- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2013-08-16 08:42:50
主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです。
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです。
土壌汚染、地震リスクは高いですが、安さが魅力のこの地域。
いつも通り住民のかたが中心になって大いに語りましょう。
(個人ブログの宣伝はご遠慮ください。 )
※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341894/
[スレ作成日時]2013-07-21 08:51:31
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう99
-
661
匿名さん
臭いはしないよ。住んでるのでよくわかる。水辺がある街って本当に良いよ。癒される。
-
662
匿名さん
予算4000万円で都内の高層マンションの2LDKを探しています。
神戸在住です。
購入目的は賃貸投資ですが、
ゲストルームを上京の時のホテルとして有効利用をしたいと考えています。
又、数年度に子供が東京の大学に行く可能性が高いため
セカンドハウス用としても視野に入れています。
湾岸東エリアの高層マンションのゲストルームは充実していますが、
賃貸収入の利益率は他のエリアと比較してどうなのでしょうか?
詳しい方がいらっしゃれば、教えて下さい。
-
663
匿名さん
4000万で、ゲストルームありだと、湾岸東エリアでも、難しくない?
ゲストルームも、一杯だと、泊まれないから、ちょっと計画に無理があると思う。
-
664
匿名さん
-
665
匿名さん
-
666
匿名さん
でも、最も涼しいのは湾岸タワーマンションの高層階。
-
667
匿名さん
-
668
匿名さん
-
669
匿名さん
-
670
匿名さん
-
-
671
匿名さん
-
672
匿名さん
-
673
匿名さん
-
674
匿名さん
>671
調布が1年で50万も上がってる!
3年後には1位の港区を抜きそうな勢いですね!!
目黒、杉並、中央の下がり具合は、このままだと江東区に抜かれそう。
-
675
匿名さん
江東区が下がっているのに、豊洲だけが値上がりするっていうのは、何らかの操作があるのかな?
本当に豊洲だけが値上がりしてるんだろうか。
-
676
匿名さん
-
677
匿名さん
-
678
匿名さん
豊洲もマンション価格は順調に下落してますね。
地価が多少上がってるのは、震災後の下落大きかったからと、
マンション価格が下落してもデベにとってはまだ利益がでるので、おいしいからです。
損するのはマンション買った住民だけ。
-
679
匿名さん
-
680
匿名さん
損するのが分かってて買う、アホいないよね。
妬みって本当にコワイ。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件