名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス東山レジデンス((仮称)千種区新池町一丁目23番1計画」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 千種区
  7. 東山公園駅
  8. ザ・パークハウス東山レジデンス((仮称)千種区新池町一丁目23番1計画
匿名さん [更新日時] 2014-11-14 12:06:44

100%地下駐車場というのは魅力的に思えます。
よろしくお願いします。

ザパークハウス東山レジデンス
所在地 愛知県名古屋市 千種区新池町1丁目23番1(地番)
交通 名古屋市営地下鉄東山線「東山公園」駅(1番出口)徒歩4分
総戸数 104戸
駐車場 (総戸数に対して)105台(来客用駐車場1台含む)
間取り 1LDK~4LDK
専有面積 58.82m2~138.65m2
販売予定 平成26年2月上旬予定
完成日または予定日 平成26年12月中旬予定
入居(予定)日 平成27年2月中旬予定
敷地面積 4806.63m2
分譲後の敷地の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
構造/規模 鉄筋コンクリート造・地上7階地下1階建(建築基準法上は地上6階地下2階建)
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、三菱地所コミュニティ株式会社に委託予定
備考 バルコニー面積:8.39m2~25.61m2
用途地域:第二種中高層住居専用地域
売主 三菱地所レジデンス株式会社
販売会社(取引態様) 三菱地所レジデンス株式会社(売主)
施工会社 清水建設株式会社 名古屋支店

【正式名称が決定したためスレッドタイトルを一部変更しました。管理担当 2013.09.05



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 東山レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-07-28 16:17:00

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ御器所
ルネ瑞穂公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 東山レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 351 買いたいけど買えない人

    東山では駐車場は月極も高いです。
    このマンションの駐車場代も高くても仕方がないと思います。

    八事富士見は評判が良いみたいですね。
    でも個人的には八事日赤の地下鉄の駅の利用に不便さを感じます。
    やはり東山だと思います。

  2. 352 匿名さん

    東山動植物園まで見通しはいいのですか?最上階の眺めが気になります。

  3. 353 契約済みさん

    モデルルーム行けば分かりますよ。カメラ付きのラジコンのヘリ飛ばしてるのでその画像見せてくれます

  4. 354 匿名さん

    最上階って全て契約済みではないですか?
    2期販売は、中住戸少しと、一番下階なら端も空いてますね。

  5. 355 匿名さん

    第2期で完売ですか?

  6. 356 匿名さん

    完売してもしなくても、どっちでもいいんじゃないかと思っていましたが、完売するまで
    その部屋がモデルルームとなり、知らない人の出入りが頻繁にあるのかと
    思うと、やっぱり早く完売してほしいですね。

    デベさん頑張ってください!

  7. 357 匿名さん

    プラウド八事富士見は完売したみたいですね。こちらも早々に完売しそうですね。

  8. 358 匿名さん

    八事富士見はこちらよりも戸数も少なめですからね。
    どちらも素晴らしい物件だと思います。この物件の完売も時間の問題かと。

  9. 359 契約済みさん

    どこのデベの物件も今買わないならお金持ち以外、建築費高騰ですんでしばらく購入は控えた方が良さそうですね。

  10. 360 匿名さん

    駐車場が、どこが停めやすいのか実際出来てみないとよく分からないですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー
    ザ・ライオンズ覚王山
  12. 361 匿名さん

    ここはいつ完売する?

  13. 362 匿名さん

    >359
    来年10月には消費税10%に上がりますからね
    その後も15%、20%や自民党税調や財務省経産省で議論されてる
    マンションも買いたい時が買い時って気がします
    イニシャルコストばかり気にしますが、50年住めば買った時の3.5倍のランニングコスト

  14. 363 匿名さん

    ここも完成後に売れ残りがあるんだろうな

  15. 364 匿名さん

    第2期販売はこれからですから、全て売れるのではないでしょうか。
    1階もけっこう売れてますからね。

  16. 365 匿名さん

    プラウド八事富士見は完売したみたい。ここはどうか

  17. 366 匿名さん

    東山人気あるから完売すると思う

  18. 367 匿名さん

    そんなに完売にこだわらなくてもいいのでは。
    購入したかたは気になるのですか?

  19. 368 匿名さん

    値引きされると、余り部屋とはいえ正直いい気はしないですよね。

  20. 369 契約済みさん

    売れ残って人気のないマンションより早々に売り切れたマンションの方が買った方が気分がいいから。

  21. 370 匿名さん

    確かに。せっかく高い金額で良い部屋を買ったのだから、気持ちよく住みたいです。
    でもやっぱり、ここは人気の高い高級マンションに違いはありませんよ。

  22. 371 匿名さん

    ランニングは確かに結構するかも?

  23. 372 契約済みさん

    ランニングコストは高いですね!24時間有人管理、地下駐車場で必然的に高くなりますよ。アネシアはランニングコストが安いで売ってますね。

  24. 373 匿名さん

    地下駐車場のランニングコストがよくわからん。
    機械式分も日射や雨等による劣化が少ない分、青空機械式よりコストは低いと思うのだが。

  25. 374 匿名さん

    地下であると交換•メンテ時の費用は嵩みそうですね。あとディスポーザーも。
    でも、この物件を買われる方はそんなこと気にならないくらいの方々ばかりだと思います。皮肉やお世辞ではなく。

  26. 375 匿名さん

    そういう人のためのマンションでしょうね。背伸びをして買うのは良くない

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ千種
    プレティナレジデンス上社
  28. 376 匿名さん

    こちらを購入された方々の世帯年収はおいくらですか?

    バンベール星ヶ丘テラスだと、1500万は必要みたいです。

    東山&パークハウスですから2000万は必要ですか?

  29. 377 匿名さん

    人それぞれだと思いますが、基本は1500万以上の人ばかりでしょうね。

  30. 378 契約済みさん

    1500万!?みんなそんなことないですよ!たぶん…。うちは全くないですから。地下駐が高いのは初期の建設費用が高いからでしょ。穴掘りますし。

  31. 379 匿名さん

    東山は何処も駐車場は高いと思いますよ。

  32. 380 匿名さん

    毎月のことだからバカにならないんですよね

  33. 381 匿名さん

    ただ、実際問題、そういうのを気にするような収入の方は、ここ、というかこのエリアに住んだら色々と苦しいんじゃないですかね。

  34. 382 匿名さん

    年収1000万前後あれば普通に買える物件でしょ。

  35. 383 匿名さん

    どうしても東山に住みたい人なら、いくらでもここは買うのではないでしょうか。
    むしろ、あの設備仕様&ブランドでこの場所なら、嫌みではなくそこまで高くなかったのではないかと。
    学区がとてもいいので、小学校入学に合わせて引っ越しされるかたが多いのでは。

    子供が多いと思うので、多少の賑やかさは覚悟してほしいですね。

  36. 384 匿名

    年金だけでも買えるのではないですかね。退職金と貯金、遺産、住み替え前の不動産等で頭金を支払い殆どローン無ければ住めますよね。そういう方は年収1本もある訳ないですし。うちのマンションにもリタイアした方は何人もいますので当然年収だけで買える、買えないの話ではないですよね。

  37. 385 匿名さん

    ↑ ハイ、私もそう思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    プレディア瑞穂岳見町
    葵クロスタワー
  39. 386 匿名さん

    うちはローンは組まずに現金一括ですが、
    借りるなら親から借りた方がいいと思いますよ

  40. 387 匿名さん

    違うマンションですが私も現金で買いました
    しがない年金生活者ですが大丈夫です

  41. 388 不動産業者さん

    歳をとると、草取り、壁や屋根の補修、掃除など、一戸建てのメンテは大変です。
    収入は年金だけでも、貯金と今の家を基にしてマンションに住み替える人は今後増えてきます

  42. 389 匿名さん

    ここはご年配の方が多そうですね。若造が多いより静かでいいですね。ただ、パークハウスはなかなか売れ行きがいまいちなのはなぜでしょう。

  43. 390 匿名さん

    104戸ですから多少若造がいないのと活気がなさすぎでしょ。

  44. 391 匿名さん

    小学校、動物園が近い場所ということで、小さなお子様がいらっしゃる
    ご家族が多いのでは?
    みなさん、その賑やかさを承知の上で買われてる事でしょう。

  45. 392 匿名さん

    年をとったら車を手放すと思うので、坂のきついこの物件はあきらめました。坂がなければこのマンションは最高でした。今でも、未練はあります。

  46. 393 匿名さん

    マンションって同じような世帯構成だけで固まると、
    同時に歳を取って一気に団地化するんですよ
    老いも若きも幅広い層が住んでる方がそういう意味ではおもしろい

  47. 394 匿名さん

    >393

    個人的には同意です。
    見守りというのも同じマンション内で必要だと思いますから若い世帯の入居が割合として少なくないことが理想なのではないかと。

    それにしても老年層の方のマンション検討は理由としては具体的に何が挙げられるでしょうかね。
    考えつくことは、やっぱりセキュリティかなあと。
    上層階限定で希望だと景色を求めて、というのもあると思いますが。

  48. 395 匿名さん

    >>394
    あと、階段がない(フラット)っていうのもメリット高いと思います。掃除も楽ですよね。
    足腰悪くなると、階段の乗り降りも億劫になりますよ。。

  49. [PR] 周辺の物件
    モアグレース守山ステーションフロント
    葵クロスタワー
  50. 396 ビギナーさん

    まだ完売しない?

  51. 397 匿名さん

    >394
    マンションの方が全部やってもらえてラクだからね
    戸建の管理していくのは老夫婦にはなかなか大変なんで

    本当は年とったら、
    デイサービス併設の分譲方式高齢者向けマンションに移ればいいと思うし、
    名古屋市内でも着実に増えてるんだけど、マンション板で議論されることはまずない

  52. 398 匿名さん

    2期って販売されてるの?

  53. 399 匿名さん

    >398
    2期は6月中旬から販売
    http://www.mecsumai.com/hr-104/outline/

    また先着申込受付販売住戸概要は6戸

  54. 400 匿名さん

    全戸の販売状況、要望書状況がわかるチラシが入ってきました。南棟の一階はかなり苦戦していますね。ほとんど空いてます。
    他の階は、ほぼ要望書が入っていましたが。

  55. 401 匿名さん

    一階のベランダがテラスみたいになってれば良かったのに

  56. 402 匿名さん

    南棟1階はテラスか外からの視線を防ぐ工夫があれば良かったのに。

    でも日当たりが悪い北棟の1階は、安いせいか売れてますね。

  57. 403 匿名さん

    パークハウスはいま苦戦してるね
    全国的に同じ傾向

  58. 404 匿名さん

    ここはプラウド八事富士見と競合してたけどどうなの?

  59. 405 匿名さん

    >>404
    ここ最近で、庶民が頑張れば手が届く物件としては、この2つがいい物件ですよね。見た目も仕様も。名城線希望ならあちら、東山線希望ならこちら、という気がしました。
    ただ、立地の希少性としては八事富士見に軍配が上がる気がします。東山周辺はマンションが乱立してますもんね。。

  60. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ御器所
    プラウド池下高見
  61. 406 匿名さん

    私もそう思います。八事富士見は第一種低層なのでマンション自体の数は少ないですし。この2物件が近年では買いですね。どちらの物件も第一期で部屋を選ぶことができた方がうらやましいです。

  62. 407 匿名さん

    東山線沿いで都心へのアクセスが便利な東山か落ち着いた街の八事富士見か、好みの問題でしょうね。

    あとは東山は地下駐車場やコンシェルジュサービスなど共用部が豪華なので管理費が高い、八事富士見はシンプルな共用部で管理費が安い。

  63. 408 匿名さん

    やはり、仕事での路線で選び東山にしました。

    しかし八事富士見周辺は何もなくて生活には不便ですし、静かかと聞かれれば、
    1日中救急車の音がしますしね。
    マンションの中の導線も、確か渡り廊下のような所を通って反対の棟に行くので、
    遠くて面倒かなと。

    八事富士見にはテラスありますが、上から?ゴミやホコリが降ってきて
    掃除が大変だと聞きました。なくてもいいのではないでしょうか。

  64. 409 物件比較中さん

    コンシェルジュはいらね。タクシー手配サービス?電話するだけ。ここは地下駐車場もありいいですが維持費が半端ない。完売まであと半年はかかりそう。

  65. 410 匿名さん

    104戸のマンションでコンシェルジュあると一戸あたりの負担が大きい
    150〜200戸以上あれば付けた方がいいけど

  66. 411 物件比較中さん

    ここってパークハウスに限定しても中古たくさんあるし大丈夫?

  67. 412 匿名さん

    やっぱり中古より新築です。
    八事付近も中古は沢山出てます。

  68. 413 匿名さん

    パークハウスに限らず、どこだって中古はでてきます。
    池下タワーもでてるし。
    何を基準に選ぶかですね。

  69. 414 匿名さん

    気に入った立地なら周辺の中古の数なんて気にしなくても大丈夫なのでは。
    やはり現地を実際に確認する事が大切だと思います。

    八事日赤辺りの物件のスレでは救急車の音について議論されてましたが、現地を確認したらプラウドの方は問題ない立地でアネシアは目の前を通る立地でした。
    書き込みを鵜呑みにするより実際に見に行った方が良いですね。

  70. 415 匿名さん

    ここは最初は盛り上がったが、最近勢いを失った。完売まで秋か年末までかかりそう。八事富士見と悩みましたがこちらも見送ります。八事富士見を買っておけばよかった。管理費はここはいくらなのでしょう?

  71. 416 契約済みさん

    最近の物件は竣工前に売れればいいでしょ。今後、買っとけば良かったレスがあちらこちら増えるでしょーね。管理費は部屋によって違いますが、うちは修繕と管理費で2.5万いかないくらい。

  72. 417 匿名さん

    たしかに。新しいマンションが出てくるたび、前のあの物件の方が・・と思うことが多くなってきました。オリンピックやらリニアやらで景気がこのまま維持されれば、2013年までに購入できた方が勝ちですね。

  73. 418 匿名さん

    今後マンション価格が高騰すれば売れなくなるような気がします。
    今が一番高い時?だったりして。

  74. 419 物件比較中さん

    2013と2014で差があります。高くなると売れないのでまず設備仕様を下げ、部屋を狭くし価格を抑えます。2014物件は設備仕様が下がり始めました。

  75. 420 契約済みさん

    そうそう。高くなっては売れない。といっても不動産屋もボランティアではないし、作らなないわけにはいかない。回してなんぼですから。売れ残りを投げ売りすることはあっても、新しく作る物件は儲かるように作る。土地が下がらない限り、建築費用が下がらない限り、やることは決まってきます。

  76. 421 匿名さん

    既に売れてましたが、ここは順調に売れると思います。
    私もこの価格帯で、良い物件が出てきてない気がします。
    オリンピックによる建設需要の影響?

  77. 422 賃貸住まいさん

    >>416
    うらやましい…うちは修繕と管理費だけでなく駐車代もかかるし、それにここ、五年ごとに修繕がかなり上がるのが負担で見送りです。

  78. 423 匿名さん

    ランニングコストって見落としがちですよね

  79. 424 匿名さん

    >>422
    私も同じ理由でここは辞め、結局プラウド八事富士見にしました。非常にいい物件だったんですけどね。。

  80. 425 匿名さん

    ランニングコスト見落としてません。
    確かに高いと感じました。
    でもパ-クハウスなら致し方ないのかと。
    八事富士見は、八事日赤の駅の学生の混雑が・・ダメでした。

  81. 426 契約済みさん

    契約者専用スレ立ててみました。よろしくお願いします。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/442702/

  82. 427 契約済みさん

    北側はイニシャル安いので、それほどランニングコストは気になりませんでした。
    いろいろ見ましたが、良いマンション減ってきたので、
    良いタイミングだったかも?

  83. 428 購入検討中さん

    ここだったら八事富士見の方が希少物件でしたね。近くにパークハウスだらけでどうなるのか

  84. 429 匿名さん

    ここを買う人は八事とは求めるものが違う気がします。

  85. 430 購入検討中さん

    これだけの好条件なのにまだ地味に完売してないですよね…部屋も安いところばかり残っている。隣のパークハウスも中古でなかなか売れていない。苦戦しているのは何故なんでしょう。MR見たけど良かったですよ。

    といううちもスルーしようとしていますが。イニシャルコストが低いけど、やはりランニングコストが…

  86. 431 匿名さん

    今、第2期販売なので完売はまだこれからなのでは?

    ランニングコストは修繕積立金だと思いますが、5年後に、1.6倍に修繕積立金が
    上がるということで間違いないでしょうか?

  87. 432 匿名さん

    デベが三菱っていうのがいい。
    施工の清水もいい。
    現在販売中のマンションじゃ最強ですね。

  88. 433 匿名さん

    >5年後に、1.6倍に修繕積立金が
    >上がるということで間違いないでしょうか?

    どこのマンションにしろ1.6倍と聞いたら2倍で想定しておくように
    高め高めで捉えておきたいね。
    いざという時にうろたえないように。

    少なくとも父ちゃんが気にしてないなら母ちゃんは備えておく。
    母ちゃんが疎いなら父ちゃんが心積りしておく感じでさ。

    何かあった時に夫婦揃ってパニクる事は避けたいね。

  89. 434 匿名さん

    ランニングコストが仮に1万高くても、イニシャルが500万安ければ私はそれ程気になりません。
    施工がスーパーゼネコンは魅力的です。

  90. 435 匿名さん

    トータルコストで払える見込みなら気に入った物件を購入すべし!!4千万も払って2、3百万で後悔するのは嫌だ!と思う今日このごろ。

  91. 436 サラリーマンさん

    ・毎月のランニングコストは、駐車場を含めると最低でも
     40千円~50千円はかかりますよね。
    ・現役の時は良いが、年金生活になったら維持が大変そう
     ですね。

  92. 437 匿名さん

    年金なら更に余裕です。

  93. 438 購入検討中さん

    八事富士見だと3万ちょっと。大きいな

  94. 439 匿名さん

    ここは高い管理費や修繕積立金も気にしない人が住むペきなんですよね。
    しかし庶民としては、2万円以上の駐車場代は躊躇します・・・。

  95. 440 匿名さん

    1、2万しか変わらないじゃないですか?大きいですか?

  96. 441 購入検討中さん

    >>440
    439さんのおっしゃるように、それを大きいと感じない層が住むマンション、ということなのでは。実際、高い部屋から売れていますしね

  97. 442 匿名さん

    イニシャルは、この仕様でなら予想より500~1000万は安いと思いました。
    実際、購入した人もそう感じた人が多いのでは。
    ランニングコストも、この仕様なら妥当なのではないかと感じます。
    そう思わせてくれるくらい、この物件が欲しかったので。

  98. 443 匿名さん

    古くなってここに飽きたら別の新しいところへ移ればいいと思っている人たちが買う。ここは。
    だから値段の高い部屋から売れる。

  99. 444 匿名さん

    車に平気で1000万以上かけれる人はこの物件はお値打だと考えている。
    地下にある駐車場は愛車を労わるのに料金は安すぎるくらいだ。
    ふつうのサラリーマンにはプウウウラウドのほうがいいのかな。

  100. 445 匿名さん

    たまたまかもしれませんが、MR行ったときは、全て外車が停まってました。
    駐車場に並ぶ車を見るのが楽しみです。

  101. 446 匿名さん

    行くたびに同じ外車なので、来場者の外車ではありません。笑
    敷地の一部だけMRの駐車場です。

  102. 448 匿名さん

    将来的に周辺含めて団地化が心配

  103. 449 匿名さん

    何がどうなったら団地化?

  104. 450 サラリーマンさん

    何がどう心配?

  105. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
ローレルコート瑞穂汐路
ジオ八事春山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヒルズ千種
ルネ瑞穂公園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
マストスクエア千種神田町
スポンサードリンク
デュオヒルズ御器所

[PR] 周辺の物件

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

5590万円~9590万円

2LDK~4LDK

66.31m2~99m2

総戸数 29戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

9,200万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

75.63m²~109.93m²

総戸数 64戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億4,800万円~3億円

2LDK、3LDK

105.70m²~158.85m²

総戸数 35戸

プレティナレジデンス上社

愛知県名古屋市名東区丁田町39番

4,398万円

3LDK

70.01m²

総戸数 38戸

モアグレース守山ステーションフロント

愛知県名古屋市守山区西新601番1

3,890万円予定~4,810万円予定

3LDK・4LDK

72.58m²・83.60m²

総戸数 29戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

3LDK・4LDK

89.6m2・100.03m2

総戸数 19戸

プラウド八事清水ケ岡

愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

未定

2LDK~4LDK

62.45m²~111.22m²

総戸数 49戸

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

未定

2LDK・3LDK

63.64m²~77.44m²

総戸数 50戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

5588万円

3LDK

70.8m2

総戸数 43戸

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7090万円

3LDK

67.03m2~80.05m2

総戸数 39戸

サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

6240万円~6700万円

3LDK

74.77m2・74.88m2

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

[PR] 愛知県の物件

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸