- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2013-08-27 16:43:32
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
住んでみたい街ランキングPart34
-
203
195
197
山手線内中古マンションならそれほど高くないよ
自分用にと山手線内中央線沿線にマンション買って引っ越したが、家族が気に入らなくて結局は人に貸して郊外の自宅から40分かけて通ってる
-
204
匿名さん
202は高台住宅地に買った人
203は低地商業地に買った人
-
205
匿名さん
山手線内側なんて言ったって、そもそもピンキリなんだって。
それを山手線内側というくくりで全部一緒にしたって何の意味もないよ。
-
206
匿名さん
>>204
違う違う
202は高台住宅地に買った人、ではなくて 山手線内南側だけど高級でない低地だろう。
高台住人は必ず高台を主張するし、山手線南側ならどこでもいいなどとはいわない。
-
207
匿名さん
-
208
匿名さん
山手線内に住んでる俺カッコいいみたいなのばっかりだな。
現実は人多すぎ、車多すぎ、空気悪すぎで罰ゲームみたいなもんだから。
東横線沿線あたりに引っ越したいよ。
-
210
土地勘無しさん
-
211
匿名さん
ランキング1位の街に住めたら、1位の大学に入れたら、1位の会社に入れたら、
コンプレックスなど無いのにね。
-
212
匿名さん
>208
東横線(笑)沿線民ですかw
なんであんなに安っぽいギャルだらけなの?
-
216
匿名さん
いくら豪邸でも周りがマンションだと覗かれるし日当たり眺望も悪い。
やはり、容積率は80%以下というのが優良住宅地の条件。
これを満たすのは、吉祥寺、田園調布、成城学園、国立、三鷹、たまプラーザ、鎌倉。
-
-
218
匿名さん
-
222
匿名さん
-
223
匿名さん
221には、京都の人に鼻で笑われるよ、と返すのが手筋。
-
225
匿名さん
地歴的には四大文明エリアが最高級ということですね。
-
227
匿名さん
-
228
匿名さん
江戸は縄文時代まで遡れば完全に海。
そこに河川の砂が堆積したので地盤が非常に悪い。
新宿・渋谷より、ある程度西側でないと縄文時代より陸の台地ではない。
-
229
匿名さん
都心も2~300坪あればいいけど、90%のマンション住人の土地の持ち分は5坪程度でしょう。
それでは郊外の土地は10~15坪程度しか買えません。
-
231
匿名さん
土地なんて都心の一部を除けば日本全国タダ同然ですよ。
-
235
匿名さん
>>227
>地歴より現在の住環境が重要でしょう。
そうですよね。住環境を重視するなら、>>215の写真の右と左、どっちを選びますか?
-
236
購入検討中さん
新宿~池袋の間の山手線の駅がいい。
多少環境が悪くても便利な生活がしたい。
独身だからかもだけど。
-
238
匿名さん
-
246
匿名さん
どこでもいいが
墓 坂 産業道路
これがあってはいけない。
人骨 狭い路地 排ガス
誰が好き好む。
>吉祥寺、田園調布、成城学園、国立、三鷹、たまプラーザ、鎌倉
悪くない。
ただ人気スポットは低学歴のバカが多い。
バカが住まないかつ環境がいい所が一番でしょう。
官舎や大企業邸宅の多いところなんてのが一番。
-
248
匿名さん
-
249
匿名さん
-
250
匿名さん
-
-
251
匿名さん
-
252
匿名さん
-
253
マンコミュファンさん
戸建なら敷地が1000m2あれば何処でもそこそこ快適。2000m2あったら文句なし。それがどの地域で買えるかの懐具合がもんだいだな。
-
254
匿名さん
-
255
匿名さん
麻布とか?もっと庶民的な話しようぜ。金持ちはこんなスレ読まねえし書込みもしないさ。
-
259
匿名さん
-
260
匿名さん
-
261
匿名さん
-
263
匿名さん
-
280
匿名さん
首都圏で今人気エリアは豊洲以外にあるかな?
・・・よく考えたら無いわ。。。
-
-
285
匿名さん
山手線内側、実は地盤悪いよね。ローム層と東京層に覆われていて。元々海だったわけだし。
だから長い杭打ちが必須。
やはりこれからは直基礎でいける西部の丘陵ですよ。
-
288
匿名さん
23区の緑被率ランキング
1位 練馬区 26.1%(H18)
2位 世田谷区 24.0%(H18)
3位 港区 21.8%(H23)
3位 杉並区 21.8%(H19)
5位 千代田区 21.0%(H22)
(以下参考)
港区赤坂地区 32.1%(H23)(赤坂地区=元赤坂、赤坂、南青山、北青山)
港区高輪地区 27.7%(H23)(高輪地区=三田4・5、高輪、白金、白金台)
23区の樹木被覆率ランキング
1位 練馬区 19.6%(H18)
2位 港区 18.4%(H23)
3位 杉並区 18.3%(H19)
4位 渋谷区 18.1%(H15)
5位 千代田区 17.8%(H22)
(以下参考)
港区赤坂地区 27.2%(H23)(赤坂地区=元赤坂、赤坂、南青山、北青山)
港区高輪地区 25.1%(H23)(高輪地区=三田4・5、高輪、白金、白金台)
港区は新橋などの商業地域も含めた区全体の平均でも緑被率3位、樹木被覆率2位。住居専用地域の比率が高い高輪地区に限れば、緑被率、樹木被覆率ともに1位の練馬区より高い。赤坂地区はさらに高いが、赤坂御用地と青山霊園の存在が大きく影響している。
なお、高輪地区の人口密度は約15千人/平方キロメートルで、これは練馬区より若干高く、世田谷区より若干低い。
ソース:http://www.city.minato.tokyo.jp/ryokukasuishin/kankyo-machi/kankyo/cho...
-
290
匿名さん
-
291
匿名さん
-
292
匿名さん
>288
たしかに港区の緑被率なんて、赤坂御用地と庭園美術館で稼いでるようなものだからな。
この2つは区の中心から離れた区境に存在しているから、生活実感としては住環境に緑がバランスよく紛れた練馬や世田谷より下だろう。
そもそも緑の豊かさを感じられる緑被率なんて40%くらいないとな。低レベルな争いはやめたら?
それより、港区は首都高被覆率でも出せよ笑
交通量の多い幹線道路が圧倒的に多いんだから、緑被率なんて気休めにもならないだろ。
杉並、目黒、世田谷、練馬よりも港区の寿命が短いのとも関係あるんじゃないの?
この書き込みも消されちゃうのかなあ?w
-
293
匿名さん
>たしかに港区の緑被率なんて、赤坂御用地と庭園美術館で稼いでるようなものだからな。
>この2つは区の中心から離れた区境に存在しているから、生活実感としては住環境に緑がバランスよく紛れた練馬や世田谷より下だろう。
これはほぼその通りでしょうね。
-
295
匿名さん
一般的に所得に比例して寿命は伸びるもんだがな。
所得比寿命で見れば、港区はワーストに入るだろ。
何が要因なのか?早く究明してもらいたいもんだな笑
-
297
匿名さん
23区 街選び10か条
1 「貸せる」か「売っても許容範囲の損失ですむ」街でしか買うな
2 「人気」と「価値」はまったく異なると認識せよ
3 今後30年でこの街がどう変わるかを推理・予測せよ
4 街で最大の商業施設の客層を観察せよ
5 急成長する街は急衰退の可能性も大きい
6 「若夫婦しかいない街」は危険信号と心得よ
7 できてから60年以上経つ街は「ハズレ」も少ない
8 坂のある街、神社仏閣のある街は狙い目である
9 小児科、産婦人科、公立小学校のレベルが高い街に注目せよ
10 「新駅」は街の価値上昇の必要条件でも十分条件でもない
-
298
匿名さん
-
300
匿名さん
>297
これって他スレからのコピペでしょ。
10個もあるけどほぼ何も言ってないのと一緒だろこれ。
占いみたいなものか?
-
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件