東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「セントラルレジデンス調布【旧称:(仮称)調布駅前再開発計画】について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 布田
  7. 調布駅
  8. セントラルレジデンス調布【旧称:(仮称)調布駅前再開発計画】について
周辺住民さん [更新日時] 2015-05-04 17:09:23

セントラルレジデンス調布ステーションコートって駅前のロータリーに隣接するんですね~
かなり駅近ですが、やっぱり価格は高いんでしょうかね。。。

売主:住友不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 
所在地:東京都調布市 布田4‐17-10他(地番) 
交通:京王電鉄京王線「調布」駅から徒歩2分
間取:1LDK~3LDK
面積:41.71m2~70.69m2

【物件情報の一部を追加しました 2014.11.20 管理担当】



こちらは過去スレです。
セントラルレジデンス調布ステーションコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-07-22 11:35:32

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セントラルレジデンス調布ステーションコート口コミ掲示板・評判

  1. 51 物件比較中さん

    >>50 まず調布駅で検討する時の選択肢が北口か南口かだと思うんです。南口で新築情報はもしやここだけでは。なので南口オンリーで検討する方には注目でしょうね。これが早期完売につながるかもしれません。地元の方で南慣れしている方から見ても選びやすいと思いますし、賑やか過ぎる北口を嫌がる方から見ても宜しい環境だと考えます。もう少し待っても南口新築は出てこないかな・・であれば我が家もそろそろここに絞る段階にきています。

  2. 52 周辺住民さん

    >>51
    いや環境は全然よくないでしょう。目の前パチンコ屋や居酒屋ですよ。

    南北わけも、もう無意味です。
    調布の場合駅近くに商業施設がまとまっていることもあり。

    土地的にはまだ南東側に余地はあります。
    今回のように再開発しやすいのも南側です。
    東急のあたりもいずれ(といっても10数年スパンで)再開発じゃないかなあ。

  3. 53 ビギナーさん

    一帯を見て、本音としては南の開発も少し手を広げて欲しいという印象でした、かなり古い感じはしますね(汗)

    >>52
    そうなんですよ、まさにその東急のほう。
    将来的な話でいいので変わらないかなと期待は持っておきます。

    南北分けは今後は確かに不要と思います、線路を挟まなくなりましたから。
    今の北に少し染まるぐらいでもいいかもしれないですね。

  4. 54 匿名さん

    私も本当に切に願いますっ!!
    一応市のHPには南口の再開発の話は載っているのですけれど、
    具体的にいつ動き出すのか、までは判らないんですよね。
    でも話だけはある、ということで気を長く待って行きたい感じですかね~。

  5. 55 購入検討中さん

    事前案内会はいつからですか!?

  6. 56 購入検討中さん

    今、HPを見たら2月下旬販売予定になってました。
    今月中に販売されると、楽しみにしてたのに、残念。

  7. 57 購入検討中さん

    住む環境として北口と南口どちらが良いですか?

  8. 58 物件比較中さん

    >57 もう線路が地下になりましたから違いは今後は無くなってゆくのではないでしょうか。

    商業的環境の違いを述べると北側のほうが多いですね、賑やかです。あの中に住むというのは環境的に辛いかもしれません。

    こちらは逆に比較上は静かなほうだと思いますが、言い換えると少し寂しい状況かなあと私は見て感じました。

    全体的にバランス良くなるといいですよね。

  9. 59 周辺住民さん

    駅近でってことなら、南北、どっちもどっちですね。
    治安的にも風紀的にも。

    利便性は、パルコと西友がある北側ですが、
    踏切もなくなりましたからね、あまり変わらないといえます。

  10. 60 物件比較中さん

    南側もこれから商業系が増えたりしますでしょうか。あまり増え過ぎることはこちらのマンションの住環境を害する可能性もありますので、たとえば道を挟んでお向かいですとか、マンションと駅の動線から外れたポイントにできてくれるとバランスが保てて良いのではと思います。私はパルコには特に用事は普段無いと思います。北口で行くとすれば主には西友。あとは住友銀行ですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  12. 61 周辺住民さん

    南側のほうが、建て替えとか早いと思いますよ。地主が古くないし。
    まああくまで傾向として、ですが。
    っていうか、すでにちょっとした繁華街ど真ん中じゃないですか。

    行けばわかりますが、パルコ使わないってことはないんじゃないかなあ?
    食材によってはいくことになるでしょう。

  13. 62 匿名さん

    私はパルコの中の本屋さんはよく行きます。

  14. 63 匿名さん

    本屋さんといえばもう一軒ありませんでした?、西友の向かいのビルの何階かに。まだあるでしょうか。
    ちなみに、古本屋さんはブックオフが現地と同じ南口エリアにありますよね、現地より更に南だったかな、数分のところに。
    大型書店のある町は私は好きです、無いと他の駅まで行く必要がありますから。というとネットで・・と言われることがあるのですけど今日買ってすぐ読みたいということが多いのですよね。

    とにかく調布はこんな感じで揃っていて便利だと思います。
    パルコ・とうきゅう・西友と食品も揃っています。

  15. 64 匿名さん

    府中駅周辺は南北の差はなくなりましたよね。
    昔は完全に北と南では街が分断されていたというかんじですけれども
    今では街が1つになっているという感じですね
    駅までここまで近いと確かに繁華街という感じはします
    静けさは求められないかもしれないですが、
    利便性はかなりあるかと思われます。

  16. 65 購入検討中さん

    ぜんぜん情報が出てきませんね…
    北口のグレーシアが3LDKで5000万後半~6000万円台なので同じ相場くらいかな。

  17. 66 匿名さん

    管理費と修繕費もまだわからない状況なんですよねえ・・・。無駄な共用がないみたいだから期待していいと思うんですけど。

    ところで調布駅の物件というのは北口と南口で相場の違いってあるんでしょうか、北は言えば完全商業カラーで南は少し落ちる利便性、反面住まいとして駅前でもある程度適しているかな??と。

    どっちがいいとはまだ私は決められないんですけど、
    まず同時に出てきた全ての物件の価格から比較していきたいので公開待ちなのです。

  18. 67 ご近所さん

    住まいとしての立地なら、南北の再開発物件、どっちも変わらないと思いますよ。
    北側の方が多少毛並みが良い程度です。

  19. 68 ビギナーさん

    >>67
    品的な意味ですかね。

    北はお洒落さがあるようには思います。南は飲み屋さんのあるイメージが強いかなー。最近行ってないんで変わっているかもしれないですけど。

    実は地下化後は北口しか見ていません。一度線路の無くなったポイントを北から南へ歩いてみて今後の調布駅前のイメージを掴んでおきたいですね。

  20. 69 購入検討中さん

    住友だと、すごい強気の価格設定してきそう・・・

  21. 70 匿名さん

    >>69
    いくつも新築情報が出ていて今後も増える中、それでも気にせず高額で出てきそうな予感。それが住友ブランドの堂々さかなと。
    中身が伴っていれば問題ないですよね、立地は誰が見てもいいわけですからあとは中身です。
    住不と清水さんのコンビに関しては特に言及はないですか、業界のことはわからないもので、施工会社によっては誰かからは意見があるかなと思いまして。

    駅前広場の進行具合は今どうなのかな。
    マンション前に広がる憩いの場所、いいですよね。

  22. 71 匿名さん

    戸数が多いので管理費、修繕費は余り高くならないといいですね
    共用施設はあればあるだけそれなりに管理費が高くなりますから、
    その分安くなるかもしれませんね。

    ただ、あまり初期に安くても入居後上がる場合があるのでご注意を。

  23. 72 匿名さん

    駅前だし共用をそんなに充実させて敷地内の魅力を上げる必要はないように思います。最低限にすることで管理費を抑えてくれるほうがありがたいのではないでしょうか。調布駅上のスペースは広場になるんですよね?、ですからここからすれば広場含む周辺は庭のようなものになると思います。敷地は住まいのみ、庭は調布駅前。これでグッドだと思いますよ。

  24. 73 ご近所さん

    いや庭にはならんでしょうけど(笑)
    パチ屋やら飲み屋だらけですし…

    管理費は、北側再開発のは高いようですね。
    下層が商業だからだと思いますが、ここもそうなんですかね?

  25. 74 匿名さん

    >73
    まだ外観も出ていないのでわかりませんが
    「テナント含む」といった戸数表示はないです

    やはり管理費が割高になる心配ありますから住居だけにして欲しいところですね

    ご近所さんとのことですが周辺の店舗の移転情報や何かすでに無くなった店舗を見て
    ここの下に入るのではと思わせる材料ありますか??

  26. 75 匿名さん

    ここはホームページの物件概要の、その他特記事項にも書いて有りますが、4階以上の住宅が住友不動産の販売になり、3階以下の商業施設と事務所は住友不動産と無関係なので、商業施設と事務所はどんなテナントが入ってもしょうがないですよね。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    リビオ吉祥寺南町
  28. 76 匿名さん

    商業地域だけれど、もともと調布市の水道庁舎や駐車場だったところなので
    地権者に風俗系店舗は無かったはずだから
    あまりおかしな店は入らないと思うけど
    居酒屋などは入る可能性はあるね。

  29. 77 匿名さん

    調布駅上のスペースというのは公園的な感じなのでしょうか。
    昼間なら子供連れて散歩するのも良さそうです。
    こちらもスカイガーデンがありますけど屋上緑化が流行ってますので
    こちらも緑が植えられる可能性もありそうですね。

    居酒屋が入ると酔っ払いの声や治安等が心配です。
    駅前のマンションなのでしょうがない面もありますけどね。

  30. 78 匿名さん

    こちらの物件では、調布市の花火大会がマンションから見えるのでしょうか?
    まだまだ間取りや、ランドスケープなどもわからないので、どんな感じなんでしょうか?

    3階以下の商業施設と事務所となると、何件かお店が入るってことですよね。
    全部が居酒屋と言うことはないでしょうし、居酒屋が建ち並ぶ場所よりは良いかもしれませんね。

  31. 79 周辺住民さん

    >>76
    あそこで商売してた地権者いましたっけ。
    ほぼテナント貸しになるんじゃないでしょうかね。

    >>77
    まあそんな心配を改めてしなくても
    目の前に居酒屋がぎっしり入ったビルありますから…

    >>78
    南側からなら見えるはずです。

  32. 80 匿名さん

    >>78 まだ間取りの向きも出てないので不明です。
    花火が見える条件としてはまず南を向いている必要があるということだけお伝えします。
    もしくは東南~西南ぐらいまでなら向いていれば見える方向ではあるかと。

    南方面は高い建物は目立ってあるわけではないですから。花火を観覧できる間取りが全部でなくとも何戸かあるといいですね。

  33. 81 匿名さん

    見える部屋があればいいですね~>花火

    下に入るテナントはクリニックとかだとうれしいですけれど、可能性はどうでしょうね。
    生活にかかわるようなお店が入るといいのですけれど。
    あまり賑やかでないならいいなぁ。

  34. 82 匿名さん

    コンビにも既に近くにありますし、どんな店舗が入るんでしょう。
    気になりますね。
    買い物は歩いてすぐにスーパーが2軒もあって、買いだめする必要もなさそうです。
    かなり便利な場所で期待していますが、価格はどうなんでしょう。
    近隣にはレジャー施設もたくさんあって、自転車があったらいろいろ行けそうですね。
    個人的には神代植物公園と深大寺温泉に行けたらいいなと思います。
    調布の花火は一度見たいと思いつつ機会がありませんでした。
    部屋から見えなくても、近くに住まいがあると時間を気にせずゆっくり見られていいですよね。

  35. 83 匿名さん

    >>82
    近隣の店舗やオフィスから推測するしかないみたいですね;
    前あったけど今は一時的に無くなった、移転予定がある、など、このへんから探ってみてもいいかと。

    調布駅に初めて降りた方のご感想もお聞きしてみたいところです、地下から地上への昇降が便利と感じたかどうか、特にこの点伺いたいですね。個人的には、エスカレーターがけっこう混むなあと。時間帯によりますが。

  36. 84 周辺住民さん

    出入り口の規模が小さすぎってのはずっと言われてますね。
    より西側のほうにできた出入り口は、変な方向向いていて北側住民からは不評です。
    でも、あれができたことでエスカレータの渋滞もちょっとは緩和したと思います。

    テナントはとりあえずパチ屋じゃないでしょうかね。
    今までの調布市内の再開発ビルには入ってますから…

  37. 85 購入検討中さん

    ブログが9月から更新されていませんね。

  38. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    アージョ府中
  39. 86 物件比較中さん

    公式ができてからだいぶ経つ気がします。そろそろ間取りと価格の公開かな。

    2LDK & 3LDKは当然ファミリーに注目される好立地だけに待ち遠しいところだと思いますが、
    個人的には1LDKにも注目しています、
    価格次第で需要の明暗を分ける間取りだと思うんですよね。

  40. 87 匿名さん

    テナントにパチンコ屋さんが入るのだけは避けてもらいたいですね。
    マンション住民からは絶対交換は持てませんよね。
    仕方がないのかもしれませんが、もう少し静かな
    客層が悪くなりにくいお店などが入ってもらえると助かります。
    パチンコ屋さんだと、どうしてもイメージが悪くなってしまいます。
    私的には、ドラッグストアとかが入ってくれると助かります。

  41. 88 匿名さん

    パチンコ屋さんに対して昔ほどの嫌気は私は抱いてはいないですが
    どちらかというと近くにはあって欲しくない、ぐらいの気持ちですねえ

    でもできるのなら仕方ないです
    それでもこの立地は簡単には諦められないのではないでしょうか
    調布駅の周辺のそれなりの便利さは一応知っているだけに私はこう思いました

  42. 89 匿名さん

    イメージ的にパチンコは嫌かな。
    自分がしないからそう思うのかもしれないけれど。
    個人的にはクリーニング屋とか病院とかが良いけれどどうなるのでしょうか。
    地元の方の間で話が出ていたりしないのでしょうか。

  43. 90 匿名さん

    自分も地主さん的な地元の方の知り合いがいないのでよく判らないです。
    MRで営業さんに聞いてみたはいかがでしょうか?
    その方が絶対に確実だと思いますよ。

    88さんも書かれていらっしゃいますが、調布駅周辺はとても便利なのですよね。
    私もパチンコ屋があるからと諦められる感じではないです。

  44. 91

    自分のマンションの下にパチンコなんて絶対いやだろ笑

    グレーシアのほうは入りませんって名言してたな。確認すればいいだけのこと

  45. 92 匿名さん

    あ、正式名称決まったのですね。

    やはりこの立地ならセントラルは相応しいように思いますがいかがでしょうか。

    これとは別の話になりますけど先日新宿からタクシーでこちら方面に移動しました。ちょうど甲州街道は空いていたものですからスイスイ。調布駅あたりを通り過ぎるまでの概ねの所要時間ですが、30分もかからなかったと思います、やはり街道の恩恵は大きいですね。

    あとたしか調布駅から空港などへバスが出ていたような?

  46. 93 周辺住民さん

    立地的にテナントの内容はどうしようもないような気がします。
    飲み屋やパチンコ、ゲーセンが並ぶ先にあるわけで。
    テナントは入れ替わることもあるでしょうしね。
    商業部分のオーナーというのはどういうところになるんでしょうね。
    会社かな?

  47. 94 匿名さん

    テナントが決まらない(入らない)ことによるデメリットって何かありましたっけ。

    上の住人にデメリットが及ぶなら内容はなんであれ長く安定して営業するテナントが入ったほうがいんじゃないですか。

    住めば慣れるものでたとえパチンコ屋さんが入っても後々は気にしなくなるものだと思います。

  48. 96 匿名さん

    http://jindaiji.sakura.ne.jp/home/jindaiji/jindaiji301.html
    深大寺の初詣情報

    調布ならここですよね皆さん?
    外部からも人が押し寄せて来ているはずだから寺までのバスが混んでそう。
    正月ぐらいは駅前から徒歩で行くのも悪くない恒例にできるんじゃないですか。
    帰りは駅まで戻って来てさらに電車に乗ることがないので楽ですから。

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  50. 97 匿名さん

    深大寺といえばお蕎麦が美味しいのでも有名です。
    今現在約20店舗のお蕎麦店があります。
    深大寺そばとも言われていますね。
    有名になったきっかけは歴史のなかであるとは思いますが
    なんといっても美味しい事から口コミで拡がっている状態です。
    今日も混んでいるとは思いますが週明けぐらいになると少し
    人も少なくなるので近くに行ったときはぜひ食べてみることをおすすめします。

  51. 98 周辺住民さん

    ここからなら布多天神でしょう。

    ちなみに深大寺の蕎麦は、単なる観光地であって、
    特に蕎麦がうまいわけではないですよ。

    蕎麦ならやくも、原田、清水が近くにあります。

  52. 99 匿名さん

    いつも行ける距離ではないと思います、深大寺は。だから年間で一番行く意味のある正月がいいのでしょうね。
    あとはバラの季節かな。
    私が行ったときはちょうど開花直前、残念でした・・。

    調布は特急に乗れますから東西どちらへ行くにも短時間で楽ですよ。

  53. 100 周辺住民さん

    深大寺(植物園も)は歩いていってもそんなでもないですし、バス使えばすぐですよ。
    ひょいっといけるところです。

    地元民はわざわざ激混みの時期には行きません。
    そういうのが好きな人はともかく…
    三が日外しても結構混んでますからね。
    普段ののんびりした深大寺散策がお勧めです。

  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ルネ花小金井ザ・レジデンス
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
サンクレイドル国立II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ルネ花小金井ザ・レジデンス
スポンサードリンク
ジェイグラン国立

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸