マンション雑談「suumoカウンターってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. suumoカウンターってどうですか?
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2025-02-01 06:55:20

【名古屋・東海の新築マンション掲示板からマンション雑談板へ移動しました。2013.7.26 管理担当】

[スレ作成日時]2013-07-20 07:40:14

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

suumoカウンターってどうですか?

  1. 1 匿名さん

    スーモカウンターに行きましたけど、紹介していただいたマンションは、私達にあわず、結局、みずから探しました。


    不思議に思ったのですが、どうして、カウンターから紹介されるマンションは、売れてないマンションばっかり?なの?

  2. 2 匿名さん

    売れる物件
    →何もしなくても売れる

    からじゃないかと・・・。

  3. 3 匿名さん

    suumoカウンターってどこにあるんでしょうか?

  4. 4 匿名

    ↑伏見駅4番出口すぐ。

    対応良かったですよ。

  5. 5 匿名さん

    余り詳しくない素人?と思う方が、担当してくれましたが、対応だけよかった。もっと、不動産の知識があればいいのに…と、思いました。まぁ、無料だから、しょうがないか…。

  6. 6 匿名

    不動産知識はあまり期待せずに。

    MR見学の予約とってくれるし、断るとき(セールス止めてほしいときなど)もかわりに断ってくれるし、自分は使い勝手がよかったですよ。

    高い買い物をするんだから自分で情報収集・不動産知識の勉強は必要だよ

  7. 7 匿名さん

    無料カウンターなら、あまり期待せずに行った方がいいかもしれませんね。
    紹介料でマージンを取っているなら、希望とは違う物件を紹介されるのも納得です。

    伏見駅近くまで行く用事があったら行ってもいいかななんて思います。

  8. 8 匿名さん

    スーモカウンターから、紹介されてマンションに行くより、売れなさそうなマンションに行ったほうが、マンション業者のサービスが、多いと聞いたよ。マンション業者がスーモに紹介料払うみたい…だから、その分がプラスされる?らしい…。
    探すの面倒な方は、スーモカウンターに行くのもいいかな。

  9. 9 物件比較中さん

    私もスーもカウンター行きました。知識ゼロでしたので、それなりに勉強になりました。ヒヤリングしてくれて、物件をいくつか紹介してくれて、モデルルームの予約等してくれました。紹介されて複数行きましたがどれも気に入らず、今は自分たちで探してモデルルームに行っています。モデルルームの見方、比較の仕方などを教えてくれたので、もうスーモカウンターには頼らなくてもいいと思っています。

  10. 10 匿名さん

    スーモカウンターと言うサービス自体知らなかったので公式サイトをチェックしてみました。
    物件紹介以外にも初心者向けのマンション購入講座などイベントが開催されているのですね。
    これらのサービスが全て無料とはすごい。
    私も将来マンション購入を考えているので、最寄のカウンターに行ってみようかと思います。

  11. 11 匿名

    初めてのマンション購入や初心者には、ありがたいよ。

    きっかけがつかめる。
    初歩的なことを教えてくれる。
    無料講座も役立った。
    それから自分でも勉強してスーモカウンターに頼らず(卒業w?)購入に至った。

  12. 12 マンコミュファンさん [女性 30代]

    suumoカウンターに頼むと、中立なようですが、売主がsuumo(リクルート)に紹介料を支払う仕組み。
    その紹介料は、なんと一件につき100万円以上。
    結局、ダメ物件、ダメハウスメーカーの中から選んでいるだけ。
    しかも紹介料は最終的には消費者負担。
    こういうのが素人にはわからない不透明なシステム。
    ネットで手数料など検索してよく勉強しましょう。

  13. 13 匿名さん

    すごく丁寧で迅速な対応をしてくれます。
    ですが、無料なのにそんな甘い思いをさせてくれるのは仲介料が絡むからです。

    モデルルームの予約とか、何にも知識がない人が初歩の初歩を知るには良いかもしれませんが、ある程度勉強してわかっている人は得るものは少ないかも。
    担当の人もあくまで丁寧で迅速な対応をしてくれるだけで、知識は全然ないです。

    親身に自分にあった物件を教えてくれているようで、単にバックが大きい物件紹介してるだけ?と思いました。
    紹介された物件のほとんどがカウンターにポスター貼ってあったりしたので。

    あと、的外れな回答も多かったです。

    知識面での期待はあまりしない方がいいです。

  14. 14 匿名さん

    少し前にまだ入居まで1年近くある物件を購入したのですが、先日スーモの担当者から「入居後の生活はどうですか?良かったらアンケートをお願いします」みたいなメールがきました。
    不特定多数の人に送信してるんでしょうが、まだまだ入居は先なのに入居している人が対象のメールを送りつけてくるなんて…あなたが担当した客なのに個人の状況の認識はしてないの?と呆れました。

  15. 15 匿名さん

    そりゃー、一世一代の買い物で真面目に悩んでいる消費者を、適当に言いくるめてモデルルームに送り込む仕事で、専門的な助言や検討はできないのだから、士気が下がっちゃうよね。
    デベからお金もらっているから、立地の近隣に嫌悪施設があってもまずい告げられないし。

  16. 16 匿名 [女性 50代]

    ハウスドゥ千種大久手店に行ってきました。対応は良くありませんでした。いい物件ももってなくみつかりませんでした。店内がガラス張りで外から中が丸見えで
    中で話ししていてもおちつきませんでした。やっぱり名前が売れてないとこはいまいちですね・・・。

  17. 17 不動産業者さん [男性 40代]

    紹介したら住宅会社から多額の紹介マージンをもらってると聞きました。ということは実際は建てる人の費用に乗せられるから、同じ値段でも損しますよね。

  18. 21 購入検討中さん [女性 20代]

    先日スーモカウンターを利用しましたがとある
    メーカーさんに聞くと紹介料が契約金額の5%を払うとの事でした!
    それって私達負担でしよね!
    気軽に聞きにいったのに腹が立ちますね!
    ローンを利用してると金利もバカになりません。
    おまけに決まりやすい担当者を選ぶみたいで
    いいか悪いか私達か判断するのに
    まるで紹介料目当てみたいですね
    私は利用しずに直接ハウスメーカーに聞いたほうが
    自分たちのためになると思います。

  19. 22 匿名さん

    バックマージンで成り立ってる保険の窓口と同じシステムです。

  20. 23 購入検討中さん [男性 40代]

    以前スーモカウンターでいくつかの工務店を紹介して頂きましたが、
    賛否両論ですした。
    提案内容のいいか会社もあれば、連絡のない会社もあり、結局は金額次第なのかな~!
    あまり、予算がなかったので贅沢は言えず、妥協しつつ進めていましたが。
    ある工務店は、紹介料なしであればできますと、スーモ外しを打診されましたが、
    そんな事聞いたら、自分で探した方がいいかなになってしまいました。

    ただいま奮闘中ですが、どこかいいところが有ったら紹介してください。

  21. 24 匿名さん

    文句いう人は訳あり物件抱えてるんだ

  22. 25 購入検討中さん [男性 30代]

    まさに、バックマージンで成り立っているのがスーモカウンターだなって感じ。
    ファイナンシャルプランナーの紹介や、希望もしていない新築マンションの見学会など。
    銀座カウンターの人は全く豊洲の有名タワーマンションの中古価格なども分かっていなくて本当に笑えました。
    誰もが分かるような当たり前の事しか話さないし何の参考にもなりませんでした。

  23. 26 匿名さん

    二子玉川店に行きました。店員より若いからか上から目線の物言いとても嫌な気持ちになりました。

  24. 27 住まいに詳しい人 [男性 30代]

    スーモカウンターに高額の商品を委ねると云うことは、自身で勉強しようともせずそれでいて賢い買い物がしたい。そんな人が行く所。
    実際、契約額の5%は紹介料として支払いますので、賢い人は直接業社さんと交渉してサービスや値引きしてます。

  25. 28 匿名さん

    個別相談会なるものもあるみたいじゃないですか、行った人います??
    ご感想をば是非。

  26. 29 匿名さん [女性]

    個別相談行ったことあります。
    自分で検索すると弾かれてしまう「ちょっとだけ条件に合わないけれども良い物件」を提案してくれ、とても気に入ったのですが、
    結局は利便性などを優先させて自分で見つけたところに決めました。
    スーモの紹介でなければ0.5%オフにすると言われたんですが、紹介料は5%なのですか!?
    もっと値引きしてもらえたかなぁ。

    スーモ経由の便利なところは、スケジュールの変更や断りづらいことを代わってやってくれることですかね。

  27. 30 不動産業者さん

    スミタス建築コンペが、スーモカウンターを批判しています。

  28. 31 匿名さん

    こいういう所だとどうしても紹介料が掛かっちゃうんですね。
    皆さんの書き込みを見てるとそこが一番引っ掛かるということなんでしょうか。
    29の話が参考になります。いくつか候補を挙げてから資料請求~面談くらいまでは
    自分で出来ますけど、断る場合を考えるとこういうところが一枚噛んでくれたら
    やりやすいかなあと思います。
    うちの一番近所の支店はモールの通路にあるところなのでちょっと入り辛いんですよね…。
    打ち合わせしてる人がばっちり見られちゃう場所で。衝立とかあると良いんですけど。。

  29. 32 ぽっぽ

    やっぱり全般にスーもカウンター担当者さんとその請負業者さんが良ければ良いみたいな感じでした。こちらは住宅で希望を細かく提示して、スーモの担当の方が答えてくれるところをピックアップしたとのことでしたが、お約束の日時にわざわざ指定されたスーモカウンターまで行ったところ、希望について再度1時間のヒアリングののちに、対応できませんとのこと。電話やメールで回答可能であったと思います。スーモのカウンターの方は出来高の歩合とかあるのではと勘繰りたくなるくらい、ばかばかしい対応でした。スーモカウンターまで呼びつけられる人の時間をもっと貴重なものと思ってもらいたい。スーモカウンター担当者自体が真に不動産に詳しいわけでないとつくづく思い知らされただけ。自分でネットで調べられる範囲のことしか、スーモの担当者からは情報をいただけませんでした。

  30. 33 匿名さん

    スーモカウンターに相談に行って何社か話を聞いて、色々提案してもらってるけど、スーモカウンターからの電話がしょっちゅう掛かってきて正直迷惑。こっちも考える時間いるし、別に急いでないから。
    紹介したどっかの会社でさっさと決めろって感じがすごく伝わってきた。

  31. 34 匿名さん

    賃貸と買うのとどっちがいいか相談→買う前提で話が進む上に、見学の予約まで入れられる。予定わからないんで…と言っても、いいから予約入れろと迫ってくる。
    実際に下見まで行かせたらバックマージンいくら、って感じなんだろうな。電話もしつこい。

  32. 35 マンコミュファンさん

    メールに添付のマップで間違った展示場に案内されました。
    大きな買い物なので、そんな適当な人の仲介では買いたくありません。
    時間も交通費も無駄になりましたが、お陰でスーモカウンターの評判をネットで見ることになり、絶対仲介されたハウスメーカーでは買わないという、決定ができました。

  33. 38 マンション掲示板さん

    なぜ中立と思ったのかが不思議です。
    ビジネスモデルを推測すれば、送客での収益であることは明白。
    ビジネスは全て営利目的であることを認識したほうがいいですよ。

  34. 39 口コミ知りたいさん

    【アドバイザーは完全中立】とホームページに記載されてますし、勧誘も「スーモカウンターは何時でも中立の立場ですから何時でも相談して下さいね」との事でした。
    謳い文句は中立の立場です。

  35. 40 匿名

    中立の立場と言うのは厄介な言葉だと思う
    住宅メーカーのお抱えのファイナンシャルプランナーさんも良く使用する言葉です。

  36. 41 通りがかりさん

    真ん「中」に「立」つだからね。
    各デベ間で中立、ただしユーザーは知らんというのも立派な中立。
    送客報酬か成約報酬かは知らんけど、本質的に親身になってくれると思うのが間違いだね。

  37. 42 匿名


    紹介料がスーモに入ると噂だけど、カウンターの人の給料も反映してるのかしら?とふとおもう。

  38. 43 口コミ知りたいさん

    当然カウンターで成約すれば本人の給料にも反映される仕組みですよ

  39. 44 常連さん

    ちなみにカウンターで紹介されている物件もカウンターで紹介してもらえるようにお金を払っている仕組みです

  40. 47 匿名さん

    のらえもんさんがツイッターでスーモカウンターは紹介料が出るところしか紹介しないから、売れ残る不人気マンションしか紹介されないと呟いてますね。

  41. 48 名無しさん

    営業マンとカウンターの方が口裏合わせて、お客さんを納得させてる?(*_*)
    5%?も紹介料が入るなら、なんでもするだろうね^_^

    カウンターのひとは、ど素人、どんなお客さんにも同じ事言ってます^_^マニュアル通り^_^聞く事も決まってます^_^取り調べ?みたいな⁇?
    紹介料も建築費に上乗せ?お金持ちの人は是非お越しください^_^

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2