注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスを語りませんか その10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスを語りませんか その10
物件比較中さん [更新日時] 2013-08-29 16:47:48

いよいろその10になりました。
有意義な情報交換にしましょう。

前レス
その9 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/339208/ 
その8 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/320579/
その7 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/306229/
その6 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/282739/
その5 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/206087/

[スレ作成日時]2013-07-22 23:03:06

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

積水ハウスを語りませんか その10

  1. 126 匿名さん

    >>124みたいな考え方してると人生損することが多そうですね。

  2. 127 匿名さん

    戸建てでは1618って普通に思えるけど、マンションだったらかなり広い高級仕様ですよ。
    それより住不と積水だとかなり価格帯が違いますよね。
    延べ40坪くらいで500万以上差が付くと思います。

  3. 128 匿名さん

    >>126
    積水ハウスって真面目に仕事した方が損するって意味ですか?

  4. 129 匿名さん

    メーターモジュールだと1818が収まりがいいよ
    うちはシャーウッドで1818

  5. 130 匿名さん

    >>128
    「私はお客様ですよ!」な態度のことですよ。
    どんなプライドがあるのか知りませんけど、名前も明かさずにまともに商談して貰えるとか考える方が非常識でしょ。
    相手も人間なんだから、無駄に軋轢増やしては誰も得しませんよ。

  6. 131 匿名さん

    商談はしないでしょ。
    名前書かないで見学だけして、しつこく話しかけてくるはずだけど、話を聞いて査定すればいい。
    気に入ったら名前を書いて次回のアポがくる。

  7. 132 匿名さん

    話しかけられるのが嫌なら「冷やかしの見学です」と一言断れば誰もつきまといませんよ。
    変なことをしないかとバイトやパートのおばちゃんが見張りに来るかもしれませんけど。

    私は興味本位に見学するならそう断ってます。

    営業に質問して答えて貰おうとなったらそれはもう商談になりますよ。

  8. 133 匿名さん

    営業も嫌な客には売りたくないってこと

  9. 134 匿名さん

    分譲マンションのモデルルームは住所氏名電話番号を記入しないと見学させてもらえないところいっぱいあるけどね。
    高級マンションだと予約無しはお断りも普通だし。

    予約も無しにふらっと入れるモデルハウスで買う気があるのか無いのかをアンケートで選別するのは当たり前ですよ。
    商売ってのは売り手買い手双方に誠意が無いと良い結果にはなりません。
    本当に建てる気があるのなら自分からも誠実に対応しておくべき、決して損にはなりません。

    その上で営業がダメダメだったら担当変えてもらうかそのメーカー諦めるかでしょ。

  10. 135 匿名さん

    >130
    よく読めよ
    >124に「私はお客様ですよ!」みたいなこと、ちっとも書いてないだろ。

  11. 136 匿名さん

    >>135
    自分から身分明かさなくても買う気があるかないか営業が判断しろって言うんでしょ?
    名前書かせるのが手抜きとか言っちゃうし。

    もの凄く傲慢な人なんだなとしか読めませんけど?

  12. 137 匿名さん

    >134
    誠実の限りをつくして、なーんにも良いこと無かった施主が、皆さん、気を付けましょう、って言ってるだけの話。

    結局施主の方が立場全然弱いのよ。
    そこのとこの想像力がちょっとあるかないかで、
    営業成績、違ってくると思うよ。

  13. 138 匿名さん

    >136
    そんな風にしか、読めないんだったら勝手にしろ。

  14. 139 匿名さん

    >>137
    いやいや、名前書かせるなとか、敵対的に値踏みするような態度を誠実とは言いませんよ。
    まあ変な営業に当たって苦労している人も多いでしょうけど、身から出たさびって例もありますよね。

    忘れるべきでは無いのは、施主にとっては一世一代の大買い物でしょうけど、メーカーにすれば数多ある建築例の一つに過ぎないってことです。
    営業をいかに味方に付けるかを考えて行動した方が建設的でしょう。

  15. 140 匿名さん

    >139
    積水ハウスでは展示場見学して名前書いちゃったら、そこにたまたまいた人が自分の担当になるって知らない客多いよ。気を付けてまともな人かどうか見てから名前書きましょうって書き込みしか見当たらないと思うんだけど?
    敵対的値踏みって何?
    君みたいに客を脅す様なこと言う営業が最悪なんだ。

  16. 141 匿名さん

    >>140
    モデルハウスに来た順番で営業担当が決まるのはどこのHMでも大抵同じです。
    合わなくて嫌なら変えてもらえるでしょ、積水は変えてもらえないの?

  17. 142 匿名さん

    積水なんてまだお上品なもんですよ。
    某Dなどは歩合制営業がいて、それはもうがっついてますよ。
    当然ながら買う気がなさそうな見学者へは露骨にさっさと帰れ的な態度です。

  18. 143 匿名さん

    141
    そう、合わなかったら支店に電話。
    でも途中でごちゃごちゃごちゃ、なるべく避けたい

  19. 144 匿名さん

    積水の営業が気に入らないとか書いてる人、結局、いつ迄に何処で建てるんですか?

  20. 145 匿名さん

    そういう貴方のお立場は?検討中、入居済み、或は関係者ですか?

  21. 146 匿名さん

    144
    いかにして「積水ハウスで」いい家建てるかについてのワンポイント講座開催中よ、意見は色々あるけどね♪

  22. 147 匿名さん

    春引き渡しで既に入居済み。

  23. 148 匿名さん

    入口で、営業担当者がしっかりしてると思ったところで、その後、出てくる設計士とかICとか現場監督とかがハズレだったりすることもある。会社が大きいだけに色んな人がいる。大企業の上に胡坐をかいている職員の確立が他社より多いことも事実だと感じた。営業よりも有資格者の方が傲慢かもしれない。他社と比べて高額な割には特別な何かがあるわけでも無いので、高い金額を支払ってもこれだけは良かったと思える何かがないと悔いだけが残る。立場の弱い施主側がどんなに努力したところで、結局は「運」としか言えない気がする。

  24. 149 匿名さん

    設計士やインテリアコーディネーターは契約前に顔合わせるでしょ。
    駄目だと思えばチェンジできるしそれが駄目なら契約しなければ良いだけ。

  25. 150 匿名さん

    契約前には会えないですよ。

  26. 151 匿名さん

    営業はともかく、設計士やインテリアコーディネーターを変えて下さいとは、なかなか言い辛い様な気がしますが・・・
    どなたか実際に変えてもらった方はいらっしゃいますか?

  27. 152 匿名さん

    >148さん、全てが『運』ですかね。営業も、設計士やインテリアコーディネーターも、大工さん、職人さんも。大枚はたいて『運』が悪かったら悲しいですね。

  28. 153 匿名さん

    積水に限らない話ですな。

  29. 154 匿名さん

    人任せも過ぎると運になるんだね
    かわいそうに

  30. 155 入居済み住民さん

    営業や設計士、ICや監督も大工との出会いは重要です。(そりゃバラツキ無い方が良いけど…)みんなロボットじゃないので、すべてが満足のいく方々に出会えるとは限りません。(うちも現場監督がちと頼りなかったなぁ。)
    でもそれは153さんの言う通り、積水ハウスに限らずどのHMにもありうる話です。地方の工務店の大工さんだって運でしょう?
    そんなことこの板であーだこーだ言っても仕方ないですよ。担当が合わないなら上司に言って替えて貰えば良いだけ。

    154さんの言う通り、何でも「運」のせい?
    施主が何でも人任せなら家づくりがその「運」とやらに大きく左右されてしまう。
    そうならない為にもまず自分がどんな家にしたいかしっかり持つことの方が大事では??
    僕は間取りや内外装のイメージなどを施主の理想に近づける手助けしてもらうために営業さん達がいるんだと思います。
    僕ら施主は彼らを使っていい家を造るんです。施主がしっかりとした意見を持っていれば多少「運」が悪くても方向はブレない。だから判らないことは調べるとか、聞くとかそれなりに施主も努力もしないといけないと思うよ。

    このスレが少しでもそんな施主の力となるよう、家づくりの経験談を語り合う場になることを真に願う。

  31. 156 匿名さん

    >154
    これが積水営業の言葉なら私はあんたを殴りたいぐらいだ。
    どんなに酷い話が山積みあるか本社クレームに聞いてみろ。

  32. 157 匿名さん

    クレームって感情的になると負けだからね。

  33. 158 匿名さん

    >157
    大丈夫。勝った。たぶん。
    でもこの家早く売り飛ばしたい。
    金持ちだったらタイガー・ウッズの奥さんしたい。

  34. 159 匿名さん

    会社優位なので、途中で勝手に設計士を変えたりした揚句、契約後は変更してくれないです。

  35. 160 契約済みさん

    床材を質問なのですが、標準ではナチュラルテイストになっておりました。挽き板をLDだけでも採用したいと思ってますが(18畳)1坪あたりどれくらいアップするものでしょうか?

  36. 161 匿名さん

    >155さん
    客の努力に報いようとか、客の手助け仕様なんてさらさら考えない担当だったら、155さんは、どうされますか。
    客に使われるなんて真っ平ごめんだっていうプライド高い担当にあたったらどうすればよいでしょうか。

  37. 162 匿名さん

    156
    殴ってみろwww

  38. 163 匿名さん

    >>161
    そんなの支店長や本社に言って変えて貰いなさいよ。

  39. 164 入居済み住民さん

    >161さん
    155です。もし161さんのおっしゃる状況になったらまず担当を替えて貰うよう上司か支社長に依頼します。それが叶わないのであれば、プライドばかり高く私にとって良い仕事をしてくれない担当など意味がないので解約して積水諦めて他のHMに家づくりを託します。
     ちなみに、これは私の経験談ですが、まだ契約前、某ヘー○ルハウスとの商談で、最初に付いた担当の営業と合わず、展示場も変えて別の営業(店長さん)に変更して貰いました。その後の対応も随分変わりました。積水でも担当替えられると思いますよ。

  40. 165 入居済み住民さん

    >160
    ごめん、値段までは分からんわ。でもオプションで色んな床材使えるよ。
    契約済みなら営業さんや設計さんに遠慮なくどんどん聞こう。

  41. 166 匿名さん

    >161
    一緒に数回打合せが出来るだけマシ
    仕様、照明カーテン類などの打合せも提案があるんだから基本三時間でも終わる(笑)
    決まらなければ自分で決めるだけじゃないのか?
    贅沢言い過ぎ

  42. 167 匿名さん

    担当が気に入らなかったら契約しないよね。ヘーベリアンならぬセキスリアン?とかじゃない限り。
    契約前で他社に行っちゃうでしょ。

  43. 168 匿名さん

    >160
    15~40万くらいじゃない?

  44. 169 匿名さん

    >167
    契約前と後では天と地ほど違う奴もいるからなw

  45. 170 匿名さん

    >166
    積水の営業さんですか?内装は提案の説明を基本1日で聞くのが標準の打ち合わせだと考えてよいでしょうか?

  46. 171 匿名さん

    >166
    じゃ展示場見て色々自由に選べるって説明聞いて契約した人は騙されてるの? それとも提案嫌なら自分で選ぶのは大丈夫だけど提案品以外は担当者は手助けしないのが標準って事?契約前に正しく説明せずに、契約後に贅沢なんて上から目線で言われたら完璧詐欺だわ。あれだけバラエティーある豪華展示場いっぱい建てといて、ああいう家作る気無いの?なら積水ハウス嘘つきね。解約するなら契約違反でお金帰ってくるかな。

  47. 172 契約済みさん

    >>165さん >>168さん
    ご回答ありがとうございます。
    当方ZEHで契約したのですが、進行具合がインテリアの内装とかより、照明とか窓とかその辺が先行して決定していたため、床くらいはよく検討したいと思いカキコしました。
    メーカー価格から実際の引渡し(施工費)での価格はどの程度のものかと思いまして。
    ありがとうございました。

  48. 173 匿名さん

    先日営業マンから『グリーン ファースト ゼロ』との事で色々な提案をされたのですが、エネファームとかご近所トラブルを考えたりすると遠慮したいな、って思いました。

    営業マンは紳士的な良い方ですが、設備関係は当然付けると期待していたみたいにも感じます。こんな我家は積水で建てる資格はないでしょうか?

  49. 174 匿名さん

    ゼロは積水として棟数増やしたいんでしょうね。
    気になるのなら普通の高効率給湯器に替えてもらえばいいのでは。
    結局コスパはそれが一番みたいですし。

    建ぺい率が小さい地区ならエネファームも問題ないですけど、建ぺい率60%〜の密集市街地で隣が古い家だったりすると、音が気になる人もいる感じでしょうか?

  50. 175 契約済みさん

    >>173さん
    現在、建築中のものです。
    積水としては、エネファームの設置実績は増やしたいでしょうね。
    新規導入の3~4割くらい積水ハウスみたいですから。
    うちの場合、値段をみて使ってみたくて導入しました。
    エコジョーズ25万
    エネファーム50万
    で、差額が25万しかないんですよね。
    確かに10年後、部品交換とかもろもろ必要なようですが、10年先にはメンテナンスコストも安くなってるかなと。
    今、導入のエネファームは東芝製だと思うので、別オプションですが、停電時にも使えるので、万が一の際には電気が使えるのは強みだと思います。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸