住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよ X」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ベランダ喫煙 止めろよ X
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-08-20 20:13:41

1000件超えていたので、次のスレたてました。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/343507/

[スレ作成日時]2013-07-19 21:57:39

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベランダ喫煙 止めろよ X

  1. 681 匿名さん

    受忍限度内ば我慢する。それだけの事さ。

  2. 682 匿名さん

    近隣住民に迷惑がかかるベランダ喫煙は控える。それだけの事さ。

  3. 683 匿名さん

    お互い様の面もあるので我慢はしてる。
    それの状態に対して、「迷惑なんてかけてない」なんて言い出すのあれば反論する。
    それだけの事さ。

  4. 684 匿名

    >今いる残りカスもそのうちいなくなりますから。放っておいて、ここの書き込みで暇つぶしましょうや。
    これが、嫌煙者様クオリティw

  5. 685 匿名

    >678
    ここ数年の喫煙率減少の数値は1%前後~3%弱。

    デブがダイエットすると、体重減少は最初の方が大きいのと同じ。

    果して俺とお前では、どっちが普通の考え方でしょうか?

  6. 686 匿名

    我慢できなきゃ訴えな。それだけの事さ。

  7. 687 匿名さん

    ベランダ喫煙を止める法的根拠はない。それだけの事さ。

  8. 688 匿名さん

    >ベランダ喫煙を止める法的根拠はない。それだけの事さ。
    確かに法的根拠はないかな。
    でもベランダ喫煙を止められない根拠は明白。
    それはニコチン依存症。それだけの事さ。

  9. 689 匿名さん

    >ここ数年の喫煙率減少の数値は1%前後~3%弱。
    いまだにタバコなんか吸ってるのはやめたくてもやめられない連中だから減少率が下がるのは当たり前(笑)

  10. 690 匿名さん

    >いまだにタバコなんか吸ってるのはやめたくてもやめられない連中だから減少率が下がるのは当たり前(笑)
    負けを認めた>678がツミ。

  11. 691 匿名さん

    禁煙補助薬市場も、たばこ増税による禁煙挑戦者の増加で52億円(13.0%増)に2桁成長。
    だって。
    薬の助けを借りなければタバコも止められないなんて情けなさすぎる(笑)

  12. 692 匿名さん

    ニコチン中毒特効薬が発売されて、一気に喫煙率が下がる日も近いんじゃない?
    世の中から、迷惑ニコチン中毒ベランダ喫煙者が排除される日がくるよ。

  13. 693 匿名

    >689
    前後の繋がりは無視!
    部分的に取り上げて非難するのが得意な嫌煙者!

    ワガママな感情論、そして喫煙者を誹謗中傷するだけで、理論的な意見はない。
    初めてこのスレを覗いた人は皆がそう感じるということに気付きましょう。

  14. 694 匿名さん

    >部分的に取り上げて非難するのが得意な嫌煙者!
    部分的だって?
    そうじゃないよ、最も重要なファクターだよ、止めたくても止められない喫煙者が取り残されているってことは。

  15. 695 匿名さん

    >理論的な意見はない。
    止めたくても止められない喫煙者が取り残された今は減少率が下がる。
    どこにも矛盾もない論理展開ですけど(笑)

  16. 696 匿名

    >691
    >禁煙補助薬市場も、たばこ増税による禁煙挑戦者の増加で52億円(13.0%増)に2桁成長。
    だって。
    >薬の助けを借りなければタバコも止められないなんて情けなさすぎる(笑)


    クレーマーの特効薬があるといいね(笑)


  17. 697 匿名

    >695
    それを>678に丁寧に説明してくれないか?

    >678は違う意見持ってるらしいから(笑)

  18. 698 匿名さん

    いろんな意見があっていいんじゃない?
    ただ、世間の共通意見は、ベランダ喫煙が近隣に迷惑しかかけないってこと。

  19. 699 匿名さん

    >ここ数年の喫煙率減少の数値は1%前後~3%弱。
    ここで言う1前後~3弱って言うのは「喫煙率減少の数値」からも止められらた「ポイント」であって、「喫煙率の減少率」とか「喫煙者の減少率」っていう「パーセンテージ」じゃないぞ?
    違いって理解できてるか?wつか、できてないよな?w

    100パーセントから毎年1ポイントづつ減ったとしても、100年間なんだよw
    今現在の、喫煙率は何パーセントだよw
    これから、何年かかるって?www

    >果して俺とお前では、どっちが普通の考え方でしょうか?
    どっちなんだろうねぇwwww

  20. 700 匿名

    >698
    さんざん非難しておいて、それで終らせる?

    普通の社会人ではないのが、嫌煙者ですかね。


  21. 701 匿名さん

    >それを>678に丁寧に説明してくれないか?
    いいよ。
    ここにいるベランダ喫煙者は止めたくても止められずに取り残された人たちだけど、
    禁煙外来に通院すれば、止めることができることもある。
    禁煙外来は精神科がおすすめ。
    なぜなら、ニコチン依存症は精神疾患に分類されてるから。

    こんなもんでいいかな(笑)

  22. 702 匿名さん

    迷惑行為なんて非難されて当たり前。
    ここの迷惑喫煙者ぐらいじゃない?
    違法にならない迷惑行為は我慢して当然なんて言うのは。

  23. 703

    煽りや誹謗中傷行為は迷惑行為です。
    控えましょう。

  24. 704 匿名

    >699
    お前20年で喫煙率が0になると言ってる>678か?

    言ってることが分からないよ!
    1%ずつ減れば100年かかると言ったのは俺なんだが?

  25. 705 匿名さん

    いろんな意見があっていいんじゃない?
    ただ、ベランダ喫煙を禁止する法的根拠はないって事や
    受忍限度内は我慢するなんて事も日本国では一般常識です。

  26. 706 匿名さん

    >言ってることが分からないよ!
    パーセンテージとポイントの違いを知らないってことか???

    >1%ずつ減れば100年かかると言ったのは俺なんだが?
    複利計算ってしってるか?w

  27. 707 匿名さん

    ベランダ喫煙も近隣の迷惑にならないように気をつかえばいいんじゃない?
    お前ら迷惑ベランダ喫煙者のお隣さんの受忍限度さえ守ってあげれば。

  28. 708 匿名さん

    >ベランダ喫煙も近隣の迷惑にならないように気をつかえばいいんじゃない?
    そうね。
    頭丸めて菓子折り持って土下座してお願いに来たら『権利の行使を控えてあげよう』って
    気にもなるな。

  29. 709 匿名さん

    その必要もないんじゃない?
    類は友を呼ぶっていうじゃない?
    どうせ、臭いの大好き、煙大好きな住民同士が肩寄せ合って暮らしてるんだろうから。
    受忍限度なんてないんだろうね。そのままでいいよ。そのままで。その程度のマンションは。

  30. 710 匿名

    >706
    いい加減に敗けを認めなさいよ!

    弁解すればする程恥ずかしいことになるよ!(笑)


  31. 711 匿名

    >709
    その通り!
    近隣住民からは一切クレームはなく、仲良くお付き合いしています。
    遊びに行くと、ベランダで喫煙させてくれます。

    ただ、臭いの大好きではなく、タバコの匂いを臭いとは言わないのですよ。

    臭く感じるのはここの嫌煙者だけですから。


  32. 712 匿名さん

    >いい加減に敗けを認めなさいよ!
    >弁解すればする程恥ずかしいことになるよ!(笑)
    なんなんだこの謎の勝利宣言はwww

    Q1:
    パーセンテージとポイントの違いは知っていますか?

    Q2:
    もともと100あったものが、1秒ごとに1パーセントずつ減少して言った時、2秒後にはいくつになってますか?
    98ですか?
    98.01ですか?

    Q3:
    もともと100あったものが、1秒ごとに1パーセントずつ減少して言った時、100秒後にはいくつになってますか?
    0ですか?
    約36.6…ですか?

    Q4:
    現在30%のものが毎年1ポイントずつ減少していくとき、0%になるのは何年後ですか?
    100年後ですか?
    30年後ですか?


    勝利宣言は、この質問に答えた後に頼むよw

  33. 713 匿名さん

    >そうね。
    >頭丸めて菓子折り持って土下座してお願いに来たら『権利の行使を控えてあげよう』って
    >気にもなるな。
    え~っと、こういうのをなんて言うんだっけ・・・
    あ!
    現実社会では立場が非常に弱くせめて匿名掲示板では上から目線で語りたいらしい。
    かw

  34. 714 匿名さん

    >682が正しい。
    >681は当然。しかし残念ながらここは裁判所ではない。

  35. 715 匿名

    >712
    まだ拘ってる?(笑)

    そんなことは誰でも分かること。

    お前が言ってる20年で喫煙率が0になる計算方法を示しなさいよ!


  36. 716 匿名さん

    >713さん
    >708等は、騒音スレでは知らない人はいない、エアピアノという荒らし屋です。
    騒音スレで全く歯が立たなくて、住み処を変更したようです。

    内容以前に、ウソ、コピペ、自分以外のレスは無視等、全くマナーがなく、あまりの稚拙な対応に、騒音スレでは記載内容に関して真面目にレスする人は、もういない状況です。

  37. 717 匿名さん

    たばこ増税計画

    「取りやすい所から取るといっても、残ってるターゲットは低所得者ばかりです。
    あまり上げすぎるのも逆効果かと…」

    「心配するな。やつらは1箱3000円になっても買うよ。
    たとえ食費を削っても、マイホームのランクを落としても、
    子供の学費を抑えてでも、たばこを優先させるからな」

    「ですよね(笑)」

  38. 718 匿名さん

    一回のカキコミが1000円になっても、ここの嫌煙者は掲示板に貼り付いてそうだね(笑)

  39. 719 匿名

    喫煙率低下は健康被害を気にする高齢者の禁煙、それとタバコの値上げによる低所得者の禁煙が主な要因。
    値上げで喫煙者が減れば、ベランダ喫煙も減る。
    3000円になれば、さすがに私も禁煙せざるを得ない。

    規約改正が出来ないなら、値上げ運動でも始めたらいかがですか?

    代わりに一箱数百円の地方税と20円のJR再建負担金は皆でご負担頂くようになりますので、ご了承ください。

  40. 720 匿名


    因みに私の予測ですが、1日の税収は5,000,000,000円位だと思います。

    まあ、皆で払えば1人あたり(子供も含めて)50円程度ですから、大したことないね。

  41. 721 匿名

    >現実社会では立場が非常に弱くせめて匿名掲示板では上から目線で語りたいらしい。
    上から目線って言うか・・・立場上なのは事実だしwwwwwwwwww

  42. 722 匿名さん

    >716で指摘されてる、>708の騒音スレから転居した(?)荒らしピアノは、他の煙スレで、
      
      『たばこの害が受忍限度を超えていることを確認後でなければ、
       このスレには書き込んではダメ』

    と、実際に言ってます。
      ↓
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/329906/8
    この75が荒らしピアノ。

    これに対しては、76、 78 さん(特に後者)のとおりです。

    さらに、それに続く79~83のやりとりでの荒らしピアノは、失礼な回答をするだけでなく、自分への質問は全く無視して次の投稿を継続してます。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/329906/9

    内容、投稿マナーともに普通でない荒らしの典型で、騒音スレでは似たような投稿を数年間で数万件、全ての騒音スレに投稿してるそうです。





    ちなみに、騒音スレでは、

       『騒音量をdB計で測定した後でなければ、このサイトの
        騒音スレには投稿するな』

    と、今回の指摘と似たようなことを言ってます。

  43. 723 匿名

    >722
    >この75が荒らしピアノ。
    先ほどそのスレにも書き込みましたが、>75>74へ対抗した書き込みであって、喫煙者ではなく、嫌煙者ですよね。

  44. 724 匿名

    >723>75 >74はこのスレではありません。

  45. 725 匿名さん

    ベランダで吸うとかマナー悪い喫煙者ですね 
    臭いですよ

  46. 726 ↑ ↑

    受忍限度内なので我慢ですね。

  47. 727 匿名さん

    後先考えずに吸うのですね~ (呆

  48. 728 匿名さん

    いえいえ。既得権を行使しているだけです。

  49. 729 匿名さん

    >まだ拘ってる?(笑)
    拘るって、
    >>いい加減に敗けを認めなさいよ!
    >>弁解すればする程恥ずかしいことになるよ!(笑)
    なんてぬかしておいて、何言ってんだよw
    それとも何か?「間違ってました。もう勘弁してください(拘らないでください)」って話か?w
    勝利宣言したいなら、>712の質問に答えた後に頼むよw

    >お前が言ってる20年で喫煙率が0になる計算方法を示しなさいよ!
    本気で聞いてるのか?w
    小学校の算数レベルの話だぞ?w

    私は、君の100年っていう計算過程が聞きたいよw


    ちなみに、小学生向けに計算方法の説明w
    >たばこ産業の「平成24年全国たばこ喫煙者率調査」によると、成人男性の平均喫煙率は32.7%でした。 これは、昭和40年以降のピーク時(昭和41年)の 83.7%と比較すると、44年間で51ポイント減少したことになります。
    51ポイント/44年≒1.16ポイント/年(1件ごとの減少率)
    32.7/1.16≒28年
    >678ではミスして1.6で計算してたから約20年と書いてた・・・けど100年はないw)

  50. 730 匿名さん

    依存症が宣う「受忍限度」だからな~(呆

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸