東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ田無セントマークスについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 西東京市
  6. 南町
  7. 田無駅
  8. ライオンズ田無セントマークスについて
いつか買いたいさん [更新日時] 2016-02-09 10:00:07

ライオンズ田無セントマークスについて情報交換しませんか。
パッシブデザインってどうなのかな〜。
物件を検討中の方など、意見を交換したいです。
よろしくお願いします。

所在地:東京都西東京市南町3丁目860番33他(地番)
交通:西武新宿線 「田無」駅 徒歩7分
   中央本線(JR東日本) 「武蔵境」駅 バス9分 「向台町一丁目」バス停から 徒歩4分 (西武バス)
   西武多摩川線 「武蔵境」駅 バス9分 「向台町一丁目」バス停から 徒歩4分 (西武バス)
間取:2LDK, 3LDK
面積:61.86平米~84.47平米
売主:大京
売主:三信住建 施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2013-07-21 21:58:31

[PR] 周辺の物件
アウラ立川曙町プロジェクト
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ田無セントマークス口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名

    夏は朝夕は風を家に入れたいのですが、マンションは24時間換気システムのところが多いのですが実際はどうなんでしょうか。防犯上も気になりますしね。

  2. 42 物件比較中さん

    >40
    駐車場が建物になる予定がある場合は看板が立っていてこの旨を書かれていることがあります、現地の駐車場に行って見てみることも、近隣からのご検討でしたら手っ取り早いかもしれません。どこにも情報が無ければの際ですが。

    >41
    バルコニーと開けて玄関を開けて風を通したいということでしょうか。
    マンションの中に関してはエントランスの何重ものロックでセキュリティは万全に思います、内外の遮断は心配無用と考えております。

  3. 43 匿名さん

    通気ルーバー付き扉や換気機能付き玄関など色々工夫されてますね。
    逆に完全に締め切ることはできるんでしょうか。
    暖房・冷房を付ける時期は節電の面からも完全に閉じられるといいんですが。
    屋上緑化はよく見ますがここのように花が咲く種類の樹が植えられるのも珍しいです。
    たまに眺めに行ってリフレッシュするのも良さそうです。

  4. 44 ご近所さん

    こちの物件は立地、仕様的にも良いと思いますが田無にしては価格は高めでしょうか。
    売れ行きはどうでしょうか!?

  5. 45 匿名

    確かに田無にしては高いですよね。
    南口にこのような低層のマンションが立つことは無さそうなので、価値はあると思います。

  6. 46 買い換え検討中

    ルーフのある部屋5700万ですか、高いですね、リビングが南東側なら解りますが北西側でこの値段は割高な気がします。
    最上階だけは日当たりも申し分なさそうですが、地権者の方が入るそうですね、二期待ちかなぁ・・。

  7. 47 検討中の奥さま

    田無で、この金額は出せないというのが正直なところ。
    かなりのハイスペックで魅力的ではありますが...
    4500あたりで買えたらと思ってました。
    野村のプラウドが控えてますが、金額は同じぐらいでしょうか
    ね。
    立地は駅南側のほうがいいなあと思ってたのですが、
    この金額は無理です。すごく残念orz
    増税分や物価上昇が少なからず影響してるのでしょうか?
    と、なると、今まで見てた金額より上がってくるのでしょうか?

  8. 48 匿名

    プラウドの方が安いようです。
    ただ北口からも遠いし、周辺環境もいまいちなので、悩みどころですね。

  9. 49 物件比較中さん

    バス通りに面しているのですね、騒音や排気ガスが気になります。

  10. 50 検討中さん

    もうすぐ抽選日ですが、第一期でどれくらい売れそうですかね。

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベル練馬春日町ヒルズ
    アージョ府中
  12. 51 検討中の奥さま

    そうですよね。田無でこの広さで5700万円は高いと思います。
    しかも西向きですよ。場所はいいので良いと思うのですが、買うのは躊躇してしまいます。
    この価格でも売れるのかな?

  13. 52 匿名さん

    中央線へのアクセスの良さも加味されて、田無にしては少し高めなのですかね??

  14. 53 周辺住民さん

    ここ、場所良いか?ひばりヶ丘の南側の方が全然環境良いでしょ。プラウドなんかもっと論外。

  15. 54 物件比較中さん

    池袋線は考えて無いからなぁ、新宿線なら田無は良いと思うけど、プラウドも結構高いね・・ここより高かったです。

  16. 55 周辺住民さん

    今は池袋線の方が上だよ。新宿線は終点が歌舞伎町だからねー。西武歌舞伎町線に変えた方がいいんじゃない。

  17. 56 物件比較中さん

    やたらひばりヶ丘って言ってる人は、何でここにいるんだろうね(笑)池袋線使わない人には意味無いのに。

  18. 57 物件比較中さん

    ひばりが丘とは路線が違いますので同じエリアとして見るのは無理があるかも。

    でも西武バスによって繋がっていることが、池袋に出ない毎日を送る人にとっては注目されているのだとは思いますよ。
    一応所要時間は20分かかるみたいですけどひばりが丘まで行ってあとは電車で数分だけという人もいるでしょうね。
    かなり楽な移動だと思います、羨ましいですよ。

  19. 58 匿名さん

    西武の新宿駅がJRの方と大分離れてしまっているので、
    そのあたりは確かに少々不便だなぁとは感じます。

    歩くと多少の距離なので、特段動向という訳ではないのですけれど。

    バスで境まで出て、そこから新宿というのは少々煩わしいかななんて思います。

  20. 59 匿名さん

    第一期、即日完売みたいですね~場所が良いと高くても売れるんですね。

  21. 60 物件比較中さん

    戸数が少ないので、なんやかんやいっても地元の需要だけですぐ埋まるでしょ。

  22. 61 購入検討中さん

    完売ですか・・上井草の方も7600万とか強気ですが、入ってるみたいですよね。

  23. 62 物件比較中さん

    田無から離れたくない人もいるはず。それが一期の早期完売に一部繋がっているのかも。実はもっと戸数が多くても良かったのかもしれないですね、価格や管理費等に変化が出るとは思いますけどバリエーションと需要には応えることがもっとできたのでは。。

    うちも引き続き検討対象物件ではありますが、この戸数の少なさは、一部縁に頼ることになると思います。

  24. 63 購入検討中さん

    ここスレは閑散で情報過疎。
    先月隣りのプラウドも含めて見て・・・
     立地と構造はライオンズ
      but ファシリティーはプラウドで坪単価も少し安い
    と思ったけど決め手に欠ける。
    お気付きメリデメあったら教えて欲しい。

  25. 64 匿名さん

    専用庭つきの住戸は大型犬が飼えるんですね!
    庭つき限定という事は、庭に犬小屋を建てて犬を飼う形になるのでしょうか?
    無償セレクトで4タイプから専用庭のタイプが選べる点もgoodだと思います。
    でも庭つき住戸は4戸しかないのでもうなくなってしまいましたかねー。

  26. 65 購入検討中さん

    庭つきの価格はいくらかどなたか教えてください。
    第一期の時にモデルルームに行ったので3階以上は聞いたのですが結構高いですよね。
    順調に売れてるらしいので適正価格ということなのでしょうが。。。
    また行って聞けばいいのでしょうが、行くと営業さんの話が長いので忙しい身としては
    躊躇してしまいます。
    1階・2階の価格がわかるとうれしいです。特に庭付きのところ。

    ところで、犬を飼えるのはいいのですが吠えたらどうでしょう。
    売りのパッシブデザイン・リビングのストッパー付きサッシはいいと思うのですが、
    風の通り道が有るということは犬が吠えたらうるさいですよね。
    人間関係が心配です。

  27. [PR] 周辺の物件
    アウラ立川曙町プロジェクト
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
  28. 66 匿名さん

    専用庭があるのでマンション周りはゆったりした感じになりますね。ガーデニングは心がなごみます。赤い花を植えて朝起きてみると元気に1日が過ごせるととか。緑のカーテンもできますし。ただ犬がマンションにいると思うとエレベーターであったりしたらうちの子はびっくりしちゃうでしょう。モニターやお知らせがあるといいです。

  29. 67 入居予定さん

    エレベーターですが、ペット飼育細則で、先乗りの場合は事前に知らせるために「ペット同乗ボタンを押すこと」、
    後乗りの場合は「同乗承諾を得て利用すること」が決められています。
    なお、大型犬(体高40-70cm)は専用庭から南側道路に出る経路を使用することが決められています。
    なかなか細かく書いてあって面白い書き物です。

  30. 68 匿名さん

    >>64
    大型犬でもマンションだと基本室内飼いなんじゃないのかな~と思います。
    犬小屋は外にあるかもしれませんが。

    第2期予告広告でも専用庭付きプランとルーフバルコニー付きプランが載ってました。このスレ読むと専用庭付きプランが好評みたいですね。ガーデンを最初からカスタマイズできるのは珍しいです。シェード付けたり緑多めのプランにすると通りや上階からの視線もあまり気にならずに済みそうですね。

  31. 69 匿名さん

    エレベーターにペットが乗っている事を知らせるボタンがついているなんて気が利いていますね。
    ペット飼育可のマンションでも、住人全員が動物好きとは限りませんしお互い気配りが必要だと感じます。
    大型犬は1階のみでしたっけ。
    それならエレベーターに乗り合わせて子供が驚く事もなさそうです。

  32. 70 匿名さん

    >ペットボタン

    多くの新築マンションで常識的設備になりつつあるようですが、無いマンションもありますから比べると良さがわかります。乗る前からスルーできるというわけですね。

    でも自主的に押す必要があるわけで、慣れないうちは押すことを忘れないように習慣を付ける必要がありそうです。押し忘れてペットが苦手な方と鉢合わせだと申し訳ないですから。

  33. 71 匿名さん

    大型の犬もこの季節外は厳しいですし、
    夏は猛暑になるのでやはり厳しく、基本は室内飼いになるのではないでしょうか。
    散歩のときは専用庭から出入りする形ですか。
    すごく良いと思います。
    私は犬が好きですが、嫌いだという方もいらっしゃるのはとても理解できますので。
    住み分けができるのは良いなと思います。

  34. 72 匿名さん

    無駄吠えする犬は室内飼いしてもらわないと困りますが、ここの専用庭付きはいいですね。
    1階でも南側が広くて日当たりがいいし、大型犬買いたい人やリビングからバイクを見てニヤニヤしたい人には希少です。
    それにしても2期販売が10戸と少な目なのはどうしてでしょうね?

  35. 73 匿名さん

    ペットで癒される方も多いですからね。ドッグランも昔に比べたらだいぶ増えましたよね。ペットホテルやトリミング、ペットグッズやペットシッターなどいろいろサービスが周りにあると便利ですがどうでしょう。

  36. 74 匿名さん

    あると便利だと思います。
    ここから近いところにある「野村動物病院」かなり評判がいいので
    今度健診がてら行ってみたいなと思っています。
    トリミングもホテルもこちらで行っているようなので
    雰囲気が良ければいいな。
    ペットとドクターやスタッフとの相性も大切です。

  37. 75 匿名さん

    ペットを飼う方は最近ぐんと増えていますよね。
    ペット用の足洗い場などがあったりするマンションも増えてきています。
    自分も子供が大きくなったら、ペットを飼いたいなと思っているので、ペットOKのマンションを希望しています。

  38. [PR] 周辺の物件
    ジオ練馬富士見台
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  39. 76 匿名さん

    販売はどんな感じで進んでるんでしょう?

  40. 77 匿名さん

    換気に気を配ったつくりのマンションなんですね。
    段々、暑くなってくると上手く換気を組み合わせて、快適に暮らせればいいなって考えます。

    ペットと暮らすのも楽しいですよね。
    管理規約をきちんと理解して、気持ちよく生活できるといいなって思いました。

  41. 78 マンコミュファンさん

    もうそろそろ販売も始まりますよね。
    モデルルームにでも行くと、詳しいことも教えてくれますかねぇ。
    でもモデルルームを見ちゃうと余計な物まで見えちゃって凄くよく見えてしまうんですよ。
    部屋だけを見たいんですが、見ればイメージは分かりますが、余計な美品が邪魔です。(笑)

  42. 79 匿名さん

    わかります(笑)
    私も何回かMRに行きましたが、本当に凄く素敵に見えるんですよ。
    インテリアがまたオシャレでね。
    ただウチの場合は今、住んでいる住戸のボロッちい家具を使う事になっているので、すぐに置き換えて冷静になれましたが。

  43. 80 匿名さん

    ここは35戸販売なのにまだ完売してなかったんですか。物件概要に3期3次となっているので売れてないんですか?

  44. 81 匿名さん

    小出しに販売しているのではないでしょうか。
    どれくらい販売されていて売約済みかは、MRに行くとわかりますよ。
    開放的で角住戸が多い間取りはいいですね。
    このパシッブデザインシステムは快適な生活が送れそうですけど、本当に効果があるのかな。

  45. 82 匿名さん

    >>80

    販売時期を分けたりするのは販売側の事情もあるみたいですよ。分ければ戸数が少ないマンションでも次期分はまだ売っていないですから残っていて普通だと思います。

    とはいいましてももう3期3次ですから、これが最後の販売とういことですよね。とってある間取りはないはずですから完売は今期でということなのではないでしょうか。

    稀に次期を追加するケースもあるのかな。。

  46. 83 匿名さん

    専用庭のプランは大型犬の飼育も許可されているんですね。
    これは嬉しい配慮です。
    シニア世代が戸建からマンションに住み替えたいと考えても、
    ペットがネックになったりしますからね。
    あとは庭にサイクルポートがあるので自転車が置けて、庭から
    すぐに公道に出られるのも便利ですね!

  47. 84 匿名さん

    専用庭からの出入りって施錠はどの様にするのでしょうか?
    庭から出るドアのみ施錠して、テラスの窓のカギは開けておくことになるのでしょうか。

  48. 85 匿名さん

    専用庭から外への出入りが出来るんですか?
    そんなの出来ないものだと思っていましたが、そうではなかったみたいですね。
    あまり気にしたことがありませんが、極不通の鍵なんでしょうか?
    ちゃんと考えてはいると思いますが、気になりますね。

    中には、玄関は厳重な程、鍵もしっかりいているご家庭がありますが、勝手口や裏に回ると、
    全然、セキュリティのことも考えていない家がありますから。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジオ練馬富士見台
    オーベル練馬春日町ヒルズ
  50. 86 買い換え検討中

    専用庭から出た場合、窓には防犯センサーが設置されているので異常を感知すると自動通報されるセキュリティはあります。
    でも、窓の鍵もロックして玄関ドアと一緒に施錠&防犯設定するのが安心です。

  51. 87 匿名さん

    >>85
    よくある仕様ですよ。
    目の前が歩道だと特によく見られます。
    ちょっとしたことなのですが駐輪場やエントランスまで回る必要がないことは楽だと思います。

    私が他のマンションで同じ仕様を見た際に思ったことは、出入りする時に外に人通りがあるとチラ見されて気になったりはしないか、ということでした。気になることはこれぐらいでした。

  52. 88 匿名さん

    セキュリティの中で、テンキーでのロック解除というのはあるのでしょうか。
    これは見られたくないところですが、それについての心配はないのか気になりますね。
    でもセキュリティだらけの世の中も寂しいものですね。
    安心出来る時が来ないものかな。

  53. 89 匿名さん

    ここのマンションはテンキー認証はなさそうですね。
    部屋番号を入力するタイプみたいです。もしくは、ハンズフリーキー。
    テンキーって、今はマンションでは見たことはありません。
    会社などでは、ありましたが。
    セキュリティがしっかりしているマンションじゃないと怖くて住めないですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
ジェイグラン国立

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リーフィアレジデンス練馬中村橋
アウラ立川曙町プロジェクト
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町
スポンサードリンク
ジェイグラン国立

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸