埼玉の新築分譲マンション掲示板「オハナ北戸田ガーデニア PART3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 戸田市
  6. 美女木東
  7. 北戸田駅
  8. オハナ北戸田ガーデニア PART3
購入検討中さん [更新日時] 2013-09-23 17:09:03

オハナのスレッドもいよいよPART3に突入。
汚い言葉使いをせず、楽しいスレにしましょう。


売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社に委託予定
<全体概要>
所在地:埼玉県戸田市美女木1-2-3他
交通:埼京線北戸田駅から徒歩9分
用途地域:工業地域(戸田市、第2種高度地区)
総戸数:277戸
間取り:3LDK~4LDK、68.18~85.41m2
駐車場:219台(平置27台(身障者優先2台、来客用3台分含む)、自走式192台、月額使用料 800円~9,800円 ※総戸数(277戸(レジデンスA/160戸、レジデンスB/117戸)に対応)
竣工:平成26年6月下旬 (予定)
入居:平成26年8月下旬 (予定)



こちらは過去スレです。
オハナ 北戸田ガーデニアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-07-18 13:30:06

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
プレイズ大宮日進町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オハナ 北戸田ガーデニア口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    自分にはこの物件を買う意味も価値も全くわかりません。また、買うこともあり得ません。でも否定派のみなさん、見ず知らずの人が買う物件を過剰に蔑んだり、哀れんだりするのは卑しい行為ですよ。他人が買う物件なんてどーでもよくないですか?

  2. 2 匿名さん

    1は、買わないんじゃなくて、買えないってのがよくわかるわ。可哀想、、、

  3. 3 匿名さん

    そうきたか!どこまでもプラス思考でめでたい能天気さん♪

  4. 4 匿名さん

    買えない人可哀想としか言えない、、、
    お金貯まるといいね、、、

  5. 5 匿名さん

    買えない人はいないよ、コンビニバイトでも手がデル値段だから。

  6. 6 匿名

    それはどこの物件も同じ。一括で買えば職業関係ありません。

  7. 7 匿名さん

    >1さんに同感。
    1さん購入された方に対して悪い意味でのコメントではないように感じます。
    うちも生活圏等からして全くの検討外ですが、いろいろな条件が合って購入を決めた人にとやかく言わなくてもいいんじゃないかなーと玉川上水のスレなどを見ていて感じます。

  8. 8 匿名さん

    1ですけど、自分はここなら2部屋買えるくらいの戸建てを買ったばかりなのでここは買いません。説明不足ですみませんでした。子どもにプレゼントしようと思ってこのスレをのぞいていました。

  9. 9 匿名さん

    年収500万くらいではでは、買えないよ。モデルルームでもはっきりと言われました。無理ではないけど、厳しいって。資金があれば買えるだろうけど、普通のサラリーマンでローン組むなら、いくら安めの設定のここでも、ある程度の年収と、信頼度が必要。他に比べて格段に悪い物件でもないし、むしろだから人気あるんだから、当たり前なんだろうけど。

  10. 10 匿名さん

    8さん、こことは関係ないですが、おめでとうごさいます!戸建いいですね!みんなの価値観違いますから、一つ一つのコメント気にしていても仕方ないですもんね!戸建が買えるくらいの値段であるわけですし、物件が気に入ればいい所だとわたしは思います!

  11. 11 匿名さん

    年収500ではでは買えない? 頭金なしの年収350でも買えるでしょ。

  12. 12 匿名さん

    >9
    冗談でしょ。
    日本人の平均年収400万台。
    平均以下で日本人の65%を占めているんですけど。
    400万台が平均になっているのは、高所得者が底上げをしているから。
    500万で買えないなんて言っていたら、日本の分譲マンションはどこも売れないでしょ。

  13. 13 匿名さん

    年収500万いってないけど契約できたよ。ここがってことでなく、4000万いかないくらいならどこでも大丈夫だった。他のマンションで駄目なら、ここだって駄目だろ。そんなにいう程他と変わらん

  14. 14 匿名

    私も年収500万ないけど買えました!もっと年収低い方もたくさん買われてますとMRで言われたので9さんの担当者とは真逆なんですが。
    そんなに言うこと違うと不安ですね。

  15. 17 匿名さん

    買えるかどうかは本人次第でしょ。営業に聞いても仕方ないし。400万以上あれば自力で買えるし、ない人は多少頭金かき集めればなんとかなる。

  16. 18 匿名さん

    ついにpart3ですね
    ネガレスも歓迎します
    ガンガン書き込み件数を
    伸ばしましょう
    その方が目立つし

  17. 19 匿名さん

    シティテラスと迷っている間に、こっちの気に入っていた部屋が売れてしまった。一年あると思って甘くみてた。。。

  18. 20 匿名さん

    >ガンガン書き込み件数を 伸ばしましょう
    件数を伸ばして何の意味があるの?
    人気があるように見せたいのか?

    普通共用廊下に柵。
    アパートにもないだろうね。
    大雨、大雪の日は危なさそう。
    設計した人もちゃんと考えて設計したかね?
    これはコストカットだけの問題ではないと思う。

  19. 21 匿名

    でも人気は衰えず。

  20. 22 匿名さん

    いうほど悪くなかったし、むしろ気に入りました!総合的にみて、他の戸田マンションの中では一番気に入ったし、前向きに購入しようかと思ってます!

  21. 24 購入検討中さん

    No19さん
    戸田公園の住友マンション買うより、こっちを検討されたのはわかります。私も両方考えましたが、あちらは、身体障害者用施設が隣接していたり、駅も遠い、買い物も不便、高速以上に排気ガスが気になる場所で、こちらより仕様が少しいいというメリットしかありませんでした。ただ、探しはじめたのが少し遅く、こちらは空きがほとんどないのが現状ですね。住友さんの方は、オハナよりうちがいいって連呼してましたけど、オハナさんは、特に話題にも出してきませんでした。よく考えてからお決め下さいと丁寧な対応して頂き、余っている部屋を前向きに検討しています。

  22. 25 匿名さん

    24
    >、身体障害者用施設が隣接していたり、

    随分と酷いことを言うのな。
    そういうことをいう人は、住まなくて正解。

  23. 26 匿名さん

    24はそういうふうにみてるって事?障害者の病院が近いって事は、それなりに気を使って生活してあげなければならないって事だと思うけど。レベルが低いね

  24. 28 匿名さん

    27さん
    ここって、フィーバーと言えるほどの売れ行きではないですよね。
    ごく普通の物件の売れ行きだと思いますよ。

    このあたりの他のマンションってそんなに売行きが悪いのですか?

  25. 29 匿名さん

    28さん
    都内とかのマンション事情知らなかったんで、建つ一年前に、売出し中の部屋がほぼ売れてるっていうのはかなり売れてると思ってました。上で話し出ているシティテラスは、販売開始は開始していませんでしたが、ほとんどの部屋が余裕ありました。4月からの入居らしいです

  26. 30 匿名さん

    ポジレス、ネガレス
    書き込みが多いのは人気の証!
    有り難う御座います。
    オハナ北戸田売れまくりです。
    フィーバーです。
    最高の物件です。
    これからも盛り上げて下さい。

  27. 31 匿名さん

    長谷工の最廉価版仕様で最高だって???
    この外環側の悪い立地で最高だって???

  28. 32 匿名

    同じようなネガレス飽きた。

  29. 33 匿名さん

    ネガレスも底尽きてきたね。頑張らないと完売しちゃうよー!

  30. 34 匿名さん

    ネガレス批判は好きにすればいいけれど、ポジレスが極端に少ないのが気になるよね。

  31. 35 匿名さん

    ほとんど埋まってきちゃってるから、もうここには用はないんじゃない?掲示板は買うまでの参考だから

  32. 36 匿名さん

    初めからポジレス少なかったよね。

  33. 37 契約済みさん

    もうそろそろ完売だね。
    ネガレスもバカバカしくて、ある意味おかしかったけどね(笑)

  34. 38 匿名さん

    管理費より修繕積立金の方が高いのですね、驚きました。

  35. 39 匿名さん

    >もうそろそろ完売だね。
    契約が半分も行っていないのに完売?
    寝ぼけたことを言うんじゃない。
    廊下に柵(笑)

  36. 40 匿名さん

    ここは完売するだろ。的を得てるのは確か

  37. 41 物件比較中さん

    完売はさせるだろうけど、竣工後も残る可能性は高いと思うよ。
    1期で要望書が無かった部屋もあったみたいだし。人気のある部屋が偏っているんじゃない?


  38. 42 匿名さん

    まあ、どんな物件だっていつかは完売しますからね・・・

  39. 43 匿名さん

    >38
    修繕積立金が高いのは、30年間均等方式だからでしょ。

  40. 44 匿名さん

    均等方式はあくまでも「計画」ではあるんだよね。
    思いもかけないところで積立金から出費ってあるからね。

  41. 45 匿名さん

    そんなのどこのマンションでも一緒じゃん

  42. 46 契約済みさん

    けち臭い奴だな。

  43. 47 匿名さん

    むしろ管理費が高くて、修繕積立金が安いってぼったくられてるよな。

  44. 48 匿名さん

    はじめから安くて後から徴収されるより、ある程度の値段の方がいいかななんて
    思っています。友人のマンションでははじめから比べると驚くほど、修繕積立金が
    高くなったと言っていました。ま、管理組合が発足されて、計画的に修繕をしていけば
    そうなくなる事もないかと思います。
    ここはイオンまでの近さがいいですね。食品売り場は7時からやっていますし
    何かと便利ですよね。

  45. 49 購入検討中さん

    先週末(確か19)にやっていた1期2次に行くつもりが行けず、来月中旬予定の次回に行こうと思ってますが、先週末でかなり売れちゃったかなあ。一応A棟東側の上層階を希望。

  46. 50 匿名

    >49
    A棟、B棟ともに東側から売り出しているようで、7/21 12:00 時点で、B等東側3分の2はほぼ完売、A棟も東側はほぼ売れていて、残っていたのは1階と2階の角部屋だけでしたよ。

  47. 52 匿名さん

    完売するかどうかは別として。

  48. 53 匿名さん

    竣工前に完売するでしょうね
    一番条件の悪い部屋は2600万円台のお買い得住戸だから抽選間違えなしだもの

  49. 54 匿名さん

    ゆっくり選びたいから、来年まで完売しないといいなあー

  50. 55 匿名さん

    イオンが近いってすごい事なんだな・・

  51. 56 匿名さん

    イオンが近いということは、ここを契約する方って住宅ローンはイオン銀行が多いんですかね~
    物件の提携銀行かどうかは存じ上げませんが。

  52. 57 匿名さん

    今週契約しようかと思っています。平日の間に売れてしまう事なんてないですよね?

  53. 58 匿名さん

    世の中平日休みの人もいますからねぇ。

  54. 59 匿名

    契約済みでもないかぎりは競合してでもエントリーすべき。挑戦あるのみ。

  55. 60 匿名さん

    >56
    >イオンが近いということは、ここを契約する方って住宅ローンはイオン銀行が多いんですかね~

    職業によって、審査が通りやすい銀行、通りにくい銀行があるから営業が教えてくれると思うよ。
    知識がある営業じゃないと駄目だけど。

  56. 61 匿名さん

    イオン近いとマンションの値段上がるのは全国共通

  57. 62 匿名さん

    ここは平日でもポツポツMRに人がいるよね。

  58. 63 匿名さん

    まだ1期が終わっただけなのに、いなきゃ困るでしょ。

  59. 64 匿名さん

    販売開始から3か月以上で全体の半部程度売れたという状況ですよね。
    ごく普通の売れ行きですね。

    まあ、販売開始から入居開始までが通常の物件(1年)よりも長めにとってあるので、入居開始までには完売は出来るかもしれませんね。

  60. 65 契約しちゃった

    53>
    先着順での契約ですので、抽選はありませんよ。

    54>
    私も最初はゆっくり選ぶつもりでしたが、第一希望の部屋を「商談中」にしてもらい、話を聞き、モデルルームを見、建設現場を案内してもらって、戻ってきたら、第二、第三希望だった部屋は「契約済み」になってました。
    迷っている余地なしで、契約してしまいました。

    A棟の西側半分、B棟の西側三分の一は、まだ売りに出されていないので、そこに希望の間取りがあれば、そこが売りに出されるまで待つという選択肢はあります。私の場合その区画に希望の部屋はありませんでしたので決断してしまいました。


  61. 66 購入検討中さん

    もう西側だけしか残ってないのですね
    週末もう一度行って、思う部屋があれば決めようと思います

  62. 67 匿名

    そうなんだ。
    最初は抽選だったので今もそうなんだと思ってました。

  63. 68 契約者

    東口のファーストゲートタワーの下には、ファミリーマートがはいるみたいですね。

    西口のタクシー乗り場付近が工事されてます。道が整備されるのかな??

    駅周辺が活性化するのかな??

  64. 69 周辺住民さん

    活性化とまでは行かないまでも、ファーストゲートができてくれたお陰で少しは明るくはなりそうですね。
    まさかあんな立派なもんが北戸田駅に建つとは二十年前は想像だに出来なんだ(T_T)
    西口も早くなんとかしてくれーw

  65. 70 匿名さん

    やっぱり、外環に近い西側は要望書が入らずに売り出せずにいたのですね。

  66. 71 匿名さん

    B棟売れまくり
    2期用の物件しか
    残ってないですね
    A棟も売れはじめてきたね。
    自民党も勝ったし
    消費税増税前に
    決めちゃいましょう

  67. 72 匿名さん

    A棟ならまだ余裕ありますか?

  68. 73 匿名さん

    まだ半分程度しか売れていませので・・・

  69. 74 匿名さん

    そんなに直ぐに完売しませんよ・・・

  70. 75 契約済みさん

    質問です。
    マンションって、何階でも蚊とか、小さい虫飛んできますか?

  71. 76 匿名さん

    25階に住んでるけど、来るよ。
    セミも。

    今年はまだ見てないけど、毎年3匹ほどはセミが仰向けになってベランダで死んでる。

  72. 77 匿名さん

    まぁ日本らしくていいんでない?

  73. 79 契約済みさん

    15Fだけど虫こないよ!

  74. 80 匿名さん

    オハナシリーズって、そんなに人気あったんですね。
    知りませんでした。

  75. 81 匿名さん

    >78
    こういうあからさまにハッタリの書き込みは止めましょう。

  76. 82 匿名

    戸数で完売の期間が違って当たり前。

  77. 84 匿名さん

    >はったりと思うなら皆さん、

    特に何も思いませんが。
    で、他のオハナと比べて何か意味があるの?

  78. 85 匿名さん

    ペースが遅いって言う人がいるけど、十分早いですよ。

  79. 86 匿名

    ネガの必死さがすごいなぁ…。オハナはどこもネガ張り付いてますね。

  80. 87 匿名さん

    まっ、実際の売れ行きを知らないところをみると、モデルルームに行ったことのない人の話ですね。

  81. 88 匿名さん

    このネガから感じるのは、ここを買えずに悔しがっている心境だけ。残念でした。お疲れ様。

  82. 89 物件比較中さん

    近くにある郵政の社宅からここに引っ越す人もいるような噂がありますが、やはりイオンの隣りが決めてですかね。

  83. 90 申込予定さん

    今日MR行ってきます。A棟の上の階の先着順住戸があれば決めてきたいと思います。

  84. 91 契約済みさん

    虫の話は、終わっちゃった?
    蚊の話…

  85. 92 購入検討中さん

    先日モデルルームに行ってきました。
    印象としては若い夫婦の方が購入を考えている印象でした。
    B棟は契約済の赤い札がいっぱいでした。
    A棟は東側は契約済の札が多かったですが、B棟に比べるとまだ
    大丈夫だと思います。
    来年には完売してしまうのですかね~・・・。

  86. 94 購入検討中さん

    B棟希望でしたが時すでに遅し。こんなに早く売れていくとは想定外でした。
    B棟に比べてA棟はお高いですが、A棟の西側寄りであればまだ選択できそうなので、6階~8階あたりで検討を進めたいと思います。

  87. 95 契約済みさん

    虫は…

  88. 96 匿名さん

    B棟ほとんど埋まってた、、

  89. 97 匿名さん

    上層階には殆ど蚊なんて来ないですよ。

    それに、網戸まで全開で窓を開けっ放しになんかしないでしょう?

  90. 99 匿名さん

    木曜日くらいにモデルルームいって契約までしたいと考えていますが、まだ専用庭と駐車場付きのBは余ってるか心配です、、、
    先月は2件程余っていたのですが、不安です。
    色々観たけど、結局ここが一番良かっただけに、なくなっていたらかなりショックです。

  91. 100 匿名さん

    うちも最近他マンションを契約しましたが、銀行の審査等も含め、
    ここと思った所が決まるまでは心配でしたよ。
    その気持ち良く分かります。

  92. by 管理担当

  • [スムラボ]とり「オハナ北戸田ガーデニア」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
プレミアムレジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 埼玉県の物件

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸