東京23区の新築分譲マンション掲示板「Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)パート4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 富久町
  7. 新宿御苑前駅
  8. Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)パート4
匿名さん [更新日時] 2013-08-24 15:39:00

Tomihisa Cross コンフォートタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/346806/

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分
東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分
山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分
埼京線 「新宿」駅 徒歩16分
東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:36.22平米~120.65平米
売主:野村不動産
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:積水ハウス
売主:阪急不動産
施工会社:戸田建設五洋建設共同体
管理会社:野村リビングサポート株式会社



[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/



こちらは過去スレです。
Tomihisa Cross Comfort Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-07-26 22:38:46

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Tomihisa Cross Comfort Tower口コミ掲示板・評判

  1. 23 検討中の奥さま

    伊勢丹や御苑が徒歩で行けるのですね!!
    夢のようです。

  2. 24 匿名さん

    買える価格で無くなるよね。

  3. 25 匿名さん

    検討者ですよ。

    ネガではなく、事実を書いているだけなんだから、
    論理的に反論してくださいよ。
    (まずは何でこんな間取りになったのか?)

    なんでもネガだと言われると、こちらもうんざりです。

  4. 26 匿名さん

    間取りは住むために一番重要なファクターだよ。
    共用部をいくらイゴゴチよくしても、
    自分の住む間取りがよくなければ、人生イゴゴチよくないよ。

  5. 27 物件比較中さん

    場所の利便性と落ちついた環境。
    しかも値段が安めらしい。
    瞬間蒸発するかもしれないからなんとしても、購入しないと後悔しそう。

  6. 28 匿名さん

    裾野をひろげる為じゃない?

  7. 29 匿名さん

    タワマンだからプランが悪いのは当然だとは、、、レベル低いデべだな。

  8. 30 匿名さん

    そういう意味じゃないでしょ。

  9. 31 匿名さん

    区民で検討者だけど。
    自分は広い部屋が必要でなく、急いでないので売れ残りを待ってもいいし、なんなら中古でも。
    こんな態度でいち早くモデルルームに行ってもひやかしだと思われる可能性が高いので、
    まずは間取りがアップされるのをず~っと待ってる訳。
    一体どういう販売戦略なんだと愚痴のひとつも言いたくなるって。

  10. 32 匿名さん

    豊洲、月島あたりの湾岸系はゆとりがあるプラン多いよ。

  11. 33 周辺住民さん

    タワマンだから間取が多少悪いのは想定内。
    それよりは利便性や環境、治安を重視します。
    山手線内側でも環境が悪くラブホ、風俗、区役所、ゴミ処理施設、墓地が近いと検討から外します。
    徒歩か電車で渋谷新宿に10分以内 、山手線中央線地下鉄沿線、丸の内東京にも近いことが条件です。

  12. 34 匿名さん

    33

    つまりこの物件は検討外ということだね。

  13. 35 匿名さん

    >31
    お気持ちはわかるんですが、最近は初期は情報をなるべく絞って、登録来場者数を増やす手法が多いです。特に大規模物件ほど、顧客名簿をがっちり作り込みたいので。

    で、私も購入意欲としては、31さんと同じ程度なのですが、とりあえず情報だけもらおうと思って行ってきました。
    そしたら、もう囲い込みがすごかったです!
    次回はいつ来るか、この場で予約しないと帰さないよ!って感じで。
    しかも、プラン集ができてきたのがつい最近、価格についてはまだ代表間取りのみしか決まってない状態で、管理費・修繕積立金はいつになるか…くらいの状態でしたよ。

    情報をもらいに行っても、そんなに出てこないので、今はまだ待ちでいいと思います。

  14. 36 匿名さん

    >33
    >山手線内側でも環境が悪くラブホ、風俗、区役所、ゴミ処理施設、墓地が近いと検討から外します。

    大人気の池袋は全部該当するじゃないか。
    ラブホ・・・200メートル
    風俗・・・200メートル
    区役所・・・同じ建物
    ゴミ処理施設・・・700メートル
    墓地・・・150メートル

  15. 37 匿名さん

    必死だね。トミヒサ営業マンは。。。

    厳しい状況であることをお察し申し上げます。

  16. 38 匿名さん

    まぁそれでも16倍とか17倍とかの高倍率で販売開始から2週間で売り切れちゃうんだから
    いいんじゃないの

  17. 39 匿名さん

    自分のスレで他物件を攻撃してどうすんだ(笑)

    その池袋は1期で285戸が供給終了、
    今週末で残りの37戸全戸を供給。
    瞬間蒸発物件だね。

  18. 40 匿名さん

    33と36はナイスパスプレーだよ(笑)
    それとも自作自演かな?

  19. 41 匿名さん

    みえみえの自作自演でしょう。
    間取りの事ににふれられるのがよほどいやなんだろうね。
    営業ではどうにもならない事だから、好調な他物件に八つ当たりしたくなるのだろう。

  20. 42 匿名さん

    販売が終わりそうな池袋物件関係者が
    わざわざこちらに遠征してくる理由はないだろう。

  21. 43 匿名さん

    ところで、間取りの話はどうなるの?

    誰かアップをしてください。

    わざわざ見に行くほどではなさそうなので。。。

  22. 44 匿名さん

    モデルルームに新宿2丁目の方々が時々いらっしゃるという
    書き込みを見ましたが、どんな感じでしたか?

  23. 45 匿名さん

    >35
    情報ありがとうございます。
    説明会やモデルルームに行くとそうやって押せ押せで来るのは避けたかったのです。
    自宅から遠くなければ、どうしてもこの物件でなくてはということでもないですので。
    まさか最後までモデルルームに行かなければ間取りを見せないことはないでしょうし、
    とりあえず待ってみることにします。

  24. 46 匿名さん

    ここは10月販売開始で
    もともと現金買い客には不親切な物件だから、
    現金買いの私は抽選申込が始まってからいきなり参戦します。もし買うならね。

  25. 47 購入検討中さん

    ちなみに販売開始時期は9月中旬になったと思います。
    池袋が瞬間蒸発したのでついつい比較してしまいます。
    やはり、みなさんも気にされているのは間取りと設備・仕様ですかね。

    情報が出てくるのをのんびり待つしかないですね。

  26. 48 匿名さん

    戸数が3倍だから売れ行きは比較しても無意味だよ。
    瞬間蒸発と言っても池袋は事前のPR、モデルルーム開設からかなり長かったからね~。
    たった300戸程度だし。

  27. 49 匿名さん

    池袋の1次はずれが、これから池袋の西の部屋を申し込むか
    トミヒサの南向きの部屋にするか悩む。

  28. 50 カッペ

    間取りファナティックがタワマンの間取りを批判するスレがこごは?
    TCCTは都心の超高層。郊外の低層とは環境が違い過ぎるって話よ。
    それにしても今日はスレが伸びるな。

  29. 51 匿名さん

    タワマンに間取りを期待するって情弱すぐる。立地、環境、建物、管理、価格に折り合いがつけば待った無しです。

  30. 52 匿名さん

    カッペさん、TCCTは長いな。3文字にしてくれ。

  31. 53 匿名さん

    丸ノ内線東京メトロ全線と交差してるんだっけ?

  32. 54 カッペ

    T㏄T
    一応、真ん中は一文字なんだけんど。

  33. 55 匿名さん

    いや間取りにさほど期待してはいないけど、
    3LDKで2部屋行燈部屋だったり、
    鰻の寝床のごとく異様に縦長だったりするのはいくらタワーでも勘弁だな。
    他の間取りも見たいね。

  34. 56 匿名さん

    液体の単位を変換したんだろ。

  35. 57 匿名さん

    ある程度の間取りが悪いのはタワーだから折込済みだが、
    ここのはひどすぎんだよ。

    間取り見てから言ってくれよ、カッペさん。

  36. 58 購入検討中さん

    タワマンだから間取りがどうでもいいとは思わない!
    購入するには大事!

  37. 59 匿名さん

    折り込みが甘い可能性は?

  38. 60 匿名さん

    58に同感。
    タワマンだろうが低層だろうが、悪い間取りは悪い。

  39. 61 匿名さん

    リセール厳しそう

  40. 62 匿名さん

    行燈部屋とか鰻の寝床はさすがに嫌ですね。
    安い買い物ではないですから。。。

  41. 63 ビギナーさん

    タワマンで間取りを気にすると情弱とか言われるんですね。
    おそろしい世の中です。

  42. 64 匿名さん

    情弱と言ってる人はトミヒサの間取りを悪く言われて困る人ですね。

    その方々のほうが情弱です。

  43. 65 匿名さん

    と、批判するも、価格次第で飛びつく予感。

  44. 66 匿名さん

    結局、なんだかんだで、南側、西側は早いな。

  45. 67 匿名さん

    高層階南側なら、自宅から神宮外苑花火大会を楽しめます。

  46. 68 匿名さん

    今日は隅田川だよ。

  47. 69 匿名

    16階から売出しだよ。

  48. 70 匿名さん

    >67
    神宮花火は煙がこっちに流れてくるから良く見えないよ。

  49. 71 匿名さん

    月島は津波で壊滅するからなぁ。
    新宿がベスト

  50. 72 匿名さん

    間取りも大事だけど天井高も大事。
    池袋みたいに天井低くなきゃいいが。

  51. 73 カッペ

    他の批判はやめれや。

  52. 74 匿名さん

    ここは高さは普通なのに55階もあるから天井高はあまり期待できんと思う。
    スラブ厚削って天井高確保されても困るし。

  53. 75 匿名さん

    マンションは立地と管理。これ、マンション選びの基本な。

  54. 76 匿名さん

    生き残れない場所・・・埋立地、墨田江東の低地。
    やっぱり新宿だよな。

  55. 77 匿名さん

    そうですね〜。階高は高く無いでしょうね。この階層で高さが有ったら安心出来ないですね。

  56. 78 匿名さん

    立地は建築中でも評価できるが、管理をどう評価するのだろう。
    中古マンションと間違えてない?

  57. 79 匿名さん

    世界一の乗降客数を誇る新宿駅。新宿駅巨大ターミナルから程近い場所には東京が世界に誇る新宿御苑。そして、美しいレディース達のショッピングの中心、新宿三丁目。そのエリアのランドマークになり得る、超高層タワーレジデンス。T㏄T。通勤便利、夜中迄呑める。万が一の時も巨大病院が幾つもある。おっさんだけど、正直ここは魅力だわ。

  58. 80 匿名

    予定価格発表とあったけど、前回もらったものと、相違なく。売出階が決まりました。なかなかいいとおもいます。MRの前で住友が池袋のビラ配ってたのがウケた。一期以降は未定、一期が何時やるかも未定、いつ抽選かも未定で販売は9月開始だそう。

  59. 81 匿名さん

    美しいレディース達を探しに行ったら、新宿通りに停車した観光バスから東アジアからと思われる奥様方が、百貨店に向かって飛び出してきたでござる。

  60. 83 購入検討中さん

    マンション購入には、立地、仕様、価格が大事だと思うのですが
    ここのマンションの評価はスレを見た感じだと
    立地はいいけど、仕様はいまいちで高いといったとこなのでしょうか?

  61. 84 匿名さん

    これだけ埋立地批判が続くと逆にすごくいい物件なのかと興味がわく

  62. 85 匿名さん

    >80
    アレ?10月になった販売開始がまた9月に戻ったんですね。
    キャッシュで買いたい人から要望があったのかな。

  63. 86 カッペ

    連日の蒸し暑さに負けないくらい不快でしつごい書き込みが多いだな。ま、オラも含めでだげんど、そんだげ注目されでるって訳だ。

  64. 87 匿名さん

    どうだろうか、湾岸のタワマンは、書き込みが多いけど、

    この5年、倍率なんて付いたことないし、一つも完売もしてない。

  65. 88 匿名さん

    ここの倍率はすごいことになりそう。今年一番のお買い得物件かと。

  66. 89 匿名さん

    完成したら、新宿御苑のタワマンと言えばTCCTになってるかなー。

  67. 90 匿名さん

    東雲野村タワーは完売。ウソを書いちゃいかんな。

  68. 91 匿名さん

    五年後、大震災で大企業が城西に移転して、TCCTが日本を代表するタワマンになれば、今の倍ぐらいになってもおかしくない。

  69. 92 ビギナーさん

    ここのタワマンは全然情報が公開されてないのに倍率とかお買い得とかわかっちゃうんだ?

  70. 93 匿名さん

    晴海のタワマンスレで、
    夢や希望のポジレスを書いてる某常連さんと似てるね。

  71. 94 購入検討中さん

    何をもってお買い得なのかさっぱりわからん
    レベルが低すぎる

  72. 95 匿名さん

    価格はほぼ判明してますよ。

  73. 96 匿名さん

    確かに意味もなくお買い得とか逆に購買意欲が失せるね。

  74. 97 匿名さん

    普通は、正式発表があってから
    「思ったより安い!」「お買い得!」とポジさんが書くのに、ここは早過ぎ。

  75. 98 匿名さん

    営業が「ここまでに申し込めば、消費税5%、ここからは8%です」とか、始まったばっかりなのに、もうとにかく追い込みに必死。
    安倍総理が今日、消費税率8%の見直しを示唆してるし、8%前提で煽るのは、不当表示に近いものがあると思うけどね。

  76. 99 匿名さん

    そんな営業が居たら買っちゃう。そこ迄に申し込んじゃうよ。3%に振り回されて。

  77. 100 周辺住民さん

    池袋が瞬間蒸発しそうと言うことはここも必ず瞬間蒸発だね。

    立地、利便性、環境、治安、イメージ
    全て勝っているのは周知の事実。
    そのうえ、値段も池袋より安いとは。

    20倍くらいになるのかな?

  78. 101 匿名さん

    ここは制振か、免震と違って等級ついちゃうね。
    耐震等級3なら池袋並に人気になるかもね。

  79. 102 匿名さん

    いやダメだ。
    向こうは駅直結だった。

  80. 103 匿名さん

    ここなんか、広い敷地の端っこからやっと駅まで5分。
    しかもマイナーな新宿御苑前駅。

  81. 104 匿名さん

    値段もこっちの方が高いね。
    ここのスレ嘘が多いね。
    全く信用できないね。

  82. 105 匿名さん

    新宿御苑駅以上にマイナーな有楽町線(笑)東池袋(笑)駅に直結されてもね。
    街のイメージもどうなのかな、東池袋(笑)
    駆け込み需要とマスコミ、不動産業界の煽りで売れてるだけでしょ。
    消費税上がったら反動で一気に冷え込み分譲価格は下がるだろうね。

  83. 106 匿名さん

    文末だけ同感。

  84. 107 匿名さん

    つまりここはもう少し待ってれば安くなるのか。

  85. 108 匿名さん

    ここなら余裕で新宿三丁目まで歩けるな。

  86. 109 匿名さん

    おい、105よ、同じ高台で山手線内側の同類の愚痴を書いてどうする。
    同じような山の手物件をネガってると、富久の駅への距離や店の少なさから、もっと不利になり、
    秋までにウメタテチのガンガン出てくる安物に人気が流れるぞ。こら
    むしろ高台の即日完売物件が、同じ高台の富久をけん引してくれるんだ。

  87. 110 匿名さん

    100のポジが正解だ

  88. 111 匿名さん

    TCCT があなたのライフスタイルを素敵にさせる。楽しい毎日を。

  89. 112 物件比較中さん

    池袋のは駅直結で免震で間取りもほとんどが行燈部屋がなくアウトフレーム
    ターミナルの池袋駅までも8分

    ここは最寄駅から実質7~8分で間取りがひどいのが多い

    それにこんだけ人が入るマンションだから共用施設つくってもスムーズに利用できるか謎

  90. 113 匿名さん

    池袋と比較するのは止めませんか?
    負けちゃうだけだし。。。

    実際、あっちはもう完売しちゃうわけでしょ。
    むなしいだけだよ。

  91. 114 匿名さん

    池袋も柱の陰のちっさい窓がずいぶん叩かれたけど、苦肉の策でも行灯よりは頑張ったと言えるよ。
    ここもどうしてもう少し頑張らなかった。

  92. 115 匿名さん

    商品企画のことを野村に期待しちゃいかんだろ。
    証券系には無理なんだよ。

  93. 116 匿名さん

    湾岸の方が間取りはいいよ。
    一度、モデルルームに行ってごらん。

  94. 117 匿名さん

    規模的にはライバルはSKYZなのか。。。

  95. 118 おっさん

    ライバルじゃない。好敵手だ。

  96. 119 匿名さん

    最近のポジは進化している。

    これなんか、かなりレベルが高い。
    http://pchgv.web.fc2.com/index.html

    こちらは、(不慣れなおっさんがなんとかやった感があるが)それなりに頑張っている。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163308/res/380

    湾岸は、かなり頻繁にあちらこちらで投稿し、量的作戦にでている。それに、オリンピックがあるから、今後は勝手に宣伝してくれる。


    ここも、上手い方法を考えた方がいいと思う。カジノとか、新宿に招致できないかな?

  97. 120 匿名さん

    久しぶりにおっさん登場。 昭和臭プンプンの駄洒落と、あのフレーズは勘弁な。

  98. 121 匿名さん

    ここも当初200m以上で65階建てという構想があったが、
    結局高さ制限180mで55階建てとなった。
    戸数減らさないなら寸胴になるから鰻の寝床は避けられない。
    合掌。

  99. 122 匿名さん

    まとも過ぎるコメントだ。

  100. by 管理担当

  • スムログに「TomihisaCrossComfortTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸