東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデンシティー(その11)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 有明ガーデンシティー(その11)
匿名さん [更新日時] 2015-07-28 13:07:35

『湾岸伝説は完結する』


有明住民そして湾岸ファンの皆様お待たせしました!
最強の複合施設誕生へ動き出しました!

まさしく豊洲を凌ぐ有明の誕生です!

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/286247/

ネガもポジも荒らしもに っこりも交えて行きましょう。
まったり・ほっくり・怒涛の変化が有明スタイル!




こちらは過去スレです。
シティタワーズ東京ベイの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-07-26 19:42:22

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 851 匿名さん

    湾岸周辺で具体化している新線計画は有楽町線の住吉までの延伸だけ。
    晴海や有明まで地下鉄新線を敷くというのは中央区がわめいているだけで、今回初めて都から国に新線を作るリストに上げてください、とお願いしたレベル。
    20年前から決まっていたなんて、よくそんなウソが平気で言えるもんだな。
    さすが底辺職業のマンション営業。

  2. 852 ご近所さん

    ふ。。

    ヒントをあげたいけど。やめとく。

  3. 853 匿名さん

    ええ。やめておきましょう。
    ふふ。

  4. 854 匿名さん

    >>851
    現実を受け入れたくないのだね
    わかるよその気持ち

  5. 855 物件比較中さん

    >>851
    ゆりかもめの延伸を中央区が潰したので江東区も反撃するかもね
    晴海で止まる地下鉄は採算取れるのか?
    りんかい線につながるから羽田への乗客がいると水増しできるから計画上は採算が取れるのでは?
    ゆりかもめも晴海から勝どき経由で新橋までつなげば話が早いのに

  6. 856 匿名さん

    地下鉄決まりそうだね。
    相当値上がりするんじゃないかな。

  7. 857 匿名さん

    これも前から決まってはいましたが朗報ですね。恵比寿で乗り換えずに済みます。

    JR東日本、渋谷駅埼京線ホーム移設は2020年春 - 今秋から駅改良の本体工
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150714-00000073-mycomj-life

  8. 858 匿名さん

    >>851

    20年前から決まっていたんですよ!(多分)

    20年間耐えました。後10年位でできます。

    30年間頑張った僕にご褒美を!

  9. 859 匿名さん

    相当値上がりしそうだね。

  10. 860 匿名さん

    ----前提条件----
    場所は有明
    2年前に5000万で買った物件
    地下鉄が開業が10年後
    -----------------
    という仮定があったとして。

    12年後以降にいくらで売れると思う?
    地下鉄開業直後じゃなくてもっと後じゃないと効果でないよ!とか思われるなら15年後とかでも。

    大勝利とか言っている人達がどのくらいの感覚でいるか知りたいな。

    私の感覚だと12年落ちで4500万くらいじゃないかなぁ、売却代金。
    安すぎ?(^^;)皆さんどのような感じ?

  11. 861 匿名さん

    >>860
    買ったのはもっと前で坪220、30とか。
    今なら新築時のオプション、諸費用、家具家電全部足した金額(500万くらい)より高く売れる。
    この時点で大勝利。

    この先、老朽化して少しは落ちていくかもだけど資産的な話よりも、
    街が発展していくのは長く住んでる身からすると素直に嬉しい。
    駅ができマンションも次々でき、色んなところから有明に移り住んできて、
    みんなが地元愛を持てば、有明住民大勝利です!

  12. 862 匿名さん

     月島・勝どきエリア ─坪309万円
     品川・港南エリア  ─坪297万円
     豊洲エリア     ─坪262万円
     台場・有明エリア  ─坪251万円
     東雲エリア     ─坪220万円
     武蔵小杉再開発エリア─坪306万円

    地下鉄で豊洲に追いつきますかね?

  13. 863 匿名さん

    このくらいの坪単価の差でしたら、地下鉄とガーデンシティで豊洲を追い抜くんじゃないでしょうか?
    ただ、若干有明はバブル気味なとこがあるかなと思っています。

    個人的な意見だと、地下鉄とガーデンシティが出来ても有明と豊洲が同価格だったら豊洲を選んじゃうかな。

  14. 864 匿名さん

    >>863

    ガーデンシティと地下鉄で豊洲は超えると思うよ

  15. 865 匿名さん

    さて、どうでしょう
    ニヤニヤ

  16. 866 匿名さん

    地下鉄の最大の目的は勝どきの住民の利便性。
    これを左右に流すのは目的(JRとりんかい線)
    そして大勝利地帯であり有明の発展。

  17. 867 匿名さん


    >地下鉄の最大の目的は勝どきの住民の利便性。

    最大の目的が勝どきのわけない。

    大江戸線との乗換は築地市場となるだろうから、
    勝どき駅とは繋がる必要がない。
    築地市場の次の駅は選手村で普通に考えれば勝どき駅はできないよ。

  18. 868 匿名さん

    >>862

    何度か同じ投稿みてますが、
    有明とお台場は同じ坪単価ではないですよ。
    有明もマンションによって全然違うし、どの土地の数字もあてにならない。

    お台場の分譲はタワーズ台場だけ。
    坪単価は300万前後。情報が古すぎる。

  19. 869 匿名さん

    豊洲には枝川のデータも入ってるでしょうしねえ。

  20. 870 匿名さん

    まあ、結論としては住民の大勝利って事で良いのでは?(笑)

  21. 871 匿名さん

    地下鉄なんかまったくこれからの話なのになにが決まってるんだ?
    こういうバカが多いのが湾岸の特徴。
    いかに田舎者をひっかけて買わせるかがマンション営業の腕の見せ所ですからね。

  22. 872 匿名さん

    有明民の凄い所は今の豊洲と15年後の有明を比較して勝ったと思えちゃう事。時を翔ける有明民。

  23. 873 匿名さん

    まあ、地下鉄決まれば、相当値上がりするだろうね。
    そういう意味では住民の大勝利かと。

  24. 874 匿名さん

    勝ったとか負けたとか連呼するあたりが、隣国民みたいですね。

  25. 875 匿名さん

    ↑買えないとこうなるよ(笑)

  26. 876 匿名さん

    いや俺有明に住んでるけど。。

  27. 877 匿名さん

    ↑買えないとこうなるよ(笑)

  28. 878 匿名さん

    まあ、値上がり確定みたいなもんだし、皆んなでお祝いしましょう。

    ワッショーイ。

  29. 879 匿名さん

    >>877
    同じ有明住民として恥ずかしい人種。

  30. 880 匿名さん

    >>874

    わかってあげて下さい。今までの苦々し日々を。

    大勝利!とか、言いたくなるのも理解できると思います。

  31. 881 匿名さん

    不動産投資の醍醐味だね。
    高級マンションに住んで金儲け。

  32. 882 匿名さん

    皆んなで大儲けで良かったんじゃないですか?
    大幅利益確定と言っても良いかと。。。

  33. 883 匿名さん

    本当に待った甲斐がありましたね。
    地下鉄も決まれば、更にホクホク。

  34. 884 匿名さん

    そんなもんだよね不動産って
    有明の方々、おめでとうございます!

  35. 885 匿名さん

    本当に儲かる話ならこんなところで他人にしないで自分で買い占めるよ。
    子供でもわかることだろ。
    これだけ絶叫して地下鉄できるから早く買え、なんてマンションを売りつけたい不動産屋のセリフだよ。

  36. 886 匿名さん

    それか浮かれすぎの有明民。

  37. 887 匿名さん

    買えないとこうなるよって、書き込みが来そう 笑

  38. 888 匿名さん

    買い占めなんて、投資ではあり得ないよ。
    分散投資が基本でしょ。

  39. 889 匿名さん

    地下鉄決まれば大儲けだね。

  40. 890 匿名さん

    >>889

    どれ位上がるとの予想ですか?

  41. 891 匿名さん

    こういう妬みが始まったら、値上がり早いよ。

  42. 892 匿名さん

    有明の住民全員が関心を持つ計画だという事はわかるけど
    既存マンションの価格がどうかなんて興味ないな。
    それに、本来、周辺マンションの値上がり話題なんてスレ違いじゃないの。
    興味があるのは有明ガーデンシティーのマンション。
    既に駅近の優位性があると思うが、それ以外にも高級志向にはしらず
    共用施設が堅実、シンプルで、既存の有明の旧マンションとは一線を
    画すマンションを期待している。

  43. 893 物件比較中さん

    >>892
    有明らしい派手なマンションになる気がします
    地味なら不便さを補えないので

  44. 894 ご近所さん

    住友さんらしい、オリンピックらしい、世界の富豪がオリンピックのためだけにでも購入するようなウルトラハイスペック希望。
    上層階は海外のデべに委託もありと思うよ。

  45. 895 匿名さん

    ウルトラハイスペックなんて出来たら、自分たちのマンションが霞んで見えるよ!(笑
    それらと中古の古い自分たちのマンションが比べられるんですよ。

    自分たちがその時代に買う立場だったら?
    もう少しお金を出して新しい方を買おうとか、古いくせにやけに高いな、別探そうとかなりません?

  46. 896 匿名さん

    >>892
    新築のマンションの一番のターゲットは近隣住民。
    だからあなたは興味なくてもデベは近隣マンションの価格に興味はある。

    どんなマンションになったら買うか。
    そんなアンケートも近隣住民には送られてきている。
    有明のマンションは湾岸の中では共有施設はしっかりしているので、
    商業施設をセットにしたら一線を画すことはできても、
    A街区だけでは、DTとそんなに差はないような。
    それより部屋の仕様を高めてほしい。

  47. 897 匿名さん

    今の有明で不便な事って何かあります?
    ゆりかもめの駅も出来たし、スーパーも出来た。
    地下鉄も決まりそうだしね。

  48. 898 匿名さん

    心頭滅却すれば火もまた涼し。

    地下鉄も決まりそうだなんて発想は有明イムズの崩壊。

  49. 899 匿名さん

    良いんじゃないかな?
    地下鉄決まれば大儲けだろうし、それも有明イズムだと思うよ。

  50. 900 匿名さん

    国のメインスタジアムの建設予算がたかだか2倍になったからといって大騒ぎになる国に
    国主導の地下鉄建設は無理だね。次世代の判断にまかせるしかない。

  51. by 管理担当

  • スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸