東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「セントラルレジデンス調布【旧称:(仮称)調布駅前再開発計画】について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 布田
  7. 調布駅
  8. セントラルレジデンス調布【旧称:(仮称)調布駅前再開発計画】について
周辺住民さん [更新日時] 2015-05-04 17:09:23

セントラルレジデンス調布ステーションコートって駅前のロータリーに隣接するんですね~
かなり駅近ですが、やっぱり価格は高いんでしょうかね。。。

売主:住友不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 
所在地:東京都調布市 布田4‐17-10他(地番) 
交通:京王電鉄京王線「調布」駅から徒歩2分
間取:1LDK~3LDK
面積:41.71m2~70.69m2

【物件情報の一部を追加しました 2014.11.20 管理担当】



こちらは過去スレです。
セントラルレジデンス調布ステーションコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-07-22 11:35:32

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セントラルレジデンス調布ステーションコート口コミ掲示板・評判

  1. 681 周辺住民さん

    まあ調布は本当に駅前の南口だけ局所的に雰囲気違いますから、そこを抜ければ静かですし、治安面はそんなに悪くないですけどね。パチ屋は他所から集まってくるみたいなので、雰囲気悪くしているのは周辺住民以外なんでしょうけど…。
    ピンポイントであの場所に住むのは、あまり家にいない生活パターンの人が多いのかな。
    駅前の広場ができて南北が貫通すればまた変わるかもしれませんが、たしかに北口にあったらよかったのにって思いますw

    南口徒歩5分くらいのパチンコ屋が潰れた土地をスミフが購入したという噂なので、そこにもマンションが建つのではないでしょうか。住環境的にはそっちのほうが静かでしょうね。

  2. 682 周辺住民さん

    南北がつながって、駅前広場や周辺ビルも整ってくると少しずつ雰囲気も変わってくるんじゃないでしょうか。駅が潜り交番からも目が届くようになりましたし。

    このビルも子育て施設や塾を抱えるので、このあたりの雰囲気を良くしてくれるのに一躍かってもらえればと思います。

  3. 683 匿名さん

    まだ南口とか北口とか言ってる人がいるけど何故住友が南口を抑えたのかとか、北口にも建てるのは何故かとか考えないのかな?
    南口ネガ投稿は全く中身のない意見というか、まあ掲示板だからしょうがないか。
    結論は北口がえらいということで。

  4. 684 周辺住民さん

    >>683
    683さんはジョナサンの前見たことないですか?スミフは北口にも建てるから街全体のことを考えてるだろうけど、他の方が仰っているようにあの辺りは極端に治安悪いですよ。ネガティブな意見というより、割と真実だと思いますが。これからこのマンションを考えようとしている人には十分な参考意見になるのではないでしょうか。実体験に基づいた話が中身がないとは思えません。

  5. 685 匿名さん

    >>684

    ほら、>>683さんは、ジョナサンの前を見たことがないとかじゃなくって、現実を見つめないタイプだから。
    お金が動くとか、自分が大金払ったとかを思うと、現実に目を向けるのが怖くなって自分の行動をひたすら正当化したくなるんだろうね。

  6. 686 周辺住民さん

    南口は老朽化した商業ビルや分譲マンションなども多く、立ち退き・建て替えが難航しているため全体的な再開発が困難になっています。
    また、調布南口は喫煙所とパチンコがある場所とそういう施設を利用する人に広く認知されています。ゲーセンが潰れたときは、いよいよここもテコ入れか?と思いきやパチンコ屋が入りました。それらの真横にあるのがジョナサンなので、あそこが溜まり場になるのは必然です。
    まあ、西側と南側の高層階なら、エントランス付近でのタバコの臭いがダメじゃなければ見て見ぬ振りをして生活することも可能じゃないですか?
    東側の低層階は住むにはかなり厳しいですねー。賃貸じゃないと無理じゃないかな。

  7. 687 購入検討中さん

    ジョナサンの前は、まあ喫煙者もそうなんだけど、厄介なのは毎夜毎夜ヤンキーが爆音で騒ぐことだと思ってる。間違いなくマンションの北側は響くよね。パチンコ屋の換金所あるし、ここの住民はジョナサンの左側の道は通らないんじゃない?でも人通らなくなるとまた溜まり場になるから微妙かなあ。夜毎集まる知性の欠片もない人はほんと調布から消えてほしい。

  8. 688 匿名さん

    >>685
    まあ買いたくても買えない人がのひがみですね。
    この価格だから普通の所得層には手が出せない。
    だから妬みのネガ投稿が多くなってしまう。
    まあ必然的ですが、住友さんも罪な値付けですね。
    ちなみに私も買えませんがもう少ししたら安くならないか狙っています。

  9. 689 購入検討中さん

    >>688
    687です。私も購入検討中ですが、ジョナサンの前の話は誇張じゃないですよ。夜9時とか10時くらいにジョナサンの左側(広場じゃないほうの道です)に行くと、かなりの確率でヤンキーがたむろしています。そういう情報はこの物件にとってはネガティブな内容ですが、近くに住んでいない、実情を把握していない人には有益な情報じゃないですか?ポジティブな情報であれば、モデルルーム行けばいくらでも教えてもらえますし。ネガティブな情報も聞けることがこういった掲示板の利点ではないかと思います。

  10. 690 周辺住民さん

    北口/南口比較対照表
    銀行・信金支店     6店舗/2店舗
    郵便局         1局/1局
    交番          1か所/0か所
    スーパー        2店舗(パルコ地下含め)/1店舗
    底辺系赤提灯チェーン店 7店/9店
    ファミレス       0店/2店(1店は開店予定)
    焼肉店         4店/1店
    い志井系列店      6店舗/1店舗
    文房具店        2店/1店(1店は開店予定)
    ファーストフード    5店/2店
    コンビニ        8店(1店は開店予定)/6店
    大学          1校/0校
    病院          0か所/3か所
    カラオケ        2店(1店は開店予定)/2店
    パチンコ        3店 (1店は工事により休眠中)/2店 (1店は工事により休眠中)

    こうして比べる限り、北口と南口は結論的にどっこいどっこい。
    でも、街並みを考えると、駅が地下化しただけで北口と南口の区別が今後消えるとはとうてい思えないですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大泉学園
    サンウッド西荻窪
  12. 691 匿名さん

    南は住宅地が多いのでしばらくは今のままでしょうね。
    ただ東急のビルがかなり老朽化が進んでいるので10年以内には再開発が入りそうな気がします。
    また大きなスーパーになれば良いのですが。

  13. 692 匿名さん

    高架だったり駅ビルで分断されているような駅だと、北口と南口でカラーが違う事もありますが、調布駅は駅前広場になりどちらにも行けるので、特にそれ程違いは無いと思います。

    現在は地下化される前のなごりがあるので多少は違うのかも知れませんが、開発後は一体化した駅前となるのではと思っています。

  14. 693 周辺住民さん

    そうすると南口でたむろしている人がそのうち北口にもやってくるということでしょうか。勘弁して欲しいです。
    おそらく街の作りについてご存知なくて、特に根拠があるわけではなくそうなるといいなとお考えなのだと思いますが、まずそういうことは起きないと思いますよ。
    街が発展すればするほど中心の駅ビルなどが街の方向性を分断する格好になりますので。

  15. 694 匿名さん

    No.693さんは北口住み?
    そういうことは確実に起きますよ。残念でしたね。
    南北を統一するように市が再開発を進めているので。
    いやなら引っ越せば?

  16. 695 匿名さん

    >>694
    No.693は、ガラの悪い連中が自分の近くにさえ来なければ同じ調布でもどうでもいいやと思ってる人なんでしょう。
    しかも人の意見に根拠がないとか言っておきながら、自分の意見にも全く根拠がないし。
    相手にしない方が良いです。

  17. 696 購入検討中さん

    あーあ、もめちゃってますね
    どうしてこのスレはいつも・・。調布の方って喧嘩っ早いんですか?

    ただ、市の再開発では思いっきり「北」「南」って呼んじゃってはいるみたいなんですけどねw
    私はここ買わない限り引っ越さないから、調べたことでしか分かりませんけど
    あと、不良がシャッフルしゃれる開発ってどんなww

  18. 697 周辺住民さん

    再開発だからって南と北で差は出ると思うよ。南口が問題なのは巨大パチンコ屋であったり、ジョナサンの前が喫煙者の溜まり場になってたり、その横の道が細くてヤンキーが溜まりやすかったりと、店とか道の作りが原因なんだから。再開発でちょっとずつは変わっても、今あるマンションを総取っ替えでもしない限りは、あの辺りは変わらないと思う。ヤンキーが新しくできる商業施設に出没することはあっても、溜まるのは南口のいつものとこになると思う。南北が統一されるのは公園と商業施設を介してであって、溜まり場になりやすいとこは変わらないと思うよ。

  19. 698 匿名さん

    そうですね、"駅ビルが街を分断"っていうのは傾向としてたしかにあって、開発をしたからといって街の各エリアが均質化するわけじゃないんですよ。大規模ターミナル駅はしかり、下北沢しかり。吉祥寺なんかも。
    往来が便利になるほどに、むしろ住み分けが進むのが普通なんです。
    たぶん、人の往来の活性化と住民が均質化することとを混同しているんじゃないかな?
    結局は未来のことだし、確定的なことは分からないから好きなように予想すればいいんだけどね。

    でも、「いやなら引っ越せば?」は同じ南口住民としていただけませんね。そういうこと言うと、南口はやっぱりガラが悪いって思われちゃいませんか?

  20. 699 周辺住民さん

    そもそも駅前の繁華街でヤンキー?うんぬんってどうにもならないでしょう。
    再開発はあっても繁華街である以上、変な人はどこにでもいるし、そんなに目くじら立てる程のことなのかと。
    若い人ならそのうちいなくなるだろうし。
    また、パチンコ屋は調布市民の娯楽でもあるし、若い夫婦の方とか、ご老人の方とかもたくさんいて、実際すごく混んでるので、駅前にどーんとあっても良いと思いますよ。
    こちらのマンションの住民の方で遊びに行く人もいるのではないでしょうか。

  21. 700 匿名さん

    >>698
    692です。
    住民の均質化というか…北側も南側も同じ調布なので仲良くしましょうよ。と言う意味も込めて開発後は一致団結して調布を盛り上げて行ければと願っています。
    ※因みに694は私ではありません。

  22. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ジェイグラン国立

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンクレイドル立川ステーションウィズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジェイグラン国立
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸