでの一世帯しかない作り
で。。。
私の下の人の下階は無いし。。。独立角部屋で静かだと思ったんですが、こうなる苦労します
ね。
そんなに気になるなら、使ってる時に言いに行けば?
夜中でも昼でも。
本当にうるさいんならね。
それでも止めないなら、人の事を気にしない自己中な非常識な人ってなだけ。
それで終わりでは?
追加で・・・今度は。
上にも下にも部屋が無いんです、とか言ったら、怖っ。
言いに行ったら誰も住んでないとか(恐
空き家だったら、どうしましょう!
というかディスポーザは何分も連続で使えないシステムです。
まわし過ぎると熱を持ったり、壊れる原因なので。
エラーになります・・・。
その時点でディスポーザではないでしょうね。
壊れていれば別でしょうが。
みなさん厳しいですね。
既に使用禁止となっており、申し入れを行ってるにも関わらずに使い続けてる事や
スレ主さんの前の入居者も同じようなクレームを管理会社にしている事を考えると
私には下の階の方が少々非常識か多少の病を患ってるのではと思われてなりません。
そう考えると、ディスポーザを回しては止めを数時間に渡って繰り返してると言う
風にも解釈できるかと。
いずれにしてもスレ主さんももう少し詳しい使用状況を説明されたらいかがでしょ
うか?誤解をはらす意味でも。掲示板やメール等での説明不足は致命的な誤解を
招きますから。
とはいえ今月中の撤去を約束したと言う事ならば、月末までもう少し我慢するのも
一つの選択肢だと思いますが。
スレ主さんの言う通りの方だと約束を履行するのか怪しい気もしますが。
と言うか、普通はそんなに生ゴミ出ません。
うちは五人家族ですが最高でも2回入れれば終わります。
1日一回で済む時もあります。
もしかしたら嫌がらせか、
他の家電だと思いますが。
ホームベーカリー、掃除機、洗濯機、とかありえないですか?
他の家電ならすべての話に、矛盾が無いんですけどね。
みなさんありがとうございます。
確かにディスポーザを何時間も??変ですよね。しかしスイッチを止めては入れてをくりかえしているんです。 キッチンの壁・換気口から壁づたいに全室音がしています。
管理会社から注意しても、もうしませんとみとめてますし。。。。でも今日も10じからまだ続いてます。
引越しの挨拶に行ったとき「上は出入りはげしんだよな〜なんでだろうね。」と言ってました。
今思えば、意味深ですね。。。
前所有者は1人なんですが、賃貸に出していたのを知らないで、嫌がらせしたら出て行くと思っているんでしょうかね。
しかし、おしゃる通り9月末までは待ってみます。
音の原因が何であれ、深夜早朝の騒音はほんとに困りますよね。
我が家もほぼ毎朝6時台に上階のドタバタで悩んでいますので、
スレ主さんのお気持ちよく分かります。
なんとかならないかしら・・・。
>>49
いや、夜中にディスポーザーを数時間も使用しなければならない理由を考えたら
>>48
の想像もあながちでないよ
やばい住人の可能性は大いにあると思う。
49さん、48さんが不安を煽っていると思うのであれば削除依頼すればいいこと
【あんたみたいのが事件起こすんだよ。】 この捨てぜりふはいただけないね
そっちの想像の方が的はずれだと思うよ。
それはそうと、ディスポーザーは配水管を通じて音が反響するから
真上の部屋が使っているとは限らないのでは?
真下の部屋の可能性はないのだろうか?
キッチンから寝室を離せば少しはましになるかも知れない。
流し部分に布で蓋をしてはどうだろうか?
音を吸収してくれないだろうか?