東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス三田 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 三田
  7. 赤羽橋駅
  8. ザ・レジデンス三田 Part2
匿名さん [更新日時] 2014-02-04 23:58:25

ザ・レジデンス三田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301665/

所在地:東京都港区三田2丁目34番2、36番2(地番)
交通:都営大江戸線 「赤羽橋」駅 徒歩6分
都営三田線 「芝公園」駅 徒歩8分
都営浅草線 「三田」駅 徒歩10分
都営三田線 「三田」駅 徒歩10分
東京メトロ南北線 「麻布十番」駅 徒歩10分
山手線 「田町」駅 徒歩13分
京浜東北線 「田町」駅 徒歩13分
間取:1LDK~3LDK
面積:52.39平米~146.65平米
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産野村不動産



こちらは過去スレです。
ザ・レジデンス三田の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-07-28 00:26:32

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・レジデンス三田口コミ掲示板・評判

  1. 447 匿名さん

    またメゾネット欲しい、かよ。
    よっぽどメゾネットを売りたいんだな〜

  2. 448 匿名さん

    予算1億だけど、メゾネット欲しい・・・素晴らしい・・・
    ただ現実問題として予算が3億あったら他に幾らでも選択肢が出てくるし、
    多分買わないと思う

    ボリュームゾーンを検討してる人にプレミアムルームを見せたら、
    誰だって欲しい素晴らしいって言うに決まってる(笑)

  3. 449 匿名さん

    メゾネット売れてないんですか

  4. 450 匿名さん

    東京オリンピックが決まって、ここの価値は格段に上がりますね。
    たぶん売れ行きは良くなるんだろうな。
    港区の物件はこれから上がる予感。

  5. 451 匿名さん

    東京タワーの近くは価値がでますね

  6. 452 匿名さん

    ま、明日の株価は確実に上がるしな。15000円いってしまうんじゃないかな?
    これで消費税アップも間違いなさそうだし。
    今のタイミングで買えないと、これから5、6年は値が上がりそうだね。
    港区、湾岸地域、国立競技場周辺、、、高くなるぞ

  7. 453 匿名さん

    >452

    これは、その通りなんでしょうね。
    これからオリンピックまでの間、都心不動産は高値傾向でしょうね。

    個人的には、日本の魅力を世界に訴えられたこと、また如何に訴えるかを多くの日本人(含む子供)が見れたこと、とても大きいと思います。そして、日本には本当に素晴らしい心がある。これを磨き上げ、世界の人に体感してもらえれば、日本ファンは増えるでしょう。

    日本人一人一人が自分を、心を磨き、精一杯生きる、とても素晴らしい国になると思います。

  8. 454 匿名さん

    でもマンコミは金の話ばかりなり。

  9. 455 匿名さん

    今日のMRの動向が気になる。急に買う傾向になったりしますかね?

  10. 456 匿名さん

    しないでしょ。(笑)

  11. 457 匿名さん

    ここらへん、オリンピックなんて関係ないでしょ笑 オリンピック特需関係で投資したいなら湾岸探しなよ。

  12. 458 匿名さん

    いや、関係あるでしょ。オリンピック決まって、何より都心回帰の傾向が強まりそうだし。
    オリンピック会場に近いとか、メリットはあるでしょ。
    あ、でも投資としてはここはだめだろうな。457さんの言うように投資なら湾岸か。
    投資には単価が少し高い。湾岸の4-6000万なら1,2割儲かるかも?!
    でも、不動産の買い時は今じゃない?別にこのマンションじゃなくてもいいけど、不動産上がると思うよ。

  13. 459 匿名さん

    全体的に首都圏は上向きますよ。
    ここも例外ではない。

    オリンピック効果、月曜から日経平均の上昇はハンパじゃない。
    特に不動産、建設、セキュリティー。

  14. 460 匿名さん

    価格だけでいうなら、やっぱ有明とか豊洲周辺の方がオリンピック会場に近いしもっと上がるんじゃないでしょうか。

  15. 461 匿名さん

    都内の現在発売している優良物件には、早速今日から来場者が
    増加していると報道されていた。しかも豊洲・三田の映像が流れていた。

  16. 462 匿名さん

    いやオリンピック会場は国立競技場ですからここが一番近いよ。

  17. 463 匿名さん

    新しくつくる国立競技場の場所って今と同じ代々木なんだっけ?

  18. 464 匿名さん

    ここの変な壺面白いよね.ランドマークとして何年くらい,置かれるか今から楽しみです.

  19. 465 匿名さん

    463さん
    場所は同じだと思いますよ。湾岸あたりは今回、オリンピックの場所が東京に決まり
    価値はあがるかもしれませんね。品川あたりもホテルなんかはいっぱいになるのでは
    ないかな。ここの物件は地震に関する地域危険度測定調査で建物倒壊危険度、火災危険度、
    総合危険度すべて評価が1なんですね。これはかなり好印象ですね。安い買い物でもないですし、
    いつ来るかわからない地震や自然災害などで資産を失いたくないですからね。

  20. 466 匿名さん

    有明,晴海,豊洲等の湾岸地域.
    国立競技場へアクセスがいい新宿御苑,四ツ谷,青山,六本木.
    この辺は確実に高くなるでしょう.
    それに加えて港区の物件も少なからず上がると思う.
    ここや品川近辺もその恩恵を受ける気がするね.

    下がり天井批判や売れていないネガティブキャンペーンしていた人たちは悔しかろうに.
    1期で買った人たちはここまで予想していなかっただろうけど,良かったね.単純におめでとうございます.

  21. 467 匿名さん

    港区で3Aは着実に価格上がっていっても、ここは上がらないのでは。
    そもそもここはオーダー前提で割高物件だし、海外投資家は誰も知らない「三田」だからな。

  22. 468 匿名さん

    新築だから露出されるけど、中古になったら厳しいですな。「三田」でサーチする人は限られる。

  23. 469 匿名さん

    三田の中でもここは別格です。確実に地域のランドマークになるかと。なんと言ってもシャトー三田跡地ですからね。この辺に昔からいるひとなら誰もが羨むかと。

  24. 470 匿名さん

    シャトー三田なんて今の若い人なんて誰も知らない
    名前もダサいし(笑)
    三田に別格があると主張するセンスも疑問や

    別格という日本語は「3Aのなかでもここは別格」といい風に使うんだぞ(笑)
    二流に別格もへったくれもないやろ

  25. 471 匿名さん

    まあまあ皆さんそう騒がずに。
    確かにここはTV取材や販売状況考えると売れてると思いますよ。
    2期のほうが激しい戦いになる模様。あまりにも状況が良くなってきている。

  26. 472 匿名さん

    >470
    最近の3Aは外人やら、その筋の人やらで結構敬遠される事も多いよ。三田や番長辺りが
    いいという人も多いよ。3Aにこだわりすぎる田舎者みたい・・・
    デベが言ってましたが、田舎の小金持ちにかぎって3Aを好む傾向にあると。だってそれしか
    知らんしなぁ。

  27. 473 匿名さん

    3Aは分かりやすいですからね。

  28. 474 匿名さん

    なんて失礼なポジ。こんな人が住むのなら買わなーい(笑)

  29. 475 匿名さん

    472

    最近の3Aは外人やら、その筋の人やらで結構敬遠される事も多いよ。

    って、そんなわけないわ(笑)

  30. 476 匿名さん

    全くだ。何の根拠があるんかい。笑える(笑

  31. 477 匿名さん

    ここの契約者らは3Aに対してかなり劣等感があるんですね。
    別に赤羽橋駅でも自身持っていけばよいのに。三田でも別格よーって。

  32. 478 匿名さん

    前にも聞いたんですけど、赤羽橋ってそんなに悪いんですか?
    そりゃ、3Aと比較したらだめですが、みなさんが言うほどのものなんですか?

  33. 479 匿名さん

    五輪でもそうですが、自分以外の選手(ここではマンション)に敬意を払わない品性のない人は
    観衆から嫌悪されるに決まってます。即刻退場してほしいですね。

    三田は別格でもなんでもありません。
    港区内でまずまず利便性があって、そこそこ価格が安いから買っただけです。

    それで十分です。番町や3Aより上だとも思ってません。

    さっき丸紅の麻布台のスレを覗いたら、独り善がりの気持ち悪いポジが連投してました。

    ここにあの手の気持ち悪いポジが来ないよう願ってやみません。

  34. 480 契約済みさん

    >479さん

    同意です。
    ここが3Aや番町のような場所であれば、みんな飛びつくでしょうし、まず価格がこんなんじゃないと思います。
    デベの人なのか、ヤフーの掲示板に投稿しているようなむやみやたらに否定したり、肯定したりするような人は来ないでほしいですね。
    別格なわけがない。どうせなら私も3Aや番町がよかったですが、ここが手頃でした。
    それだけなんですけどね。
    でも、契約した人間としてはここが人気で、あっさり完売してくれることを祈ってはいます。

  35. 481 初港区

    オリンピックが決まったことで、東京は世界から評価された都市ということですね。しかも三田地区は招致プランで描かれた会場の二つの円のど真ん中、この物件の値段は今後もう上がるしかないでしょう。日本人が買わなくても買う外人いっぱいいると思いますので、相場の下支えになりそうです。最近のアジアでは一億出しても大した物件買えませんからね。
    最寄り駅がどうこうよりも、港区江東区まとめておめでとうと言いたい。

  36. 482 匿名さん

    景気が良くなれば港区の物件は何処も高値傾向ですよ。

    なので、問題は今後の景気。オリンピックが何処まで起爆剤になるかですね。

    ただ、日本人のいざという時の団結力・力は本当に凄いので、日本は本当に伸びると思う。適切な課題を与えられたのは大きい。

  37. 483 匿名さん

    479は472と同類。
    結局、麻布台より上って言いたかっただけじゃん(爆笑)

  38. 484 匿名さん

    団結しても止まらない汚染水。

  39. 485 匿名さん

    戦争回避の感じで株価がまた上昇傾向かな?
    とりあえず購入価格よりは5,6年は落ちないんじゃない.
    10年たったら...ま,厳しいかも知れんが,下落幅も小さい気はするね.
    ダメなところいっぱいあるけど,価格,市場の動向,場所,仕様,高級感などのバランスで考えると検討するには値すると思うよ.

    でも,そう考えると西麻布レジデンスは買いだったね.南青山高樹町も良かった.どちらも販売がほぼ終わりそうだけど.
    次の三田の物件になると思われる伊藤忠社宅跡,これは市場価格+オリンピック上乗せが入ってここの5割増しくらいになりそうだね.

  40. 486 匿名さん

    483は意味不明です。麻布台のキチガイポジが出張してきたんでしょうか?

    ここの購入者は麻布台みたいな割高物件は興味ないでしょうに。

  41. 487 匿名さん

    ここは割安との意見もあるようですが、根拠がよくわからないな。多くは三田でこの価格は高いということでは。

  42. 488 匿名さん

    ここの購入者の投稿は酷いですね

  43. 489 匿名さん

    はいはい、ネガキャン、妬みはいらないよー

  44. 490 匿名さん

    3Aの他物件と比べると安い印象で、三田の他物件と比べると高い印象ですかね。
    売り出しの時期もかなり影響してるし、これから出てくる港区物件はもっと単価高くなると思いますが。

    確かに今思えば、西麻布レジデンスとグラン南青山高樹町は買いだったなという気がする。

  45. 492 匿名さん

    エントランスの「壷」では笑

  46. 493 匿名さん

    そんなに2期の募集の倍率下げたいんですね(驚)
    がんばれネガキャンペーン☆

    よほど買いたいヤツの集団。特に⇧

  47. 494 匿名さん

    人気物件はだいたい掲示板がこうなる(笑)

  48. 495 匿名さん

    ビルに囲まれたPT芝公園より、絶対こっちの方がいいでしょ。

  49. 496 匿名さん

    三田国ビルはなかったことにしたいらしい

    囲まれ感は同レベルというか芝公園みれないし
    それ以下じゃない

  50. by 管理担当

  • スムログに「ザ・レジデンス三田」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸