324
匿名さん
>317さん、315です。それぞれ皆様がご説明頂いている通りなのですが、それにしても、古家を購入したとかではないですよね?或は建て売りでしょうか?新築で検討されている時にパンフレット(カタログの事です)を頂いていたと思います。
まあ、我家の両親も注文住宅でしたが、ほとんど営業マン任せで建ててしまえばパンフレットは全部ゴミで出してしまいましたから、317さんと同じ様な感じです。引き渡しの時に聞いたお手入れの方法なんて全部忘れてしまって、後からどうなっている、ということばかりです。まあ、バタバタしていましたから結構そんなものかもしれないですね。
湿気について、エアコンオフで窓を閉め切っていても、24時間換気を稼働させていればそんなに湿気は感じないと思います。ただ、どんな換気システムなのか分かりませんので想像ですが、換気框だけですと湿気ってしまうのかとも思います。これは他の方のご意見を伺いたいですね。
>24時間換気って常時エアコンはオンが基本なんですか?
エアコンではなくて、換気システムは24時間365日オンが基本と言う事です。窓を開ければ換気システムは意味なくても、朝から晩まで開けておく訳ではないですから、私は窓を開けてもオンのままです。
317さん、どのような換気システムが付いているかを含めて、家のメンテナンスの為にももう少しご自分の家について知っていた方が良いかと思います。例えばカスタマーズセンターに電話をしても教えてくれると思います。連絡すれば317さんの家についてのデータがあると思いますから、換気システムや商品の名前など含めて教えて頂き、今後のメンテに役立てた方が良いかと思います。
また、興味がありましたら、テクニカルカタログの『家の技術がよくわかるBook』という緑色の本をいただくともう少し詳しく分かると思います。建築時期によっては新しいパンフは参考にならないかもしれないですが。基本的に質問しないと教えてくれない事も多いですが、質問すれば教えてくれると思いますので聞いてみて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。