東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)有明 City Tower その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. お台場海浜公園駅
  8. Brillia(ブリリア)有明 City Tower その3
匿名さん [更新日時] 2013-09-01 22:35:48

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331703/

ブリリアシリーズ有明第3弾!
リゾート&免震タワーレジデンス全600邸登場!!


□Brillia有明 CityTower
□所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13
□入居予定日:平成27年3月下旬(予定)
□総戸数:住宅600戸、保育所1区画
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:45.94平米~84.27平米(トランクルーム面積0.56平米含む)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上33階・地下1階建・塔屋1階


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 City Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-07-22 22:34:36

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 City Tower口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名

    最後?始まってたんだ‥

  2. 2 匿名さん

    ガーデンシティーは?…

  3. 3 匿名さん

    開発中止で都営住宅になります。

  4. 4 匿名さん

    このトイレの写真はその都営住宅のやつ?

  5. 5 匿名さん

    上とか下とかじゃなくて東雲はファミリーが普通に暮らす街で有明は老夫婦とかDINKSとか別荘とか
    そういうジャンルの地域ってこと。
    ここの板見てるくせに東雲の肩持つやつこそ有明意識しまくりの東雲民じゃないの?
    有明は眺望と開放感が売りで東雲みたいな生活臭は薄い。購入層が違うんだから今までは単価も
    全然違った。BACは安いからこんな不毛な話がでるんだろうか・・・
    いろんな意味でフツーの人は東雲いって、ここには来なくていい。
    有明は変人て言われても褒め言葉に感じる人が住むところ。

  6. 6 匿名さん

    ここはエレベーターセキュリティはあります?(キーが無いとエレベータのボタンが押せない等)
    図面だとエレベーターカゴ内にはICリーダーの記載がないんですよね。

  7. 9 匿名さん

    東京建物って、このタイプのトイレ好きなのね

  8. 10 匿名さん

    月島>豊洲>晴海>有明>東雲>辰巳
    辰巳が一番お買い得。

  9. 11 匿名さん

    東雲が生活臭が多いんじゃなくて、ただ有明が不便すぎるだけだと思うよ!
    有明は高級そうに見える様に作られた安いデザイナーズタワマンが多いね(共有施設のみ)
    有明は何年も前から唯一オリンピック期待で利益が大幅に上乗せされて販売されてる地域ですね
    最大手以外のデベの独占状態によって

  10. 12 匿名さん

    たかが自分のマンションのラウンジとかプールに行って、テンション上がるの?
    たまにいいホテルとか泊まるんならわかるんだけど・・・

  11. 13 匿名さん

    >>5
    >BACは安いから

    おいおいおい・・・
    さらっと言うな、さらっとw
    平均単価を単純比較しても意味ないのは百も承知だけど、
    スカイズは調整入ったし、ここはますますキツいんじゃないの?
    売り出し戸数みれば言うまでもないとは思うけどさw

    ガーデンシティ買えない客の受け皿として10年は売る気なんじゃね?
    安易に有明相場を下げたら巨大プロジェクトのGCにも影響するし意地でも相場維持しそうw
    GCは予想通り予定は未定状態に突入したけどねw

  12. 14 匿名さん

    2013 悲惨大賞ノミネート物件

  13. 15 匿名さん

    有明民ってデベが決めた坪単価なんかを信じてそれを拠り所に生きていく人生なんだ。
    坪単価以外にここに何がある?

  14. 16 匿名さん

    >15
    大自然と将来性

  15. 18 匿名さん

    前から主張しているが、有明発展のベストな方法は、ボーディングスクールの誘致。

    教育委員会環境が良ければ、親は勝手について来る。

  16. 19 匿名さん

    12
    そんなことでテンション上がんないよ。ホテル生活が日常なんです。

  17. 22 匿名さん

    >21

    55.94㎡と70.63㎡のDM?(笑)

  18. 23 匿名

    部屋の立体手描き図面。

    ここ、倍率でるかなぁ。

    スカイズはでそうだけど。

  19. 24 匿名さん

    さすがに最上階は何倍かあるようだけどね。
    というか最上階じゃないと天井がデコボコ。

  20. 25 匿名

    下がり天井とか、梁とか?

  21. 26 匿名さん

    有明は今んとこ眺望命だからGCはショッピングモールの出来次第で命運が変わると思う。
    眺望は既存MSに勝てないもの

  22. 27 匿名さん

    ならなおさらデベがBACで自分のところの既存MSの眺望をふさぐ行動に出たのは理解に苦しむし、理不尽ですね…

  23. 28 匿名さん

    四男、五男が回りに出来て虹橋と内陸の眺望が消える可能性大ですね。
    怖くて買えないね!可能性がある南東は高層の売り出しは無し終わってます。

  24. 29 匿名さん

    もともとデベは眺望の保証をする気なんかカケラもありませんよ。
    眺望権なんて権利はありませんから。
    眺望をネタに売ってるのは末端の営業マンであり、会社は関係ありません。

  25. 30 匿名さん

    住友はすきかってやるからでしょ。他のデベが自社物件で眺望塞ぐとか聞いたことない。クロノみたいに最初から計画して周知されてるならともかくも。

  26. 31 匿名さん

    >>30
    東建忘れんな
    ここは有明における最恐コラボだからな・・・
    今のとこ期待を裏切らない滑り出しw

  27. 32 匿名さん

    BACの売り出しの時から、ここの計画はあったんじゃないのかな?
    つまり、計画を承知して安いところを買った上で、グチグチ言っているのか。
    それか、真正東京建物ネガか。

  28. 33 匿名さん

    >>32
    いや、ここがBACだからw
    それ言うんだったらBMABASだろw

    もちろん周囲は広大な空き地だし、
    何かしらは建つ、とは言われてたはずだけど、
    自社物件で塞ぐとまでは決まってなかったような・・・
    ちょっと土地の取得時期や計画の時系列が定かではないけどね

    みんな分かってるから公然と文句は言わないけど、
    (それでも掲示板レベルだと結構悪い意味で盛り上がってた記憶が・・・)
    それを外部から眺めてた人間は有明を購入するのは躊躇するだろうし、
    五輪だ何とかロードだって騒いでたのがほとんど進んでないってのも、
    二の足を踏むには十分な材料かとw

  29. 34 匿名さん

    BACの営業は北、北西は確実に塞がれるって言ってたからURの土地は実は東建か住友が取得する予定なのかもね。

  30. 35 匿名さん

    結局有明の勝ち組はCTAとガレ。
    有明アリーナで永久眺望確定か。

  31. 36 匿名さん

    まあ塞がれたら引越せばいいじゃん?そういう土地でしょ。庶民は他へどうぞ。
    CTAは眺望では勝ったかもね(笑)駅徒歩も内容も微妙だけど
    あと、もうマンション建てても売れないでしょ・・・ここも意外と眺望残るかもよ

  32. 37 匿名さん

    庶民(笑)
    ここはむしろ庶民向けでしょ。低価格低仕様。

  33. 38 匿名さん

    ガレって、すぐ横に高速の高架があるマンション?それとも、オリゾンだっけ?

  34. 39 匿名さん

    有明みたいな工業用地で住環境を配慮した開発を期待するほうが間違い。
    工業用地は建築規制が緩いからいくらでも乱開発できるからね。

  35. 40 匿名さん

    有明需要は食い切ったってことかな。この失速振りはね。

  36. 41 匿名さん

    有明を開発期待で売るのはもう無理ってこと。
    開発失敗がバレちゃったから。

  37. 42 匿名さん

    豊洲も工業用地だったからね。今も半分オフィス街。
    有明はまた違う方向性でしょう。

    BACは庶民仕様で拡販狙ったのに、庶民にとっては不便で売れないっていう・・・
    マンション売りたいならまず街を作らないと。現状でここ買う人はやっぱり浮世離れしてる。
    なんちゃってセレブって感じ。やはり別荘向きかな
    開発は遅々としてるからね。期待値では住めない。

  38. 43 匿名さん

    豊洲も何にもなかったけどね。

  39. 44 匿名さん

    豊洲みたいになるなら、本気で検討したい。

  40. 45 匿名さん

    そんなにイイかね?豊洲
    まあ、なりませんよ。駅力が無いもの

  41. 46 匿名さん

    目指せ、豊洲越え!

  42. 47 匿名さん

    永田町って乗り換え面倒?

  43. 48 匿名さん

    豊洲は一応有楽町線で都心と繋がってるが有明は大井町まで大きく迂回してて話にならない。
    こんな交通不便な場所と豊洲を一緒にして、だから有明も発展するなんて無理ありすぎ。

  44. 49 匿名さん

    もうタオル投げてやってよ!

  45. by 管理担当

  • スムログに「Brillia(ブリリア)有明CityTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸