注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスを語りませんか その10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスを語りませんか その10
物件比較中さん [更新日時] 2013-08-29 16:47:48

いよいろその10になりました。
有意義な情報交換にしましょう。

前レス
その9 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/339208/ 
その8 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/320579/
その7 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/306229/
その6 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/282739/
その5 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/206087/

[スレ作成日時]2013-07-22 23:03:06

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

積水ハウスを語りませんか その10

  1. 1 匿名

    見積もりもらってびっくり。

    価格の高さの根拠を説明できる人いますか?

    シェアが首位とはいってもたくさんコマーシャルしまくって、やっと1%なんですってね。

    建築条件つきならしかないけど、選択できるのになんでここなのかな〜って疑問があります。

  2. 2 匿名

    もっと具体的に言わないと高いか安いかわからないよ。

  3. 3 匿名さん

    >1
    やめて他の99%あたったほうがいいよ

  4. 4 匿名さん

    見積りの中味は営業に聞くのが一番の近道だし、自己予算と噛み合ないなら中味を営業に菊間でもなく
    何社か競合掛けている他社にしたら?

  5. 5 入居予定さん

    >見積もりもらってびっくり。
    >価格の高さの根拠を説明できる人いますか?

    積水ハウスじゃなくてもいいと思いますけど、自分では積水ハウスじゃ建てられないと判明すると自信喪失しちゃうんでしょう。車ぐらいは好みの車種・ディーラーが選べても家はそうはいかない。経済力の差がモロに出てしまう。

    無理して積水ハウスは不幸のはじまり。ランクを2つ落として再スタートです。

  6. 6 匿名さん

    金の無い人がなぜ積水を高い高いと言うかが全く理解出来ない。
    そういう人間は身の丈に合ったところを探す力も無いのかな?

  7. 7 匿名

    先日 千葉県のA住宅公園に モデルハウスが 建ちました。セレモニーだかなんだか知らないが たくさん 関係者が 来ていて 駐車場が 埋まってました。私は 他のHMに打ち合わせに 行ったのですが 車が 停められないっ!!と 思いました。仕方なく奥の住林さんの前に 置かせて頂きました。まぁ 共用駐車場ですが 目当てのHMさんから 遠いトコに 停めさせられ イラっと しちゃいました。お客様優先ぢゃないんですね?あくまでも 関係者優先です。何の為に モデルハウス 建てたの?常識 考えてくださいねまぁ 私は 事実を 言っただけなので 関係者の皆さんは気を悪くしないでくださいね。セレモニーには お客様は いなかったですよ!!

  8. 10 匿名さん

    7さんの言っている意味が分かりません。共用駐車場なら先着順に停める事にクレームを付ける方がおかしいと思います。たまたま自分が停めたい場所が空いていないからと言って、クレームを付けるのは単なるクレーマーですよ。
    もし、目当てのHMが住林の隣だったらなんて言うの。常識で考えるのはどちら?

  9. 11 匿名さん

    単純に業界関係者は隅っこの方に停めとけってことでしょ。
    まあ気が利かないなとは思うけど、それでクレーム入れるのも常軌を逸するわ。

  10. 12 匿名さん

    そうかね
    客優先だろ

    クレームいれた方がいいよ

  11. 13 匿名

    皆さん 頭のおかしい7の書き込みした者です。12さん ありがとうございます。朝 10時に 行ったら セレモニー準備で 既に たくさんの関係者の人が 駐車場を占領してしまっていて 目当てのハウスメーカーさんに 聞いたら 臨時駐車場を 借りてくれるって 言ってたのに おかしいなぁって おっしゃっていたので 約束違反だと思い 書き込みました。セレモニーが 終わったら いつの間にか 車は 消えていきました。私の後に 来た方は 停められなかった人も いたと 思います!9時半までに 終わっていれば 問題無かったかな…。共用ならお客様優先は 間違いですか?共用だからこそ 他のHMにも 気を使うべきでは 無いでしょうか?

  12. 14 匿名さん

    気持ちはよくわかるけど、その日が特別の日だったんなら許してあげなよ。しょうがないなーって感じで。それより、楽しんでいい家建ててね。

  13. 15 匿名さん

    性能の低さ、デザイン力のなさを痛感した
    5千万の一般的な家でどうかと思うんです
    鉄骨メーカー故に気密断熱性能に対する無頓着さと画一化された提案力
    木造大手HMと比べると味気ないよね

  14. 16 匿名さん

    味のあると思うところで建てなはれ。

  15. 17 匿名さん

    そこまで嫌いなら、悪い事言わないから、積水ハウス以外で建てろ。

  16. 18 匿名さん

    相変わらず参考になるような書き込みは無いですね~!

    ローコストと比べたら高いかもしれませんが
    そんなに高くないですよ。

  17. 19 匿名さん

    自分なりに各社のパンフを揃えテクニカルスペックやら特徴を足も使って調べ見積もりもとって、検討するしかないんだよね。会社によっては標準、別途もあるし。

  18. 20 匿名

    14さん あざーす。そうですね。良い家 建てられると いいです。まぁ ココで 建てる事は 無いので もう 書き込みません。皆さん すみませんでした。

  19. 24 匿名さん

    いやいや 、違う、お金を払った本当の施主の批判はこんなに甘くも軽くもない。

  20. 25 匿名さん

    積水と他の大手HMと比べてみたのですが、他のHMではオプションで後からの追加の物が積水では最初から組み込まれていたりして、結局はトントンかむしろ安くなるのではないかと思っています。まだ、最終的に細かく比較してはいないので、今の所の印象ですが。また、何を必要とするかにもよるかとは思いますが。

  21. 26 匿名さん

    25。
    かつて信用していた営業が同じこと言ってた。 懐かしい。
    あの日に帰りたい。

  22. 27 匿名さん

    >25
    そうゆーの細かいことでもいっぱいありますよ。

  23. 28 匿名さん

    建替えは解体前の家の廊下、階段、天井高(以前の家で2m45cm位)の寸法と同等か其れ以上、ゲリラ豪雨対策で基礎の高さは50cm程が最低条件だったので、数社の中で積水が選定に残った。

  24. 29 契約済みさん

    昨日、外側の足場が撤去された。
    ほんとプレハブ工法は早いね。素晴らしい。
    あと2か月ほどで完成します。
    日に日に内部造作が出来上がっていくのは、楽しいです。
    しかし外構がまだまとまってない(・´з`・)

  25. 30 匿名さん

    >33
    施主として本当に批判したい事って何?

    まさか西日さすトイレが夏暑いとか寒い冬に脱衣所にヒーターが要るのはけしからんとか、そんなんじゃないよね?
    普通は多少そんなの仕方がないって思ってる人がそれでも何かの理由で積水選んでる訳じゃない。

    五千万の家を積水のブランドネームにあぐらかいた担当にテキトーに売られたとか?
    契約前の話は嘘ばっかりだったとか?

  26. 31 匿名さん

    ごめん、>33は、>23の間違い。

  27. 32 匿名さん

    坪単価120万~ですよね(笑)

  28. 33 匿名さん

    32
    いつもご苦労様。

  29. 34 匿名さん

    >28
    そうそう天井高は270は欲しいですよね
    2階は250なのですが息が詰まりそうですもん
    250なら大開口がセットにしないとダメです、、、

  30. 35 匿名さん

    250でも天井高いと思うよ

  31. 36 匿名さん

    賃貸は230~240が支流ですが、最近の分譲マンションでも天井高250cmというのが多く、高級マンションで270cmというのも中にはある。開放感が全然違う、また、何社かまとまっている住宅展示場でも体験出来る。

  32. 37 匿名さん

    外観と内装だけ小奇麗にするだけでよいなら
    十分坪40~60万で建ちますよ。
    例えば
    ローコスト:50坪×60万=3000万
    他 工務店:50坪×80万=4000万
       積水:50坪×100万=5000万

    限りある予算の中でどれを選ぶかは人それぞれ
    最近は選択肢が多すぎて難しいのでしょうね。
    大きい買い物だけに後悔はなるべくしたくないでしょうし、

    私は1級建築士で自分で大体の図面を書いたのですが
    相当悩んだ結果、積水にしました。
    理由はここには書ききれませんが、結果とても満足しています。

  33. 38 匿名

    天井は基本的に2400はほしいですね
    理想はリビングだけ梁を表しにして2600にしてもらい、ダウンライトを6発くらい埋めたら良い感じになるかと。
    価格もそれほど追加にならないかと・・

  34. 39 匿名さん

    積水の場合、天井高は鉄骨2階建てで2.5m、3階建てで2.6m、シャーウッドで2.7mが標準だったと思うけど。

  35. 40 匿名さん

    39
    たぶんまちがってます

  36. 41 匿名さん

    3階建は2.4標準で高さ制限の範囲で2.2〜2.6に調整可能だね。
    鉄骨は2.5、シャーウッドは2.7が標準。

  37. 42 匿名さん

    シャーウッドって2700が標準なの?
    積水以外でそういうとこあるのかな。

  38. 43 匿名さん

    住友不動産のJレジデンスも270が標準ですな。

  39. 44 匿名さん

    天井が2700もあると、面積もそこそこ広くないとバランスとれない。
    落ち着かないです。


  40. 45 匿名さん

    建具とかカーテンとか2700は大変そうだな〜

  41. 46 匿名さん

    暖房も効かないし、声も響き渡って、一人の時とか寂しくなりますね。

  42. 47 入居済み住民さん

    天井が2700あると暖房が効かない、声が響きわたるなんて、頭の中の空想の世界ですよ。
    両方とも全くそんな事はないですね。
    例えばリビングが体育館みたいの広ければ、可能性としては100パーセント無いとは言い切れませんが。
    個人の住宅なら心配無用です。

  43. 48 匿名

    えっ? 慣れるもんですか?
    私はなんか嫌です。

  44. 49 匿名さん

    9尺天井は一昔前なら名士か庄屋さんなどの豪邸仕様ですな。
    カーテンや建具も割高だし、サッシもハイサッシにしないとバランスが取れないですね。
    なにかとお金がかかります。

  45. 50 匿名さん

    視覚的にちょっと無理ですね2700は。キッチンまで2700なんだもん。
    階段は長くなるし。

  46. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸