東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー豊洲 その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークタワー豊洲 その5
匿名さん [更新日時] 2013-11-18 20:08:04

こちらはパークタワー豊洲のスレその5です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/292564/

所在地:東京都江東区豊洲四丁目3番36他(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:41.13平米~79.20平米
売主:三井不動産レジデンシャル、近鉄不動産
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社



こちらは過去スレです。
パークタワー豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-07-22 22:42:42

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 202 匿名さん

    外観はちょっと昔の公立小学校の校舎みたいですが、内容が良ければいいんじゃないですか?

    地下鉄の駅も近くて新豊洲でも東雲でもない。車は平置きで隔離された裏庭で南国リゾートが楽しめるんでしょ。買っちゃったなら、もう他の物件のこととか考えても比較してもしょうがない。

  2. 203 匿名さん

    エントランスを出るとすぐに歩道となっていますね。そしてその歩道は自転車の通りが大変多いです。
    歩道に出る時は注意してくださいね。
    東雲橋から下ってくる自転車がすごいスピードを出して通っていきますので危険です。

  3. 204 匿名さん

    自転車多くないですよ。誰が書いてるのか丸わかりのネガですが。

  4. 205 匿名さん

    豊洲→枝川方面のメトロ新線がもし出来るなら、線路が分岐されるわけだけど、
    このマンションの下を走ってる地下鉄トンネルは、増やさなくても大丈夫なのかな?

  5. 206 匿名さん

    いやいや、歩道は自転車多いでしょ?
    一応自転車レーンが分かれてるけど歩行者が関係なく歩くからあまり意味もなく。
    向かってくる歩行者よけようとして後ろから来る自転車にぶつかりそうになることは良くあるけどなぁ

  6. 207 匿名さん

    見た目についてはどう思おうと自由だと思いますが、
    ただ悪口だけ書いてる人たちは明らかに検討者ではないと思われますので無視しましょうw

    199さん
    植栽計画はガーデン以外にもマンションの前(道路側)と横(工場の逆側)にも少しだけですがあるとここの営業担当者に聞きましたよ。
    入り口の庇の横に道沿いおわずかなスペースに背の高い木を植えるようです。
    (外から丸見え、と言われている2、3階住民への配慮かと思います)

  7. 208 匿名さん

    買い物に毎日通りますがそんな猛スピードの自転車は見たことないですし、「大変多い」というのもずいぶん現実と違いますね。

  8. 209 匿名さん

    206さんの通る時間帯と、208さんの通る時間帯が違うって事でしょう。

  9. 210 匿名さん

    質問です。5丁目に昭和大学病院が出来たらこちらのマンションから近いですか?
    目の前の晴海通りを渡るには陸橋を渡らないといけないんでしたっけ?

    病院に通うことが多くなりそうなので病院の近さが気になっています。

  10. 211 匿名さん

    晴海通り渡るのはたしかにめっちゃ不便ですね。
    でも病院か目的地ならどの道豊洲駅よりに向かうからそこまでロスにもならないのでは?

    東雲橋を新しく作り替えするのが決まってるので(こないだ補強したばかりなのに勿体無い…) ついでに晴海通り向かいのアクセスが向上するとありがたいです。

  11. 212 匿名さん

    おっしゃるとおりです。

  12. 213 匿名さん

    すみません。203は悪口、ネガする意図で書いたのではないですが…
    自転車の通り多いから気をつけてねって言うのがネガにあたるんですね。
    意識し過ぎだと思うよ。

  13. 214 匿名さん

    豊洲に住んでますが、この場所で自転車が危ない(多い)ということを感じたことはないですね。
    ビバホームから枝川に抜ける橋は急なのでたまに自転車とぶつかってることあるようですが。

    よく話題に出るエスカレーターとエレベータはなくて不便を感じたことはないです。
    そもそも4丁目側の出口は距離と段数がたいしたことないので。
    もちろん有るに越したことはないでしょうが、ベビーカー使用歴有った上の感想です。
    豊洲のエレベーターは3丁目側も5丁目側も使い勝手が悪いので信号ひとつ待つくらいはもうどうでも、という感じですね。

  14. 215 匿名さん

    どうでもいいことだけど、
    この田舎臭いカップルの写真なんとかならないかね?
    イメージ悪いよ。

  15. 216 匿名さん

    >213
    どんな意図であれ、自転車がかなり多いというのが事実と異なるから指摘を受けてるだけだと思います。本当に多ければ知っている人は同意すると思いますよ。

  16. 217 匿名さん

    液状化はなかったと言い張る人達ですよ。自分達に都合の悪いことは徹底的に隠すに決まっています。

  17. 218 匿名さん

    >216さん

    >206さんは同意なさってくださってるみたいだけど。

    でも、もういいです。
    自転車の通りは少なくて、全く心配ありません、これでいいでしょう。

  18. 219 匿名

    それなりに人が住んでますから自転車くらい通るでしょうに。
    それを、少ない、心配ない、でいいですねって、逆に心配に
    なってくるじゃないですか。逆効果ですよ。

  19. 220 匿名さん

    客観的なデータがなければ主観に左右されますよね。
    私が近くを通ったときに危ない自転車はいなくて、自転車が多いなとは感じませんでした。

  20. 221 匿名さん

    まあ、イオンもあるし自転車くらい普通に通ってるよ。多いといえば個人の感じ方だけど、少ないといっちゃうと嘘っぽくなる。
    そんな感じかな。
    東雲橋からの坂道でスピード出るので、後ろからすぐ脇を走りぬけられて
    びっくりした事は数度あったな。
    東雲橋のイオン側の歩道橋の坂道も自転車で結構危ないなぁと感じる場所です。

  21. 222 匿名

    豊洲駅は使いにくいよ。3〜4丁目側は直通エスカレータないし、EVは人が殺到して取り合い。改札からホームいくまで二回にわけて階段おりるし。なんで不便なんだろう、センタービルあるのに。

    自転車も多いよ。東雲からたくさんチャリくるし、中学生の下校時間に重なると、横に広がるし。

  22. 223 匿名さん

    駅近に対する妬み。

  23. 224 匿名

    あれで近いとはいわないでしょう!妬みようがない。

  24. 225 入居予定さん

    これってマンションだったんですね!
    どうみたって雑居ビルですよ。
    タワーじゃなくてビルの方が良くないですか?

  25. 226 匿名さん

    やっぱり歩道に近すぎです。
    ベランダが頭上にあるので
    歩いていて不快に感じます。

  26. 227 匿名さん

    豊洲駅は人口の急増に伴って途中から改築してるから導線とか微妙だよね。。
    渋谷の新しい東横線の出口並み。
    後付けで作るとこんなもんかなー

    チャリも多めだけどまあ許容範囲

    駅からここまでの道は個人的には好きです

  27. 228 匿名さん

    チャリも買えない人の妬みが続きます。

  28. 229 匿名さん

    なんだかんだ言われて、あと何戸ですか?

  29. 230 匿名


    たしかに自転車多いね!豊洲もそうだが特に東雲自転車に取っては道も広いし走りやすいんだろうが歩行者に取っては迷惑。最近マナー知らない奴が多いからね〜私も何度も後ろから引かれそうになったわ(笑)
    自転車が多いのは紛れもない事実だから!

  30. 231 匿名さん

    品の無い文体と誤字脱字からしてここを買える層ではなさそうですね。

  31. 232 匿名

    ここ買える層?
    こんな豊洲で一番やすいとこ、普通でしょう。

  32. 233 匿名さん

    >232
    はいはい、ギリギリ買える層でよかったですねー

  33. 234 匿名

    豊洲団地…

  34. 235 匿名さん

    豊洲海溝になるかもね。

    豊洲トラフとか。

  35. 236 匿名

    233 うちは検討から外して、買ってないけど?タワーといいつつ19階で、恥ずかしいから。

  36. 242 匿名さん

    駅まで5分。しかも、豊洲。タワー。お買い得だと思う。

  37. 243 匿名さん

    階段しかない出口まで5分。しかも、4丁目。19階建。なかなか完売できないのも分かる。

  38. 244 匿名

    昔は価格によってそれなりの住人層を期待できたけど、今は
    全然違うよ。それなりの価格の物件でも、集合住宅に不適合
    な人が多くなってる。金利安いのでギリギリ買える人が群が
    る物件は特にそうだね。

  39. 245 匿名さん

    >242
    いや、ここはタワーじゃないから。名前にタワーって付いてるだけ。

  40. 246 匿名さん

    今日、前を通りかかったんですが、外観が変わってきてますね。
    前は1色だったような気がしたんですが、塗装し直してるんですかね。

  41. 248 匿名さん

    246さん、私も同じことを思いました!
    最初は天気と明るさによって見え方が違うだけかと思っていたら明らかに5月あたりとは違う色に。
    評判や意見を聞いて塗り直したのか、少し経つと変化する塗料なのか?
    何にせよ、少し落ち着いたカラーになって落ち着いた感じになりましたね

  42. 249 匿名さん

    近くのタワー住みだから見えるけど塗装塗り直しなんかしてないよ・・・

  43. 250 匿名さん

    これが3月時点の。
    色は同じだと思いますが…

    1. これが3月時点の。色は同じだと思いますが...
  44. 251 匿名さん

    豊洲で三井のタワーって言ったらここ。
    三井がタワーって名づけてるんだからさ。

  45. 252 匿名

    豊洲タワーがあります・・

  46. 253 匿名さん

    豊洲タワ―は三井と呼べないな。

  47. 254 匿名さん

    タワーかどうかはあなたが決めることではない。

  48. 255 匿名さん

    色もデザインも東雲のパークタワーも含めイマイチな感じ。
    この2物件の外観レベルでは、例えば、白金にある、麻布にある、赤坂にある、とか想像できない。
    なんか洗練されてないよね。何故なんだろうか?
    湾岸はこのレベルで十分と思われたのかな。

  49. 257 匿名さん

    たしかに、パークタワーシリーズ最低階数、土壁は希少ですね。

  50. 258 匿名さん

    買えないから三井が嫌いなんだね(笑)

  51. 260 匿名

    少なくともここに関しては買えないではなくて、買いたくないだよねぇ。

  52. 261 匿名さん

    >250
    そっち側じゃなくて、道路沿いや運河側のバルコニーがある方です。
    メインの色は一緒ですが、濃い部分があったり、
    住戸の切り返しの部分(縦にライン)の色が違ってたりしました。

  53. 262 匿名さん

    まだいるか分かりませんが、これから検討される方は一度現地の様子を見ることをオススメします。
    ・歩道との距離(歩道からの見え方)
    ・外壁の色、質感
    ・コンクリ工場との距離感
    など

    また現状からすると竣工後も販売は続いている可能性が高いと思いますので、完成後に実際の部屋をみるのもありだと思います。

  54. 264 匿名さん

    確かに竣工が迫ってきましたね。
    最初にMRに行ったとき営業さんに
    「問い合わせが多くて、直ぐに完売するでしょうから。」と言われたのが懐かしい。。。

  55. 265 匿名

    リュクスと間違われてたとこだよね?

  56. 266 匿名さん

    ネガるとこないから、外観がどうとか、タワーでないとか、自転車がどうとか、どうでも良いネガしか出てこないのかなあ。

  57. 267 匿名さん

    >265
    リュクスと間違われたのではなく、当初計画・名称ではパークリュクスだった。

  58. 268 匿名さん

    どこかのブログにパークリュクスとして発表されていた。
    と書かれているものね。

  59. 270 匿名さん

    外観は趣味の問題でしょ。十分良いと思うよ。

  60. 271 匿名さん

    こいつらはどんな外観であったとしてもネガるからね。ひねくれた主観だから。

  61. 272 匿名さん

    確かに外観がねぇ・・色もだけど、全体的に窓が少ないから安っぽいの
    かなぁ

  62. 273 匿名さん

    光井純さんデザインだったらどうなってたんだろう

  63. 274 匿名さん

    窓は、グランアルトとコンニチワの西向きは大きいのにね。

  64. 275 匿名さん

    261ですが、外観よくなってるように感じましたけど。

  65. 276 匿名

    リセール考えるなら外観は重要になってくるけどね。

  66. 277 匿名さん

    外観、センスあると思う。

  67. 278 匿名さん

    企画は三井ではなく、みらい建設という
    子会社でもない会社じゃなかったっけ。

  68. 279 匿名

    住む人の事を考えたら、
    西日の西向きに大きな窓など作らないでしょう。

  69. 280 匿名

    ディスポーザーがないのがびっくり。
    しかもスターコートとお見合い。

  70. 281 匿名さん

    ディスポーザー無しってネガ久しぶりに見たな。
    地下鉄走ってるから処理層置けなかったんだっけ?

  71. 282 匿名さん

    家はディスポーザーあるけど、使ってないよ。
    結局、流せないものもあるし。

  72. 283 匿名さん

    地下鉄の真上にマンションを建てるためにメガスラブにした

    ディスポーザーの処理槽を作れなくなった

  73. 284 匿名さん

    ついてない理由なんていいよ。
    いらないから。管理費上がるし。

  74. 285 匿名さん

    別に284さんの為に検討スレがあるわけではありません。
    検討者には、ディスポーザーがない事実とその理由は大切です。
    ディスポーザーがないと、生ゴミまで持ち歩いてゴミ置き場に運ぶことになり、
    内廊下のカーペットが汚れる心配があります。

  75. 286 匿名

    仮にもタワー名乗るのにディスポーザー無しはがっかりだったけど
    そういう理由なら仕方ないですな。購入者も納得してるだろうし別
    にいいんじゃない。中古売買になるとデメリットになるかもしれな
    いけどそれも考慮してるだろう。

  76. 287 匿名さん

    ディスポーザーあっても、生ごみ減ってもなくならないからね。
    結局、同じ。家の今のマンションがそう。

  77. 288 匿名さん

    285みたいな住人がいたら、ディスポーザーあっても
    内廊下、臭くなりそう。
    ちゃんと、漏れないゴミ袋使ってよ。

  78. 289 匿名さん

    ディスポーザー自体より、無い理由になった地下鉄のほうが問題です。
    豊洲⇔住吉の新線延伸がもし実現するなら、
    豊洲駅を出てから線路を東方向に分岐しなければいけない。
    ここの敷地の下に更に新しいトンネルを掘る可能性があるのでしょうか?

  79. 290 匿名さん

    地下鉄はまったく問題なし。

  80. 291 匿名さん

    住吉まで、つながれば、さらに便利になりますね。

  81. 292 匿名さん

    >288
    285みたいに心配してる住人はいいんだよ。
    心配してない住人の方が無責任に捨てそう。

  82. 293 匿名さん

    >292
    だから、ディスポーザーあっても、量は減るが生ごみでますから。

  83. 294 匿名さん

    企画ってなんだよ(笑)設計と施工が重要。リセールにもね。

  84. 295 匿名さん

    三井だよ。ここ。No1ブランドじゃん。

  85. 296 匿名さん

    リセール考えるなら、
    新築時になかなか完売できない物件は避けなきゃね。

  86. 297 匿名さん

    三井も、浜田山やグランスカイなど長々と販売中のマンションがあるからなあ。

  87. 298 匿名さん

    豊洲で駅近なのに安いよね。
    有難い。

  88. 299 匿名さん

    確かに湾岸の三菱、東建、住友、みんな最近は苦戦だもんなあ。

  89. 300 匿名さん

    先着順減ってますね

  90. 301 匿名さん
  91. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸