東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「セントラルレジデンス調布【旧称:(仮称)調布駅前再開発計画】について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 布田
  7. 調布駅
  8. セントラルレジデンス調布【旧称:(仮称)調布駅前再開発計画】について
周辺住民さん [更新日時] 2015-05-04 17:09:23

セントラルレジデンス調布ステーションコートって駅前のロータリーに隣接するんですね~
かなり駅近ですが、やっぱり価格は高いんでしょうかね。。。

売主:住友不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 
所在地:東京都調布市 布田4‐17-10他(地番) 
交通:京王電鉄京王線「調布」駅から徒歩2分
間取:1LDK~3LDK
面積:41.71m2~70.69m2

【物件情報の一部を追加しました 2014.11.20 管理担当】



こちらは過去スレです。
セントラルレジデンス調布ステーションコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-07-22 11:35:32

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セントラルレジデンス調布ステーションコート口コミ掲示板・評判

  1. 851 物件比較中さん

    >>850
    849です。なるほど、たしかに。
    もし想定期限内に売れなかった場合はやはりデベが自分の利益を削って販売を継続することになるんですよね(棟内モデルルームの維持費とかも含めて)?住友は高値戦略とは言っても、あんまり売れない場合はいずれ値下げとかいう可能性もあるんでしょうか?赤字を垂れ流したままでも売り続けるとか、このご時世普通に考えてあまり考えられないのですが。
    購入した方が満足されればいいんでしょうけど、駅前に入居せずにスカスカのマンションがあるのはちょっと頂けないかなあ。
    先の質問は、買った人達が「高値掴みじゃない」と考えている根拠が単純に知りたかったってのもあるんですが。

  2. 852 匿名さん

    >>850
    だからその広告費が計上されているせいで実質内容以外のところで高いマンションになってしまっているのではないかってことですよ。おっしゃるとおり購入者には還元されないし、むしろ最初に価格に上乗せされている。
    ティッシュ配りだけじゃなく販売業者の人件費を考えると、一人で済む警備員やコンシェルジェを何人も雇い続けているようなものだからね。もしも毎月の管理費としてのっかってきたらこれは値段になるわけですが、それがマンションの価格に乗っかっているからあんまりその実感がなく、マンションそのものの価値が高いからだと思い込んでいるだなんて、ちょっとおめでたくて笑えますよね。

  3. 853 匿名さん

    よくわからないのですが、852さんのおっしゃる様に販売が長引いた場合は残っている物件価格に乗っかってくるのでしょうか?
    しかしそうなると残っている物件はどんどん価格が上がってしまいますが…実際には価格は公表されていて変化はないと思います。
    管理費に乗っかってくるという考え方も、管理費は既に各住戸で決められていて、これも変化はないと思いますよ。
    広告費はここに限らず予め余裕を持たせて計上してあるのではないかと思いますが、そもそもそれ以上に掛かったとしても大手なので余力はあると思います。

  4. 854 匿名さん

    >>853
    852です。
    違いますよ。販売が長引くことを前提に、「最初から価格に販売費をのせてある」の意味です。読んで分からないでしょうか?
    だから今延々とかかっている販売費用を発売と同時に買った人も支払っているわけ。だから「どんどん価格が上がる」んじゃなくて、「最初から高い」なんですよ。これはどこも多かれ少なかれそうですが、このマンションというかスミフの場合はそれが以上に長引く分だけ高いはずということです。
    そこを見込んだ販売額なだけにむしろ値下げせざるを得なくなったら赤字なんでしょうね。
    グレーシアはずっと早く売り切ってモデルルームも早々にたたみましたから、その後は一切広告費や人件費はかからない戦略で、それはマンション価格が安いことと関係しているんだと思いますよ。

    それとですね、管理費にのっかってくるなんて書いてないじゃないですか。よく読みましょうよ。例えば管理費だったらっていう例えでしょう。管理費だと「月5万、6万はわあ高い」ってなるのにそれがマンション価格にのっかってるかたちだと「ステイタス!」ってなるところが錯覚の問題だという話です。

    もちろん広告費等は余裕をもたせて計算しているのはどこも同じですが、「大手の余力」なんかではなくて、結局は全部購入者が支払うことで支えているんだっていうことをお忘れなく。

  5. 855 物件比較中さん

    特にさ、Jタイプなんてあれ、自分で住みたい人に売れるの? 方角が酷すぎるでしょ。

  6. 856 匿名さん

    光景<シーン>となる象徴<シンボル> www

  7. 857 匿名さん

    >>854
    ここに限らずスミフはそういう販売方法だと思いますが…。この物件だけ初めから販売が長引く事を前提にしている訳では無いでしょう。
    他より少々高めなのはスミフだからこその信用もしくは何かあった場合の保険と考えています。

    そもそも同じ駅前物件だからと言ってグレーシアと比較する事自体どうかと思います。価格の差が販売が長引いた分の広告費の様な言い方ですが、価格差なりの仕様の違いはあると思いますし、854さんはこの物件の中を見ていないのではないかと。

  8. 858 匿名さん

    なにここ、他物件との比較禁止なの? 変なの。
    あと何かあった場合の保険ってなんなんですか。ただ高く売りたいだけだと思うよ。あと、高く買うのが好きな物好きな人と。

  9. 859 周辺住民さん

    だから「仕様の違い」が一向に説明されてないんだって。ここでは。なんなら決定的な仕様の違いと高い理由を説明してみてくださいよ。
    広告費を価格に過剰上乗せなのはスミフ全部がそうだと思いますよ。だからここもそうでしょ。長引く前提で最初から価格に乗せていて、高い理由のほとんどがそれとしか思えない。
    天井低いし。

  10. 860 匿名さん

    本当にこのマンションを検討している方ならマンション内も見ているはずですが…不思議ですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    サンクレイドル国立II
  12. 861 周辺住民さん

    中見ないで話している人なんているんですか?
    中見たらみたで何がいいのかほんと分かりませんでした。
    特にウォールドアとそれを開けたときの戸袋の飛び出し方がとっても残念で。洗面所と風呂場がリビングから入る感じなのは住友だからしかたないんだけど、あれみなさん好きなんですか?

  13. 862 匿名さん

    >>858さん
    大手だったら、何かあっても補償してくれますよ。小さいところだと潰れて泣き寝入りも有るかも知れませんね。

    >>860さん
    検討も、見てもいない人が想像で自分の意見を言うために掲示板を利用しているのだから仕方ないでしょう。

  14. 863 匿名さん

    それなら検討から外せば良いだけなのでは?別にいつまでもネチネチと貶める様なカキコミをしなくても…。

  15. 864 匿名さん

    清水建設の施行ミス事件と判明後の対応のこととか知らないのかよまったく

  16. 865 物件比較中さん

    ほら、857みたいな人が出てきた。他と比較するのがおかしいみたいな。これだから特権意識とか言われるんだよ。駅距離と竣工時期が比較的近い物件を比較することの何が問題なの?
    価格差に正当な理由があれば別に比較してもいいんじゃない?駅距離と竣工時期が近いのに、こことここが違うから、価格がこれだけ違います、みたいな感じで。比較がおかしいっていうのはなんでなの?何かの専門家?

  17. 866 匿名さん

    全部回っていられないんだし別に直接見ないで想像で初期段階の検討したってなにもいけないことはないし、そんなのその人の自由だと思うけど、でもここに想像で書いている人なんて見かけます?それこそ>>862の想像っていうか思い込みなんじゃないの?

  18. 867 匿名さん

    なんで貶めるような書き込みが多いのか分かりましたよ。
    仕様が優れている、内容がいい、っていうんで特徴を挙げていくんだけど、そういっている人たちが全然いい点を挙げてくれないから結果的に欠点ばかりならんじゃうのでは?
    だからよい特徴であるところも平行して挙げてくれれば分かりやすいし、広告費以外の原因で、価格が高いの理由もよく分かってくると思うんですよね。

  19. 868 匿名さん

    >>863さん

    たしかにそうですよね。なら検討からはずせばいいのに。
    多分、どこか気になっているから書いているのかな?
    選ばなかったことや買わなかったことを肯定するために見ているとか?
    それとも単なる野次馬さん?駅前だから仕方ないのか。
    ネチネチよく分かりません。

  20. 869 匿名さん


    この人に誰よりもネチネチ感を感じるわ。

  21. 870 ビギナーさん

    比較検討は許さない、批判が出たら検討から外せばいい、妬んでる、そんなことばかり言うから余計叩かれるのでは?
    欠点を欠点として認識せずに目を背ける人が嫌われるのは普通の社会では当たり前のことだし。
    他の人も指摘してるけど、価格が高いことの説明もなく、ただ、見ればわかる、高級だ、とだけ説明しても納得できないのでは?
    しかもここを検討してない人が書き込んでも別に問題ないでしょ?研究の為にあれこれマンションを比較するのは普通だと思うけど。ご近所さんが気になって書き込むこともあるだろうし。
    ここが相場より高いと感じてる人がいて、その理由を知りたがってるんでしょ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リーフィアレジデンス練馬中村橋
メイツ府中中河原
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジェイグラン国立
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸