東京23区の新築分譲マンション掲示板「スカイズタワー&ガーデン Part16」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. スカイズタワー&ガーデン Part16
匿名さん [更新日時] 2013-08-05 10:36:59

超大人気のSKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)

モーニングバードでも大絶賛!!

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348277/

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.25平米~130.92平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:東京建物
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-07-29 08:10:32

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    値下げする必要があった。倍率もないし、人気物件ではないね。期待しすぎ。

  2. 152 匿名さん

    最初からこの値段で売り出してたら売れなかっただろうけど、見かけ上の値下げ工作に騙されちゃった人たちが当選したとか喜んで書き込んでておもしろい。

    デベの作戦勝ち。喜んじゃってる人、いい勉強になったね。

  3. 153 匿名

    クロノの話題はいらないでーす。中央区なのはイイが、晴海はゴミ施設という記憶とイメージがありまして。

  4. 154 匿名さん

    >152
    負け惜しみにしかみえないよ。
    顔が引きつってるのが、想像できるw

  5. 155 匿名

    俺は、中古物件も散々見て決めたから、デベに価格的に操作された感はない。むしろ圧迫感のある駅に少し近い物件よりは、開放感のあるSKYZに決めた。もちろん価格的には、割安感もある。Facilityも積極的に使うつもり。だから、共益費も高いと思わない。人それぞれでいいんじゃないか。

  6. 156 匿名さん

    当初から@240って内部リーク出てたわけだし、その辺に落ち着いたわけだ。てか、値下げしたように見せて、当初想定より高く売った。こりゃデベの勝ちだね。

  7. 157 匿名

    155さん そうですよね!
    検討すらしてない、ひやかしの人にとやかくいわれたくないです。
    クロノの管理費も同じで、私もそう高いとは思いません。

  8. 158 匿名さん

    申し込み殺到で想像以上の人気物件になったな…

  9. 159 匿名さん

    豊洲は変電所施設と土壌汚染という記憶とイメージがありまして。

  10. 161 匿名さん

    ニ期でしょ!

  11. 162 匿名さん

    変電所は地下だから、全然気にしていませんよ。

  12. 163 匿名さん

    ところで1期は平均何倍の倍率だったの?
    本当に倍率ついたのかな?

  13. 164 匿名さん

    担当が何度も、『ここは採算度外視』って力説してたよ。

  14. 165 匿名さん

    >担当が何度も、『ここは採算度外視』って力説してたよ。

    まさか鵜呑みにするとは・・・。

  15. 166 匿名さん

    豊洲変電所は国際テロの標的になる可能性があるとかで、24時間厳重警備対象なんだって。地下にあるから安心だけど。

  16. 167 匿名さん

    どこの世に採算度外視で販売する会社があるんだよ(笑)
    その担当が赤字で稟議起こしたとでも言うのか?


  17. 168 匿名さん

    第一期の平均倍率の発表を待ちましょう。

  18. 170 匿名さん

    >164
    >担当が何度も、『ここは採算度外視』って力説してたよ。

    私ならその担当者に聞きますね。

    「では、あなたはいま何のためにここで働いてるんですか?」
    「採算度外視で販売する理由はなんですか?」

    と。

  19. 171 匿名さん

    私は聞きましたよ。『官民一体開発で、江東区は人口を増やし税収で回収し、民間は新豊洲で成功の先鞭を付け、次の新豊洲マンションで回収する』とか。豊洲でも最初のパークシティは豊洲を発展させるために採算度外視の160万(?)とかで売ったとか。パークシティの成功がなかったら豊洲の発展はなかったと力説してたよ。

  20. 172 匿名さん

    税金投入してパークシティ建てたとでも?

  21. 173 匿名さん

    採算度外視のお陰で、東雲価格で豊洲買えた訳で、文句ないよ。

  22. 174 匿名さん

    >171

    もし本気で言ってるなら社会の仕組みをきちんと勉強した方がいいと思います。
    無知はいづれ騙されますよ。

  23. 175 匿名さん

    >民間は新豊洲で成功の先鞭を付け、

    先ずは豊洲の失敗に学ぶべきだと思うけど・・・。

  24. 176 匿名さん

    ここ買った人、笑顔忘れて一寸たりともネガられまいと必死の反応だね。

  25. 177 匿名さん

    >>171
    次で回収っていうけど、どこで?計画は?
    デベもゼネコンも違う可能性が高いのに?

    二丁目三丁目は官民一体のコンセプトがあって、
    当たったのは三井の功績が大きいとは思うけど、
    ここはJV案件だし利益最優先のどちらかというと売りっ放しMSじゃないかな?
    既定路線の隣以外で、どこにMS建つんだろ?

    それでも有明よりは圧倒的且つ計画的に物事は進んでると思うけどね

  26. 178 匿名さん

    第一期が終わったというのにホームページは静かですね。
    そのうち「完売御礼!」とか出るかな?

  27. 179 匿名さん

    171は担当にそう言われなかった?本気で言ってるのは俺じゃないんだけど。

    社会の仕組みはあなたよりは知ってますよ。一応商学部で教鞭とってますから。

  28. 180 匿名さん

    >『民間は新豊洲で成功の先鞭を付け、次の新豊洲マンションで回収する』

    そんな民間企業があるわけないだろ。
    あほですか??

  29. 181 匿名さん

    >社会の仕組みはあなたよりは知ってますよ。一応商学部で教鞭とってますから。

    専攻は?

  30. 182 匿名さん

    そりゃ、あるでしょ。

  31. 183 匿名さん

    179さん、担当者に聞いてみました?採算度外視の理由。
    まさか「へ~、そうなんですか」と納得しちゃったんじゃないですよね?
    どういう説明だったか私も興味あるのでお願いします。


  32. 184 匿名

    重説、契約+覚書終了で「完売御礼」か。1期2次で追加はどのくらい?

  33. 185 匿名さん

    学部で政治、graduate schoolで経営学。PhDは未取得。なんで?

    ちょっと外出するので次の質問は今日の午後8時以降にしてね。

  34. 186 匿名さん

    >>179

    171=179?
    とりあえず涙拭きなよw

    例えば一定の条件で都有地を安価で払い下げたとかだったら税収云々も分かるけど、
    再開発エリアはIHI跡地だし、ここは言わずと知れた東電跡地
    土地も分譲価格も相場だよw
    官民一体っていうけど官がでしゃばってもいいことないし、
    80パーは民間主導って印象かな?だから豊洲は上手くいったと勝手に解釈してる
    実際はどうだか知らないけどね

    行政にとって人口増加は喜ばしいことだし(もちろん学校問題等弊害もある)、
    区や都の目が積極的に湾岸に向くのはありがたいことではあるけどね

  35. 187 匿名さん

    こんな講師から経営を学びたくないねぇ。

  36. 188 匿名さん

    20時からの講師の授業が楽しみ^^
    『採算度外視』が納得のいく説明だったらここ検討します!

  37. 189 匿名さん

    講師さん、早々に論破されちゃってるし(笑)

  38. 190 匿名

    えっ!?経営学の講師がSKYZは採算度外視で売ってるって言ってるの?もし、事実なら全戸即日完売だ。業者が買うだろう。。危険な学校も聞いた方がいいぞ。

  39. 191 匿名さん

    お買い得品ゲットしたと思ったらそうでもなかったっていうね、気の毒すぎるw
    (毎日)閉店セールの垂れ幕に騙された心境だろうか?
    念願のマイホーム手に入れて浮かれたい気持ちも分かるけど、
    浮かれ過ぎると反感を招くというか失敗する好例だねw
    温室育ちの学校の先生も身を以て体感したんじゃない?w

    上でもレスしたけど、ここはJV案件だし利益優先の相場価格だよw
    もちろんこのご時世で調整があったとはいえ、
    470戸も売った訳だから立派というかボッタクリってことはなし、
    良いMSだと思うけどね

  40. 192 匿名さん

    名物講師さん登場!

    講師さんのニックネーム急募!

  41. 193 匿名さん

    スカイズ大学(略:スカ大)商学部 須賀講師

  42. 194 角部屋

    あの、私も部屋が確保できたんですが、どうしても角部屋を希望しており
    北西の高層階を申込み、当選?しました。
    新参者なのでよくわからないのですが、角部屋でも少し価格の低い北西は、
    皆さんに(一般的に)とってあまり魅力のある部屋ではないのでしょうか?
    特に眺望的なご意見をいただけると嬉しいです。

  43. 195 匿名さん

    >194
    眺望は各自の希望によりますのでもし貴方が都心方向がお好みなら
    100点満点ではないでしょうか?
    西の富士山やブリッジも見えるのでしょう?
    ビル群の夜景も好きなんでしょう?
    データセンター、キューブの高さをクリアしていれば10~20年は問題ないのでは?
    当然10年以内に買い換えて逃げるのですから。。。
    欧米では北向きの部屋の方が家具が傷まないといって歓迎されていたように思います。確か、沖縄なんかも北向きが最高だそうです。

  44. 196 匿名さん

    講師の須賀ですが何かある?

  45. 197 匿名さん

    東電を抜ければ、日当たりはともかく眺望はかなり良い。
    北西角だとレインボーブリッジ、富士山、東京タワーも。
    出来ればギリギリ抜けるフロアでなく30F以上が理想。

  46. 198 匿名さん

    定員割れ4流大学の講師です。
    大学では学生に足し算、引き算から教えています。
    給料はとっても安いです。
    PhDは取ってないので出世の望みもなく将来も不安です。

  47. 199 匿名さん

    >>194
    眺望については東ガス跡地が動き出すまでは安泰でしょう
    夜の都心ビューも悪くないんじゃないかな?
    日照はタワマンといっても、あんまり期待しないほうがいいと思うけどね

    魅力のあるなしというより結局値段だからねぇ
    南東南西角が同じ値段だったら100人が100人そっち選ぶだろうけど、
    そこはプロのさじ加減で値差がある訳で・・・
    ここの角部屋の造り、個人的には好きだなぁ

  48. 200 匿名さん

    >採算度外視の理由。

    6社JVなのでまずその実績作りが最優先なんですって。。
    これが上手くいったらまた他所で手を組んでやりたいと言うことなんじゃないかな?
    もうこれからは各社単位で凌ぎを削っていてももうけがでないから。皆で協力して
    後で利益は按分するんだべさ。 って私は昔経済学で習った気がする。ケインズしん覚えていないが。。

  49. by 管理担当

  • スムログに「SKYZタワー&ガーデン」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸