東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス三田 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 三田
  7. 赤羽橋駅
  8. ザ・レジデンス三田 Part2
匿名さん [更新日時] 2014-02-04 23:58:25

ザ・レジデンス三田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301665/

所在地:東京都港区三田2丁目34番2、36番2(地番)
交通:都営大江戸線 「赤羽橋」駅 徒歩6分
都営三田線 「芝公園」駅 徒歩8分
都営浅草線 「三田」駅 徒歩10分
都営三田線 「三田」駅 徒歩10分
東京メトロ南北線 「麻布十番」駅 徒歩10分
山手線 「田町」駅 徒歩13分
京浜東北線 「田町」駅 徒歩13分
間取:1LDK~3LDK
面積:52.39平米~146.65平米
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産野村不動産



こちらは過去スレです。
ザ・レジデンス三田の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-07-28 00:26:32

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・レジデンス三田口コミ掲示板・評判

  1. 181 匿名さん

    3億メゾネットは全部要望書入ってるみたい。。(驚)
    冷やかしで営業に聞いたら、入れても・・・って安い部屋を勧められた。

    貧乏人だと思われたか。

  2. 182 匿名さん

    間取りオタクさんは三井ファンだから三井物件に対するコメントは
    大抵甘めなんだけど、ここまで酷評するってことは余程間取りが悪いんだな。
    少し前には野村の営業姿勢をチクリと刺してたし、あのブログ見ると不安になるな。

  3. 183 匿名さん

    ここはデベの無料広告サイトなのですか?

  4. 184 匿名さん

    ここはどう売っても完売が見えてるから一期を少な目に出したのかも。野村としてはここを長く売って広告塔にしつつ他に誘導したいのが本音かもね。

  5. 185 匿名さん

    ここまで売れてればデベが宣伝をしてもしょうがないから
    デベはいないと思うよ。

  6. 187 匿名さん

    4割?あんたちゃんとスレ見てる?
    177に対して90戸だろ

  7. 188 匿名さん

    何か他のデベが悪評書き込んでの販売妨害みたいなのが多いね。
    こういうレスが多くて、邪魔が入る物件は大体人気がある傾向にあるね。

    実際5割以上1期で売れて、最高倍率6倍、3億メゾネットも売れたような物件には
    邪魔が入るもんだ。

  8. 189 匿名さん

    最上階の3億弱の物件、全て要望書入って抽選だって!
    ギョギョギョー (古)

    すげ〜

  9. 190 物件比較中さん

    この前MRにアストン、ベントレーなど来てましたから、その辺りの方でしょう。

  10. 191 匿名さん

    高額物件は消費税上がる前がいいですからね。

  11. 192 匿名さん

    え?総売り出し177戸しかないの!
    75戸も地権者がいるってこと?!
    地権者が結束して管理組合運営したら、
    重要事項を全部意のままにできる
    申込み時にはよく考えた方がいいね

  12. 193 住まいに詳しい人

    >>192
    だったら新住民も結束すればいいだけだよw

    つうか「地権者が」って言う阿呆がよくいるけど
    旧住民と新住民で対立する問題って、具体的に存在するのか?
    新旧どちらの住民にも色々いるわけで、危惧すべき点が違うだろ

    再開発の地権者は経済力が劣るから
    修繕積み立てとか新たな負担増加を嫌がるはず
    ...なんて想像なんだろーけど、
    こことかは元々からランニングコストが大きかったから
    その手の心配も不要でしょ

  13. 194 匿名さん

    >>193
    鋭い!

  14. 195 匿名さん

    確かに最上階の3億物件は全部要望書入ったって!
    第1期に売出した物件も完売。

    第2期以降のメゾネットも抽選決定らしい。
    持ってるヤツは持ってるんだねえ。スゴイ!

  15. 196 匿名さん

    最近都心での新築メゾネットが少ないらしく、依然人気のあるメゾネットは
    出れば大体売れる状況って、どこのデベも言う。今回のような内容だろうが
    何だろうがメゾネットなら売れるらしい。メゾネットばかり集めるている投資家
    までいるとか。大体8000万以下ぐらいを買うのが普通だが供給不足を狙ってのよう。

    ここも最上階全て要望書入ったから他同様だ。

    おいらは身の丈考えて二期の安い物件に行きやす。。

  16. 197 匿名さん

    本当にあのぼろいメゾネットが売れたんなら
    いよいよリーマン前に似てきたね
    実需とは思えない

    まあリーマンの3年前と3年後に
    買った私が正しい

  17. 198 匿名さん

    お金持っててメゾネット欲しいなら、戸建の方がいいと思うのだが。

  18. 199 匿名さん

    メゾネット欲しけりゃオープンハウスがお勧めですよ。

  19. 200 匿名さん

    高層階にあるから意味があるんだろ。

  20. 201 匿名さん

    確かに。
    メゾネットというと、オープンハウスを想像するね。

  21. 202 匿名さん

    オープンハウス三田レジデンス

  22. 203 物件比較中さん

    24階という高層階だから皆買うんだろボケ。

  23. 204 匿名さん

    なんか怖い人が住人になるんですね。

  24. 205 匿名さん

    重要事項説明に来ている人たちは30代夫婦、50代夫婦、あと投資家っぽい若めの男性とかでしたよ。
    みんな落ち着いていらっしゃって奇抜な方はいなかったですね。

  25. 206 匿名さん

    確かに重要事項説明に来てた人は、なかなかいい雰囲気の方ばかりでしたね。
    お金持ちっぽい方も多数いましたし。

  26. 207 匿名さん

    ここの契約者の高揚感というかアオリというかハンパないですね。重説でお金持ちっぽい人多数とか奇抜な人いないとか笑えます。
    契約者は客観的に物事見れなくなるし、それはそれでいいとは思いますが、検討者は変な間取りの割高物件とかつかまされないようにっことですね。

  27. 208 匿名さん

    どうでもいいけど買いたい奴が買えばいい。買いたくない奴は買うな。

    >>207
    何の注意?保護者気取りか?

  28. 209 物件比較中さん

    >>207

    割高かどうかは人それぞれの判断。

  29. 210 匿名さん

    まあだいたい重要事項説明は個別に行われるから他の契約者とは会わないのでは?

  30. 211 匿名さん

    これが商談室にそれぞれが着席しマイクで全体に流す大型同時説明でした。
    参加者はその間、自由に行き来できるので他の方の様子はわかりましたよ。

    >210
    何の質問?

  31. 212 匿名さん

    >207
    確かに何かキモい。

  32. 213 匿名

    割高とも思ったけどどうしても住みたかったので買っちゃいました。

  33. 214 匿名さん

    割高かな?まだまだ上がりそうじゃないですか?
    そういう意味ではまだまずまずな価格な気がします.
    決して安いとは思いませんが.

  34. 216 匿名さん

    北側の上層階買えば高校のプール見えますか?

  35. 217 匿名さん

    なんか、ガラ悪い掲示板

  36. 218 匿名さん

    安いからこんなに売れたんですか?

  37. 219 匿名さん

    だからそこまで安くはないってー

  38. 220 匿名さん

    オープンハウスよりは高いですよ

  39. 221 匿名さん

    上にも言ってる人がいるけど、安くない。
    けど、同レベルの物件はこれからもっと高くなりそう

  40. 222 匿名さん

    ですね。この辺りの物件は年を越せば2割高にはなるでしょう。
    デベの土地取得価格自体が2割越えてきてますから!

    結果ここは安かった・・・って事になりそうです。

  41. 223 匿名さん

    港区に住んでいる人は、いまひとつ不便だから買う気がしないけど、
    港区に住んでみたい人にとっては、比較的港区にしては、割安なので、売れているのでは?

  42. 224 匿名さん

    港区に住んでみたい人が、地元の人も買わない物件を勘違いして買っているとでも・・?

  43. 225 匿名さん

    何でもいいけど、買いたい人が買えばいい。
    それだけだろ。

  44. 226 匿名さん

    まあどの物件もネガティブな書き込みはあるよ。例をあげると・・・

    レジデンス三田⇒天井低め、駅までの距離
    プラウド目黒⇒狭い(広い部屋設定がない)
    グランスイート広尾⇒デベ?前田建設?道路幅?
    パークハウス白金⇒狭い(広い部屋設定がない)
    パークハウスグラン千鳥ヶ淵⇒墓地横、価格など
    ウェリス代官山猿楽町⇒価格設定ムチャ、人混みの中
    サンウッド代官山猿楽町⇒デベ?価格設定お割りにグレード感?
    パークハウス広尾羽澤⇒中庭売りなのに中庭見えない部屋多すぎ
    パークマンション赤坂氷川坂⇒道が狭い、管理費負担多
    パークハウスグラン三番町⇒比較的悪評ない?
    プレミスト南青山⇒駅遠い、人通り多
    ブランズ四番町⇒デベ?ここで和?
    グランドメゾン白金⇒低層階設定安すぎ狭すぎで入居者の質が?

    最近の都心ではこんなとこ。ここにも入ってこない物件は・・・
    マンションはご自身の判断で!

    この掲示板の皆さんの批判からいくと、三田はまともな方。





  45. 227 匿名さん

    >>226
    詳しすぎだね。

  46. 228 匿名さん

    田舎者からしてみれば、港区の中で麻布、青山、白金あたりが有名ですが、三田とはどういうポジションなんでしょうか?教えて下さい。

  47. 229 匿名さん

    港区でが3Aという麻布、赤坂、青山辺りが良いとされているところです。
    ただ最近は麻布十番や六本木などではその筋の方や外人が多く、住宅としては
    敬遠される傾向のようです。それでも芸能人や初港区!みたいな方は好まれる方も
    いらっしゃいますが治安などは微妙です。
    公示地価などを見ても三田2丁目は毎年上位に入っており「少し落ち着いた港区」といった
    印象ではないでしょうか。近隣にはイタリア大使館、三井迎賓館、慶応大学などがあり
    都心を選ばれるなら、こちらも選択の一つだと思います。
    人それぞれ好きずきがありますが、無難な港区の物件という意味では派手さは
    ありませんが、お子様などへの教育・治安・それなりのアクセスという意味では◎です。
    ご参考まで・・・

  48. 230 匿名さん

    いまどこに住んでるんですか?
    三田です。三田でも落ち着いた地区で最寄りは赤羽橋駅です。なーんて個人的には恥ずかしく言えないから、麻布十番の近くということにしましょうかね。

  49. by 管理担当

  • スムログに「ザ・レジデンス三田」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸