主婦さん
[更新日時] 2017-11-30 16:03:12
ライオンズ上井草レジデンスってどうですか。
住みやすそうな環境ですが、大きな街道沿いなのが気になっています。
周辺のことや物件のことなど、いろいろ語り合いませんか。
所在地:東京都練馬区下石神井5丁目284番1他(地番)
交通:西武新宿線 「上井草」駅 徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.79平米~85.88平米
売主:大京
施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2013-07-28 22:56:55
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都練馬区下石神井5丁目284番1他(地番) |
交通 |
西武新宿線 「上井草」駅 徒歩7分 西武新宿線 「上石神井」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
54戸(住戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社大京 本店 [媒介]株式会社穴吹工務店 東京支店
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ライオンズ上井草レジデンス口コミ掲示板・評判
-
1
匿名
石神井公園等も近く子育て環境は良さそうだね。
ネックは西武新宿線が都心通勤には必ず乗り換えが必要な事だな。(歌舞伎町にお勤めの方以外)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2
匿名さん
今年9月にすぐご近所にいなげやができるんですね。
現状だと買い物はどうなんだろう?というところがありますが、
それならいいなぁと思います。
道の反対側なので、
直接色々と影響を受けることも少ないでしょうし、良いのではないでしょうか。
新青梅街道沿いなので、
騒音や排気ガスなどはどうなのかなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
周辺住民さん
近くのすき屋に入ったことがあるが、騒音は気にならなかった(消防署の隣)。住居となると別だろうが。
二重ガラスは必須ですね。しかし、夏の夜、窓を開けて寝るのは無理かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
サラリーマンさん
このマンションのすぐ近くの新青梅沿いに住んでいますが、
窓を開けるとかなり車の騒音は気になります。
南向きの窓はモロに新青梅街道の騒音を耳にする可能性が高いです。
冬はさほどでもありませんが、夏は結構気になります(寝れないほどではないですが)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
いつか買いたいさん
上井草から7分となっていますが、実際は普通に歩くと10分以上はかかりますよ。
上石神井までは15分くらいかな。
石神井公園が近いのは魅力ですが、その代わり駅近の物件というわけではないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
匿名さん
3棟建てマンションになるんですね。駐車場・バイク置き場に近い方は
日当たりが微妙そうですが高い階なら大丈夫なのでしょうか。
スーパー2軒のオープンが続いて今後周辺住人さんも増えていくのでしょうかね。
大通り沿いなのと駅まで距離が価格帯に反映すると良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
物件比較中さん
プラウドは高かったけれど、ここなら四千万円代でしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
匿名
お布団を入れる収納があるのは我が家的にいいです。外観も角度があり光を取り込めるようになっているのかな?見た目もいいですし。キッチンからバルコニーに出られるようでごみの処理などいいと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
物件比較中さん
やっぱり住宅地は閑静でいいですよねえ。
道路沿い立地ではあるようですが青梅街道のこの区間ならあまり問題ないという印象が記憶の中ではあります。
上井草駅との間のルートは商店街を通るようですね、これが一番の近道。
都合よくこのルートがあって7分の近さを実現できているようです、良かった。
いなげややファミレス、コンビニがマンション側にあって何だか駅前より便利そうですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
匿名さん
青梅街道沿いかぁとテンションが下がっていたのですが、
この辺りはそこまで渋滞もなく、ひどくはないのですか??
青梅街道を渡るのだけが面倒ですが、
駅までも特に遠くもなく、
帰りに買い物もできますからいいかもしれないですね。
自転車じゃなくても普通に行き来できるのがいいかなと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
11
周辺住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
12
匿名さん
バルコニーが南向きの部屋だと大通り沿いがバルコニーの向きになってしまうのですよね。
だったら、東向きの方がいいのかな…と思います。
道路にダイレクトに接していないですし、
少しは道路側の棟で音が吸収されるかなぁとも思いますし。
お値段的にはどれくらい差がつくのでしょうね?!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13
匿名さん
>>10
青梅街道は中央線よりも南にあります。
11さんの言うとおりここは新青梅街道沿いですね、汗。
近所のいなげやは予定どおり来月開店でしょうか。
随分と近いですからこの存在は重要だと思います、店舗は対向車線側ですからこちらの歩道が混雑することもないですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14
匿名さん
いなげやができたことでかなり生活環境としてはよくなるのではないでしょうか。
道の反対側なので、渡るのが面倒だと思いつつ、
駅からの帰り道では寄りやすいですし、
混雑してしまっても道の反対側な分、影響を直接受けることもないですしね。
友人が「いなげやのインストアベーカリーが美味しい」と言っていたのですが
こちらも入っているといいなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
物件比較中さん
住んだことがある人しかわからないと思うけど、幹線道路沿いは想像以上にうるさいよ。
窓はまず開けられないと思ったほうが良い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
匿名さん
>>14さん
家の近くにいなげやがあり、インストアベーカリーへよく行きます。店舗によって
違うとは思うのですが、家の方は月曜日と火曜日は98円になります。
美味しくて安いのでついつい買いすぎてしまうのですがね。ここも入っていたら
嬉しいですね。確かに自分のマンション側だったら便利かもしれないけど、
自転車などの行き来も多くなるだろうしちょっと面倒でも反対側の方がいいかも
しれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
購入検討中さん
アコレは今年にオープンしたばかりみたいですね、品揃えなど内容的に如何でしょう。
馴染みのいなげやもありますから食品買い物の環境は心配していないのですがせっかく在る店舗なら住んで利用し始めると思います。
どちらも近くにあり、コンセプトや客層の違いがはっきりしているほうが使い分けて楽しいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18
匿名さん
いなげや下石神井店にもベーカリーが入るみたいですよ。
評判良さそうなので私も近くの店舗で一度確かめてみます。
ここのマンションはセルフセレクトシステムが充実してて良いですね。
絵を見るとキッチンもガスからIHに変更も出来るみたいですね。
ガスオーブンもあるっぽいのでお料理好きな方には良いサービスです。
ミニガーデンが選べるというのも珍しいと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
匿名さん
周辺の街並み写真がほんの一部なので道路環境など確認しづらいですね、汗。
練馬区としては道路整備は積極的なほうなのでしょうか??
道路側の植栽計画や歩道幅の拡張など、このあたりが毎日歩く私としては気になるところです。
歩いて気持ちのいい環境だと住んでいて楽しいですから。
下石神井商店街も通りやすい道だといいなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
匿名さん
いなげや、店舗はもう完成しているんですよね。
オープンは9月上旬だと聞きました。楽しみですね。
18さん
セルフセレクトシステムのことってどこに書いてあるのでしょうか?
内容を見てみたいのですが、公式サイトで見られますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
21
周辺住民さん
>19さん、
周辺の街路などはグーグルのストリートビューで見ることができますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
周辺住民さん
>住んだことがある人しかわからないと思うけど、幹線道路沿いは想像以上にうるさいよ。
>窓はまず開けられないと思ったほうが良い。
これには激しく同意ですね。
自分もここからは少し離れた場所ですが新青梅街道沿いのマンション(北側)に住んでいたことがあります。
窓が南向きになるので、暑い日は窓を開けざるを得ないのですが本当にうるさいです。
夜中でもバイクや車が結構走っており神経質な方は寝れないと思った方がいいでしょう。
このマンションは3棟建つようですが、奥側の高層階がねらい目ですかね。
下の方だと日が当たらなそうですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
匿名
キッチンが広くて家族でもキッチンで料理できますね
いとこや兄弟が来たり、友達を読んだり美味しいものを作って食べたりできるのはとてもうれしいです。角住戸の3面採光はいいですがやっぱり音は我慢ですかね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
26
周辺住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
購入検討中さん
閉め切ってエアコンガンガンつけるのもなんだかなあ。。。
知り合いに幹線道路沿いで体調不良になった方もいるので、
慎重に検討したいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
物件比較中さん
幹線道路は無視できない存在ではあります。
しかしどうしてもこの場所に住む必要があるという方にとってはデメリットがあったとしても検討対象なのだと思います。
うちはまだ決め兼ねていますが、窓を閉めきった生活習慣を持つご家庭は何気に周りに多く、習慣次第では外の環境など調べる必要もないという方もいらっしゃるのでしょうね。
私的には明るければ大丈夫です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
物件比較中さん
消防署が近いのもマイナスポイントだな。かなりうるさいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
周辺住民さん
緊急車両は確かにうるさいけれども、消防署が近いというのはメリットもある。
消防車、救急車などもすぐに来る。予想される大震災の際には近いと安心。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
31
匿名さん
警察署や消防署ってその地域でも地盤の良い地域に作られると聞いたことがあります。
近くにあると治安もよくなると言いますし。
デメリットばかりではないのでは?
ただサイレンの音って普通の車の騒音と違って、結構家の中に入ってくるんですよね。
何かしら対策が必要になってくるかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
匿名さん
地方に住んでいた時のことですが、
警察署や消防署の近くに住んでいたことがあります。
集中豪雨の際、少し離れた場所で床下浸水等あったようですが、
私の住んでいたマンション周辺は全く問題なく、
やはり地盤が良いのだなと感じました。
サイレンの音は慣れもあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
ご近所さん
この物件の近くに住んで10年程になりますが、
すごく気になる程の出動回数は無いですよ。
昼間は仕事で居ないので分りませんが、
休日や夜間、深夜で、この数ヵ月もサイレンを聞いた
記憶はないですね。
それよりも新青梅街道の交通量を
気にされたほうが良いかも知れません。
新青梅街道に面しているお部屋は
窓を開けての生活は、個人的には厳しいかなぁと
思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
ご近所さん
近くに住む者です。
消防署の騒音に関してですが、うるさい時はうるさいですが毎日出動するとは限りませんよ♪
ただ深夜にも何台か出動した時は目が覚めてしまいました・・・。
自分的にはサイレンよりも、消防士の方がマイクを使ってどちらに曲がるか周囲の車にアナウンスする音の方が気になります・・・。
また日中は消防署の裏側で訓練されているのですが、その掛け声はかなり大きく住宅街で響いています・・・。
訓練は大事な事なんですが、一本堂に買い物に行った際にビックリしました。
出動要請の放送が流れたりするので、もしかしたらこちらのマンションは影響を受けないかが気になりますね・・。
マイナス部分はありますが、スーパーは近いし食事場所もたくさんあるので便利ですよ!
いなげやにはお花屋やクリーニング屋も入っていますしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
マンション投資家さん
プラウドはすぐに完売したようだけれども、ここもかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
36
匿名
消防士さんのひたむきな訓練や威勢の良い掛け声に心もしゃきっとしそうですね。救急車が出発するとドキッとしそうですが。設備の仕様などの説明会が間もなくありますね。モデルルームを何となく見るより専門的な話が聞けそうで気になっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
匿名さん
私も現地に行った際、消防士さんの掛け声の声が聞こえてきました。
大きな掛け声なので、外にいるとかなり聞こえてきます。
でも家の中だとそうでもないんじゃないかな~と思いました。
聞こえ方に個人差は出てくるかもしれないですが…。
消防署は夏よりも冬の方が出動回数が多くなるらしいので、
これからの季節は多く出動があるのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
匿名さん
こちらの書き込みを拝見するまで意識しておりませんでしたが、
消防署の近くというのもマイナス要因になるんですね~。
個人的に警察署、消防署、病院は騒音があっても致し方なしだと思います。
そう言えば、マンション近くのいなげやはもうオープンしていますよね。
品揃えやお店の雰囲気はいかがですか?車の出入りなど、問題ありませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
匿名さん
いなげやは、9月12日にopenしたときは、駐車場が132台しか置けないため凄く
混んでいて中に入るのは大変でした。
今は、平日なら車が停められないという程混む事はありません。
いなげやは地域No.1を目指しているだけあり
品揃えも多く安いですよ。
お店の従業員の対応もとても良いです。
車の出入りは、左折入場となるので入るのには、1回物件から大回りして
行かないと入れませんので注意が必要です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
ご近所さん
いなげやは品ぞろえが豊富なので助かりますよ~♪
レジも多いので、長蛇の列になった経験がないのが助かります。
ちなみにすぐ近くの一本堂のほうがパンや卵、豆腐が安かったりするので両方利用しています。
最近の駐車場は空いているように感じます。
雨の日は車が多くなりますが、それでも開業当時のような混雑ではない気が・・・。
ここは自転車で買い物に行かれる方が多いですが、駐輪場も広いので問題ないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
41
購入検討中さん
新青梅ぞいですかぁ・・急行も止まらないのに、値段高いですね。東側の部屋なら窓開けられますかねぇ・・ルーフテラスがあっても外に出られないんじゃ、意味無いですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
物件比較中さん
新青梅は青梅街道ほどには通行量が多くないですから、騒音はそれほどではないですけど。
価格は意外と高いですね。消防署前のグランスイート上石神井と同じくらいかしら。
駅近のプラウドもやはり高かったけれどもすぐに完売してしまいましたから、ここも売れるかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
物件比較中さん
>42
それほどでもないというレベルはどういうレベルですか。
秋や春の気候がよい季節に窓を開けっ放しにしてうるさくないのですか?
テレビの音量や、会話の声を大きくする必要はないですか?
真夏の夜に窓を開けっ放しにして安眠できますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
周辺住民さん
>43
42の文章をすなおによむと、「それほどでもない」という場合の、それは「青梅街道」ですね。
ですから、青梅街道よりも静か、という意味でしょう。
でも、「真夏の夜に窓を開けっ放しにして安眠」することを希望しているのであれば、このマンションはやめたほうがよいでしょう。
このあたりでは、もう大通り沿いのほかには大きなマンションを建てることができる用地はありません。ご希望にそうのは住居専用地域の三階建て程度の小規模マンションだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
購入検討中さん
これから古いマンションの建て替えも進むし、幾らでも出て来ると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
46
匿名さん
通勤や通学の足が西武新宿線に限られてしまいますが、沿線にお勤めの方なら
良さそうですね。
新宿までは上井草だと鷺ノ宮で乗り換え、混み合った高田馬場をクリアする
必要がありますが、JRのように朝の通勤時間帯でも殺人的に混雑しないことが利点だと感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
物件比較中さん
>>47
うちの今の路線とどっちが厳しいでしょうかね、汗。
西武新宿線はキツいというのは知り合いから聞いたことがあります。でもそれでも沿線に住みたいのは通るルートが便利だから、と言ってました。
人によって行き先違いますから全員に都合がいいわけはないですが。
合う人には混雑より利便性なのでしょうねえ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
物件比較中さん
西武新宿線はのんびりしていてそれほど混雑もしていないので、
新宿勤務の方にはよいかもしれません。
ただ、輸送力が低くスピードも遅いので、
各駅停車なんか乗ると通過待ちだらけで苦痛です。
それから、馬場での通勤・帰宅時の混雑ぶりは一度体験したほうがよいです。
狭いホームに人がひしめき合ってまともに歩けないほど混みます。
朝はJRホームへの乗換えで橋上部分で大渋滞が発生します。
毎日のことなのでこういうのが苦痛な方は西武新宿線は避けたほうがよいでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件