埼玉の新築分譲マンション掲示板「サウスゲートタワー川口ってどうよ PART3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 金山町
  7. 川口駅
  8. サウスゲートタワー川口ってどうよ PART3
匿名さん [更新日時] 2013-08-30 14:24:48

いよいよPART3

所在地:埼玉県川口市金山町343番(地番)
交通:京浜東北線 「川口」駅 徒歩9分
埼玉高速鉄道 「川口元郷」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.23平米~90.05平米
売主:東急不動産
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島建設株式会社 関東支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー



こちらは過去スレです。
サウスゲートタワー川口の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-07-19 17:23:40

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サウスゲートタワー川口口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    土手横と多少なりとも離れた場所とどちらが軟弱地盤かはわかるよね?
    そんなに難しいことは話していないけど。

  2. 2 匿名さん

    軟弱でもいいよ、マンションが傾くことはなないカラ。

  3. 3 匿名さん

    >>01
    土手沿いなので川口の中でも特に軟弱地盤なんですね。
    誰も知らないような、たいへん貴重でハイレベルな情報ありがとうございます。
    勉強になります。
    理解したので、地盤の話はもう結構ですので。

  4. 4 匿名さん

    事務畑ですが、建設関係の仕事に就いています。

    戸建てならともかく、マンションで地盤を語るのはちょっとナンセンスですね。
    支持層まで杭を打つので、杭の長さ以外、地盤の固いところと条件はほとんど変わりません。
    なので、マンションの査定に地盤は項目に入っていません。
    というわけで、建物自体に影響はまずありません。

    液状化にしても、このマンションは敷地内にTDLと同じ工法で対策をしてあるから、敷地内に関しては問題ありません。
    東日本大震災のときに浦安は液状化をして大変でしたが、TDLだけは液状化を防ぐことができていましたから。

    問題になるとすれば、地震で付近が液状化して、駅までの通勤が不便になるとか、生きている間に超運悪く荒川が決壊するほどの大洪水が起きたときくらいでしょうかね。

    あと、ありえるとしたら、杭が長ければ長いほど、短い杭よりも破損する可能性は高まります。
    と言っても、可能性としては本当に微々たるものでしょうけど。
    杭の破損まで言い出したら、キリがないでしょうし、鹿島施工ならまあ問題ないでしょう。

    戸建てなら、地盤は確かに大きなマイナス要素になりますけどね。

  5. 5 匿名さん

    でも地盤が〜、でも金山町は〜、買う気ないけど書くのは私の自由〜

    はいはい

    一人を全員でいじめようと煽動するなんてひどい!失礼します!

    でも地盤が〜、でも金山町は〜、買う気ないけど書くのは私の自由〜

    はいはい

    一人を全員でいじめようと煽動するなんてひどい!失礼します!

    でも地盤が〜、でも金・・・



    いつまで続けんの?

  6. 6 匿名さん

    ここは自転車置き場が少ない(ざっと1世帯1.5台)ような気がするのですが、こんなものでしょうか?

    自動車ならここのが外れても近くで駐車場借りたらとも思いますが、駐輪場というのはそうそうないし駅近のは一杯でしょうし。

    ファミリー向けなら親用子供用2台分くらいはスペースが必要なんじゃないかと思うのですが(ウチなら欲しい)、1台も必要ないという人も多いのでしょうかね?

    他のマンションだと廊下のポーチに子供用の小さいのが置いていたりしますが、内廊下だとそれも厳しいでしょうし・・・というか置く所無いんだから仕方ないだろと結構なし崩し的に置かれちゃったりするんじゃないかという心配もあるんですけど。

  7. 7 契約済みさん

    駐輪場は1世帯2台が基本なので、ここは少ないですよね。
    営業にツッコミを入れたら、さすがに向こうも調べていて、駅に行く途中にある第一自転車置場は利用率が100%ではないそうです。

    ただ、自転車を使わない人もいるだろうし、私的に1世帯2台はいけるんじゃないかなとタカをくくっています。
    クジ運も強いので(笑
    1世帯3台は無理があるかな?

    あと、内廊下に置いたら、さすがに管理会社に言われると思いますよ。

  8. 8 契約済みさん

    マンションから離れた駐輪場は、気軽に乗れない気がします。
    サウスの建物内駐輪場も、出たり入ったりが億劫になりそうですが。。

    お子様が2人いるようなご家庭の場合、
    奥様1台、お子様2台とかもあり得ると思います。
    そういう場合は、お子様の1台は、エレベーターで運んで、自分ところの玄関内に置くのですかね?

  9. 9 契約済みさん

    SICがあると、三輪車とか置けそうですけどね。
    子供用自転車はどうだろう……。

  10. 10 購入検討中さん

    自転車を自分の家まで持ち込むと内廊下のカーペットはどうなるでしょうか?
    タイヤ痕、雨が降った場合は雨の雫、泥などでホテルライクな内廊下はシミや
    汚れがついた見た目が汚い廊下にならないでしょうか?
    ご自宅のカーペットに外で乗った自転車を入れますか?入れても玄関まででは
    ないでしょうか?
    もしこれを容認していたらマンション価値も下がるし、修繕費の負担も増える
    ことになるでしょう。

    自転車保有台数が譲れない条件なら確かにこのマンションは少ないかもしれませんね。
    ここはポーチもありませんので所定の自転車置場以外で敷地内で置くことはできない
    と考えるべきでしょう。

    放置自転車や自転車によるEVなど共有部分の損傷などのトラブルってマンションには
    多いようです。

  11. 11 匿名さん

    部屋の中で泣きじゃくる子供をうるさいからといって、エントランスに出したまま大声で泣きじゃくらせている親が友達のマンションに結構いたけど、同じ階にこのような親がいたら、内廊下で泣きじゃくることになって声が響いてものすごくうるさいだろうな。
    そうならないように理事会と管理会社から早期に注意喚起してもらわないといけないと思います。

    内廊下だろうと何だろうと、自転車を置く家族は必ず置くから、最初に厳しく管理しないとウチだけ置かないのは損だと言わんばかりに自転車を内廊下に自転車を置き始める家族がどんどん増えてきますよ。

  12. 12 匿名さん

    物件価格帯が低いので、早々モラルが守られるとは思えない。
    高価格帯のマンションは住んでいる人のモラルも高いですが。(財閥系営業マン談。私も住んでいてそう思う)
    子供が多いだろうから、共用施設が荒れるのは目に見えてる。

  13. 13 匿名さん

    ここのタワーマンションは、上の階にプレミアム住戸は無いのでしょうか?
    普通あると思うので、ありますよね?

  14. 14 匿名さん

    >>12
    お金のある人の方がマナーとかちゃんとしている可能性が高いのは確かでしょうね。
    ただ、経験上、スーパー**は、極端に金を持っているか、逆に持っていない中~高年層に多いものです。

    ここは価格を抑えたファミリー向けなので、若いサラリーマン夫婦とかが多いので上記のような人はいないでしょう。
    また、低所得の金髪ヤンキーの夫婦は、さすがに買えないでしょう。

    超高級物件でも、強烈な**が買ってしまったら、それでぶち壊しですからね。
    ましてやお隣になってしまったら・・・。
    デベも購入者を面接しているわけではないから、こればかりは運に任せるしかないです。

  15. 15 匿名さん

    4さんのスレ、安心できました(^^)
    自転車置場は、私も心配です。
    うちは大人用2台、子供用2台で計4台所有なので。この台数は、自転車置場には無理でしょうねぇ…

  16. 16 匿名さん

    住居者本人が低所得でも、親が資産家で買い与える場合もありますからねぇ。
    初めに管理をきちんとするかどうかで、マンションの雰囲気が決まる気がします。

  17. 17 契約済みさん

    家は駐車場を希望していますが確保できなかった場合は手放す予定です。
    自転車は今のところ不要なので申し込みしません。
    自転車は子供がいる家庭ではどうしても増えてしまうし、今不要でも子供の成長に応じ先々必要
    になる場合もありますよね。そうなると絶対数が足らなくなりそうですね。
    駐輪場がどのような仕組みなのか分かりませんが駐輪場内での違法駐輪が増えるのでは?
    どんな管理方法が知ってる方いらしゃいませんか?

  18. 18 匿名さん

    フツー、駐輪所のシールを渡して駐輪場の番号を書かせるでしょ。
    問題なのは補助輪付けた自転車。駐輪場に置けないと結局部屋まで持っていくからね~。

    >4
    マンションは地盤は関係ないと本気で思ってる?

  19. 19 匿名さん

    >4
    ホレ。3.11以降、マンションの資産価値に対しての考えは変わりつつあるね。
    http://mbp-tokyo.com/goto/column/14653/
    http://diamond.jp/articles/-/15651

  20. 20 匿名さん

    マンションは液状化しても傾かない。
    でもマンション周辺が液状化すると下水菅や水道菅が破損し実質マンションには住めない。
    これは浦安のマンションで実際に起きたこと。

    3.11後液状化リスクの高い土地は下落している。
    駅前の三井が安くだしたのはこの辺を考慮してだろうね。

    リバーサイドのタワーマンション。
    苦しいだろうね。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 埼玉県の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸