マンションなんでも質問「内覧業者ってどこがおすすめ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 内覧業者ってどこがおすすめ?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-05-03 19:09:55
【一般スレ】おすすめの内覧業者| 全画像 関連スレ まとめ RSS

もうすぐ内覧会があります。
自分たちだけでは不安なので内覧業者に同行をお願いしようかと思っています。
業者に依頼された方、感想をお聞かせください。おすすめ業者を教えていただけると
助かります!
(同じようなスレッドがたっていたらすみません。)

[スレ作成日時]2003-09-04 23:03:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

内覧業者ってどこがおすすめ?

  1. 541 匿名さん

    経産省が委員に招聘なんか、タレントでもOK。
    昔、チバレイ(千葉麗子)でも旧通産省のインターネット産業振興の委員だったしね。
    マスコミ的に有名ならOKだよ。

  2. 542 匿名さん

    CEO逮捕歴の続報を頼む

  3. 543 匿名さん

    今週内覧会がありました。 デベは大手です。 わたしは頼んでいません。 このスレは参考になりました。
    妻と2名で行きましたので特に説明はありませんでしたが、配られた「内覧会の注意点」の中に、「こんな内覧業者にご注意ください」という項目がありました。
    内容は、「お客様がご依頼された内覧立会い業者の中で、施工上の微細な傷・汚れのみをご指摘され、専門的なアドバイスができない業者がいます。
    こういった業者に今までに生活する上で気にされてなかった傷等でご指摘ばかりを受けた為、ご新規入居後の住まい方に対してお困りになった方もいらっしゃいます。
    私共と致しましては、「内覧立会い業者本人が一級建築士の有資格者であること、かつ住宅建築の専門的な立場で良質な判断ができるかどうかえお、お客様に確認していただくことを」お勧めしております。

    と書いてありました。(決行し送り仮名等日本語がおかしい所もありますが(笑)
    まあデベが、禁止している訳ではないですが。。。
    某さ○ら等は、ほとんどNG対象ですね。
    私が行った時も、この件で外でもめている人達がいました。

    ちなみに私の物件は、見事に何もなかったです。 はぁ。。 このデベは流石だなあとって思いました。でもそれなりに確認すると1時間半はゆうに
    掛かりました。デベの部屋の説明も30分ほど掛かりましたから。

    長々すみませんでした。

  4. 544 匿名さん

    内覧を自分たちだけでして指摘事項が特になかった時、「本当に何もなかった」のか「気づけなかった」のかが
    判らないので、私は内覧業者を頼むことにしました。
    内覧の仕方の勉強をするのも面倒くさいし。

    こんなこと言ったら反感買うかな。

  5. 545 匿名さん

    >私共と致しましては、「内覧立会い業者本人が一級建築士の有資格者であること、かつ住宅建築の専門的な立場で良質な判断が
    >できるかどうかえお、お客様に確認していただくことを」お勧めしております。
    こんな文章をワザワザ書くデベの姿勢もどうかと思いますね。売主が干渉することじゃない。ほんとに大手?

    その一方で、渦中の某事務所の、
    http://www.sakurajimusyo.com/diary/y-tsuji/
    の1/23記事もねえ・・・書いてることは至極真っ当だと思うけど、
    このスレ読んだあとではちょっと言い訳がましく聞こえますねえ。

    ほんとマンション業界って・・・他業界の人間としてあきれるばかりです。
    実際、私の内覧会のときも、売主にこちらの要求事項、全て通して修繕させましたよ。
    初めはゴネるんだけど、こっちは当たり前のことを淡々と言ってるだけに、反論しようがない。
    ま、どんなに偉そうに言ったところで、結局543さんのお目の高さには敵わないってことなんですけど。

  6. 546 匿名さん

    >>544
    >>こんなこと言ったら反感買うかな。

    ・・・反感かう、と言うより
    貴方が得ようとしてるものが内覧業者を頼む事で得られるかが甚だ疑問ではあるな・・・

  7. 547 匿名さん

    >>539 >>541 だよな。
    国民年金のイメージキャラだった有名女優が、実は国民年金払ってなかった、などという事もある。
    自分の所で調べればすぐにわかるはずなのに、調べもしないで起用した例。
    経産省が管轄外の逮捕歴を調べていない事だって当然ありうるんじゃないの?

    >>544 内覧業者頼んだっていいんじゃないの。反感なんか買わないだろ。
    一級建築士や施工管理技士の資格を持ち、尚且つ、
    マンション建設の経験を持つ人に検査してもらうならいいんじゃないの?

    このスレッドで非難されがちなのは、内覧業者を頼むことではなく、
    販売の経験はあっても、建築の経験知識が乏しい者が高額な検査料をとること。
    しかも、数十万円の検査費をもらっておきながら、重大な欠陥を発見できず、
    それは仕方ない的に開き直ったり、その事実を伏せたまま偉そうにマスメディアで語ってる人。

  8. 548 匿名さん

    まあ第三者のチェックを入れるってのは重要なことだと思うけどね。
    スキルが低い内覧業者が多いってのもうなずけるが、
    内覧に対応する売主側の係員も、素人同然の奴が多かったからなあ。
    ゼネコン社員って奴でもそうなんだから(わざとすっとぼけた対応してるのかもしれないが)、
    購入者にとってはホントたちが悪い業界ですよ。

    生涯でもっとも高い買い物をさせる、その街の景観・環境を左右する、購入者の財産・生命を常時守り続ける、
    そんな責任の大きい仕事に携わってるっていう誇りを持って欲しいものだ。

  9. 549 匿名さん

    >>545
    面白いブログですね。この人は資格の意味をわかっていませんね。
    資格はその業務について、努力した結果得られるもの。そこに経験を積み重ねて
    その仕事で信頼されるようになります。

    この人は経験もなく、また努力もしていないことを正当化しようとしていますね。
    自分では努力しているつもりでも、世間で認められお金を取るには努力不足という
    ことを理解していない。

    あほじゃないか。もしかしたらかわいいかもしれないので、お金払って雑談相手には
    良いかもしれないが。2万円が限界だ。

  10. 550 匿名さん

    資格は受かってしまえばノーチェックです。高々一級建築士を持っているだけでエラそうに出来るんだからネ。

    センセイと一般人に呼ばれて喜んでいれば・・・

    仕事のある設計士じゃない「建築家」は、心配しなくても内覧会なんか関係ないでしょう。

  11. 551 匿名さん

    だから、物件調査=10万、内覧同行=6万だってば。
    物件選びから残金決済まで丸投げすりゃ、そりゃ高い金取られるっつーの。

    さくらの物件調査での構造チェックって、MRで設計図書見るだけだろ。HPにちゃんとそう書いてある。
    構造計算の確認が本業のERIや自治体、実際施工した大手ゼネコンも気づかなかったことを、
    どうしてMRで設計図書閲覧したくらいで気づけるよ。業界全体が虚を突かれた事件なんだよ。
    無理言うなよ、10万で。

    そもそもまず責めるべきは偽装関連者、次に制度の不備なのに、
    なんでさくらがここまで叩かれるのか、理解できん。
    やっぱりデベ側の憂さ晴らしなんじゃねーの。

  12. 552 匿名さん

    >資格はその業務について、努力した結果得られるもの。

    世の中の資格の大半がそうじゃないな。知識詰め込んでれば受かる。試験方式ならしょうがないことだが。
    現場でのスキルに秀でた経験豊富なおっさん、でももう歳なんで頭固くて試験落ちてばっかり。
    ぎゃくに大学出たての若い奴らがサクっと通ってしまう。
    しかし、知識なんか使わなければすぐ忘れるし、普遍的な人間力みたいなもんが培われていないと、
    知識がいくらあったところで、現場では役に立ちませんよ。

  13. 553 匿名さん

    >構造計算の確認が本業のERIや自治体、実際施工した大手ゼネコンも気づかなかったことを、
    どうしてMRで設計図書閲覧したくらいで気づけるよ。

    さくらって「達人」もしくは「一流」なんでしょ?
    だったら可能でしょうw

  14. 554 匿名さん

    はいはいわろすわろす

  15. 555 匿名さん

    >>551: 名前:匿名さん投稿日:2006/01/28(土) 00:45
    >だから、物件調査=10万、内覧同行=6万だってば。

    16万円払っても重大な欠陥は発見してもらえないんですか?

    >どうしてMRで設計図書閲覧したくらいで気づけるよ。

    MRで設計図書閲覧したくらいのこと、プラスアルファ(重大欠陥を発見できない検査)で
    16万円もとるんですか?

  16. 556 匿名さん

    160万円くらい払ってから言って下さい。16万円程度で文句はナシね!

  17. 557 匿名さん

    >555
    「こういう調査して16万いただきます」って言われて、
    16万払って「よろしくお願いします」って依頼したんだろ。
    何か問題でも?(w

  18. 558 匿名さん

    設計図書を眺めるだけで10万円!! 文句いわれたら「眺めるだけじゃ、10万位の端金だろ、それが何か」
    と居直ればいいのか。

  19. 559 匿名さん

    >16万円払っても重大な欠陥は発見してもらえないんですか?

    ちゃんとした業者なら判るよ。
    金儲け主義の素人集団じゃ判らんけどね。

  20. 560 匿名さん

    間接的にとはいえ、16万どころじゃない金をもらってるゼネコンでも
    止めさせられなかった話だけどな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸