東京23区の新築分譲マンション掲示板「Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)パート4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 富久町
  7. 新宿御苑前駅
  8. Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)パート4
匿名さん [更新日時] 2013-08-24 15:39:00

Tomihisa Cross コンフォートタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/346806/

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分
東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分
山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分
埼京線 「新宿」駅 徒歩16分
東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:36.22平米~120.65平米
売主:野村不動産
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:積水ハウス
売主:阪急不動産
施工会社:戸田建設五洋建設共同体
管理会社:野村リビングサポート株式会社



[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/



こちらは過去スレです。
Tomihisa Cross Comfort Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-07-26 22:38:46

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Tomihisa Cross Comfort Tower口コミ掲示板・評判

  1. 462 匿名さん

    南向きホスィ。北向きイラネ。

  2. 463 匿名さん

    >456

    最近の野村は頑張るとなると、ルール無視の方法に走る。そういう意味ではもう頑張っちゃってる。

  3. 464 住まいに詳しい人

    値段が手頃なら考える価値もあると思う。
    坪350万円以下なら買いかも。

    伊勢丹や御苑に歩いて行ける幸せ。

  4. 465 匿名さん

    2丁目徒歩圏だとゲイに人気出そう。

  5. 466 匿名さん

    何度も足を運んで、納得いく迄、話をする。これ、マンション選びの基本。

  6. 467 匿名さん

    書込みを見ていますと、靖国通り、外苑西通りも知らない方々が多いのではないかと。

  7. 468 匿名さん

    坪323だって。安!

  8. 469 匿名さん

    私は野村不動産の幹部と知り合いですが、ここは優遇できないと言われました。出来る限り抽選にしない努力は出来るが、複数リクエストがあった場合は、必ず抽選になるようです。南側・東側はかなりの人気のようです。

  9. 470 匿名

    ここの間取り、どうにかなりませんかね。。

  10. 471 匿名さん

    アップグレードして下さい。良い間取りが見つかるはずです。

  11. 472 匿名さん

    >470
    間取り公開されているのですか?
    ホームページで見当たりませんが。

  12. 473 匿名

    駅距離は我慢できても、あの間取りは許容しかねる。。
    行灯部屋をどう使ったらいいのさ。

  13. 474 匿名さん

    銀塩写真用の暗室、キノコ栽培、もやし栽培、プラネタリウムetc

  14. 475 匿名さん

    駅距離を我慢できる?
    大通りの信号渡って、ゴチャゴチャした道を歩いて着くのが新宿御苑前駅。

  15. 476 購入検討中さん

    どうやらすでに北側しか余ってなさそうですね。

  16. 477 匿名さん

    どうせ抽選だ。夏休みはMRに急げ。

  17. 478 匿名さん

    販売開始前なのに既に北側しか余っていないとかすごいね。



    デタラメ加減がw

  18. 479 匿名さん

    475さん

    田舎の人ですか?御苑の道路は都内で比較すると、相当広いですよ、
    あれで狭いというのはあり得ないです。
    それと、御苑から物件まで信号はほとんどないです
    現地見た方が良いですと。

  19. 480 匿名さん

    >478

    それが野村のやり方さ。

  20. 481 匿名さん

    でたらめどころか公正取引規約違反でしょ。

  21. 482 匿名さん

    要望書のやり取りを録音しておいて、希望の部屋をゲットできなかったらお上に訴えてひっくり返すってことも考えておいたほうがいいかもね。

  22. 484 匿名さん

    というか、希望の部屋が被れば抽選ですよ。
    営業の人にしっかりと聞きましたか?

  23. 485 匿名さん

    春子の調子っぱずれの自分勝手なイメージがまさにここの地権者とシンクロする
    これも広告効果の1つだな

  24. 486 匿名さん

    値段2割上げてもいいから抽選はやめて欲しい。。

  25. 487 物件比較中さん

    池袋や東中野が煽りを食って、売れ残るかもですね。
    富久独り勝ちの予感。

    新宿から比べると池袋も中野も不便で環境も悪いし勝てる点が見つからない。

  26. 488 匿名

    池袋はもう完売してるし

  27. 489 匿名さん

    487

    新宿、新宿って、ここは新宿区であって新宿じゃない。富久。
    何度言われたらわかる?あ?
    トミヒサ地権者があちこちディスってるから、ここはかなり評判悪いよ。
    入居後、嫌な気分になるだろうな、と。

  28. 490 匿名さん

    他を落としても、決して自分は上がらない。もっとトミヒサの良いところを書くべき。
    買いたいな、住みたいな、と読み手が好感を持てば検討もするよ。

  29. 491 匿名さん

    大規模再開発と超高層タワーレジデンスが新宿伊勢丹徒歩圏に。南は新宿御苑ビュー、建物はデュアル制振構造。近年稀に見る最高の物件じゃないか。

  30. 492 匿名さん

    上の投稿がきっかけで検討する事にしました。

  31. 493 カッペ

    販売開始までまだ時間はあるがら焦るこだあねぇ。溢れる情報を的確に分析、惑わされずに落ち着いていごうや。

  32. 494 匿名さん

    489 >> 同感です。新宿、新宿と言っているけどここは富久。新宿なら四谷や四谷三丁目。

    地上げから生き残った地権者の発言力は凄いと思います。

    マンション棟の共用部分も利用可能になりそう。植栽部分の管理も大変そう。

    伊勢丹が徒歩圏って、頑張って歩けば徒歩圏ですが・・・?

    私はMRに行ったときは沢山来訪者がいるけれど評判が悪いと言っていましたが、1~2週間で評判が急上昇したんです

    ね。


  33. 495 匿名さん

    買うのやめたんでしょ。いつまでも執着する意味なくない?

  34. 496 匿名さん

    頑張らないと伊勢丹でさえ歩けないとはこれいかに。

  35. 497 匿名さん

    逆にどこ迄なら頑張らずに歩けんのか疑問な件。

  36. 498 匿名さん

    南は新宿御苑ビュー
    ってのは、ちょっと期待させ過ぎ。MRのパソコンで眺望を見ると
    確かに新宿御苑は見えるんだが、御苑までの間に雑多なビルがたくさんあるので、
    雑多なビル群の屋上越しに御苑が見える。
    最上階辺りを買って見ない限り、ガッカリしそうな新宿御苑ビュー。

  37. 499 匿名

    ココは背が高いから中層でもかなりの眺望だと思うぞ
    だが御苑ビューは言い過ぎ。御苑も見えるが正しい

  38. 500 匿名さん

    20階以上が良いよ。

  39. 501 匿名さん

    20階からの眺望想定をMRで見せてもらえば。
    御苑ビューというよりも、
    御苑までの間に建ってるビルビューだから。

  40. 502 匿名さん

    西側を検討している私には関係の無い話だな。

  41. 503 匿名さん

    御苑ビュー? そもそも靖国通り沿いなんだから、そんなことわかってる訳で。なにを今更。

  42. 504 匿名さん

    MRではなるべく多くの眺望パターンを確認しよう。

  43. 505 購入検討中さん

    MRの眺望パターンは実際の距離より遠くに見える。
    西側のパターンを見たけど、あんなに西新宿の高層タワー群が遠く見えるわけがない。
    画面が小さいからそう見えるのかな。

  44. 506 たか

    様子をみてはんだんかな。

  45. 507 検討

    第一期の要望書(何とかシート)提出期限はいつまでですか?昨日までだった記憶が。

  46. 508 申込予定さん

    HPにアップされた南西90Aタイプ、43階以上で1億超えです。価格もそれなりです。

  47. 509 匿名さん

    更にプレミアムオーダーメイドで追加料金が必要ですね。
    お金がそこまで有るなら、確かに好きにやりたくなるでしょうね。

  48. 510 カッペ

    ここまでカスタムオーダーが充実してると、自由なプランで思い通りの部屋が出来るし、文句ねえべ。

  49. 511 購入検討中さん

    TCの良さ・現実に目をつぶり、「安くならないか」「安く買えるんじゃないか」っていう淡い甘い願望・妄想はそろそろ捨てる時期ですね。

  50. 512 匿名さん

    90Aタイプは全戸要望済みだって。
    別の部屋に誘導されちゃいました。

  51. 513 匿名さん

    カスタムオーダーに追加窓があれば行灯部屋問題もすべて解決!

  52. 514 匿名さん

    MRのお盆休みはいつだろう。

  53. 517 購入検討中さん

    堀内さんですか。

  54. 518 匿名さん

    512さん
    既にリクエストが出ている部屋は遠慮してくれと
    言われちゃいますものね。
    物件サイトにはMRがオープンしてることさえ書いてないのに。

  55. 519 匿名さん

    仮にそうだとして、出ていない部屋をリクエストしても、最後は抽選になる可能性はあるよね。リクエスト出すなとは言えない訳だから、はずれないように、教えてるだけでは。一般的にそうですよね。

  56. 520 匿名さん

    新船橋では要望書を出したところ以外登録できないなんて誓約させていたのに、蓋を開けたら途中からうやむやに。真に受けて従った人が馬鹿を見た。最近の野村はやることがおかしい。

  57. 521 匿名さん

    ここも価格表で、
    予定価格が書かれた部屋しか要望書を出せないタイプがあったり、
    予定価格を書いてない部屋まで全て要望書が出ているタイプがあったり。アイマイ。

  58. 523 匿名さん

    うーん。ノムさんが悪いとは思わないけど、とりあえず営業に確認だなこりゃ。

  59. 524 匿名さん

    確認するまでもなく、MRで見せられる書類に
    既にリクエストが出てる部屋をリクエストするのは遠慮するように、と書かれているけど。

  60. 525 匿名さん

    そうだとしたら、どうするかは自分で決めるようですね〜。何階のここじゃなきゃ駄目って人以外はね。

  61. 526 匿名さん

    全部屋にリクエスト提出済みのタイプもある事実。
    どうしようもないですね〜。何階でもいいどんなタイプでもいいって人以外はね。

  62. 527 匿名さん

    それは1Lでしょ。

  63. 528 匿名さん

    90Aのことだけど。

  64. 529 匿名さん

    30Aに下げたら如何でしょうか。

  65. 530 匿名さん

    うーん。いい冗談だなこりゃ。90Aの代わりに30Aを勧める。

  66. 531 匿名さん

    エアコン使用中は電子レンジとドライヤーを同時に使うなよ。

  67. 532 匿名さん

    そう言えば、ここは一括受電だっけか。

  68. 533 匿名さん

    電気容量の話しが出た(?)ついでだけど、各戸の最大容量は重要事項説明で説明されるだろうけど、マンション入り口の受電設備の総容量の関係があって、全戸が最大容量にアップできなかったりする。その辺も確認しておかないとね。容量を増やせると思ってたら増やせなかったりする。そうなったら悲惨。

  69. 534 匿名さん

    総容量に限界がある場合の容量アップは普通、早い者勝ち。
    特権をどこかの部屋に与えてない限り。

  70. 535 匿名さん

    60Aの上は、8kVA。

  71. 536 購入検討中さん

    いやーまさかの早い者勝ちってことですか!
    あり得ないな。

  72. 537 匿名さん

    あり得ないってことをやっちゃうのが最近の野村。売れれば何でもあり。

  73. 538 匿名さん

    ノムさんは悪くない。

  74. 539 匿名さん

    一般家庭で60A 以上って、そんなに電気使う?SOHO?

  75. 540 匿名さん

    一般家庭ならIHの有無で全く違う。
    IHだけで6kW近いから100Vならおよそ60A。
    IH無いならマンションで60A以上は考えにくい。

  76. 541 匿名さん

    IHって凄いですね。知らなかった・・・。

  77. 542 匿名さん

    IHは1口でMAX30A。一般的に2口有るのでMAX60A。
    通常MAXでは使わないので半分ぐらいで使う。
    IHを2つ使ってさらに炊飯器でご飯を炊き、電子レンジで加熱したりすると60Aになりブレーカが飛ぶ。
    (炊飯器、電子レンジは各々10A~15A。これ以外に照明、TVがありさらに冷蔵庫やエアコンが回りだすことがある)
    IHがあるなら最低60A必要。

  78. 543 匿名さん

    50Aでエアコン2台、乾燥機、電子レンジ使うと落ちる。

  79. 544 匿名さん

    震災で、電気が必要なもの、家電とか、価値の無い、使えないゴミになったでしょ。なんでオール電化選ぶの? 頭悪すぎる。

  80. 545 匿名さん

    ここはオール電化ではないよ。
    ただでさえ間取りが悪いのに、エコキュート室外機や貯湯タンクを置けるスペースなどはない。

  81. 546 匿名さん

    将来、IHにする予定の人は、容量だけでなくキッチンに200Vの先行配線がしてあるかどうかを要確認。先行配線して無いと、配線するだけで結構お金がかかる。

    それからIHだと、対流しないから強力なレンジフードに代える必要があるかもしれない。部屋が負圧になるといろいろ問題が生じるから、給気も確認しないと。

  82. 547 匿名さん

    水周りまで変えられるプレミアムオーダーは要注意。最悪、上階が浴室でその下に寝室ってこともありうる。音問題が発生するリスクがある。

  83. 548 匿名さん

    大手売主ならどちらにしろ
    先行配線、はオプションで準備されているのが普通。

  84. 549 匿名さん

    プレミアムオーダーは、浴室どころかトイレまで変えられるみたいね。

  85. 550 匿名さん

    >548

    良心的なデベは先行配線してあるんだけどね。大手でもしてない**なデベがあるから確認しないと。

  86. 551 匿名さん

    そういえば、うちのマンションも先行配線されてたな。
    分電盤にスイッチがあった。

  87. 553 匿名さん

    給気といえば、給気口やレンジフードのダクトからも音が入ってくる。ここは道路沿いだから対策をしているか要確認。サッシの等級だけ確認しても不十分。

  88. 554 匿名さん

    それでも聴こえる場合は耳鼻科に行って下さい。

  89. 555 匿名さん

    鋭い。問題が起きたときの野村の対応ってそんなものかもね。

  90. 556 匿名さん

    ここの給気口、をMRで見れば分かるけどね。

  91. 557 匿名さん

    サッシ等級は何級?よくあるT2かな。

  92. 558 物件比較中さん

    他地域のマンション推しのみなさんのネガ工作が凄いですね。

  93. 559 匿名

    それだけ人気ってことさ
    真の不人気物件は最終書き込みが3ヶ月前とかだしな

  94. 560 マンコミュファンさん

    ネガ書き込みが多いほど人気ありで、ライバル蹴落としの工作なのよね。
    ここは今のところその条件満たしてるように見えるけど、ちと部屋数に対して勢いが無い

  95. 561 匿名さん

    湾岸と比べて地味だけど、中央線小田急線沿線からの住み替え需要だけでも完売しそうな。

  96. by 管理担当

  • スムログに「TomihisaCrossComfortTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸