物件概要 |
所在地 |
東京都調布市布田4-17-10(地番) |
交通 |
京王線 「調布」駅 徒歩2分 中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス37分 「調布駅北口」バス停から 徒歩3分 小田急小田原線 「狛江」駅 バス21分 「調布駅北口」バス停から 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
190戸(事業協力者取得住戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上16階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
セントラルレジデンス調布ステーションコート口コミ掲示板・評判
-
241
匿名さん
調布の駅前はガラが良くないのでは、困ったもんですね。
せっかく駅の周辺も変わってきているのに、勿体無いです。
確かに駅にはいろいろ集まっては来ますが、
これからは、少しづつでも風土の良い街になってくれると良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
匿名さん
調布駅の周辺は高層建物がないと記憶しています。
これは高さ制限などがあるということでしょうか。
こちらのマンションがランドマークになり得るというお話もあるようですが、超高層禁止のエリアだと物理的に目立つことは難しそうですよね。ランドマーク的インパクトは別の要素で前面に出していく必要はあると思います。
とりあえず、デザインが上品だと思いました。
ガラスをふんだんに使ったクリアなイメージが良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
周辺住民さん
そういえば15階以上はこちらとグレーシアだけのような気がします。パークハウスも14階だったし、調布駅前は全て14階以下でしたね。おそらく高さ規制があるのでしょう。
ただこちらとグレーシアは共に下3階が商業施設なので14階超えが可能だったのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
周辺住民さん
>>240
調布駅の近辺は、子供いるならやめといたほうが良いですね。
いかがわしいエリアがまとまってればまだいいんだけど、分散してるし…
しかし勧めるなら隣駅やさらに隣駅より遠い物件より、隣駅の物件のほうが良いのでは。
子供も私立通うようになったら電車乗るだろうし…女の子とかだと駅までの道のりが大変心配です。
各駅停車駅でも、近いほうがいいんじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
匿名さん
昨日の調布の町に降ったヒョウは凄かったですが、家とか車への被害はどうだったんでしょうか。
大丈夫でしたかね。
でも、本当に凄いですね。ヒョウで、あそこまで積もってしまうなんて初めて見ましたよ。
今の異常気象も、何が起こるのか分かりませんね。また、どう気を付ければ良いのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
246
物件比較中さん
>>244
こちらは駅前公園直結で公園内には大きな交番があります。またマンション地下に24時間2名常駐の防災管理センターがあり、巡回管理を行うためむしろかなり安全かと思います。
調布の駅遠だとかなり暗い夜道になるので安全性だけなら駅近が良いでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
匿名さん
>>246
244さんは、ここっていうより、アトラスとブリリアの比較をしているのでは。
マンション自体の治安ならグレーシアは安心だと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
匿名さん
247です。
間違えました。
グレーシア→セントラルレジデンス
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
匿名さん
>>246
こちらは24時間常駐の防災センターがあるのですね。タワマンなどではあるのは知ってましたが同規模の他物件ではあまり見かけません。
安心ではありますが、ただでさえ物件価格が高いので、なくして管理費を安くして欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
周辺住民さん
>>249 商業部があるからでしょう。
商業と住宅が同居するわけで、普通とは違う部分もあるでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
251
匿名さん
そのような背景があるのは大きいですよね。
普通のマンションだと防災センターは中々ないので、あると本当に心強いと言いますか・・・。
静かに暮らしたいと思う方だとちょっとと思うような感じかもしれないですが
便利さとかを追求するならいい場所だと思うし、
なにかと防災関係が充実しているのはいいことだと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
匿名さん
調布駅南口ではこちらのマンションを境に南と東は一種低層住宅になるので結構閑静になります。
眺望も高層階は都心から富士山まで望めそうなので、やはり立地はかなり良いですね。
お子様がいらっしゃるなら南か東側、賑わいが良ければ西か北側といったところでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
匿名さん
さすがにこの立地だと閑静は厳しいでしょう。多少の雑音や排気ガスは受け入れる気持ちは必要だと思います。
ただ、それらを目をつぶってもいい利便性はあるとも思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
匿名さん
>>253
HP広告を見て最初は私もそう思ったのですが、現地に行くとこの建物は南側奥まではいりこんでおり、すぐ前から住宅地が広がっていました。
南東部分は車の音もなく、天気も良かったのでとても気持ち良かったです。駅近でもこういった環境があるのが調布の良いところなんだなと実感しました。
ただ南東角部屋は予算外だったので諦めましたが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
購入検討中さん
南側約100m先に14階建ができるんですね。
よくわからずに眺望が良さそうなので南側の購入を検討していたのですが、それなら視界が完全に塞がれてしまいますね。
調布に住みたかったのですが、やめることにします。
情報ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
匿名さん
将来的にも眺望を望むなら高台などの立地じゃないと厳しいかも。
あと、マンション周囲が戸建ての住宅エリアになっているところとか。
これから建物が建設できるエリアは、どうなるか解らない。
マンションから見る景色はタワマンでも見飽きると言ってたけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
周辺住民さん
>>256
南側はロータリーに行く道沿いのみ商業地域なので、こちらに影響はほとんどないかと思います。中層以上の階なら調布花火大会も見えると思いますよ。私は戸建て住まいですが家も古く風通しも悪いので、毎日こちらのマンションを見ながら羨ましく思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
匿名さん
各間取りのポジショニングは立体的に見れないですかね、1LDKとか上のほうにあったら部屋数的に売れにくそうでも例外で人気になるんじゃないかなとふと思いましたよ。眺望を永久的に望む視点でもやっぱり上の階がいいと思うし、夫婦2人とかだと1LDKの安めの価格で眺めのいい場所を、と探してる人はいると思います。
ところでこの後も近隣にマンションはどんどん増えるんですかね。
だいぶ落ち着いてくるんなら手に入れるチャンスはそうそう無くなってくるはずですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
匿名さん
>>259
MR行きましたが、ロータリーに面している棟はほとんど1LDKか2LDKですよ。
逆に南の棟はほとんど3LDKです。今販売しているのは南の棟だけで、ロータリー側は3期以降の販売になるようです。
なお立体位置はすみふのオフィシャルホームベージで参照できますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件