分譲一戸建て・建売住宅掲示板「須磨区妙法寺新規開発地、桜の杜」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 須磨区妙法寺新規開発地、桜の杜
購入検討中さん [更新日時] 2025-01-29 08:47:47

現在造成中
一戸建て400戸、集合住宅300〜なる街
桜ノ社→住所地名が妙法寺字から変更。

第一期が2014年以降に完成するとのことで、現在造成中です。
大規模タウン、タウン内に保育施設、医療施設、スーパーなども出来るそうで検討中です。

どなたか検討されている方いませんか??
何か情報あればよろしくお願いします。
価格帯不明、土地より戸建は2000万後半台?では?との噂も??
立地的には駅近申し分ないですが、元の土地価格が低い為、どれだけの価格で売りに出されるのか不明です。


桜の杜
物件URL:http://www.shougyoutochi.co.jp/sakura/
所在地:神戸市須磨区妙法寺字乗越 他
交通:神戸市営地下鉄 西神・山手線「妙法寺」駅 徒歩7分
売主:商業土地開発株式会社
施工:日本国土開発株式会社・竹中土木株式会社・前川建設株式会社
【物件情報を追加しました 2014.1.21 管理担当】
公式URL:http://www.shougyoutochi.co.jp/sakura/

[スレ作成日時]2013-07-26 23:29:47

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

須磨区妙法寺新規開発地、桜の杜

  1. 484 匿名さん 

    カネ無さそうな所にはけーへんやろ。多分。

  2. 485 名無しさん

    セアカコケグモはパイプの中に巣を作っている事がよくあります。
    棒状のもので探ってみると卵や潜んでいたクモが出てくる事があります。
    見つけたら豆に駆除しないと増えてしまいますね。
    擁壁のあるお宅は注意が必要ですよ。
    管理組合に報告すれば駆除してくれるのでしょうか?

  3. 486 むげさん

    年明けあたりに引っ越してきました。次世代住宅ポイントの申請を3月末にし、申請を受け付けましたというはがきが4月上旬には来たのですが、それから3ヶ月経っても何も連絡がありません。
    同じような方おられますか?

  4. 487 通りがかりさん

    >>486 むげさん
    すまい給付金も3ヶ月くらいかかったので、そんなものではないでしょうか。コロナの影響もあるので更に伸びても不思議ではありません。

  5. 488 匿名さん


    桜の杜に住んでて
    お子さんが
    妙法寺幼稚園に通われてる方。

    バス通園ですか?徒歩ですか?
    参考にさせてください。

  6. 489 名無しさん

    来年から妙法寺幼稚園のプレが始まるっていう噂は本当ですか?

  7. 490 桜の杜の住人

    >>488 匿名さん
    バスです。
    私の列はバスが多いです。
    近いですが、いざ送迎となると駐車場が狭いのと、歩きでは坂が意外と厳しく。
    でも、1番の理由は私がバスの時間も楽しかった思い出があるからです。

  8. 491 周辺住民さん

    >>489 名無しさん
    本当です。子供が在園児ですが、来年の5月からプレが始まるとお知らせがありました。

  9. 492 匿名

    >>491 周辺住民さん
    横から失礼します。
    現在2歳2ヶ月の子供が居るのですが
    来年の5月のプレ気になります。
    幼稚園に問い合わせしたら教えていただけるんでしょうか?

  10. 493 周辺住民さん

    >>492 匿名さん
    491です。
    在園児保護者に対してもまだプレの詳細や募集時期等についてはお知らせがないので、問い合わせても現時点ではハッキリした回答は得られない可能性もありますが、何らかの情報は教えてもらえるかもしれません。
    コロナの影響で今後予定が変わることもあるかと思いますが、プレ開講に向けた工事が完了したとのお知らせがあったので、色々と準備を進めているものと思われます。
    園のHPにメールでの問い合わせ先も掲載されているので、よかったらご覧になってみてください^^

  11. 494 匿名

    >>493 周辺住民さん
    ご丁寧なお返事ありがとうございます!
    在園児の保護者さんにもまだ詳細は伝えられてないんですね。園のHPにも特に詳細は無かったので問い合わせしてみようと思います^_^
    私がここら辺の出身では無いので教えていただけてとても勉強になりました。
    ありがとうございます^_^

  12. 495 検討板ユーザーさん

    >>325 匿名さん
    バスが止まると路駐車とのわずかな間をすり抜けるように往来しなくてはいけないので本当に危険極まりないないです。
    子供も見てる中マナー悪すぎますよね。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  13. 496 名無しさん

    桜の杜の管理費。毎月3千円そこそこと手数料だと思うのですが、毎月会計報告はありますか?
    マンションは毎年会計報告はあると聞きますが
    戸建てはどうですか?今年はありましたか?

  14. 497 名無しさん

      ↑
    管理費、毎月ではなく毎年の間違えです

  15. 498 匿名さん

    会計報告は一度もないですね。
    まあ、共益費と違って管理会社の利益込みでしょうし、きちんと仕事してくれるならお金の使途は必ずしも透明でなくてもいいかな...と割り切っていますが。

  16. 499 通りがかりさん

    一度問い合わせてみましたが、報告はしないという回答でした。
    煩わしいゴミ掃除とか自治会の代行費用として割り切ってます。
    管理が疎かになることがあれば、声を上げることもあるかもしれませんね。

  17. 500 通りがかりさん

    ゴミはできるだけ奥に置きましょう。カラスが網の間から袋を突いて引っぱり出してしまいます。

  18. 502 評判気になるさん

    空き区画まだあるようなのでここを選択肢に入れて検討中ですが、今残っている区画で避けた方がいいところはありますでしょうか?

  19. 503 評判気になるさん

    >>502 評判気になるさん
    最新のハザードマップでは土砂災害警戒区域からも概ね外れましたので、特に気にする必要はなさそうです。
    あとは何を重視されているかで決められればいいのではないでしょうか。

  20. 504 匿名

    >>502 評判気になるさん
    何度か、土日と、可能であれば、平日、また昼間と夜頃にも
    気になる土地の周辺を見回っても良いかと思います。
    ご近所は選べないので、知れるようであれば、雰囲気など知っておいた方が良いかと思います。

  21. 505 口コミ知りたいさん

    この分譲地は、売主のピルプワークさんのほかに媒介業者のカンパニートラストさんがはいっているので、仲介手数料が必要なのでしょうか?

  22. 506 名無しさん

    >>505 口コミ知りたいさん
    ピルプワークさんは建築条件なしでの販売も対応しているので、媒介業者に対しても仲介手数料が発生したと思います。

  23. 507 匿名さん

    太陽光発電に興味を持ってるんですが、実際のところどうなのか知りたいです。神戸市で「みんなのおうちに太陽光」っていう共同購入のキャンペーンやってるので申し込むか迷ってるんですが、設置している方付けてみて良かったですか?アドバイスがあれば教えていただけませんか?

  24. 508 評判気になるさん

    >>507 匿名さん
    売電価格は下がってきているものの、十分元が取れます。それよりも、どんどん高くなってきている電気代を賄える事がメリットです。あまり載せすぎないようにして、自家消費率を上げられるサイズにするのがコストパフォーマンスがいいと思いますよ。

  25. 509 匿名さん

    >>508 評判気になるさん
    丁寧な御返事ありがとうございました。
    自家消費率、なるほどですね。
    とても参考になりました。
    本当にありがとうございました。


  26. 510 匿名さん

    神戸市に住んでいます。
    我が家には3.8kwの太陽光発電システムを設置しています。
    屋根の方角は真南から約15°西に向いています。屋根は5寸勾配です。
    昨年1年間の総発電量は約4850kWhでした。
    夫婦共働きで日中家に人がいませんので、自家消費は約2000kWhで、5万円程の電気代削減になりました。
    残りの2850kWhは売電しました。
    今年度FIT申請すると、10年間は余剰電力を19円/kWhで買い取ってくれます。
    参考になれば幸いです。

  27. 511 匿名さん

    >>510 匿名さん
    とても詳しく教えて頂きありがとうございます。
    思っていたよりメリットがありそうなので、前向きに検討してみます。
    大変助かりました。ありがとうございました。

  28. 512 名無しさん

    桜の杜の皆さんは、小児科のかかりつけ医はどのにされていますか?

  29. 513 匿名さん

    >>512 名無しさん
    あらき医院に行っていましたが、コロナ禍で午後診が減ったのもあり、今はわだ小児科クリニックを利用しています。病児保育も登録したら、利用しやすいですし…
    あと、意外と知られていないのが、長田区のかなたに診療所が病児保育もされていて、車があれば、結構近いので過去に利用していました。コロナ禍で診察時間が変更になって今は利用していませんが…以前は水曜日遅くまで診てくれていました。
    また少し遠いですが、須磨寺の方の小野クリニックも遅くまで診てくれますが、車が停めにくいです。以前、コロナ禍前に診て頂いた時は、凄く丁寧に先生が対応してくださいました。

  30. 514 通りがかりさん

    それにしてもつまらない問い合わせ多いんだなと…子供が遊んでるのくらいいいじゃないか。

  31. 515 戸建て検討中さん

    桜の杜で戸建てを建てられた方に質問です。
    地盤調査で改良が必要だった方おられますか??
    大体の区画(メインストリート等)も教えていただけるとなお助かります……

  32. 516 通りがかりさん

    桜の杜の戸建てで上の山側は竹生えてるけど大丈夫なの?

  33. 517 匿名さん

    >>516 通りがかりさん

    妙法寺小学校の裏側の山の事ですか??
    工事車両など入っている場所?

  34. 518 匿名さん

    >>515
    地盤改良は不要でしたが、岩盤解体費用がかかりました。桜の杜は、岩盤はほぼ出てくると思った方がいいです。

  35. 519 名無しさん

    少し前にもありましたが神戸市の「みんなのおうちに太陽光」を利用した方はおられますでしょうか?
    パネル設置を検討をしているのですが実際設置費がいくらくらい安くなるものなのか教えて頂きたいです。

  36. 520 匿名

    桜の杜は、駅から意外と遠い、坂が多い、土地が狭いと不満を言う方が結構多いです。場所にもよりけりとは思いますが。。。

  37. 521 匿名さん

    数ヶ月前に、桜の杜内のとある戸建の敷地内(庭?)に不審者が不法侵入してたようですが、その通知がポスティングではなく、公文教室前の掲示板のみってちょっとおかしくないですかね?
    警察のパトロール強化されたからとはいえ、緑ヶ丘内では、強盗、空き巣?などの被害も出てるそうですけど、何のための管理組合なんでしょうか?
    今はパトロールされてないと思いますし…
    コロナ禍とは言え、夏には帰省や旅行で家を空ける家族が多い時期だったのであれば
    注意喚起として、ポスティングなりして情報共有してほしいと思うんですが…
    小さいお子さんがいる家庭も多い地域ですし、鉢合わせして、何かあると怖いです。
    管理費を払ってる分、なんだか納得いきません…
    それほど高くは無いですけど、チリも積もればですし…
    にも関わらず、住民同士の揉め事には間に入りたく無いので
    注意喚起として、紙にクレーム?などは、とりあえず載せておけ、のような文面…
    署名活動したら、何か変わるかな…

  38. 522 通りがかりさん

    私も思いました。たまたまくもん前の掲示板を見て知りました。こんなとこに貼られても…ですよね。

  39. 523 通りがかりさん

    車傷付け事件や不審者などいろいろある
    これから買う人は気をつけてね

  40. 524 匿名さん

    不審者の詳細が知りたいです。。

  41. 525 評判気になるさん

    >>521 匿名さん
    ホームページにもアップされましたね。気になることがあれば、管理事務所に連絡すると丁寧に対応してくれますよ。
    怪しい訪問販売みたいなのもウロウロしてたりするので、気をつけないといけませんね。

    https://www.sakura-co.com/2022/10/18/%E6%A1%9C%E3%81%AE%E6%9D%9C%E3%81...

  42. 526 名無しさん

    >>519 名無しさん
    4.5kWで96万円
    7.5kwで130万円くらいですね。
    工事費込みです。

  43. 527 名無しさん

    >>515 戸建て検討中さん
    土地自体の地盤が弱いというよりは、盛り土になっている区画は表層改良が必要になる可能性がありますね。

    https://www.j-shield.co.jp/supportmap/

  44. 528 通りがかりさん

    土地ほぼ売れてきましたね
    あとは上側の長細いとこだけ

  45. 529 名無しさん

    1丁目のマンション裏側の14?あたりの空き地に戸建てが建つと記載されてましたが、もう販売されて購入されているのでしょうか??
    まだ土地の整理など、されてないような気もしますが、気になります…
    そこに全て戸建てが建って、緑ヶ丘側の公園近くの土地にも戸建てが建ったら、全て埋まるのかな??

  46. 530 周辺住民さん

    工事は6月に入ってからしていますよ。
    7件ほど、家が建つようですね。

  47. 531 匿名さん

    農園が予定されていたところですよね。
    何の説明もなく、農園が白紙になり、分譲されることに不信感があります。

  48. 532 匿名さん

    >>531 匿名さん
    私も説明無しで分譲地になるんだとビックリでしたが、民間で買っている土地は、農園予定が分譲地販売になっても、桜の杜管理会社が告知?する義務は無いみたいですね…汗
    そこが都市計画で、市や区が公園予定とか、そう言った予定を変更する際は告知義務あるようですが…
    おそらく、農園にするより、分譲地にした方が儲けになるとなったんでしょうね…
    でも、農園になっていたとして、たとえばマンション側のところみたいに
    夜にカエルの鳴き声が凄い、よりは、住宅地の方が良いのでしょうかね…
    まぁ、近隣トラブルがあれば、なんとも言えませんが…

  49. 533 名無しさん

    車傷つけ事件以降に、桜の杜に住み始めたのですが、このスレを知らず車傷つけ事件など知りませんでした
    犯人が住んでると思うとなんだかなあという感じです
    他には何か気をつけておいたほうがいことありますか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸