東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・久が原レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 鵜の木
  7. 鵜の木駅
  8. ザ・久が原レジデンス
周辺住民さん [更新日時] 2021-02-02 17:40:32

ザ・久が原レジデンスについて
情報や意見などを交換しましょう!
モデルルーム、行ってみようかな。。。


売主:丸紅株式会社、東急不動産株式会社
施工会社:青木あすなろ建設株式会社
管理会社:丸紅コミュニティ株式会社


所在地:東京都 大田区 鵜の木1丁目931番1他
交通:東急多摩川線 鵜の木駅 徒歩4分、東急池上線 久が原駅 徒歩7分
間取:1LDK+S ~ 4LDK
面積:60.76m2 ~ 92.61m2

[スレ作成日時]2013-07-25 11:47:10

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ヴェレーナ横浜鴨居

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・久が原レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    >手付け金を返してもらってさっさと撤退したほうが・・・

    売主は、手付金等をなしにする契約解除なら応じるでしょうが。

    むこうの理屈は、次のようなものかもしれません。

    「外壁が説明と異なったのは、やむを得ない事由によるものである。そして該当図書を差し替えることでそれは正された。売主がやむを得ない事情で仕様等を変更することがあるのは、重要事項説明書に記載しており、買主はその旨を通知された時に承諾するのは了承済みの事柄である。
     もしも買主が、売買契約に違反し、期限を定めた履行の督促に応じない場合は、売主は違約金を請求させていただきます。」

    正しい説明図等への差し替えが遅れたということだけでは、買主側からのキャンセルの理由としては弱すぎるように思えます。手付け倍返しはもちろん、手付け返還請求も難しいのでは。

  2. 502 匿名さん

    法律的には手付け金返還によるキャンセルを受け付ける必要がないとしても、
    他の丸紅物件への影響や今後の企業イメージを考えて、
    (倍返しはないでしょうが)そうする可能性があるかもしれませんね。

  3. 503 ご近所さん

    ここでどれだけ契約者のごく一部の人が騒いでも、当件は重説事項にあたらない変更であり、感情的には理解しますが、法的には、やむを得ないです。それでも争う奇特者な方、いるのでしょうか。

    今後、売主による新たな説明(申込)がされ、それを承諾するか、手付金を放棄して契約解除するか二者択一ですよ。
    手付倍返しなどと非現実的な事を言う方々は、楽観主義者なのか理想主義者なのか、無知なのかよく分かりませんが、何か「意図」があるのでしょう、きっと。

    ここで不特定多数に対して、嘆いても全く意味がありません、売主と対峙すべきです。一部の契約者さんらは、冷静さに欠け、加えて売主の視点が欠け、何より契約者への配慮が欠けてます。

    これだけ話が広がった為、中古売買時は苦労します。一部の契約者さんらの不用意な発言が、将来売却する可能性ある他の契約者を後に苦しめるでしょうね。

    このような方々が周辺に来ると思うと残念でなりません。

  4. 504 匿名さん

    別に心理的な瑕疵といったたぐいの話ではないわけで、中古検討者が外観の色合いが気に入るかそうでないかだけの問題じゃないの? 重説にも何も書くことはないと思うけど・・・ つまりこの件で価値が下がるという事は特にないと思う。

  5. 505 匿名さん

    写真があると差がわかりやすいですけど

  6. 506 匿名さん

    手付け倍返しは流石に非現実的ですね。地所の事案とは、施工ミスの程度が段違いですからね。

    ただ、売主側の施工ミスを不服として手付け放棄の解約というのも理不尽な気がします。
    「梁が10cm余分に出っ張った」とか細かい変更は日常的にあるでしょうが、外壁タイルの取り違えは過失ですからね。連結送水管も当初からの変更だとすると、美観としては許容範囲を超えているでしょう。

    リーガルハイ堺雅人の南モンブラン市の演説を思い出します。ホントに受忍限度を超えているなら、挫けずに頑張ってほしいところです。

  7. 507 匿名さん

    住民版のほうで、「金銭的要求をすると恐喝になるぞ!」みたいなことが複数書かれています。
    たとえ法的にはそうだったとしても、「パースと実際のタイルが違うことを不服として金銭的補償を求めてきた契約者に対し、丸紅が契約者を恐喝の罪で告訴」みたいなことがありうるでしょうか?
    それは必ず大きなニュースになるはずです。
    パースと実際のタイルの映像が全国で流れるはずです。ステンレスの管も。
    それによる丸紅のメリット、デメリットは何でしょうか?

  8. 508 匿名さん

    >「恐喝」とは,相手方に対して,その反抗を抑圧するに至らない程度の暴行または脅迫を加え,財物交付を要求すること
    http://nsbengo.jugem.jp/?eid=50

    「暴行または脅迫」って
    契約者さんたちが、そんなことするわけないでしょう
    馬鹿なことをいうものではありません

  9. 509 匿名さん

    >508

    「脅迫」の定義をご存じですか?
    考えが甘すぎますよ。


    「脅迫」=
    人を畏怖させる程度の害悪を告知することをいう。
    その害悪の対象は、相手方又はその親族の生命・身体・自由・名誉・財産であることを要する。

    この「名誉」にご注意。
    たとえば
    ・法律的に争う内容ではないのに「裁判所に訴えるぞ!」と言う、またはネットや張り紙に書き込む行為。
    ・「不誠実な会社だとネットに書き込んでやる!」と予告する行為。
    ・・・これらも脅迫に該当します。

    発言や書き込みの内容にはくれぐれもご注意ください。
     

  10. 510 匿名さん

    そうですね、「下手に騒ぐと恐喝になるぞ」とさりげなく書くことで、黙らせようとしているのかなという意図を感じてしまいます。
    パースと違うものができあがっていて、それを企業も認めているのですから、それに対して文句を言ったり補償を求めて、(要求が通る・通らないは別にして)恐喝になるわけがありません。(もちろん、「黙っててやるから金をよこせ」「金をよこさないと大騒ぎするぞ」みたいな脅しをするのはアウトでしょうが)
    この物件は、物件の特性や掲示板を見ていると、人が良さそうな契約者が多いというか、マンションの購入も初めてみたいな契約者が多そうな気がするので、うまく丸め込まれてしまうのではないかと(完全に余計なお世話ながら)思ってしまいます。

  11. 511 匿名さん

    509さんのお話は、マンション購入の件に限らずということで参考になります。
    やり方や言い方、主張すべきところと引くべきところ、きちんと冷静に考えながら進めていくことが重要ですね。

  12. 512 匿名さん

    所有権が移っていませんから実際の被害はまだなにもないわけです。被害がないのにお金をよこせというのは、程度により恐喝まがいの行為といえるのでは?

  13. 513 匿名さん

    所有権が移っていないから契約の履行には着手してないと言うなら。
    さっさと手付金返して、キャンセルに応じてやれよ。

  14. 514 匿名さん

    キャンセルのご希望があっても、契約はしているんだから手付け金は返しません。
    所有権はまだ移っていないんだから、この物件に関して何かを言ったり求める権利は、あなたたちにはありません。
    ・・・なんかおかしくないですか!?

  15. 515 匿名さん

    今はこの状態

    「頂戴したご意見、お気持ちを真摯に受け止め、売主と協議したうえで
    正式に回答致しますので、少々お時間を頂きたくお願い申し上げます。」

    正式回答はまだみたい。

  16. 516 匿名さん

    売買の目的を達成できないというほどの瑕疵ではないので、契約解除はできないという事でしょう。 解除するなら手付放棄は商習慣上妥当だと思います。 ですので従前の説明内容と違う部分に対し、ある程度修補してもらうよう交渉するのが一次対応ではないでしょうかね。 

  17. 517 匿名さん

    すんなりキャンセルができそうなレベルでもなく、補償も難しそうなレベル。
    かといって、単なるお詫びや説明だけで「はい、そうですか」と言えるレベルでもなく、入居後にタイルや管を見るたびに・・・そして資産価値。
    契約者の人は何も悪いことはしていないし、期待していただろうに、本当にかわいそう。
    意図的に騙そうとしたのではないのはわかりますが、数ある物件から選んでくれた購入者のことを考えて、プロとしてきちっと仕事をしてほしいなと思います。
    私はここの契約者ではありませんが、丸紅の物件を検討中ですので。

  18. 518 匿名さん

    住民板にこんなたとえが載ってますが

    「ネット通販で、
    2色チェックのシャツ画像を見て買ったら、
    単色のシャツが送られてきました。
    問い合わせると、
    「画像を間違えました。2色シャツは作れません。単色でも品質に問題はありません。」

    シャツはちょと。。。
    たとえるならこうでしょう。
    「ショールームで、
    ツート-ンのベンツの画像を見て買ったら、
    単色の車が出来上がりそう。
    問い合わせると、
    「画像を間違えました。ツート-ンの車は作れません。単色でも品質に問題はありません。」

  19. 519 匿名さん

    売主は「契約の目的を達せられないほどの間違いではない」
    買主は「こんなタイル・配管ならそもそも契約しなかった」

    これはどこまで行っても平行線です。
    「手付けを返してもらって解約」を希望するのなら、
    ここで四の五の言うことなく、弁護士の所へ相談に行くべきだと思います。

    建築関係に詳しい弁護士は検索すれば見つかります。
    なかには建築士や不動産鑑定士の資格を持つ弁護士さんもいます。

    そういう先生なら30分5千円の初回相談で、訴訟をして勝てるかどうか見解をもらえます。
    (契約時の資料や完成した実物の写真などが揃っていることが前提)
    もし現地を見ることになったとしても数万円の範囲内です。

    もし現況に不満なら、何かアクションを起こすにしろ(起こさないにしろ)、
    専門家の見解を得ていたほうが、
    先々の精神衛生上もよろしいのではないでしょうか。

    ここの掲示板に書くという行為では何の解決にもなりません。
     

  20. 520 匿名さん

    >>519さんの対応が前向きです。問題意識が薄れないうちに対応したほうがいいですね。

    ちょっと古いですが、お暇な方は類似事例のこちらもどうぞ。

    完成予想図と実物外観の違い
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3756/all/

    当該物件のスレ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/318/all/

    ■売主見解(抜粋)
     尚、弊社は、現地を調査し、モデルルームでの色・仕様なども確認の上、社外の専門家によるご意
    見も伺った上で、
     Ⅰ.外壁の色に、契約締結の動機を左右する程の、著しい差異は無い。
     Ⅱ.従って、手付金を返還するなど、所謂白紙解約(弊社に一方的に非がある)に応じる必要は無
    い。
     Ⅲ.然しながら、今後の長いお付き合いを考えあわせると、どうしても納得が出来ない方とは、契
    約書面   (約定)での違約金条項には拘らず、解約についての協議をさせて頂く事は吝かではな
    い。
    と考えて居りますので、申し添えます。
    ※ レス主注記:「違約金条項に拘らず」は、違約金20%を減額するという意味で手付金返還ではないように思えます。

    ■ある不動産鑑定士見解(抜粋)
    皆さんのご意見を拝見しております。
    実際に、手付金を捨ててでも解約したい方はいらっしいますか?
    そうでなければ「歩み寄り」での解決になってしまいます。
    手付金を捨てでも辞めたい意識がないとこの問題は解決しません。
    そして実際は手付金を取られる事はありません。
    手付金返還の事由に該当します。(売主の責による解約です)
    私から言わせれば逆に「違約金」や「損害賠償」を請求できます内容です。
    皆さんが法律の素人という事で売主は脅してきますが怯む事はありません。
    どうしても解決策が見つからない場合は皆さんで集まって1通の抗議文を作成され
    それを宅地建物取引業保証協会に提出なさってみてはいかがでしょうか?
    もちろんパンフレットも提出されるべきだと思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸