- 掲示板
1000件超えていたので、次のスレたてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/343507/
[スレ作成日時]2013-07-19 21:57:39
1000件超えていたので、次のスレたてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/343507/
[スレ作成日時]2013-07-19 21:57:39
>>219
>迷惑喫煙者は煙草吸うのは構わないが、日本の喫煙ルールを守りましょう。
「迷惑喫煙者」というのがどのようなカテゴリーかはわかりませんが「日本の
喫煙ルールを守りましょう」はその通りですね。
>20歳にならないと吸えない、ポイ捨てできない、受動喫煙問題、禁止エリアの拡大、たばこ税の大幅増税など、
「ルールでないもの」も含まれていますねぇ。特に「禁止された場所での禁煙」は
完全に同意するものです。「たばこ税の大増税」って何が言いたいのでしょうか?
>法律や規約に不備があるなら、国や自治体、管理組合に文句をいいましょう。
その通りです。
>ここで迷惑喫煙を肯定できるわけがない。
その通りです。迷惑喫煙はやめるべきです。喫煙に限らず、受忍限度を超えるような
迷惑をかけることはやってはいけません。
>ルール、マナーを破ってないで、ルール、マナーに従って他人に迷惑をかけないように喫煙しましょう。
その通りです。喫煙に限らず「ルール、マナーに従って他人に迷惑をかけないように」
するべきです。
少々、文章にわかりにくい部分がありますが、私はこの方の意見に賛同します。
>>221
>そこに愛煙家なるものが出てきたのは、極めて特殊なことです。
>名付け親もよほど特殊性を感じたのでしょう。
私もいつでもどこでも喫煙できることに危機感を感じた人が命名したのではないかと
思います。
まぁ、嫌煙者は「嫌煙者/家」と呼ばれることを嫌っているようですが、喫煙者は
「愛煙家」と呼ばれることにそれほど問題を感じません。
※嫌煙者どもは嫌味をこめて「愛煙家」と言いそうですが・・・。
※『嫌煙』・・・。自ら宣言した名称なんですけどねぇ。