物件比較中さん
[更新日時] 2013-08-29 16:47:48
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区大淀中一丁目1番88号 梅田スカイビル タワーイースト |
交通 |
https://www.sekisuihouse.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
積水ハウスを語りませんか その10
-
540
匿名さん
なんかいつの間にか話がずれてきてると思うんだが。
契約というのは甲乙対等なもので、図面承認は施主に確認義務がある。
その義務を怠らないことは当然だと書かれれてるだけなのに、ミスが無いのが云々言うのはずれすぎだろ。
また、図面にミスがあると施主が思っても、それがミスと判る記録がなければ真偽は解らないわな。
記録があれば積水は対応するし、それが無いなら施主の勘違いかもしれないということになる。
その場合に積水が言うとおりにするしないはあくまで判断によるが、これも当然だと思うがね。
だから530みたいな書き込みはバカ過ぎる。
記録簿は積水が毎回作って渡すんだから、それすら確認してない施主は文句言えんだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
541
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
匿名さん
相手に任せたなら、仕上がりが多少自分の思ってたのと違うものとなっても仕方がないと飲み込む度量も必要でしょう。
そしてそれが嫌なら、自分でしっかり勉強し、率先して管理するべきです。
これは家づくりに限らない普通のことではないでしょうか?
客だから見落としても当然、思ってたのと違うから直せ、はおかしいですよね。
相手の立場に立って考えられない人間がいることは残念です。
ちなみに、私の場合は記録を毎回メールでやり取りしていたので、施工ミスの対応はスムーズでしたし、承認図からの間違いも皆無でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
543
匿名さん
少し極端な意見もありますので、きっかけの換気システムの事例について一言。
1.契約書では一種(を併用?)、仕様書は3種、と内容が異なっていた。
2.施工されていない物の代金を施主が支払っていた。
この2点は会社側のミスですね。
ただ一番肝心な点、換気について打ち合わせでどういう話になっていたのか、記録はおそらく残っていないのではないでしょうか。これは、積水ハウスの打ち合わせの一つの弱点ではないかと私は思います。
施主の経験として、積水ハウスの考え方は、>542の施主さんの様には厳しくなかったです。
めったな事では我慢しろなどとは言わず、出来る事はすべて対応してくれようとする会社でした。
我が家の経験では、施主の希望通りにやったたけです、とローコストなら言われそうな事でも、
実際に住む人の使い勝手として計画が間違っている、と現場監督さんが判断された事は、
施主がなんだかんだ言う前に、あっという間に変更が加えられていました。
不要になった部品の価格も戻ってきて驚きました。
ただ、、、、中には取り返しがつかない事があります。
単なる口約束だと、担当者側は嘘をつくつもりは無くても、長い打ち合わせの間に忘れることがあります。
我が家でも、もう少し記録がしっかりとあった方がよいと感じることがありました。
そのあたりの改善は今後望まれる事でしょう。
積水ハウスは対応が早いですから、速攻で対応してくるものと期待しますね。
-
544
匿名さん
積水はグダグダとやってそのまま終るだけやからあかんのよ。
他のメーカーのように最後に確認打合せを行えば良いだけ。
ひとつひとつ丁寧に相互に確認し合うのだよ。
これ以降の変更は設計士、営業、施主の印。
これで激減する。
今の積水はひとつくらいはあるんじゃない?というレベル
まずないだろうというレベルにならないあかんよ。他のメーカーようにな。
てか、積水は第1種換気の吹出口等の位置決めも施主が蚊帳の外だったりしない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
545
匿名さん
542ですが、別に我慢したことは無いですよ。
全て打ち合わせどおりでしたから。
確かに、雪止め瓦など、こちらから要望してなくても追加されてたことはありましたが、それも次の打ち合わせにて、追加の是非について説明ありました。
第一種換気のフード位置については、承認図の立面図にて検証しますので蚊帳の外なんてことは全くありませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
546
匿名
セキスイハウスを選べない人の書き込みが多いように見受けられますが・・・
どっちにしてもセキスイハウスは普通のローコスト住宅の様に設備を落として坪単価を下げて客を集めると言う手法はとってませんね。
モデルハウスに入るのも勇気が要ります。
入っても坪単価を聞いても教えてくれません。
ローコスト住宅と違う所ですね。
予算の少ない人向けの住宅では無いと言うことですね(^-^)/
l
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
547
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
548
匿名さん
>セキスイハウスを選べない人の書き込みが多いように見受、、
お前キモいよ(笑)
あとな、値段は違うが注文住宅な対する施主の思いの重さはどこも変わらない
積水ハウスは施主の思いを軽視しているから確認をしないのだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
549
匿名さん
>値段は違うが注文住宅な対する施主の思いの重さはどこも変わらない
「注文住宅」と言えるのは坪単価100万超えてくる物件ね。それ以下はまず、規格モノ。ハウスメーカーの建築で、こだわりの注文住宅と言えるのは1割ぐらいか。設計士も営業も困るよね。必死にローン組んで建てるから壁クロス1枚、コンセント1か所にこだわる施主いるから。しかも基準がコスパだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
550
匿名さん
値段が安いと注文と違ってもいいのかね?
積水ハウスは建売だけやればいいのに(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
551
匿名さん
マテリアルボードがあるのだからクロスのミスは少ないだろう
あるとすれば細かな貼り別けをする場合か?
コンセント&スイッチは上棟打合せで再々確認をすべきだが、
設備や造作がらみは見落とし易いで注意だな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
552
匿名
ローコスト住宅とセキスイハウスを比べる事自体間違いですが、どうもそこいら辺の住宅と比べてあら探しをしたくなるみたいですね(^-^)/
セキスイハウスを選ぶ人は安心を買ってるって言う事もあるんです!
長い保証や今までの実績、どう言う人がその家を選んでるかを見ても明らかです(^-^)/
お盆やお正月のお掃除なんかもお願いしておけば、毎年人を寄越してくれます。
セキスイハウスの施主になったら、全てセキスイにお任せ出来ます!
それが安心を買うっていう事なんです(^-^)/
上棟式の時にコンセント位置やスイッチ位置を決める、これは建て売り会社が良くやってます。
そんな時に決める事が出来る筈がありません。
素人が出来たら設計士なんか要りません!
そう言うのが設計士の仕事です!
ローコスト住宅とセキスイを比べる事が間違い無いっていう事なんです(^-^)/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
553
匿名さん
他のHMはすべて積水よりマシというような書きぶり
544はどこで建てたんだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
匿名
要するにセキスイ辺りに家作りをお願い出来ない人の書き込みが多いスレですね(^-^)/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
556
匿名さん
-
557
匿名さん
高いのは事実。
でも設備なんかはその価格に見合ってるようには見えなかった。
住まいの参観日にこれでもか!ってくらい見て回りました。
結局木造にして予算を半分にしました。
海外旅行はやっぱり毎年行きたいし、結局設備なんかも同じの採用できるみたいだし。
快適エアリー?アレは要らない気がしました。
あと営業担当が床が冷たいからリビングだけでも床暖房を入れろとしつこかったから、木造と比較して床が冷えるのは本当なんだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
558
評判をチェックしてる求職者
第1種換気と第3種換気では工事も費用も全然違う。
この施主がダクトを通すのを嫌がったとかなら第3種への
変更もあったかも知れないが、減額がないとは怠慢。
ダクトの件だとしたら、モデル案内なり、図面打合せ中に、
説明があってしかるべき。
契約後の変更なら、最終仕様書に書かれていて当然だが、
それを施主の見落としにするとはさすが最大手。
指摘されればヒューマンエラーですだと?何様のつもりだ?
驕れるもの久しからず!10倍返しだ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
559
匿名さん
話が飛躍。会社が施主のせいにしたなんて書かれてない。
-
560
匿名さん
寒冷地じゃなければ、積水だと一種でも三種でも大差ないのでは?説明不足か施主の理解が足りなかったか。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)