いくらにしてくれたら今契約します!
と言うのがこつです。
まぁ、
ライオンズなら600万円値引きは獲得しておきたいとこですね
月に1戸、2戸のペースだとこれから残り8戸の低層階を売るのは大変なことですね。
狙ってる人は交渉頑張ってください。
売れ残りじゃなきゃ交渉なんかに応じませんよ。だいたいここは売れ残らないから。
331
いつの時代のお話をしているのかわかりませんが、現代においてはもはや少なくなってしまった客を
掴む事自体が至難の技ですよ。都心部の人気エリア物件じゃあるまいし、人をかき集めるだけでも
大変なのに。もちろん、値引き幅は時期によっても違いますがね。
331
今出ているのは売れ残り。入居まで二ヶ月しかない。
まだ売り始めてない部屋もあるよ。一度に全部販売してないから
332
いつの時代って、あなたいつの時代の人間?現実ちゃんと細かく見てる?都心じゃなくても人は集まるでしょ。駅前のプラウド即日完売だったし。
都心じゃなくても人は集まるけど、この物件はイマイチだね。
入居目前で売れていないっていうのは痛い。
そもそも、来場者プレゼントの額で売れてるかどうかは判断できるしね。
みなさん適当に言い過ぎですね…
こういう方達って他の物件スレでもこういう事ばっかり言ってるんでしょうね…
今はすごく駅近でコンセプトの合った物件以外は、ここに限らずこんなものかと思います。
来場者プレゼントはお菓子とかでつるよりよっぽどいいし。
現地見てきましたが大分できてきてるようですね!
あとはフェンス壁とか植込みができれば印象も変わるかなと思いました。
>>338
そんな適当でもない気がするけど。いい、わるいはともかく注目を集める湾岸都心タワー物件や、
駅近大型敷地物件の桜上水ガーデンみたいなのところと、ここは注目度も全然違うでしょ、って
話。ここは西武新宿沿線だし、駅から遠いし、その駅が上石神井だし、幹線沿いだし、隣が消防署だし、
その隣は焼肉屋だし、大型じゃないし、とかまぁあまり目立っていいところが無いから苦戦するのは
別におかしい話じゃない。
だから苦戦してないなんて言ってないでしょw
この物件に限ったことではないと言っているだけ。
それをあたかもここだけのように何度も投稿してるあなたは暇人ですねぇ〜w
いつも変な所で改行入ってるから同じ人ってばればれですw
どこから投稿してんの?
あなたに反論する意見があるとすぐムキになってるように見えますよ。
それに上石神井じゃないし、消防署は隣でないし、焼肉屋は離れすぎて関係ないし。
湾岸タワーは災害がないならいいけどね…
いつかは起こる災害を考えたら怖くて買えないよ、私はね。
防災にも目を向けた購入を考えたら、湾岸地域にはないメリットを私は感じていますよ。それが検討理由です。
339
上井草だよ。遠くないし。
339はここに限らず西武新宿線沿線の物件に対してネガキャンしてる人なので相手にしてはいけません
パークハウス上石神井の書き込みひどいね
でここのおすすめの部屋タイプってどれかね
それは人によって違いますから自分が決めることですよ。
みんなここかったら小学校どうします?
上石神井小にいれますか?それとも桃井?
下石神井小でしょう。
学区に話ではなくどこに入れるかです。希望出せば選べるので。
選べてもわざわざ上石神井小にしなくても下石神井小で問題なしです。
そういう人はそれでもいいとおもます。別に指定校を非難しているわけではありませんので。
売れ残りは現地モデルルームになりますね。
竣工の三日後に入居って、普通じゃないですよね。
なんだかんだでちゃんと売れてるじゃんね。さすがわライオンズ。
学区は下石神井小ですよ。よほどの理由がない限り、学区は変えられないみたいです。我が家は普通に下石神井小に入れる予定で、中学受験をさせようかなって思ってます。
358
うちもです。早大学院に入れたらいいなと思ってます。
うちは桃井第四にしようかとおもいます。
学芸大付属大泉も通えない距離ではありませんね。
この辺りは学大付属に通ってるお子さんもいますよ。でも、小学校は抽選に当たらないと無理なんですよね。。。
学大付属はバス一本ですから。
362
できるみたいなんですよ。関町南から来てる人がいるようです。
学芸大附属に入れたらいいな。
オプションは皆様何をつけられましたか?
話が戻ってすみません。みなさん、中学受験を考えているんですね。石神井南中学校は評判よくないんですか?
練馬の公立に期待したらダメですよ。杉並ならともかく。このエリアでしたら早稲田か吉祥寺女子を目指す人が多いですよ
都立大泉高校が中高一貫だから選択肢としてありです。
大泉に行くなら大泉学園でいいんじゃない
373
学附のこと?
中高一貫の学校は、多く存在しますね。
でも中学から受験で子供も早くからプレッシャーもキツそうで可哀想な気もしますがね。
でもこの世の中、生き残るにはやっていくしかないですからね。
そのあと大学にいくにしても、親に出来るのは、お金でのサポートくらいでしょう。
>>375
受験ってのを特別なこととか大変の事のように考えるからそういうイメージになるだけで、
選抜が有るのが社会であって、それは大学でも幼稚園でも同じ事ですよ。意識するかしないかだけの
違いでしかないです。
これから現地行ってきます。