埼玉の新築分譲マンション掲示板「サウスゲートタワー川口ってどうよ PART3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 金山町
  7. 川口駅
  8. サウスゲートタワー川口ってどうよ PART3
匿名さん [更新日時] 2013-08-30 14:24:48

いよいよPART3

所在地:埼玉県川口市金山町343番(地番)
交通:京浜東北線 「川口」駅 徒歩9分
埼玉高速鉄道 「川口元郷」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.23平米~90.05平米
売主:東急不動産
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島建設株式会社 関東支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー



こちらは過去スレです。
サウスゲートタワー川口の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-07-19 17:23:40

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サウスゲートタワー川口口コミ掲示板・評判

  1. 821 匿名さん

    元郷と金山どちが上か争ってるの?
    元郷駅近くなら元郷の方が上に決まってる。
    元郷にはミエルあるし。金山町何もない。

  2. 822 購入経験者さん

    ミエルは使えないよ

  3. 823 匿名さん

    金山町には逆立ちしてもできないよ。
    ミエルのような大型商業施設は。

  4. 824 匿名さん

    金山町つまりサウスに住むなら、仕事帰りにキュポラのマルエツで買い物して、それで帰る人が大半なのでしょう。
    ちょっとした買い物なら併設のコンビニを利用する。
    たまに映画が見たくなったら、15分ちょっと歩いてアリオ行けばいいし、家電製品が必要になったら元郷のショッピングセンターにあるヤマダに行く。
    子供の学校は小・中ともに歩いて5分のところにある。
    金山町自体に何もなくても、それで支障があるかって話になったら、あんま無いんですよね。
    個人的にはリボンシティやパークホームズに住むよりは、サウスに限らず、ちょっと距離を置いた場所に住みたいですかね。

    そうなると、西口駅近が最強なわけですが(笑

  5. 825 匿名さん

    川口は駅前がすごく便利だからね。
    駅から多少歩いてもいいって人は、仕事帰りに駅前で買い物すればいいみたいな感じなんでしょう。
    サウスに関して言えば、併設のコンビニがなかったら結構痛いかも。セブンまで数百メートル歩かないといけないし。
    コンビニは仕事帰りとかいう話ではなく、やはり近くにあったほうがいい。

  6. 826 匿名さん

    すぐ近くに商業施設がなくても、通りがけにあれば、自分的にはそれでいいと思います。
    コンビニが近くにあれば十分。
    ただ、最近ゲリラ豪雨が多いから、冠水とかが気になります。
    最近の豪雨時に、近くを通ったり見たりした方がいらっしゃったら、様子を教えていただけると嬉しいです。

  7. 827 匿名さん

    コンビニと公園って悪ガキの溜まり場になりそう。

  8. 828 匿名さん

    ここ何年かのゲリラ豪雨だと、元郷の二丁目の橋のあたりとか朝日町とか…。あと本町の一丁目も冠水して、これは夕刊か何かに出た(笑)。
    YouTubeに動画がたくさんあるよ。

  9. 829 匿名さん

    そもそも川口は頭のいい高校ないし、ヤンキーばっかやでー(爆)
    まあ頭のいい子は都内の私立か浦和・一女か大宮あたり行くけど。

  10. 830 匿名さん

    >>829
    根っからの川口子の俺の前でそういうこと言うなよ。、。
    まあヤンキーといっても大方は可愛いもんだ。
    でも自分が厨房だったらこのマンションの公園は絶好の遊び場にするだろう。
    スケボーや花火などして、かっこつけて煙草吸って、腹減ったらコンビニでカップラーメン食べて。
    チャリで集合するにはよい場所。

  11. 831 匿名さん

    まあね。
    足立に隣接している自治体に治安的な何かを期待すんなってことやな(爆)
    そうそう。根っからの悪はあんまりいなくて、みんなバカでも大人になったらきちんと家庭もって働いてる気のいい連中やでー。

  12. 832 匿名さん

    >そうなると、西口駅近が最強なわけですが(笑

    人気度から言うと、川口はざっくりと

    東口駅前>本町・幸町>西口>元郷・金山になると思います。
    金山がここであまり評価されないのは、やはり商業施設が無いからでしょう。
    スーパーが1つもないのは厳しいです。8分歩いてやっとマルエツです。
    どの世帯も働く女性がいるわけではありませんから、駅の帰りに買ってこられるわけではないです。

    西口駅前は湘南新宿を停める為に市が保有しているエリアが広いので、駅の真ん前に住みたくなければ
    ちょっと離れないとうるさくなると思います。実現すればの話です。
    JRが「うん」と言えば、早期に出来てしまうそうですよ。

    川口元郷駅ですが、サウスゲートから11分では相当早く歩かないと着かないと思います。
    しかもホームまで遠いです。

  13. 833 匿名さん

    公園でチャンリンコレースとか滑り台からスケボーで降りるとかの度胸試しとかったな。
    近所のおばさんがうるさいと怒鳴ってきてさ。
    「うるせーババあ」と笑って言い返したり。

    河川敷で車の中で○○してるカップルをチャリで覗きに行って、チャリの前輪持ち上げて「やってんじゃねーぞ」
    車照らして遊んだり。
    慌てて車発信するのが逃げて楽しかったな。
    中には本当のヤンキーでてきておっかけられたり。

    金なかったからコンビニのカップ麺くらいしか買えなくて。

    サウスなんて河川敷近くて公園あってコンビニあって最高の遊び場。

  14. 834 物件比較中さん

    ネットスーパーもあるんだから、その利用も検討したらいかが?
    下にはコンビニもあるしね。
    マルエツに歩いて8分なら自転車で半分以下でしょ?
    近くに西友もありますよ。

  15. 835 匿名さん

    サウス敷地の公園はマンション敷地内なので、人の迷惑になるような行為やルール違反をすると警備員が注意すると思いますよ。
    実は、近所のマンション敷地の広場で子どもとボール遊びをしていたら、警備員さんに「ここはボール遊びは禁止です」と注意された事があるので。
    なので、ある意味、サウスの公園はヤンキーの溜まり場にはならず、安心できると思います。

  16. 836 匿名さん

    夜間警備員さんって何人いるの?
    ヤンキーだと中学生でも5人くらい溜まってると怖くて注意できないんじゃないの。
    しかもただ溜まってるだけでは警察に通報もできない。

    マンション内の敷地でも公園は開空地だから。
    公開空地は誰でも自由に出入りOK 。
    自分が中学生の時を思い返して見れば、コンビニ近くの公園なんて絶好の溜まり場。
    夏場は花火したり友達と騒いだりなんて普通だった。
    注意すればやめる子供もいれば、憎まれ口叩きやめる子供、警察呼ぶまでやめない子供。逆ギレする子供。
    色々いるよ。

    子供連れのママさんだって注意すると逆ギレしたりするから子供だけじゃないのかもだけど。

  17. 837 匿名さん

    アリオの駐車場でドリフト自慢大会。リボンシティあたりの公園や広場はスケボー賊が占拠しててオヤジ狩り横行しまくりみたいな書き込みに怯えて先週の花金にレイトショー見に行ったがそんなことなかったぞ!静かすぎて怖かった位だ。
    金山町の方も空車のタクシーがイライラしながら通りまくっている以外、人っ子一人いなかった。川口ヤンキーばっかはハッキリ言って大げさ。
    本当に川口、50万も住んでるのか疑問に思うほど。

  18. 838 匿名さん

    >836
    おっしゃることは分かるんですが、パチンコ屋や飲み屋などが近くにあるよりは、はるかにマシだと思いますが……。
    これ書くと三井のネガとか言われるんでしょうけど。

  19. 839 匿名さん

    公園荒らされて管理費にのしかかったり、溜まり場対策で警備員増やさなきゃならなくなったりは嫌だな。
    コンビニ前で座り込んで話すくらいは仕方ないのでは。

  20. 840 匿名さん

    公園とかコンビニとかは有意義な施設だからこそケチがつくんですよね。
    メリットあればデメリットもあるという。
    駅からサウスへの通り道にあるタワマンの1階に米屋が入っていますが、あれなんてケチつけられないですよね。
    米騒動でも起きない限りは。

  21. 841 匿名さん

    住人たちにとってメリットのある公園やコンビニと、百害あって一利なしのパチンコ屋や飲み屋とでは次元が違いますね。

  22. 842 匿名さん

    利便性重視の人は厳しいだろうね。

    ネットスーパーは急に必要になった時にすぐに手元に来ないんだから意味が無い。届くのは数時間後。
    しかもいつでも必ず使えるわけでもなく、枠がいっぱいになっていればオシマイだし。
    枠もいっぱいになりやすいし。すでにこの時点でイトーヨーカドーは明日の14時までの配達分はいっぱいだし。

  23. 843 購入検討中さん

    他のマンションのデメリットを並べて、安心する方々のスレはここですか?
    自身のメリットと他のデメリットを比較するとか、もう比較するつもりすらないじゃん。
    こんな会話で伸ばしてて楽しいのか。
    いやあ楽しいんだろうな。
    どんどん続けてください。

  24. 844 匿名さん

    他の物件と比較して検討するのは当たり前のことだと思いますが。。。

  25. 845 匿名さん

    コンビニや公園が悪ガキの溜まり場になった時にきちんと注意して敷地外に出てもらえる管理体制にあるか。
    この点が重要なんじゃないの。
    商業とマンションで別々に警備員がいるかとか。
    全てをマンション管理組合に管理を押し付けられてしまうと厳しいよね。
    それだと商業の管理費をたくさん取らないと。

  26. 846 匿名さん

    難しいよね。人が寄り付かなきゃコンビニ瞑れてしまうし。
    かといって溜まり場になるのもね。
    結局客は選べないからな。

  27. 847 匿名さん

    何も無いと言えば不便となるし、コンビニがあると言えばヤンキーの溜まり場になると言うし、表裏一体ってヤツですね。
    捉え方次第って事ですわ。

  28. 848 匿名さん

    マンションのテナントとしてはコンビニは人気あるんじゃないかな。
    サウスは公園もあるから溜まり場になりやすいかってところだね。

    捉え方というより管理面の問題だね。

  29. 849 匿名さん

    今でも川口神社より先は一通ですか?

  30. 850 匿名さん

    >849さん
    その通り、一方通行です。
    サウス側からは通れなくなります。

  31. 851 物件比較中さん

    警備員は敷地内公園もまわるので、
    問題ないですよ。

  32. 852 匿名さん

    警備員1人?公園の防犯カメラは何台くらいつくんだろ。

  33. 853 匿名さん

    ネガじゃなくて、今のマンションに住んでいて思うのが、
    警備員は1人あたり最大でも2桁分の住戸しか警備できないと思います。
    ここは大規模で360戸もあるから、最低でも4人はいないと目は行き届かないと思いますよ。
    管理人さん1人だと普段の管理も大変だと思います。
    31階建ての建物を毎日上から下まで全部回りきれると思えないです。
    マンションは管理が重要ですから、管理はケチらないといいですよね。

  34. 854 匿名さん

    どうせなら、コンビニじゃなくてスーパーを作れる敷地を確保しちゃえばよかったのにね。
    地域の防災拠点と言っているけれど、タワマンの下に避難って私ならしないかなぁ。
    大きく揺れるマンションの下にいるのって怖くない?と単純に思ってしまうんだよね。本当に単純だけど。
    何が落ちてくるかわからないと思うし。
    3.11の時に大きく揺れる高層ビルも見てるから。
    川口市ももっと防災に強いまちづくりをしてほしいものだよね。
    川口市役所が大地震に耐えられないとか話にならないでしょう?50万都市なのに。
    さいたま市ならアリーナとかスタジアムとかあるけれど、川口市って長期で避難出来る場所が学校程度だよね。
    マンションの下を防災拠点って、呆れちゃう。

  35. 855 匿名さん

    公園は地域に提供してるから扱いが難しい。
    夜間に人が複数人いるだけでは通報できない。
    マンション内敷地であっても公園で話すのは不法侵入ではないから。

    コンビニでおにぎりやおでんつカップラーメン買って公園で食べる。
    そしてごみを床に投げ捨てる。
    ごみを捨てる瞬間を見れば警備員も注意できるが、そんなタイミングよか警備員がいる訳ない。

    とすると管理費かかるけど公園に防犯カメラを増やすしかないのでは。

    昼間は住民の目もあるし、警備員の他に管理人もいるから大丈夫。
    問題は夜間だね。

  36. 856 匿名さん

    コンビニのゴミはモラル的に問題だと思うし、ないほうがいいのは当然なんだけど、そんな深刻な話なんですかね。
    掃除すればいいだけの話なんじゃ?

    商店街にほど近い某駅近のマンションに住んでますけど、空き缶とか普通に投げ入れられますから。
    一歩道に出れば、ゴミはとうぜんのように落ちています。(特別に程度の低い地域に住んでいるわけではないです)

    何が言いたいかというと、人が多い場所に比例して残念な人も多いというのは当然の話なんです。
    少なくとも、商業施設が建ち並んでいて、外人も含めていろんな人が来たり通ったりする場所よりはマシだと思いますよ。

    このへんにちょっと残念な高校があるとかなら話は変わってきますが。

  37. 857 匿名さん

    公道にゴミを捨てられるのとマンション敷地にゴミを捨てられるのって違くありませんか?
    公道の管理責任は行政。このマンションの公園はマンション管理組合。
    公園で犬の糞が増えたからって行政は解決してくれない。

  38. 858 856

    道だけではなく、マンションの敷地と言える場所、つまり平置き駐車場や、1階の住人の庭にも柵や木を越えてゴミは投げ入れられます。
    それに道がマンションの管理外であろうとなかろうと、マンションから道に出て、ゴミやクソがあれば嫌ですよね?
    あと、行政は道のクソやゴミに対して、頻繁に掃除してくれないけど、マンションは管理の人は掃除してくれますよね?
    それが仕事なんですから。

  39. 859 匿名さん

    ここはマンション内にスカイラウンジがあったりフィットネスルームがあったり、敷地内に公園があったり商業施設があったりと、いろんなものが付帯しているから、ネガというか懸念されることもたくさん出るんでしょうね。

  40. 860 匿名さん

    結局、駅前と同じ不安があるということですかね。

  41. 861 匿名さん

    >>859
    マンション内の敷地の施設はそんなに心配することないのでは。
    もしかしたら子供がいたずらして壊すとかはあるかもしれないが。

    公園やコンビニは不特定多数の人が利用するから駅前同様?に不安要素としてネガられてるのだと思う。

    管理体制でカバーできるかだね。

  42. 862 匿名さん

    >860
    さすがに風俗&パチ屋&飲み屋と一緒にするのはどうかと^^;

  43. 863 匿名さん

    パチンコ客や飲み屋の客が風俗?の客がパークホームズの前で騒いだりゴミを捨てる不安。

    コンビニ客や悪ガキ達がサウス敷地内の公園で騒いだりゴミを捨てたりの不安。

    どちらが現実的で不安要素が大きいかは自己判断ってところですかね。

  44. 864 購入経験者さん

    なきゃないで、ないからダメ
    あればあるで、あるからダメ!

    掲示板になってないね(笑)

  45. 865 匿名さん

    容積緩和150%は再開発組合において大きい。
    公開空地の公園はある方が良い。ない方がいいを論じても意味ない。
    なきゃサウスは建てられなかった。

    問題はそこじゃなくきちんと管理出来るかにつきると思うのだが。
    コンビニは夜間客をどんな客層を想定してるかだね。

  46. 866 物件比較中さん

    ここに書いている不安が心配であれば、
    戸建購入の上、とんでもない塀でバリケードを
    つくるほかないね。

    要塞万歳。

  47. 867 匿名さん

    >855
    >昼間は住民の目もあるし、警備員の他に管理人もいるから大丈夫。

    警備員と管理人は昼と夜で入れ替わりでしょう???
    HPにもそのように書いてあるよね。

  48. 868 匿名さん

    856

    教養の問題だと思うが、「外人」は侮蔑語。しかも外国人が悪いかのような発言。
    「残念な高校」というのも視野のせまい発言。

    残念なのはあなたの方だと思いますよ。

  49. 869 匿名さん

    金山町にも多くの外国人が住んでるのにねー。
    震災の時に外国人は受け入れないの?

  50. 870 匿名さん

    駅前はゴミだけの問題じゃないのにね。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 埼玉県の物件

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸