東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】CAPITAL GATE PLACE(キャピタルゲートプレイス・月島) PARTⅠ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 月島
  7. 月島駅
  8. 【契約者専用】CAPITAL GATE PLACE(キャピタルゲートプレイス・月島) PARTⅠ
契約済みさん [更新日時] 2015-05-30 15:38:37

CAPITAL GATE PLACE(キャピタルゲートプレイス・月島)の契約者専用掲示板です。
オプションや入居の準備等、様々な情報を交換していきましょう!
こちらの掲示板は、契約者の方のみ利用可となります。
ご購入検討の方は検討スレをご覧ください。
誹謗中傷はスルーの上、削除依頼で対処しましょう。



こちらは過去スレです。
CAPITAL GATE PLACEの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-07-17 01:24:59

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CAPITAL GATE PLACE口コミ掲示板・評判

  1. 903 入居前さん [男性 60代] 2015/05/18 01:52:12

    同感です。
    アプローチも華美過ぎずとてもいいと思いました。
    晴海のマンションも話題になっていますが、このマンションのリッチに敵うものはないと思い購入しました。
    銀座もすぐ、下町もすぐ、豊洲もすぐ。
    日本橋もすぐ。
    そしてなんといっても駅直結マンションはないです。

    転売目的の方も多くいるみたいですが、長く住みたいと思います。

  2. 904 契約済みさん 2015/05/18 02:38:08

    駅直結の立地マンションは希少です。最高です。

  3. 905 入居前さん [男性 60代] 2015/05/18 03:00:33

    903 リッチ 立地でございました。恐れ入ります。

  4. 906 契約済みさん 2015/05/18 03:18:24

    905さんリッチ=立地解ってますから大丈夫ですよ(笑)素敵なお方ですね。

  5. 907 契約済みさん 2015/05/18 15:48:04

    あと3か月で入居できるのね。良いところ買えて良かったです。
    待ってるの長かったけど、過ぎればいよいよですね。

  6. 908 情報屋 2015/05/19 00:15:41

    キャピタルゲートプレイスの近況です。
    http://blog.goo.ne.jp/midorigf2/e/534b770417341f2f5b75897afeb2c35a

  7. 909 契約済みさん 2015/05/19 13:55:45

    908情報屋さん、ナイスです!
    床面タイルや植樹関係も、なんだかあと一息のところで止まってますね。

  8. 910 入居前さん 2015/05/19 14:08:10

    わぁ・・・ありがとうございます。
    購入できたこと嬉しく思います。
    抽選当たって良かったな…

    これから引越しいよいよですね。
    楽しみです。

    良いマンション買えてよかったです。

  9. 911 契約済みさん 2015/05/19 14:23:04

    場所良いし便利だし現代的なマンションと思います。
    初めての我が家で嬉しいです。皆様仲良く笑顔で暮らしたいです。宜しくおねがいします。
    エレベーターでも挨拶できる明るいマンションになればいいな。
    友達できたら最高です。

  10. 912 契約済みさん 2015/05/19 14:47:33

    同じ湾岸でも、豊洲、勝どき、港南、佃月島では、多少嗜好性やライフスタイルも違う気がしています。そのなかで、月島ライフを選択された仲間として、快適なマンションにしていきたいです。

  11. 913 入居前さん 2015/05/19 22:40:47

    わかります!!気取らず、みんな挨拶をかわすような、(変に立ち入るわけでもなく)マンションであったら素敵ですね!
    震災など何が起こるかわからない時代ですからね。
    挨拶大切ですね。

  12. 914 契約済みさん 2015/05/20 08:36:34

    内覧した感想 私事ですが…
    狭くてビックリ
    立地重視だから仕方ない
    部屋以外のスペースを有効利用したら良いですよね
    ジム行こ

  13. 915 契約済みさん 2015/05/20 10:36:12

    そりゃお金無い人は狭いのは仕方ない

  14. 916 契約済みさん 2015/05/20 12:04:35

    お金ない人は買えませんよ。住める事が素晴らしいです。

  15. 917 入居予定さん 2015/05/20 13:38:54

    確かに・・・・4LDKや3LDKなど狭いですよね。
    狭いと書いた方は共有スペースが狭いのですか?
    それとも自分自身が購入されたお部屋が狭いのですか?

  16. 918 入居前さん 2015/05/20 14:46:23

    東京は狭い高い。
    広い部屋はお金持ちしか買えません

  17. 919 匿名 2015/05/20 23:06:39

    まだ都心に比べればマシです。妥協点をみつけ我慢しましょ。

  18. 920 契約済みさん 2015/05/21 03:26:34

    駅直結って魅力ですよ。狭くてもいいや、今は働き盛りで通勤に便利。

  19. 921 契約済みさん 2015/05/21 03:30:45

    確かに
    ランチに帰れそうですよね
    終電も気にしなくて良いし

  20. 922 内覧済みさん 2015/05/21 08:29:56

    私は内覧して予想以上に広いと思いましたよ?バルコニーも十分な幅があって。共用施設も合理的でしっかり高級感もあって好感持てたけどなー。ちなみに3LDKから2LDKに引っ越します。

  21. 923 契約済みさん 2015/05/21 11:30:34

    ゲリラ豪雨が常態化し、夏場は熱帯地域になる近年の東京においては、雨に晒されず冷房エリアのみ通って移動できる、駅直結のメリットは更に増すのではないでしょうか。

  22. 924 契約済みさん 2015/05/21 15:07:16

    2駅直結のタワーマンションなんて希少価値ですよ。
    買えてよかったとこれから思うでしょう。なかなか出ないよ。

  23. 925 契約者 [女性 40代] 2015/05/22 05:56:10

    先日内覧に行ってきました。他は全部満足していますが、エントランス入って、エレベーターホールまで続く地面の天然石の模様が気になってたまりません。どうしても汚れに見えてしまっていますけど、同じように感じた方いらっしゃらないでしょうか。そういう模様が好きな人もきっといるでしょうね。どうしようもないと思いますが...

  24. 926 契約済みさん 2015/05/22 13:57:45

    ブルーのライトアップ美しいですね。

  25. 927 契約済みさん 2015/05/22 14:12:20

    引越し日程の抽選結果案内が来ましたね。いよいよ。

  26. 928 入居前さん 2015/05/22 14:44:17

    内覧行きました。
    駐車場待ちそうですね。

  27. 929 契約済みさん 2015/05/22 15:26:19
  28. 930 内覧したてさん 2015/05/22 16:27:32

    化石の入った天然石の価値をご存知なんでしょうか。これも好みは人それぞれですから仕方ないですね。

  29. 931 契約済みさん [男性] 2015/05/23 01:03:01

    引越日決まりましたね!いよいよですね!

  30. 932 内覧前さん 2015/05/23 02:02:54

    購入時より、価格がかなり上がっていますね。
    それにしても、すぐに転売する方もいるのですね。
    いろいろみなさん理由があるのですね。

    いくら得されているんだ等思うほどの値付けですな。

  31. 933 働くママさん 2015/05/23 03:31:10

    利益出ても転売だと税金がすごいかかるんじゃないでしょうか?

  32. 934 契約済みさん 2015/05/23 03:35:33

    引っ越しが現実的になってきて
    抽選に当たった当初のようなわくわく感でいっぱいです。
    通勤に便利になるので嬉しいです。

  33. 935 入居予定さん 2015/05/23 04:43:50

    引っ越し日程を30まで書いてる時はこれは希望通りにはならないだろうと覚悟していたんですが、意外に希望の上位日程に決まり嬉しく思っています

    転売価格はすごいですね

  34. 936 入居前さん 2015/05/23 09:34:10

    税金かかりますな

  35. 937 入居済みさん 2015/05/24 09:10:37

    バニャバニャは確定のようですよ。
    アイマーク側の右から二軒目に張り出されていましたので。

  36. 938 入居前さん 2015/05/24 10:10:10

    タリーズ

  37. 939 契約済みさん 2015/05/24 12:15:58

    駅直結エレベーターのすぐ隣が、タリーズの区画ですね。

  38. 940 契約済みさん 2015/05/24 12:27:31

    タリーズなら雰囲気いいですね。ケーキ屋さんもいい感じですね。

  39. 941 契約済みさん 2015/05/24 12:51:40

    8月ごろにはテナントopenするのかな?

  40. 942 入居前さん 2015/05/24 22:26:05

    月島にカフェ類なかったので嬉しいです。
    内覧してきましたが迷路のようで迷いそうです。

    最上階や上の方は、下の階と何か違うのでしょうか?

  41. 943 契約済みさん 2015/05/25 00:02:21

    まず、外装の色が違ってますね。最上階は白。

  42. 944 入居前さん 2015/05/25 05:49:09

    色違いますね。
    あとは、二段階ロックなど?あるかもですね。
    最上階ではないため不明
    あとは価格が高いことです

  43. 945 内覧前さん 2015/05/25 07:00:53

    タリーズ嬉しい

  44. 946 契約済みさん 2015/05/25 09:20:34

    大きめの地震ありましたね。
    ちょうど内覧会中で建物内にいた方とかいらっしゃれば、状況聴きたいですね。

  45. 947 内覧前さん 2015/05/25 10:34:26

    この物件はあまり揺れないと思います。

  46. 948 契約済み 2015/05/25 12:07:42

    今日、内覧会に行ってきました。高層階です。
    ちょうど部屋の中で立って説明を聞いているときに揺れました。スマホ、部屋のインターホンのアラームは即時に鳴りました。
    はじめの縦揺れは「地震?」という程度で、家内などはほとんど感じていませんでした。
    そのあとの横揺れは「揺れてますね」という程度で、全員普通に立ってられました。東京が震度4とは思いませんでした。座っていたり、寝ていたら感じ方が違うかと思いますが、立っている分にはそれほどではなかったです。エレベータも特に止まってはいなかったようです。
    耐震性含めて、満足度の高い内覧会でした。

  47. 949 契約済みさん 2015/05/25 12:47:38

    948さん細かい状況教えて下さりありがとうございます。
    良い物件買えて良かったと嬉しく思いました。

  48. 950 入居予定さん 2015/05/25 12:59:08

    948さん、ありがとうです。
    センチュリーと迷い、こちらに決めましたが、様々な面で良いところばかり目に付きます。

  49. 951 契約済みさん 2015/05/25 13:35:43

    950さんうちも同じです。センチュリーも風格があり迷いました。

  50. 952 入居予定さん 2015/05/25 13:42:06

    やはり。
    センチュリー悩んだのですが見に行ってみて、古さを感じ、震災面でも不安を感じたので。
    結果良かったです。

  51. 953 契約済みさん 2015/05/25 14:04:15

    948さん
    制振ダンパーの威力を感じた初の入居者様ですね!入居前に貴重な体験されましたね。
    今日、揺れを感じながらキャピタルはどうなんだろう?と思ってました。
    情報ありがとうございました。

  52. 954 契約済みさん 2015/05/25 14:31:35


    311の時高層階に住んでいるのですがエレベーターが夕方まで動かず不自由でした。
    ここは、自家発電装置もあるし安心度が違いますね。

  53. 955 匿名さん 2015/05/25 14:54:39

    高層マンションなら自家発電装置はあるでしょ。大きな地震で止まったならメンテナンス要員が解除するまでは仕方ないよ。
    それはここも同じだと思う。

  54. 956 入居予定さん 2015/05/26 02:27:24

    キャピタルは震災などの面ではどこよりも優れていますよ。

  55. 957 入居前さん 2015/05/26 03:04:42

    地域柄、火事には気をつけたいですね

  56. 958 入居前さん 2015/05/26 03:47:36

    キャピタルは、地震でエレベーターが止まっても優先回復の対象だから良いですね。安心です。

  57. 959 入居済みさん 2015/05/26 06:16:30

    アイマーク側左端に居酒屋元、グランドエントランス並びに三井のリハウス、張り出されていますね。

    中庭アイマーク側にInformationとテナント一覧らしきボードが設置中ですね。

  58. 960 契約済みさん 2015/05/26 07:46:27

    以前、複数のゼネコン関係者に耐震について聴いたところ、「月島駅直結のあのマンションの地盤で危険って言ってたら、都内のマンション大半が危険になっちゃいますよ。」と言われました。話半分だとしても耐震性は心配しなくて良いかと。

  59. 961 契約済みさん 2015/05/26 08:04:06

    ランドマークを謳ったマンションですから
    すべてにおいて心配無用だと思います。

  60. 962 住民でない人さん 2015/05/26 13:08:02

    同じくです。
    ゼネコンの人に鉄板マンションと言われたのを今でも忘れません。
    良いマンションを買えました。

  61. 963 契約済みさん 2015/05/26 13:52:22

    最近書き込みが多いですが、
    さすがに
    >>956
    >>961
    あたりは冷やかしの方ですよねぇ。

  62. 964 入居予定さん 2015/05/26 14:24:39

    震災面ではかなりすぐれているとは聞いてます

  63. 965 契約済みさん 2015/05/26 14:32:56

    冷やかしとは思いませんが。

  64. 966 入居予定さん 2015/05/26 14:39:16

    冷やかしではないですよ。
    そして震災後のマンションはやはり震災面ではすぐれているはず

  65. 967 契約済みさん 2015/05/26 14:52:27

    ランドマークを謳っていると「心配無用」?
    「震災面」では「どこよりも」優れている?

    表現も因果関係も独創的ですが、その方の個性ということで理解しました。

  66. 968 契約済みさん 2015/05/26 16:22:10

    967さん契約者ですか?

  67. 969 匿名さん 2015/05/26 17:07:27

    967では無いですが契約者です。
    私も967さんと同じイメージを持ちました。
    私はここを選択しましたが、地盤的にも震災面で他より特段優れているとは思いません。
    TTTみたいに直接基礎では無く杭打ち工法ですし。
    でもトータル的な判断としてここを選択しました。

  68. 970 入居予定さん 2015/05/27 02:05:06

    TTTとは価格が。
    雲泥の差かと

  69. 971 契約済みさん 2015/05/27 03:02:39

    地盤は都内どこも同じようなものです。

  70. 972 契約済みさん 2015/05/27 05:39:04

    三井担当者によると、いま現在のもっとも安全な技術を採用しているとの説明でした。どのマンションより安全だとか、安全でないとかではなく、現時点での最新技術を採用している他のマンションと同様に安全安心ということなのだと思います。

  71. 973 契約済みさん 2015/05/27 07:52:54

    「制振構造の中で、設計時点において、もっとも安全な工法の一つ」と云うことではないでしょうか。

    余談ですが、このマンションが免震構造ではなく制振構造を採用した理由の一つとしての強風対策もあると思います。

  72. 974 契約済みさん 2015/05/27 10:42:37

    969さん
    972さん
    973さん

    同感です。
    良いマンションを買ったというのは確かにそうなのですが、かといってCGPの安全性がどのマンションよりも優れているというのは事実ではないですからね。
    購入された物件を客観評価できる契約者さんが多数いらして良かったです。

  73. 975 匿名さん 2015/05/27 11:25:32

    強風対策は関係ないと思います。ここより強風のエリアの海に近い東雲や有明でも
    免振装置が売りの多くの高層マンションが建設されています。
    制振が選ばれたのは完成時期の違う高層と低層棟が一つの地下の同じ基盤の上に
    建てられているからだと思ってます。

  74. 976 契約済みさん 2015/05/27 12:20:44

    948さんと同じように地震のあった25日に内覧会に行ってきた者です。
    高層階でたまたま地震に遭遇し、後で震度3~4であったと聞きましたが、そのような揺れには感じませんでした。
    1990年代に建てられた高層ビルで長年勤務した経験がありますが、そこでは少し強い揺れがあると長い間振れ続け、軽いめまいのような感覚が続くのが常でした。
    25日は、軽い縦揺れの後、横揺れに移行しましたが、すぐに揺れが収束したという感覚でした。全く偶然に地震が起こり、入居前に制振構造を身をもって体験できてラッキーでした。
    また、後からスタッフの方に伺いましたが、今回の地震後、エレベーターが最寄階に停止してドアが開き、降りるように促す自動音声が流れたそうです。その後普通に運行されていたのですぐに復旧したようです。
    以上、皆様のご参考になればと思い投稿しました。

  75. 977 入居前さん 2015/05/27 12:52:18

    いずれにせよ、震災面ではNO1のマンションであることに違いないですね。
    間違いなかったです。

  76. 978 契約済みさん 2015/05/27 13:00:14

    >>976
    948さんと合わせ、情報教えて頂きありがとうございます。
    大変参考になります。

  77. 979 契約済みさん 2015/05/27 13:14:57

    あらら。
    これまでの文脈をご覧になって、どう総括すれば震災面NO.1という結論になるのやら。外部の人も閲覧もできる掲示板なので、他の契約者が恥ずかしくなるような書き込みは控えて欲しいのですが少々難しそうですね。

  78. 980 入居予定さん 2015/05/27 14:17:31

    まあ、いずれにせよ、都内でダントツに資産価値があるということ。
    あまり向きにならずに

  79. 981 契約済みさん 2015/05/27 14:18:47

    >975

    973です。
    「理由の一つ」としたのは免震構造にはなく制振構造にあるメリットとして強風対策が一つにあります。
    「制震」と表記している場合もありますが、あえて「制振」と表記している場合はその辺もあるようです。

    他にも制振にした理由としてアスペクト比、建設コスト、維持メンテナンスコスト、
    975さんが云われる完成時期および低層高層の違い、その他があると思います。
    ただ、完成時期および低層高層の違いだけが理由であればエキスパンションジョイント等を使用して
    タワーだけを免震にすることも可能だったのではないでしょうか。



  80. 982 匿名さん 2015/05/27 15:25:43

    地下部分は一つの躯体だし、再開発組合の権利者の多くが住む低層棟を差し置いて
    高層棟だけを免震というのは技術論では無く合意形成上無理な案だったんじゃないの。
    全部を免震にするのも荷重バランスやコスト的にも困難だっただろうし。
    そうなると現実的な解として制震だったんだろうね。強風地帯の湾岸にも多くの免震
    タワーもあるし、風云々は設計段階の理由としては関係無いと思うけどな。
    まあ、営業的なトークとしては有りだと思う。

  81. 983 契約済みさん 2015/05/27 17:56:12

    免震が採用されなかったのは駅直結の構造だからとの説明を三井担当者から受けました。って1年前にみられたようなやりとりが展開されていることが面白い。この期に及んで話題になりやすい物件なのでしょうか?

  82. 984 入居前さん 2015/05/28 04:33:51

    もういんじゃないですか?ここでどうこういうのは。

    資産価値があるマンションであること、優れているに違い何のですから。

  83. 985 契約者 [女性 40代] 2015/05/28 05:07:09

    心強い感想のご共有ありがとうございます!

  84. 986 入居予定さん 2015/05/28 05:43:45

    資産価値はダントツですよ。
    それは強い!

  85. 987 契約済みさん 2015/05/28 07:45:36

    内覧会行ってきました。廊下が思ったより広く明るかったです。

  86. 988 [ 50代] 2015/05/28 08:40:33

    貴重な体験有難う御座います

  87. 989 契約済みさん 2015/05/28 14:22:23

    テナントは埋まったのでしょうかね。

  88. 990 契約済みさん 2015/05/28 14:29:27

    >>989
    埋まっているかは存じ上げませんが内覧会でスタッフの方に聞けば、教えてくれると思います。
    ちなみに当スレの書き込みを少しさかのぼると、具体的な店舗名が結構出てますよ。

  89. 991 入居予定さん 2015/05/28 14:30:45

    いや、内覧して驚き。
    まるで高級ホテルだね、
    これはいいマンションだわ

  90. 992 入居前さん 2015/05/28 15:17:58

    内覧の時にグランドエントランスからエレベーターホールまでの通路、左壁(鏡素材)に大きい傷が付いていたので受付のお姉さんに指摘しておきました。ちゃんと上の担当者へ伝えてくれるといいですが...

    それ以上言うのも感じ悪いかな思い、部屋内覧の担当者には言えなかったので少しだけ心配

    気が付いた方いらっしゃいます?

  91. 993 入居予定さん 2015/05/29 00:33:34

    それはいうべきです。
    ピカピカに磨いて引き渡してほしい

  92. 994 内覧前さん 2015/05/29 02:01:35

    上記質問してみます。楽しみです。

  93. 995 [男性] 2015/05/29 04:59:49

    私の部屋も内覧会の時チェックしてたら2箇所ほどキズがあったので、直して貰いました

  94. 996 契約済みさん 2015/05/29 05:10:37

    内覧時に傷などは細かく見て指摘しないとだめです。
    みなさん内覧終わったと思いますが、これはとても重要なこと。

    それにしても駐車場はいっぱいなのでしょうか?

  95. 997 契約済みさん 2015/05/29 07:17:42

    駐車場設置台数以上の申し込みがあり抽選になった=空きナシ です。
    再募集があれば皆さんに周知されるので、それまで待ちましょう。

  96. 998 契約済みさん 2015/05/29 07:51:43

    みなさん、まな板か水切りプレートが付いていたんですか。我が家、なかったんですが、

  97. 999 匿名 2015/05/29 08:20:28

    テナントは難航のようですね。業種問わず借りていただける会社が見つかれば良いのですが。

  98. 1000 契約済みさん [女性 30代] 2015/05/29 08:22:37

    確かに契約後2ヶ月くらいした時に、『ユーティリティシンク、無償セレクトのご案内』と題して、まな板 or 水切りのどちらかを選択するよう案内が来ましたね。うちは水切りにしたような…笑
    まだ内覧前ですので、当日確認してみたいと思います。

  99. 1001 契約済みさん 2015/05/29 09:39:37

    >>999
    オフィスまたは事業協力者の方の店舗が入るため、難航している様には見えませんでした。杞憂ですね。

  100. 1002 入居予定さん 2015/05/30 06:38:37

    やはり、タリーズは確定ですね。
    あとはピアノ教室とか、、、、

    それにしても、アイマーク側は丸見えですね。

  101. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸