- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
まずは事前に類似スレの存在を確認しましょうよ…
キーワードで検索しただけでもこんなにあるんですから。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%97%81%8E%BA%8A%A3%91%87%8B@/
>>01
浴槽につく水滴は必ずしも綺麗な水とは限らない。
ちゃんと掃除をした後でも汚れの一部が残っている事はあるだろうから
それがバス乾で強制的に乾燥されれば、水に溶けていた有機物やら
石けんカスやらが析出しても不思議は無いと思う。
「こすっても取れない」とは言え、洗剤で洗えばまた落ちるのでは?
要は、「バス乾で乾かした時にツルツルピカピカ」という訳にはいかない
という事だと思う。
>>01
ごく普通にカルキが固まってきたのでは?
ふき取るのは面倒だけど、濡れた(お風呂使用)直後がいいらしい。
対策は、普通に清掃をするしかないもよう。
カルキ対策のコーティングはあるなら、教えてほしいくらい(笑
あとこれは私の経験則だけど、24時間の排気口付近=風呂場は、予想以上に埃が溜まる気がする。
>24時間の排気口付近=風呂場は、予想以上に埃が溜まる気がする
これ分かります!カビ対策なのに埃が・・・
マメに掃除するしかないですね。
あと、主さんのは多分カルキ跡だと思うから、手が付けられなくなる前に
研磨剤とか(天井が使用可な素材なら)とかで早めに取った方がいいですよー
放置しておくと取れなくなる。
研磨剤だめ
クエン酸おすすめ
激おち君なら一発で取れるよ。
水垢やカビまで取れる。
ありがとうございます。すれ主です。
皆さんのおっしゃるようにカルキ跡ではないか、と思っていましたが、
入居後2〜3日で既に出てきていました。。
完成済み物件ということも関係あるんでしょうか?
吸気口にはフィルターはってあります。
もちろん近畿設備とかのではなく、コーナンのやすいやつですが(笑)