マンションなんでも質問「内覧業者ってどこがおすすめ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 内覧業者ってどこがおすすめ?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-05-03 19:09:55
【一般スレ】おすすめの内覧業者| 全画像 関連スレ まとめ RSS

もうすぐ内覧会があります。
自分たちだけでは不安なので内覧業者に同行をお願いしようかと思っています。
業者に依頼された方、感想をお聞かせください。おすすめ業者を教えていただけると
助かります!
(同じようなスレッドがたっていたらすみません。)

[スレ作成日時]2003-09-04 23:03:00

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

内覧業者ってどこがおすすめ?

  1. 451 匿名さん

    >世に完璧という物は存在しませんぞ。

    欠点があってもいいんだよ。
    それを隠してしまうことが問題。

  2. 452 匿名さん

    >>450
    現場に常駐の図面屋は、あくまでも外注さんです。(図面屋と内覧屋との裏取引はあるかも)
    私の知る範囲で元請と内覧屋の裏取引は無いと思います。
    それ以前に内覧屋が同行しても元請の立場としては痛くも痒くも
    ありません。正々堂々と受けてたちますね。

  3. 453 匿名さん

    >正々堂々と受けてたちますね。

    うん、それでいいと思うよ。
    契約前に正々堂々と営業してくれるともっといいけど。
    まあ、元請さんではなく、売主がコントロールすべき問題だけどね。

  4. 454 匿名さん

    ところで、40万円もかけて偽造構造計算書を見抜けなかった内覧業者はどういう顛末になったの?

  5. 455 匿名さん

    >>454
    それってどこの内覧やですか。

  6. 456 匿名さん

    強制ループですか。お仕事お疲れ様です。

  7. 457 匿名さん

    >>456

    さくら社員乙

  8. 458 匿名さん

    内覧業者に依頼しないと気が済まないような性質の人は
    マンションなんぞに手を出すべきではないと思うけどね
    マンションは所詮マンション、それ以上のなにものでもないです
    内覧屋なんて商売が成り立つって事でその辺わかりませんか?w

  9. 459 匿名さん

    あの会社の元社長はいろいろ裏のある方みたいですよ
    あちこちで裏事情を耳にします
    それが理由で社長を辞任されたのでは?

  10. 460 匿名さん

    さくら事務所は一戸建てのあんしん丸ごとパックも取り扱っております。
    どうぞごひいきに。

  11. 461 匿名さん

    >あちこちで裏事情を耳にします

    詳細をよろしこ

  12. 462 匿名さん

    >裏事情を耳にします

    教えて。

  13. 463 匿名さん

    このスレ読んでいると内覧やがいかに無駄か理解できます。

    購入者も内覧やに頼らず、売主と正面から向き合う姿勢が大切ですね。

  14. 464 匿名さん

    そうそう、
    内覧業者を使っても構わないと思いますが、「丸投げ」するのはいただけませんな。

  15. 465 匿名さん

    「構造部分」をちゃんと語れる内覧業者っているのか?
    まあ、素人相手なら適当な技術用語で誤魔化せちゃうしね。
    「達人」「一流」って語りのテクニックってことかな?w

  16. 466 匿名さん

    ま〜、自分で何事も出来ない人、すぐ人にたよる人、ものぐさはたいした金額でもないし気休めに
    内覧屋やとえば。

  17. 467 匿名さん

    >「構造部分」をちゃんと語れる内覧業者っているのか?
    悲しいかな、内覧業者の非以前に、構造部分を
     ちゃんと造らない売主、設計、施工
     ちゃんと契約前に説明できない営業
    というのが少なくないのが現実。

    小うるさい商売敵に日ごろの鬱憤を晴らすのはいいが、
    わが身の矛盾が見えていないところ、
    買主から見ると実に見苦しい限りです。

  18. 468 匿名さん

    >>内覧業者の非以前に
    本末転倒だな・・・・。

  19. 469 匿名さん

    内覧業者、なんていう呼称が出来上がっている時点で、マンション業界は本末転倒なんですよ。

    買主に不安を抱かせてしまっている売主も問題だし、
    「内覧会」での「内覧業者」のチェックだけで満足してしまう(チェックの意識すら無い者も多いが)買主も問題だ。

    個人的には、年収の数倍のローンを組んで購入する一大プロジェクトなわけだから、
    スキルのある第三者を入れてしっかり契約前の選択と受入前の検査を行うのは、至極まともな行為でしょ。

    世の中の流行や、不安をあおる報道に踊らされるだけで、
    「内覧会同行を頼んだ、これで安心」としてしまう稚拙な判断は間違いだと思うけどね。

  20. 470 匿名さん

    >マンション業界は本末転倒なんですよ。
    理想論はいらん。

    結局自己責任でやるわ!

  21. 471 匿名さん

    さくらはヒューザー案件で内覧業者の価値を下げたな・・・w

  22. 472 匿名さん

    さくらのヒューザーの案件の評価はどうだったのですか。
    「問題なし」という評価だったのですか。

  23. 473 匿名さん

    さくらで、問題なしだから、依頼者は買ったのだ

  24. 474 匿名さん

    472=473
    さくら叩き乙カレー

    今回のことはさくらだろうが誰だろうが外部者には、
    見抜けはしたかもしれないが、気づきは出来なかっただろうな。
    後だしジャンケンで偉そうなこと言ってる業界人みると腹立つよ。
    CEOはともかく、この日記には正直好感もった。
    http://www.sakurajimusyo.com/diary/yoshino/ysn200512.shtml

    とはいえ、やはりさくらの料金設定は高いと思う。

  25. 475 匿名さん

    >今回のことはさくらだろうが誰だろうが外部者には、見抜けはしたかもしれないが、気づきは出来なかっただろうな。

    そのとおり。
    構造部分は専門性が高く、かつ今回の偽造は巧妙な仕掛けもあったしね。

    だからこそ、一流だとか、達人とかいっても「構造計算書までチェックします」なんて言って仕事をするのは所詮無理でしょ?
    金取って検査したのに、専門家でも気付かないって屁理屈の反論したりする部分が大風呂敷だって叩かれるんですよ。
    ちゃんと反省したら?

  26. 476 匿名さん

    >>474
    「見抜く」と「気付く」の違いとは何ぞや?
    上の人も書いてる通り、最初から出来もしない事が明白なのに
    それをを請負ってた、という事が問題になってる訳だ。
    しかも業務の必要性を、わざわざ煽るような営業展開をしていた。
    叩かれるのは当然。

  27. 477 473

    いや徹底的に叩かせてもらうよ。
    さくらは、安心を得られると宣伝しているのに、今回のような、最悪の悲劇に対して
    依頼者を救えなかった事実があるし、CEOは他人事みたいじゃないか。
    広報もいるのだったらこういうことをちゃんと説明しろ。
    サルの広報職人よ

  28. 478 匿名さん

    >構造部分は専門性が高く、かつ今回の偽造は巧妙な仕掛けもあったしね。

    俺は、こういうコメントが信用できないのだよ。
    構造計算書を仕上げるのには、専門知識や高額な費用が必要だが、
    正しいかどうか検算するのは、一部を取り出して、検算すればいいだけだから、電卓あればできると
    建築の専門家が言っていたぞ。
    さくらも人から金取るなら、構造計算を目利きできる奴を雇うか、外部機関に依頼すべきだろ。
    構造計算をやり直すと何百万もかかり、個人ではすべきではないとCEOの日記にあったが、
    言い逃れ。サンプリングして、検算すれば低価格で検証できる。検査というものはそういうもの。

  29. 479 匿名さん

    見抜く・・・嫌疑がある箇所に対し、不具合の有無を確かめる。
    気づく・・・漠然とした範囲から嫌疑を特定する。

    もともとさくらは設計図書は見ても、構造計算書を見るなんてサービス内容にも掲げていないし、
    ましてそこに偽装があるなんて考えもつかなかったんだろうな。
    (まあそれは業界人全てがそうだったんだろうが。)
    もっとも、そこに目をつけていたら、別メニューとして課金してただろう。
    それぐらい手間かかるし(まず設計図書と違い、販売事務所に常備されていないものだろ)、商魂もたくましそうだし。

    あでも、CEOは「そこまでやるなら(信じられないなら)そもそもその物件を、
    ひいてはマンションを購入するということを止めたほうがいい。」って言ってるね。

  30. 480 匿名さん

    だいたい、こういう事件があった後では売主の態度も変わっているかもしれないが、
    ちょっと前までは設計図書すら見せようとしない売主(営業)が少なくなかったんだからな。
    そのころに「構造計算書を見せろ、再計算する」なーんていっても「ハァ?」って
    営業妨害扱いされるのが関の山だったんじゃないか?

  31. 481 匿名さん

    >もともとさくらは設計図書は見ても、構造計算書を見るなんてサービス内容にも掲げていないし

    10万払えば見てくれるんだよ。
    例の物件でも、この部分を含んだコースを頼んだ人もいるようです。
    ようは、さくらも構造部分のチェックは目くらだったって事。
    後から、「構造計算をやり直すと何百万もかかり、」なんて書いてるけど
    構造設計をして、やっとその値段。 できあがった構造計算書を見直すだけで
    数百万ってないでしょ。 無知なのかも?って思うね。


  32. 482 匿名さん

    専門調査コース
    マンション(未完成・完成済未入居) : 100,000円(税込105,000円)(交通費込 これ以上はかかりません。)
    ●新築マンション/ 建築中の物件
    現地・モデルルーム・設計図書(意匠図・構造図・電気図・設備図など)での確認を行います。

    これで構造計算書の再計算をやってくれると読み取りますか。そうですか。

  33. 483 匿名さん

    >>482
    仮にそうだとしても、あんたの意見は建築業界の人間なら分からんでもないが、さくらの商売相手はマンション購入予定の素人でしょ?
    そこで「設計図書」確認と言いながら、構造計算書は設計図書じゃないですよ〜は通用せんわな。

  34. 484 匿名さん

    >構造計算書は設計図書じゃないですよ〜は通用せんわな
    仮にそうだとしても、あんたの意見は素人なら分からんでもないが、建築業界の人間なら構造計算書ごときを
    ポンと渡されたところで実際の構造設計者の構造スト−リ−を聞かなければどうにもならない。
    再入力してNGがでたら即×と思ってない?
    そんなものさくらのような素人が見たところで意味なし。

  35. 485 匿名さん

    >>482
    >>484
    構造計算書のチェックはなくとも、構造図のチェックは明記されている。
    構造図には、配筋計画図などもあるが、姉歯物件のような一目で、鉄筋が不足していることが明確な
    見逃しをするのは、めくらなのではないのか?
    建築業界は、ソフトを使わなければ、そのくらいの目利きもできない奴らばかりではないよな。

  36. 486 匿名さん

    姉歯のやった偽装は巧妙なのか?本当に?姉歯自身、国会証人喚問で、あーこんなので、通ってしまった
    と証言しているし、簡単に見抜けると言っているぞ。
    計算書が読まずとも、現場でも、鉄筋少ないぞと判るという話もあるし、事前チェックができなかった
    というさくらは無能だと思うぞ。どうですか業界の人。あなただったら見抜けるよね。

  37. 487 匿名さん

    ちなみにグランステージ住民の人でさくらに依頼したサービスは、マンション丸ごと安心パックと思われる。
    インタビューで、調査に40万円も使ったのにと言っていたから。

    「マンション丸ごと安心パック」であなたが得られる安心
    1 達人の知識・経験など能力の全てを、駆使して購入者のみの立場に立った報告・アドバイスを受けられます。
    2 購入者にとって相応しい不動産購入の方法や最良の住宅ローンのご相談まで幅広くアドバイスを致します。
    3 安全確実に、あなたのペースで不動産購入を進めることができます。
    4 不動産はじめはじめから終わりまで、プロのアドバイザーがいることで安心感が得られます。
    5 不動産業者は、達人が立ち会う事でどの場面においても違った事ができません。
    6 言いづらい事は、達人があなたの代わりに言ってくれます。
    7 サービス終了後10年間、ご来社・お電話・メールによるご相談をお約束する「アフターフォロー保証書」を発行しております。

  38. 488 487

    あきれた安心だと思いませんか?

  39. 489 匿名さん

    >>485
    同意。

    少なくとも、「さくら」は「達人」、「一流」とかいう差別化する表現を使って商売しているわけだ。
    構造図から判断できないと恥ずかしいよね。

    もしかして、梁リスト、柱リストの見方が判らないの?w

  40. 490 匿名さん

    >「マンション丸ごと安心パック」であなたが得られる安心
    1 達人の知識・経験など能力の全てを、駆使して購入者のみの立場に立った報告・アドバイスを受けられます。

    全てを、駆使して・・・・・ここは笑うポイントですか?w

  41. 491 匿名さん

    さくらの仕事を全否定するわけではないが、調査の品質が低すぎる。
    調査の品質を高めないと必要なサービスとは呼べない。
    いまのままだとめくら判のイーホームズと同じだ。
    イーホームズは、なんでも通る車検と一緒だと思うが、さくらがそれでは意味がないだろ。

  42. 492 匿名さん

    関西在住です
    アネストさんという内覧業者さんはどうですか
    でされた方感想をお伺いしたいです

  43. 493 匿名さん

    Kさんって、やたらと「指挟み防止ストッパー」がついてないって指摘するけど
    そんなに必要なものなのでしょうか?
    今の家は賃貸でそんなのついてないと思うけどサッシに指を挟むことなんてないんですけど。


  44. 494 匿名さん

    >Kさんって、やたらと「指挟み防止ストッパー」がついてないって指摘するけど
    そんなに必要なものなのでしょうか?

    そのレベルの指摘をする人たち(=内覧業者)って単なる「まちのクレーマー」と一緒ジャン?
    そもそも構造の確認を求めるほうが無理ってわけだ。

  45. 495 匿名さん

    CEOは逮捕歴あるよ。それもごく最近。
    情報開示とか購入者の立場とか言っててもこれだからやれやれだ。

  46. 496 匿名さん

    某事務所の1戸あたりの調査費40万円でヒューザーの偽装が見抜けないことが叩かれているからといって
    無理にKさんに話をそらしている人がいる気がするのはわたしだけ〜〜〜〜?(w

  47. 497 匿名さん

    496だけど、投稿した後に>>495の話読んだんだけどびっくり。何それ?
    マジ事実なの? 何で? >>459に書いてあることと関係あるの?
    何なのーーーー?

  48. 498 匿名さん

    >>496
    そんなに某事務所の話が知りたかったら専用のスレ作れ!

  49. 499 匿名さん

    内覧会シーズンですからねぇ
    尻拭いでストレスも溜まるでしょうなぁ
    がんばってカキコんで、少しでも楽できたらいいですね

  50. 500 匿名さん

    >>498 あなたはさくら信者?

    CEOの逮捕歴って、交通違反くらいの話じゃないの?(笑)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸