物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲六丁目10番8他(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩12分 ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,110戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上44階 地下2階建(住宅棟)、地上3階建(公益施設棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年08月下旬予定 入居可能時期:2015年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]東京建物株式会社 [売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]東急不動産株式会社 [売主]住友不動産株式会社 [売主]野村不動産株式会社 [土地売主]東京電力株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判
-
788
匿名さん
管理規約で問題となっているのは第78条ですよね。
区分所有者は、別図第1に掲げる一部共用施設(コンシェルジュデスク、ガーデンラウンジ、コモンラウンジ、ホワイエ、天体観測ドーム、スカイラウンジ)をB2住宅等の区分所有者ならびにその家族(以下「B2住宅棟居住者」)に使用させる事を商品する。ただし、B2住宅棟居住者のコンシェルジュですくの利用は、共用施設使用手続における申し込み、支払い、鍵の受け渡し等に限るものとする。
隣からわざわざ歩いて来て天体観測にくる人もそんなにいないとは思いますが、B2・B3共通部分ではない内廊下などに簡単に入れてしまうのは気分良くはないですね。
なんで、スカイラウンジと天体観測ドームをB2・B3共通共用にしなかったんだろう・・・
B3組合が第78条を変更したら、ややこしいことにならないのでしょうか?
B2住民が三井を売買契約違反か何かで訴える→三井がB3組合を重要事項説明書に記載の特記事項に違反ということで訴えるってことになるんでしょうか。
それとは別に、その他のB2・B3共通共用部分について、B2住民が入ってくるのはどうかと思いましたが、共有持分割合で管理費を同じように払っているのなら、自分のマンション内にあるB3住民の方が得しているとも言えますね。B2住民は同じ管理費払っているのに、プールに行くのにわざわざ歩かないと行けない。共通共用部分の管理費+修繕費は2000〜2500円程度ですが。
他に同じような共通共用管理しているタワーマンションの例があれば知りたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
789
匿名さん
MRのシアタープロモーションムービーってDVD配布されてたりしますか?
家で見たいのだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
791
匿名さん
788さん
武蔵小杉のパークシティは片方のタワーに大浴場があり、
無い方から入りに行きますよ。
最近、パークシティの3棟目まで出来たけど、どうなったかなあ。
-
792
匿名さん
>773
序の口です。
足りなければ、一時金として、50万や100万なんて物件もあります。
タワーではないですが、古い物件で100㎡管理費10万の物件も存在します。
まして、管理費とオール電化の電気代暴騰、さらには駐車場代と、
ここは購入費用以外の出費が多すぎます。
管理費はおよそ1万円くらい高い。
駐車場代も1万円以上高い。
修繕費もすぐ5000円上がる。
電気代もガスに比べると最低5000円は高い。
合計3万円は高い。
年36万、10年で360万、35年で1260万円の負担増
比率は低層のほうが割りが悪い。
散々抽選前に書かれていた内容を数値化してみました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
793
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
794
匿名さん
管理組合がどうなってたかってわかりますか?
使用承認部分の価値がつりあってるならまだしも
下位互換でしかない向こうの屋上デッキにこっちから行く人はいないだろうし。
1Fラウンジもこっちはスタディルームやプールジムがあるから
B2からこっちにくる住民が利用する機会は多いだろうけど
スカイズの住民がわざわざB2の1Fラウンジを利用するシーンてあるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
795
匿名さん
-
796
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
797
匿名さん
1100戸もあれば、知らない人も多い。
部屋から出れば内廊下とは言え、
そこは外と同じですよ。
安心はできませぬ。
なんでここまでデカクする必要があるかねー。
まあ、いいけど。
違うとこにするし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
798
匿名さん
1000戸売れれば売上500億なり。低層高級マンションよりよほど儲かる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
800
匿名さん
ということは、ザックリ言って、土地:建物:販売経費が、1:1:1ってことか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
803
申込予定さん
>802 つまりは、都内全域が危ないってことですよね。どこに住んでも一緒なら、住みたいとこに住もうかな。千葉、神奈川、埼玉は遠くて嫌だし。
ちなみに、こういう時、科学者は可能性を大きく言います。自分を守るために。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
804
匿名さん
>802 引用だけじゃなく、何がいいたいか書かないと意味わかりませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
805
匿名さん
>802
だから何?
地震云々で煽るなら日本脱出、ヨーロッパにでも引っ越せくらいに飛躍しないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
807
匿名さん
耐震設計に関しては、ここの制震装置って壊れることによって衝撃を吸収するってのがポイント。にもかかわらず、自然災害は計画できないってことで、長期修繕計画には壊れたダンパーの交換費用は盛り込まれてない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
808
匿名さん
>790
地震とか自然災害で引渡ができなかったら契約解除。契約書の危険負担の項目読もうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
809
匿名さん
地震で最悪なのは、補修が必要になってそのために引渡が伸びる場合。売主の責任で引渡が遅れる場合は、その間の家賃とかを損害賠償請求できるけど、自然災害の場合はあきらめるしかない。
それと売主が補修して引き渡すと決めた場合は、傷ものであっても受け入れるしかない。解約すると自己都合扱いになって手付金は没収される。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
810
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
811
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
814
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件