分譲一戸建て・建売住宅掲示板「須磨区妙法寺新規開発地、桜の杜」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 須磨区妙法寺新規開発地、桜の杜
購入検討中さん [更新日時] 2025-01-29 08:47:47

現在造成中
一戸建て400戸、集合住宅300〜なる街
桜ノ社→住所地名が妙法寺字から変更。

第一期が2014年以降に完成するとのことで、現在造成中です。
大規模タウン、タウン内に保育施設、医療施設、スーパーなども出来るそうで検討中です。

どなたか検討されている方いませんか??
何か情報あればよろしくお願いします。
価格帯不明、土地より戸建は2000万後半台?では?との噂も??
立地的には駅近申し分ないですが、元の土地価格が低い為、どれだけの価格で売りに出されるのか不明です。


桜の杜
物件URL:http://www.shougyoutochi.co.jp/sakura/
所在地:神戸市須磨区妙法寺字乗越 他
交通:神戸市営地下鉄 西神・山手線「妙法寺」駅 徒歩7分
売主:商業土地開発株式会社
施工:日本国土開発株式会社・竹中土木株式会社・前川建設株式会社
【物件情報を追加しました 2014.1.21 管理担当】
公式URL:http://www.shougyoutochi.co.jp/sakura/

[スレ作成日時]2013-07-26 23:29:47

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

須磨区妙法寺新規開発地、桜の杜

  1. 262 匿名さん

    コミュニティから投函される通知文の内容ももう少し精査してほしいですね。
    現状では、一部の方から寄せられた騒音等の苦情を伝聞体で周知するだけ。その行為が協定違反にあたるのか、否かのジャッジは曖昧にしたまま、迷惑に感じている人がいるので一応お知らせはしましたよ?、管理会社として仕事はしてますよ?、というスタンスで、何ら積極性が感じられません。
    コミュニティとしてあるべき姿は、騒音だの受動喫煙だのという個別当事者間の問題には当事者間話し合いを仲裁してクローズドな状態で収拾し、一方で保育施設の新設、メインストリートの違法駐車や器物損壊事案といった全員の利益に関する問題には積極的に情報公開しながら解決・改善につなげていく事でしょう。
    受け付けた苦情をサイトやビラで周知するだけで仕事をしたつもりになっているなら、コミュニティのスタッフは猛省すべきです。

  2. 263 匿名さん

    >>259 名無しさん
    うちもムカデ出てきました。
    どこから入ってきたのか分かりません。
    見失って1週間後に死体で見つかったので少しホッとしてますが、また出てくるかもしれないと不安でいっぱいです。

  3. 264 匿名さん

    今の時期だとヤスデではないですか?
    土地の造成で大発生したり、木造住宅は新築後しばらくのあいだ建材が動き隙間ができるそうです。
    我が家も新築した翌年の梅雨の時期にヤスデが玄関によく侵入してました。
    点検で玄関ドアの建付けを調整してもらったら侵入はなくなりましたよ。
    ムカデはシロアリやゴキブリを捕食するために屋内侵入するので、もし本当にムカデだったら新築のお家で色んな意味でぞっとしますね。

  4. 265 匿名さん

    >>264 匿名さん
    10cmはあったのでムカデですね。
    ほんと新築なのにって感じです…

  5. 266 評判気になるさん

    桜の杜の避難場所ってどこになるんですか?
    妙法寺小学校ですか?

  6. 267 匿名さん

    >>266 評判気になるさん
    妙法寺小学校ですが、裏道は土砂災害時は使えません。
    表の道から避難する必要があります。

  7. 268 マンション検討中さん

    人口減の駅遠の一戸建。
    本気で困りますよ!

  8. 269 評判気になるさん

    >>267 匿名さん

    ありがとうございますm(_ _)m

  9. 270 通りがかりさん

    今朝、小学校側のゴミ捨て場で大量の小さなムカデ?ヤスデ?が発生しているのを目撃しましたが、山を切り開いて人が住み始めても、あんなに大量発生するもんなんですね。。。山だったので、余計発生しやすいんですかねー。
    一応、コミュニティには報告しましたが、今年は一段とムカデ?が多く発生しているみたいです。今までも殺虫剤などで駆除はしてくれているみたいですが、今後も注意しておかないとですね。
    子供達の通学路近くでしたし…

  10. 271 検討板ユーザーさん

    管理費はどの様なものに使われているのでしょうか?
    住んでる方は金額等、生活していて妥当だと感じますか?

  11. 272 e戸建てファンさん

    よくわからないビラ配るなら、会計報告のビラ配ってくれてもいいですよね。
    収支がわからないですもんね。

  12. 273 名無しさん

    今までに会計報告はされたことがないんでしょうか?

  13. 274 名無しさん

    45坪の土地でしたが建坪18になるとの事で
    キャンセルしました。

  14. 275 e戸建てファンさん

    18坪までしかダメだったんでしょうか?
    もう一度見た方がいいですよ。
    うちは50坪で、建ぺい率は60%なので30坪はいけます。
    かつ、建ぺい率なので、二階建てであれば60坪いける土地でした。今どき、建ぺい率が30%、まして新興住宅地でそれはないと思いますよ!
    土地が気に入って、建坪が理由なのであれば、調べてみるといいと思います。
    ただ土地が思ったより高く、予算上18坪になるとかであれば、仕方ないですが。

  15. 276 名無しさん

    公園に定期的に現れるフットサル軍団なんなんですかね。男の人上半身裸でやってますよ
    住人の方なのかしら
    その人たち、パンツ一丁で公園のベンチに寝転び
    天然日サロしてました。
    不快です
    道を歩く時も、トップ脱いで方にかけ上半身裸…気持ち悪いですね

  16. 277 通りすがりさん

    >>276 名無しさん
    てっきり近くの高校の学生さん達かと思ってましたが、違うんですかね?
    もっと大人ですかね??
    公園ではなく、道を歩いていたのを車から見かけた程度ですが…

  17. 278 e戸建てファンさん

    知ってたら教えて下さい。
    公園って、手持ちの小さい花火、ダメですかね?
    公園によっては、打ち上げでなければokってとこも結構あるので、ここはどうかなと思いまして。

  18. 279 eマンションさん

    >>278 e戸建てファンさん
    火気厳禁というような看板があって花火出来ないんだと思った記憶があります。
    住宅前でされてるかたもいますが、煙や子供の叫び声等正直嫌だなと思ってしまいます。
    せっかく広い公園があるのにもったいないですよね。
    住民で管理会社に多数の声をあげれば、市が規則を変更してくれるかもしれませんね。

  19. 280 e戸建てファンさん

    >>279 eマンションさん
    ありがとうございます。
    そうなんですか、看板あるんですね。
    よく見てなかったです。
    とりあえず、横尾小学校の下の公園の広い運動広場みたいなとこは手持ちくらいであればできそうな記載があったので、そこでやることにします。
    いつか、ここでも出来ればいいですね。もちろん、ゴミの持ち帰り、夜は遅くても8時-9時くらい、大声出さないなどみんなが気持ちよくできるようにルール作りをして。


  20. 281 名無しさん

    今日、妙法寺小学校前の公園に寄りましたら、滑り台そばのベンチ近くに手持ち花火のゴミがありました。またタバコの吸い殻もたくさん…
    以前も下の大きい広場の遊具近くのベンチそばに、タバコの吸い殻がありました。
    小さい子供を連れて公園に行っているので
    ほんとやめてほしい。
    別に手持ち花火もタバコもやるなとは言いません。
    火気厳禁ならダメでしょうけど…
    というか、捨てるな!
    全て私は持っていた袋に拾って入れ、自宅のゴミと一緒に捨てています。
    こういう事をする人たちのせいで
    後々できなくなっていくのが分からないのかな。

  21. 282 通りがかりさん

    家の前でやるのは問題ないと思ってますが、手持ち花火程度でマナーを守ってするようにしないと、苦情が出て禁止とかになりかねないですね。

  22. 283 匿名さん

    自宅前での花火はせめて一声かけていただきたいです。
    窓を開けていて知らないうちにされると、家の中にものすごいにおいと煙が入ってきます。
    寝る前の時間なのでバーベキューより辛いです。

  23. 284 匿名さん

    せっかく子供の多い地域に広い公園があるのに…。時代の流れもあるでしょうし、マナーを守れない方もいるので仕方がないのかもしれないですが、とても残念ですね。
    住宅の前でされてる方もいるんですね。。。それなら公園の方がよっぽど安全で迷惑にならない。
    神戸市管理の公園だから声をあげたら何か変わるのかなぁ。
    何事も規制して、手持ち花火すらできないなんて子供達がかわいそうだな。

  24. 285 坪単価比較中さん

    歩道を走るママチャリ迷惑すぎます。
    道路交通法では車道です。
    この間雨の日傘をさしてて後ろから迫ってくる自転車の音に気づかず危うく追突されそうになりました。
    小さな子供もいるし、妊婦さんだって安心して歩けません。

  25. 286 名無しさん

    歩道のチャリンコ、わかります!
    こないだ歩道を子どもと歩いてるのに、ママチャリにベル鳴らされましたよ(笑)

  26. 287 名無し

    こんばんは。
    桜の盛の治安は現在どうでしょうか?
    過去のレスには車を傷付けられた等書いてますが最近はどうなんでしょうか。
    お住まいの方教えて下さい。

  27. 288 通りがかりさん

    大きなうるさいバイクですごいスピード出して坂を上がっていくのを見かけました。これって例のあの人でしょうか?夕方で人も多い時間だったので怖いですね…

  28. 289 通りがかりさん

    最近は、過去の話で出たような治安の悪さも落ち着いたのではないでしょうか。
    学校も始まり、あとは
    犯人の家の周辺にも交通ボランティアの方々が入って
    見守り隊などいらっしゃれば
    もっと良いのかもですが
    こればっかりは…
    何事も無かったかのようになっているのは
    果たして良いのか悪いのかですが…
    二丁目の空き地が多かった場所も
    最近また新しい家が建ってきていますね。

  29. 290 通りがかりさん

    >>288 通りがかりさん
    犯人の周辺に住んでいる者ですが
    犯人ではない方で大きな音を出している他のバイク乗りの方も見かけましたし(公園周辺でしたが…)
    現在、その犯人がフルスロットルで坂を登っている人と同一とは限らないかもしれません。
    いずれにせよ、騒音が凄いので
    出来れば、坂でのスピードの出し過ぎは控えてほしいですが…

  30. 291 名無しさん

    返答ありがとうございます。桜の杜は、候補の1つなので気になりました。2丁目の南側はあまり家が建っていませんが何か考えられる理由ってありますか?長い間売地の状態が続いてると聞いたので…。

  31. 292 名無しさん

    >>291 名無しさん
    最近、南側も建ってきていますよ!
    おそらく、大半が大手の住宅メーカーさんの土地なので
    入り口から結構遠いことや崖側なことで近場の方が先に売れているのではないでしょうか??
    ですが、崖側も大手メーカーさんの土地で最近建ってきていますし
    建築条件無しの土地も整えて売られていますので
    ようやく、南側も本腰を入れて販売し始めたのではないでしょうか。笑

    メインストリート側の条件無しの土地も最近価格が訂正されて
    値段が上がったような気がしますし…

    下の公園側は家の裏側になるところに斜面があり、その部分の土地も込みの販売になっていたりする分(周りから聞いた話ですので、詳しくは担当者にお聞き下さい)
    なかなか手が出しにくいのかもしれませんね。

  32. 293 名無しさん

    メインストリート沿いの擁壁沿いの土の部分は、裏側のお家の土地になるのかご存知のかたいらっしゃいますか?
    おそらく、裏側のお家の方がされているのだと思いますが、ガーデニングのようにオブジェを置いたり植栽をされていますよね。
    ですが、雑草は管理の方が一列一括で刈り込みされているように思います。
    もし個人の土地であれば管理費から雑草処理の費用も出ているわけですからおかしいですし、個人の土地でないなら自由にあれこれ置いたりするのはどうなのかと思い気になっています。
    雑草の刈り込みされていたのが個人のボランティアで勘違いだったらすみません。

  33. 294 匿名さん

    恐らく個人の土地だとは思いますが
    私はそこまで気になりませんし
    個人であれ、管理人であれ
    綺麗にされている事は良いことだとは思いますけど…
    メインストリート沿いで目につく場所ですしね。

    ただ確かに管理費がどのように使われているかは気になるところですね。
    過去にも出ましたが、詳細など知りたいので
    気になる方は管理人に問い合わせてみては?
    私も聞いてみます。
    たくさんの住人が問い合わせたら
    会計報告書など配布してくれるかもしれませんね。

  34. 295 通りがかりさん

    土の部分は個人の土地ですよ。
    雑草を刈ったりしているのは管理会社が把握してないのかもしれませんね。
    また、個人の土地ですので犬の散歩では気を付けた方が良いと思います。糞尿被害とかトラブルになると面倒ですので。

  35. 296 匿名さん

    私有地かそうでないかはとても重要なことですよ。
    新しい団地ですから余計に最初が肝心です。
    あそこの土地は私有地だそうで、持ち主の責任で雑草の手入れをすべきですね。
    管理が把握してないのでこちらで聞かれているのではないですか?
    以前別件で問い合わせをした際は「わかりません」だけでした。
    その後の対応も面倒そうにされました。
    管理人よりこちらのほうが詳しい人が多いと思います。

  36. 297 通りがかりさん

    建築士をしている者ですが、293さんがおっしゃっている部分は私有地になります。
    道路と私有地やお隣など、境界部分には業界標が設置されていますので、ご覧になってみてください。→や十文字のマークのやつです。
    メインストリート沿いなので目につきますね。
    手入れが大変そうで、僕には出来そうにありませんが(汗

  37. 298 名無しさん

    土の部分のこと教えて頂きありがとうございます。
    管理人は歯切れが悪い印象があるのでここで質問したほうが早いかと思いました。
    きれいに維持されるのはいいことですが、その費用が私有地なのに管理費から出てるとなるとやはり??
    今は新築で皆さん手入れが苦にならないのかもしれませんが、年数がたつとどこの家もついでに自宅の雑草処理てくれないのは不公平だ、となる可能性もありますよね。
    たびたび、いろいろな問題に個人的には気にならない、めくじらたてなくてもという人がいますが、、、
    費用のかかること、法律で決まっていること、規約で決まっていることを個人的に気になる気にならないで済ませてほしくないと思いました。

  38. 299 匿名さん

    管理会社に問い合わせたところ、管理会社はあの土の部分が個人の土地だと把握されているようです。
    またあの歩道沿いの土地は植栽のために設けてあるスペースで販売していたようです。
    ですので、そう考えると、買われた方が管理をしないといけないので
    確かに管理会社の方が歩道の整理のついでに、その個人宅の土地の草刈りをされるのは、管理費から出ていることにはなりますね。
    ただやはり、目につく場所であり、通学路にもなっているので、管理会社としては、安全のために草刈りをしている状態だと考えているようです。

  39. 300 匿名さん

    管理会社の役目は土地の所有者に手入れをするように通達することでは?!
    個人の土地と認識していての行為とは…
    やはり管理費を徴収してるという考えが希薄というか、この先何十年と運営していけるのか心配!

  40. 301 通りがかりさん

    管理費の収支明細は開示させないといけませんね。私も問い合わせてみようかと思います。

  41. 302 通りがかりさん

    管理費の使用内容等、きちんと会計報告してほしい限りですね。
    お金が絡んでるんだから、もっと明確にしてもらわないと。

  42. 303 匿名さん

    >>300 匿名さん
    一応、おっしゃるように 通達したほうが良いのでは?と管理人にお伝えはしましたが…
    費用が絡む事については、住人がもっと声をあげていかないと、曖昧なままな気がします。

  43. 304 通りがかりさん

    >>301 通りがかりさん
    もう問い合わせされたかもしれませんが、私も問い合わせしてみました。
    すると、桜の杜の管理会社(コミュニティ)はマンションの管理会社などと違って、それぞれの独立した個人宅を所有する方々が住む 街の管理をするかたちとなりますので
    サポートとして使用している管理費などを開示する必要がないのと、そのような会計報告書などがないそうで、一言、内訳は人件費や雑用費などです。と言われました。

    おそらく、管理組合が間に入らないと会計報告とかの義務がないんじゃないでしょうか。
    (なにぶん、無知なもので、合っているか分かりませんが…)

  44. 305 e戸建てファンさん

    そうな回答ありですかという感じですね。
    それと、街の入り口付近の桜の植えてあるピンクの砂利のところが、水はけ悪く、コケというか、カビというか、黒いヘドロみたいになってます。
    街のイメージも悪くなりますし、何より汚いです。
    人件費というのであれば、あそこを掃除したり、もっと働いてほいしです。
    管理ということは、街の景観を維持することも仕事ではないでしょうか。
    あそこ、汚いと思いませんか?

  45. 306 匿名さん

    私有地の維持の手助けをする余裕があるなら、他にももっとやってほしいことはありますね。

  46. 307 匿名さん

    甲(管理会社)は、本件地域の安全と住みやすい住環境を維持する為、本件地域を保全し、管
    理を行うものとする。管理対象は本件地域全域(住戸内除く)とする。
    と契約書にあります。
    「住民が街の管理をするサポート」とは意味がわかりません。街の管理自体が管理会社の仕事でしょう。
    約3千円×400戸で年間1400万円ですかね?会計報告をしないのは後ろめたいことがあるのかと疑います。株式会社として運営してるなら会計報告なんて簡単なことでしょう。
    もっと声をあげていきましょう!!

  47. 308 通りがかりさん

    会計報告がないのは納得できませんね。
    そんなに人件費等にかかっているように思えません。
    月3000円に見合った事がされてないですよね?

  48. 309 匿名さん

    住民で署名活動とかすれば、会計報告書など配布してくれそうな気はしますが…

  49. 310 e戸建てファンさん

    304さん、先行して問い合わせありがとうございました。
    コミュニティからの回答は本当に不誠実で腹が立ちますね!

    が、確かにコミュニティの言うことも一理あるかもしれません。マンションと違い、住民の共有財産の管理を共同委託しているのではなく、あくまで地代のようなものとして、めいめいが管理費を払っているということであれば、それを彼らがどう使おうが勝手だということでしょう。契約上も情報開示義務はありませんし。

    とはいえ、最低限の会計の透明性がなくては住民とコミュニティとの信頼関係が成り立たないのも事実ですので、305さんが仰るような清掃の不備など、払っている管理費に対して役務が十分に提供されていない具体的事例をどんどん挙げて、説明責任を果たしてもらうよう働きかけていく必要がありますね。

    これまでは新規開発・分譲中ということである程度のどんぶり勘定も許容されていたのかもしれませんが、桜の杜の人口も一定数に達し、そろそろ声を上げていくべき段階に来ていると思います。

  50. 311 匿名さん

    管理費とてもネックでした。
    言い方悪いですが、管理費はドブに捨てるつもりで決めました。トータルするとそんな金額ではないですがね。。。まぁ自治会がなくてラク、ゴミ捨て場の掃除がなくてラク、くらいでしょうか。

    最初に明細を出すという契約を交わさない限り、
    法的にも税務的にも管理費の開示義務なんてありません。
    分譲マンションの管理組合のそれとはことなります。
    なので、開示の義務はないと言われればそれまでです。

    すこし話が大きくなりますが
    例えば賃貸マンションなどで掃除が行き届いてなく不当利得だと裁判になることがあるようですが、判決もケースバイケースなようです。

    以前、直接お願い事をしに行ったら、すぐに対処してくれましたよ。
    広いのに普段は管理人さん一人?なんでしょうか。目につくところも段々と多くなってきたので
    綺麗に維持して頂きたいですよね。

  51. 312 通りがかりさん

    ここの住人は過敏な方が多いのですか?
    それとも書き込みをしているのは一部の方でしょうか。せっかく新興住宅地で子供もたくさんいるのですから、もっと寛容さが欲しいですね。

  52. 313 匿名さん

    それなりの規模の新興住宅地で掲示場があればどこもこんなもんじゃないですか。
    ましてやここは管理されているというのが売りですから、そういうことが気になる人が購入するでしょう。
    子供のいる家庭ばかりじゃないですし。

  53. 314 名無しさん

    過敏な人しかここを見てないと思うなぁ
    いちいち反論してる人は関係者なのかと思って見てます
    関係ないことにわざわざ首突っ込まない

  54. 315 e戸建てファンさん

    朝確認しましたが、確かに入り口近辺の黒いヘドロは衛生的によくないですねー。

  55. 316 匿名さん

    住んでいて管理費を支払っているからこそ、ここに書き込む方もいらっしゃるとは思います。
    私はもともと気にしていませんでしたが
    ある事をきっかけに管理会社にお世話になりまして、そこからもっと上手く対応出来る事もあるんじゃないかなぁと、期待を込めて、こちらの動向を見ています。笑

  56. 317 通りがかりさん

    掲示板だけでなく実際に周りに聞いても、管理人や管理会社の評判は二分されますね。
    私は微妙な対応をされたほうです。
    決して高圧的な態度ではなく、申し訳ないのですが、と下手にお願いしたのですが…
    ちなみに主人は同じ内容の依頼で愛想よく対応していただいたそうです。
    相手をみて対応を変えているのですかね。

  57. 318 匿名さん

    ○○排水管センターのチラシが投函されてましたけど皆さんは騙されないでくださいねー
    頼む前に一度ネットで調べてください。

  58. 319 匿名さん

    >>318 匿名さん

    >>318 匿名さん
    やっぱりそうですよね!あれ?って思ってました。以前、ニュースとかになってなかったでしたっけ??違いましたかね?
    騙される方が居ない事を祈ります…

  59. 320 名無しさん

    さすがに、この時間までバーベキュー…というか、バーベキュー後の雑談?外で大声でのお話…やめてください…涙
    三連休の中日ならまだしも…
    最近入居してきた方々なので、勝手が分からないのかもしれませんが
    我が家の窓を全て締め切ってても声が響いてますよー…

    バーベキューをするのは全然構わないのですけど…
    管理会社の方は動いて下さるのかな…
    クレーマーみたいに思われるのかな…

  60. 321 名無しさん

    >>318 匿名さん
    管理人さんにお伝えしましたので、公文そばの掲示板に注意喚起で紙を貼って下さるそうです。

  61. 322 通りがかりさん

    >>320 名無しさん

    投稿時間を見てビックリしました。さすがに常識がないですね…クレーマーではないでしょう。

  62. 323 名無しさん

    >>322 通りがかりさん
    お返事ありがとうございます。
    さすがに深夜の0時前まで雑談されていましたので
    最悪22時までは許せても、子供も寝かしつけた後で、声で何度も起きたりを繰り返していまして…
    翌日、仕事もありましたし…
    一応、管理人にお伝えして、注意喚起をして頂くようにはお伝えしましたが…
    頻度は高くないとは言え、来年も夜にバーベキューする度に夜中まで外で大声で雑談されるのは、ちょっと…

  63. 324 匿名さん

    以前にもこちらで何回かあがってましたが、マンション前の路駐がまた最近ひどい気がします。
    今日なんて両サイドに2台ずつ止まっており、中央線を真ん中に走る状態でした。。。
    すでに一台止まってるのに、なんでそんなところに止めるのかな。
    マンションの駐車場入れる前に家族だけエントランスで降ろしたり、逆に先に駐車場から車を出して、、、などされてました。
    ただでさえ、宅配のトラックや幼稚園バスなどもよく止まるのに。一時的なんでしょうけど、子供の飛び出しも怖いし、坂道とカーブで対向車も見えにくい箇所もあるし。本当に邪魔だし危ないなぁ。

  64. 325 匿名さん

    >>324 匿名さん
    私も最近思いました!特に朝の通勤時間時に毎日停めてる方いらっしゃいますよね?しかも、幼稚園バスがマンションに停まる時間帯に…
    注意はしてますが、本当に邪魔ですし、先程主人と最近また酷い気がすると話したばかりです。
    駐禁取られなくなったら、大丈夫と思っているのでしょうか?
    宅配や、幼稚園バスならともかく、個人的な路駐は本当にやめてほしいです。

  65. 326 匿名さん

    マンションは低所得者層も多いでしょうから、ある程度モラルが低いことはやむを得ないと思います。
    ですが、路上駐車に関しては桜の杜全体に迷惑・危険となっていますので、「発見次第、即通報」を根気よく続けることで無くしていければいいですね。
    あと、路上駐車といえば、小学校で行事のある時の1丁目公園付近の路駐も酷いですね。あのあたりはまだ空き地も多いので苦情に至ってないのかもしれませんが、通学路なので安全面が非常に気になります。

  66. 327 e戸建てファンさん

    326さん

    マンションは人が多いから確かにモラル悪そうに思えますが、割合で言ったら、戸建の方も変わらないと思いますよ。
    車に傷の件、路駐の件、騒音の件。タバコの煙だって入ってきます。バイクも凄く飛ばしています。それを棚に上げて、低所得だのと言って、全てマンションのせいにしているあなたのモラルの方が気になります。
    ちなみに、そこそこの額してますよ、マンション!
    そんな事言ってたら、もっと神戸の土地が高い人からしたら、私たちみんな低所得者で、モラルないって言われても、反論できませんよ!

    もちろん、マンションの肩を持つわけではないので、
    迷惑となっている路駐などはすぐ管理事務所に挙げますけどね。

  67. 328 326

    327さん
    た、確かに・・・。トラブルの件数からすれば、戸建てもマンションに引けを取らない柄の悪さですよね。また、仰る通り神戸の上層地域と比べたらみんな五十歩百歩です。
    マンションにやんちゃな人が多いという印象だけで偏見を言ってしまい、申し訳ありませんでした。
    色んな方がお住まいなのでマナーの良し悪しはありますが、安全面に関わることは意識して積極的に改善していきたい、ということを言いたかったのです。

  68. 329 e戸建てファンさん

    328さん

    327です。326さんは安全面を大切に思っての発言でしょうが、ちょっと、私の言い方もひどかったですね。
    私もここは危ないなと思うとこは、積極的に管理会社にあげて、一つでも多く改善されていけるようにします。
    みんなで良くしていきましょう。

  69. 330 匿名さん

    うーん、今日もみなさんマンション前で乗り降り。駐車車両も多い。中に人も乗ってたり。
    駐車場からエレベーターが遠いとかなんでしょうか…。マンション内できちんと注意喚起されているのか気になります。言っても仕方ないけど大世帯マンションだし、駅前のワコーレのような、ロータリーエントランスにして欲しかった。
    桜の杜ではなくマンションの管理会社に言うのがいいのかな

  70. 331 匿名さん

    ロータリーエントランス!ほんとそうしていただきたかったです!
    戸建ての方なので分からないのですが、マンションの駐車場に入ってから乗せ降ろしするようなスペースはないのでしょうか?
    見た感じ立体駐車場の前には少しスペースがあるような気がするのですが…

  71. 332 名無しさん

    4月から認可保育園がOPENとありますが、
    工事する感じでもないし、今から工事しても4月にも間に合いそうにないし、一体どうなるんでしょう…

  72. 333 匿名さん

    何日か前、地鎮祭してましたのでそろそろ建てるのかな…?

  73. 334 名無しさん

    >>333 匿名さん
    情報ありがとうございます。
    一応進んではいるんですね。

  74. 335 名無しさん

    ゴミ出しに行ったら…ゴミが散乱、、
    時間より前にゴミを捨てて鳥につつかれたりしたらゴミステーションの中で散乱するんだろうけど
    どうゆうわけかゴミ袋自体がゴミステーションの前にあってゴミが散乱、、
    持って行く途中に破れてそのまま放置したのか
    なんなのか.°(?д?。)°.

    マンション住人の路駐も酷いけど
    戸建ての人のマナーも酷い、、

    1. ゴミ出しに行ったら…ゴミが散乱、、時間よ...
  75. 336 匿名さん

    今朝は老人ホームの横のゴミステーションも、カラスに盛大に荒らされていました。
    カラスは賢いですから、いつでも逃げられるよう、ネットの隙間をくぐって中からゴミ袋を引きずり出しているのだと思います。イートインよりもテイクアウトの方が消費税も安いみたいですし。

  76. 337 e戸建てファンさん

    目撃したことありますが、たとえゴミステーションの中でも、手前に(ネットの側)置くとカラスがネットの下からクチバシを入れてゴミ袋を引きずりだします。
    恐らく捨てている人はゴミステーションに入れているから大丈夫という認識でしょうが、出来るだけ奥に入れるようにしないと、その近くの家の人に迷惑がかかるなと思いました。

  77. 338 通りがかりさん

    今年越してきた者です。
    去年のさくらのもりの台風21号の被害はどんな様子でしたでしょうか…
    去年大阪で被災しており戦々恐々としております…どなたか教えて下さい。

  78. 339 通りがかりさん

    >>335 名無しさん
    これ、私も気付いて、子供を保育所に送った帰りの朝9時過ぎ?に管理会社に出向いてお伝えはしましたが、管理人さんからは一応、掃除担当の方が9時までに綺麗にしていると思いますって言われて、確認したら綺麗になっていました。
    管理人さんが言うには、ネットの上側から入り込んで、中からゴミ袋を外に出す事があるかもとの事でしたが…
    そうなると、すべてのゴミ捨て場の上側のネットをしっかり隙間ないように工夫しないと、今後も起こるという事ですよね…

  79. 340 通りがかりさん

    来年4月1日開園予定の桜の杜内の保育所、あい保育園桜の杜の入園説明会が11/16に行われるみたいですね!
    このまま無事に4/1に開園出来る事を願ってます。

  80. 341 通りがかりさん

    また遅くまでバーベキューしてた中国人か韓国人の家…外でカラオケの練習みたいに大声で歌ってる…家の窓締め切ってるのに…大声で…どうにかならないでしょうか…

  81. 342 通りがかりさん

    >>341 通りがかりさん
    先の投稿の際の家と同じかは分かりませんが、結局、管理会社から注意喚起のビラが配布されても、マナーの問題になってくると、なかなか伝わってない気がして、無くならないものなんですかね…

    バーベキューとかするな、とは言わないまでも、遅くまでしないとか配慮してほしいですよね。

    タバコとかも吸うな、とは言いませんが、洗濯物や布団を干している横で吸って欲しくはないですし、窓を開けていたら、においや煙が入ってきたりしますし…
    子連れの家庭が多い住宅地という事は分かっているのですから、小さい子がいる家の側で吸わないように気をつけて欲しいものです。
    妊婦さんもいるかもしれませんしね。

    ゴミ捨てマナーに関してもそうです。結局、一部の方が目立つので戸建てのマナーが悪いと思われるのが本当に嫌です。

  82. 343 通りがかりさん

    山麓バイパスのとこ、ごっつい工事してるの何できるんやろ?
    壮大に山削ってるけど

  83. 344 匿名さん

    パチンコやったらうれしいな。

  84. 345 評判気になるさん

    来年4月オープンのあい保育園、別の新規予定保育所の4月受け入れが無理になってしまったせいか、昨日の新規申し込みが受け入れの倍以上の人数になってる年齢もありましたね…
    駐車場もある予定ですし…
    なかなかこの地域は激戦区なままですかね…

  85. 346 通りがかりさん

    >>341 通りがかりさん
    最近、ほぼ毎日外で夜に大声で歌われていますが、管理人さんに相談したところ
    警察には見廻り強化するように伝えていますが、夜遅くに歌を歌っている人がいたら注意してもらい、管理人の方に言って貰うようにしているけど、そんな話聞いてません、とのお返事でした。

    どうにもならないんでしょうね…

  86. 347 通りがかりさん

    先ほど、マンションの前の道路で子供の自転車と車の接触事故があったようです。(幸い大きな怪我はない様子)
    事故の状況はよく分かりませんが、マンション前の路上駐停車が慢性化している現状では、こうした事故はいつ起こってもおかしくないのかなと思いました。

  87. 348 匿名さん

    マンション前の路駐ほんまにどないかならんものなんかなぁー

  88. 349 匿名さん

    グリーンのおじさんを呼んだらええやんか?
    1回呼ぼか?

  89. 350 通りがかりさん

    マンションの駐車場に車寄せがないんですか?

  90. 351 マンション検討中さん

    ウェストヒルズ、購入検討中ですが、
    実際住んでる方、とくに嫌な事とか無いでしょうか?
    初めての物件購入で、ソワソワしてます笑

  91. 352 匿名さん

    え!買ったの!
    あーあ。
    お疲れ様でした。

  92. 353 マンション検討中さん

    まだでーす

  93. 354 通りがかり

    >>346 通りがかりさん
    今日も大声で歌ってましたよね…ハングル語…どうして外で、あんな大声で…ノリノリホントどうにかしてほしい。韓国は夜歌う習慣なのかしら?いつまで続くんでしょうか…

  94. 355 匿名さん

    年内は続くでしょうね。

  95. 356 匿名さん

    >>354 通りがかりさん
    もう朝晩寒くなっているのに、よくわざわざ外に出て歌うもんですよねー。
    雨が降れば、さすがに歌わないですけど。雪降らないかな…
    前はベランダで洗濯干しながら、大声で歌われてましたが、日中なのでなんとも思いませんでしたけど、毎晩リサイタルはやめてほしいですねー。

  96. 357 検討板ユーザーさん

    >>356 匿名さん

    今日も寒いのにリサイタルしてますね…
    どうにかして欲しい…

  97. 358 通りがかりさん

    えーそんな外に出て歌う方がいらっしゃるんですか!?

  98. 359 口コミ知りたいさん

    今の時期は少ないかもしれませんが、虫って出ますでしょうか?Gとかムカデとかが苦手な反面、緑が残っているのが好きな矛盾に悩んでいます・・
    大声も困りますね。。

  99. 360 匿名さん

    >>359 口コミ知りたいさん
    玄関側にわりと広めに緑のスペース作ってますが、夏から秋にかけての時期よりほぼ虫は見ませんよー!

    Gは引っ越して来てから、今まで見てませんし(道路に一度いたかな?くらいです)ムカデも見た事ありません。
    ヤスデ?は秋に一度だけ小さいものが玄関そばにいたのを見かけましたが、その程度でしたよ!

    あ、でも、駐車場に大きな蛾?が1匹落ちて?ましたが、気づけば風に飛ばされた?ようでいなくなってました…

    やっぱり小学校側は山を切り開いてる土地なので、公園近くでは特に虫をよく見ましたが、住宅地の方は大丈夫じゃないでしょうか?

    今年の夏はカメムシ凄かったですが、それはどこも同じみたいでしたし、白い壁のお宅や駐車場の白いスペースによく集まっていたと話を聞きました。

  100. 361 口コミ知りたいさん

    >>360 匿名さん
    丁寧に教えていただきありがとうございました。
    山を切り開いているということで心配でしたが、そこまで気にしなくても良さそうですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸