東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう99」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう99
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-08-16 08:42:50
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです。
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです。
土壌汚染、地震リスクは高いですが、安さが魅力のこの地域。
いつも通り住民のかたが中心になって大いに語りましょう。
(個人ブログの宣伝はご遠慮ください。 )


※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341894/

[スレ作成日時]2013-07-21 08:51:31

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう99

  1. 501 匿名さん 2013/08/08 07:53:22

    有明の路面電車計画も進んでるみたいだよ。

  2. 502 匿名さん 2013/08/08 08:11:19

    と言いつつ、この10年。

    マンション以外建ってない。

  3. 503 匿名さん 2013/08/08 10:05:18

    >493
    どこをどう読めば当確なんだか(苦笑)
    記事の主語は「区」になってるでしょ?
    肝心の「都」はどうかんがえてると思う?

    ヒント:
    メトロの株を持っているのは都。
    豊洲-住吉と並行に走っている大江戸線は都営。

  4. 504 匿名さん 2013/08/08 10:09:34

    先見性がないから浅い考えで側方流動の恐れがある場所に住んでしまった。
    区の族議員の活動に関する記事を、文面そのままに鵜呑みして喜んでしまった。

  5. 505 匿名さん 2013/08/08 14:48:16

    503
    安心した。
    今で、十分だよ。
    2駅しか乗らないから、5分もかからないけど、
    やっぱり座りたい。

  6. 506 匿名さん 2013/08/08 15:00:22

    首都圏新築マンション第1位
    http://shinchiku-mansion.o-uccino.jp/special/sp_toyosu0215/

    1. 首都圏新築マンション第1位 _toyos...
  7. 507 匿名さん 2013/08/08 15:02:05

    >506
    首都圏で今人気エリアは豊洲以外にあるかな?

    よく考えたら無いわ。。。

  8. 508 匿名さん 2013/08/08 23:07:47

    「銀座も丸の内も埋立地ですが何か」
    「ひがむのはやめましょう」
    「人気になっちゃいましたからね〜♪」
    「にっ こり」
    「買えない人の妬みですね」
    「今日もテレビに出てましたね」
    「銀座一丁目までは直通5分」
    「いくらネガっても土台無理だと思います」
    「関東平野はどこも等しく液状化の可能性がある」

  9. 511 匿名さん 2013/08/09 02:17:42

    >>507
    豊洲以外にも人気エリアはあるでしょ。
    六本木や麻布とか表参道とか。

  10. 512 匿名さん 2013/08/09 02:49:24

    そっちは本物の人気エリア。豊洲は住民の妄想人気。

  11. 513 匿名さん 2013/08/09 02:55:20

    本「堀江貴文の言葉」には利便性が良い場所として豊洲の名前が挙げてありますしね。
    六本木ヒルズの住民すら認める豊洲ですよ。

  12. 514 匿名さん 2013/08/09 02:57:19

    でも、決して豊洲には住まないんだよね。

  13. 516 匿名さん 2013/08/09 03:17:02

    大人にも都心の遊び場が人気だそうです。豊洲と六本木。
    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130809-00010004-bjournal-en...

  14. 518 匿名さん 2013/08/09 05:07:01

    その内、魚を仕入れる市場が有名になります。

  15. 519 匿名さん 2013/08/09 05:16:11

    メディアも豊洲を都心と認めてるんだね。

  16. 520 匿名さん 2013/08/09 05:21:03

    516の記事は六本木の話だから、そりゃ都心だろう。
    豊洲も運営しているという、ついでの話。

  17. 521 匿名さん 2013/08/09 05:55:21

    なんだかんだで六本木と豊洲は似てるということですよね。
    豊洲にも外資系ホテルができるみたいだし楽しみだなあ。

  18. 522 匿名さん 2013/08/09 06:23:13

    豊洲の設備の方が充実していて、1日遊べるって記事に書いてあるよ。

  19. 523 匿名さん 2013/08/09 06:27:44

    堀江って福岡とか地方の人でしょ。

    豊洲がお似合いだよ。

  20. 524 匿名さん 2013/08/09 06:33:34

    ホリエモンですら豊洲には住みたくないってさ。

  21. 525 匿名さん 2013/08/09 10:03:05

    さすがに六本木の方が格上ですしね。
    パイセンは立ててあげないと。

  22. 526 匿名さん 2013/08/09 10:03:05

    さすがに六本木の方が格上ですしね。
    パイセンは立ててあげないと。

  23. 527 匿名さん 2013/08/09 10:23:56

    大事なことなので

  24. 529 匿名さん 2013/08/09 11:52:25

    まぁ、西側に地震が来ないなんて、
    あなたは
    思っていないのに

  25. 530 匿名さん 2013/08/09 12:10:57

    妬みは見苦しいよ。

  26. 531 匿名さん 2013/08/09 13:00:41

    内地はどこも大変だな
    「記録的豪雨」だの「記録的猛暑」だの


    豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)には一切関係の無い事象ばかり

    極楽極楽

  27. 532 匿名さん 2013/08/09 13:19:13


    '70~'80
    ・多摩ニュータウン
    Good
    都心部の何の計画も無く乱雑に作られた街並みではなく、整然とした住みやすさに重点が置かれている
    丘陵地だけに地盤は問題なし
    Bad
    都心から遠く、通勤時間がかかる

    '90~
    港北ニュータウン
    Good
    都心部の何の計画も無く乱雑に作られた街並みではなく、整然とした住みやすさに重点置かれている
    都心部に乗り換えなく一本で出られる
    丘陵地だけに地盤に問題なし
    Bad
    人口が一気に増え過ぎ、交通機関がマヒ状態
    思ったほど都心に近くない

    '00~
    豊洲・東雲・有明
    Good
    都心部の何の計画も無く乱雑に作られた街並みではなく、整然とした住みやすさに重点が置かれている
    都心部に乗り換えなく一本で出られる
    乗換えがある場所にも30分以内で行かれる
    湾岸五輪が開かれる
    富裕層が集う
    温暖化にも完全対応
    M9クラスの激震でも犠牲者ゼロ(町田や九段では犠牲者あり)
    Bad
    無し。死角全くなし。


    つまり、何よりも整然とした住みやすい環境造りが世の中に受け入れられているってことなんですね。

  28. 533 匿名さん 2013/08/09 13:32:18

    最近、良い記事が多いね。良いことです。オリンピック決まったら売ろうかなあ。ロンドンもオリンピックエリアの物件、価格、上がった見たいだし。

  29. 534 匿名さん 2013/08/09 13:33:04

    一番犠牲者が多かったのは江東区なのに。

  30. 536 匿名さん 2013/08/09 14:19:34

    >535
    具体的に何処のビル?

  31. 537 匿名さん 2013/08/09 14:21:01
  32. 539 匿名さん 2013/08/09 14:38:34

    Bad
    首都圏直下地震で全壊

    2020~
    新多摩ニュータウン
    (以下50年単位で繰返し)

    デベは永遠に儲かるな。

  33. 546 匿名さん 2013/08/09 15:42:34

    絶対豊洲に住んでくれない人ばかりですね。

  34. 549 匿名さん 2013/08/09 15:45:44

    >543
    折角だから、銀座、築地にしたら!
    豊洲から地下鉄で5分だよ。
    タクシー使っても10分かかりませんよ。

  35. 550 匿名さん 2013/08/09 15:57:44

    ららぽーとの餃子屋
    相当まずい
    冷凍食品よりまずい。

    ららぽーと前、センタービル隣のオフィステナント1Fの餃子屋もまずい。


    豊洲はいい店がないから、月島辺りに出るのも一つです。

  36. 551 匿名さん 2013/08/09 16:00:20

    月島はダメでしょ。
    銀座まで行った方が良い。

  37. 552 匿名さん 2013/08/09 16:01:37

    >546
    やはり豊洲に住むのはみんな抵抗があるんでしょうね。

  38. 553 匿名さん 2013/08/09 16:04:07

    豊洲の人口、増えてるって聞いたけど。

  39. 554 匿名さん 2013/08/09 16:04:37

    豊洲北小のレベルが相当高いらしい。

  40. 556 匿名さん 2013/08/09 17:19:44

    豊洲北小のレベルが相当高いらしい。

    本当ですか?
    私は、豊洲北小のレベルは低くて、有明南西小学校のレベル
    が高いという噂を聞きました。あくまで噂ですが。

  41. 557 匿名さん 2013/08/09 20:30:23

    豊洲北と、有明の学力高いのは結構有名な話だよ。

    豊洲北はよくテレビにも出てくる。

  42. 558 匿名さん 2013/08/09 21:38:10

    でも異様な環境だよねあそこ
    タワマンに囲まれ狭い校庭に仮校舎

  43. 559 匿名さん 2013/08/09 21:48:43

    豊洲北小 昼飯時によく通ってた。

    新興住宅地は学力高い子が多い。
    ご多分に漏れずウマシカもいるが。

    子供に対する親の意識も高い。塾も繁盛。
    ただし個別指導塾はアホが多い。
    成績上位層は集団の進学塾にいく。

    親の学力が旧帝や早慶上智の理系程度あれば、(親が数字アレルギーは厳しい)
    遺伝的には充分、あとは環境。

  44. 561 匿名さん 2013/08/09 23:59:14

    結局中の下の街だからなぁ。

  45. 564 匿名さん 2013/08/10 00:38:55

    いっとき成績よかったのも、今となっては遠い過去のこと

  46. 565 匿名さん 2013/08/10 00:39:58

    名門私立が近所にないからだろ。

  47. 566 匿名さん 2013/08/10 02:14:12

    563
    安全を考えてる人こそ、湾岸ですよ。

    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/chiikikiken.htm
    杉並、中野当たりは心配。

  48. 567 匿名さん 2013/08/10 02:15:00

    公立で優秀って良いよね。

  49. 568 進学校 2013/08/10 02:25:56

    都立の中学は酷い
    東京に限ったことじゃないが。

    逆に県立のトップ高は出世する人間が非常に多い。
    私の同期も20代でNPO NHKで特番に取り上げられたりしてた。
    そういう人間が何人もいる。

  50. 569 匿名さん 2013/08/10 02:27:12

    県なんて、田舎に住むの嫌だ。

  51. 570 匿名さん 2013/08/10 03:38:44

    豊洲北小学校は、中の下ランクだね。なんでわざわざウソ付くのか? で、何で小学校が出てくるのか?w

  52. 571 匿名さん 2013/08/10 03:42:40

    学力高いみたいよ。
    560さんが言うように、NHKでも
    豊洲北小学校紹介されてた。

  53. 572 匿名さん 2013/08/10 03:55:25

    都内だと城東は進学校が皆無なので、
    小学校から私立に行く子もいる。

    結局、大学受験は地頭(遺伝)と本人の努力になるけど
    環境という点で、名門校に行ったほうがいいのは確か。

    ちなみに豊洲のお母さん、失礼ながら賢くなさそうな人もちらほら。
    個別指導塾(成績下位がターゲット)が繁栄するわけだ。


    公立に過度の期待は禁物。
    私立に行かせても成績が上がるわけじゃないけどね。
    本人の資質です。

  54. 573 匿名さん 2013/08/10 03:57:19

    頭の悪い小学校を、優秀な小学校とウソを付く。

    やってはならないこと。

  55. 574 匿名さん 2013/08/10 04:03:32

    豊洲に行っておどろいたのは、なんちゃってを含めクロックスはいてる人がやたら多かったこと。
    家族おそろいでってパターンもかなり見た。

  56. 575 匿名さん 2013/08/10 04:05:19

    江東区の学力は、34位。 エリアが大切だ。

    http://blogs.yahoo.co.jp/t_mit21/1571029.html

  57. 576 匿名さん 2013/08/10 04:08:01

    学区が1,2,3丁目のタワマンエリアだから、成績優秀なのは納得できる。

  58. 577 匿名さん 2013/08/10 04:09:13

    相変わらず僻みが酷いな。このスレ。

  59. 578 匿名さん 2013/08/10 04:09:13

    相変わらず僻みが酷いな。このスレ。

  60. 579 匿名さん 2013/08/10 04:12:04

    子供のこと考えると、2,3丁目が良いんでしょうね。

  61. 580 匿名さん 2013/08/10 04:37:24

    >574
    それ、豊洲の人じゃないよ。
    キッザニア目当てで、郊外から出てきてるタイプに多い。

  62. 581 匿名さん 2013/08/10 04:42:44

    クロックスだっけ
    確かに見かけますねw

    原色は勘弁して欲しい。

  63. 582 匿名さん 2013/08/10 04:45:43

    豊洲北小と有明小学校は全国レベルで優秀だよ。
    まあ、テスト結果だから、なんとでも言えそうだけどね。

  64. 583 匿名さん 2013/08/10 04:47:59

    有明小は意外ですなあ~。

  65. 585 匿名さん 2013/08/10 05:28:02

    >ホームドア未整備の駅は千川、豊洲、辰巳の3駅のみとなっている。

    江東区差別を食らってただけだろ。

  66. 586 匿名さん 2013/08/10 05:35:06

    江東区の暴落がひど過ぎる。。。とうとう圏外へ。。湾岸壊滅まじか。

    http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/unit_price_ranking_1....

  67. 587 匿名さん 2013/08/10 05:38:19

    タワマンで勝負してるのにね。都心からの距離で見ると、低層の実力は埼玉川口と同レベルかな。

  68. 588 匿名さん 2013/08/10 05:58:59

    豊洲だけが値上がりしてる理由は何でしょうか?

  69. 589 匿名さん 2013/08/10 05:59:46

    タワマンと団地型マンションを同じに扱うって、情報弱者みたいだね。

  70. 590 匿名さん 2013/08/10 06:17:31

    >589 なら、タワマン比率が高いならもっと上位にこいや。負けイヌが。

  71. 591 匿名さん 2013/08/10 06:23:20

    やっぱりタワーマンションだよねー。

    団地型マンションじゃ、満足できない。

  72. 592 匿名さん 2013/08/10 06:23:27

    10年間で値上がりがすごかったって
    ドヤ顔してたアホもいたけどな
    10年前は板状マンションだらけだったのに

  73. 593 匿名さん 2013/08/10 06:25:17

    団地型には住みたくないでしょうしねえ。

  74. 596 匿名さん 2013/08/10 06:33:51

    592
    いやいや、豊洲1丁目のキャナルワーフタワーズの話らしい。
    だけど、豊洲スレでも全く話題にされずに忘れ去られているキャナルワーフタワーズ
    が安く分譲された後に値上がりしたからといって、
    それから何年も後に分譲されたタワマンには影響無し。

  75. 599 匿名さん 2013/08/10 06:43:02

    >594

    ヤフー不動産中古サイトを見れば?
    豊洲物件がたくさん載ってるから。

  76. 600 匿名さん 2013/08/10 06:43:39

    豊洲の枝川の話ですね・・・

  77. by 管理担当

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸