動物園の臭いは毎日ではないですが覚悟が必要なレベルです。
サイやカバの檻が近いので風向きや湿度が高いとどうしても糞が臭う日があります。
窓を開けられないレベルの時もありますので現地に何度も足を運んで周辺を歩いてチェックは必要ですね。
午後6時以降が特に臭う気がします。
それと目の前の道が直線ではなく車の抜け道となっているのでお子さんがいらっしゃる方は気をつけて下さい。
駅も近く最近は徒歩圏にスーパーもいくつか出来てすこしずつですが便利になってきました。
>22さん
臭いの件ですが低いとより感じると思います。
何もここだけの話ではなく不忍通りの信号と信号の間や盆栽センターの道に沿っても臭います。
ただいつ臭うかはわかりません。
近くに住んで10年弱ですが夕方からや雨の降った後湿気が多い時に強く感じます。
風向きも影響しますし許容できる範囲であるかはご自分で確かめてみるのが一番かと思います。
動物園隣なので仕方ない部分ではあります。
ちなみに先ほど20時は気になりませんでした。
>21,23さん
貴重な情報ありがとうございます!
湿気が多く臭いの気になる時期は梅雨と夏でしょうか。
この時期ならエアコンを使っていることが多いので、
窓をしっかり開けていることは少ないとは思いますが、
いずれにせよ、現地で確認したいと思います。
上野公園、美術館、博物館が隣接する素晴らしい立地だと感じていましたが、
そう言えば動物園の隣なんですよね。
マンションに近いのは爬虫類館とオカピ、キリン、サイ舎ですか?
風向きにより臭いを感じてしまうのは仕方がないとして、転売時に影響が出て
しまわないか心配ですね。
動物園とはお隣なので臭いと鳴き声は仕方ないでしょう。
とはいえ南側が開けているのは価値ありです。
目の前に高層が建つ事もないでしょう。
http://www.tokyo-zoo.net/zoo/ueno/map.html
美術館、博物館めぐりは心も癒されます。夏は冷房いらずゆっくり時間を過ごせるのもエコですし。館内でのイベントに参加したりと休日が充実しそう。
美術が好きな人には最高の場所です。
特別展で混んでいても空いた日に行けば良いのです。
動物園は年間パスポートを買えば1年間は動物園内が自分の庭となります。
平日ならパンダも外に出しています。
私は通り抜けに池之端門を使っています。
動物園が近くにあるのは、子供たちにも良いですし、
大人にも癒し効果があって良いのかなとも思います。
ここに住んだら年パス会員になっていつでもいけるので
いいですよね。
臭いも排ガスの臭いなんかより全然マシだろうと思います。
自分も春に周辺を散策しましたが、糞のニオイは気になりました。
空気の流れと拡散の程度によるから10階程度なら十分臭うと思う。
ちなみに今は7階に住んでますが、近くの焼肉屋の臭いがたまにしますね。
あと、これアネックスの方は、かなり簡易的な間仕切りっぽくないですか?
これじゃあ、隣の音が筒抜け?
あのあたりって、夜遅くまでやっているスーパーマーケットってありますか?
早い時間なら根津の商店街や赤札堂があるけど、東急ストアみたいに深夜1時頃まで空いているようなお店です。
根津駅前の吉野家で毎日ってのも寂しいし。
ここいいなあ。
坪300はやっぱり固いのでしょうか。
鴎外荘も近いしねぇ…
いつの間にやら温泉もできていたけど。
根津駅4分というのはちょっと眉唾。
昔住んでいたことがあるから。
ちょっと離れるといかがわしいところもあったりするけど、よいところですよね。
たぶん、かなり高いんだろうなぁ…早く値段公開してくれないかな。
根津の駅まではちょこっと早足で4分ですね。
今日の夕方の雨でやはり周辺は少し臭っていました。
深夜1時まで営業しているスーパーはこの周辺にはありません。
深夜となると吉野家かコンビニ(サンクス、ミニストップ)位しかありません。
深夜帯の客層がいない地域なので湯島か上野に出ないと選ぶ自由はないです。
この辺りだと買い物には商店街や赤札堂になるのでしょうか?
他にマルエツプチが近いようですが、大きめのスーパーになると
どこになるのでしょうか?
ホームページに記載がなかったのですが、
駐輪場は何台用意されているのでしょうね。
赤札堂より大きいとなると、御徒町へ行くのが良いです
自転車がいいですが、歩いても行ける距離です。
スーパーどころか、デパートからホームセンターまで揃う感じですね
共働きや単身世帯には優しくないなぁ…
便利さをどこまで求めているのかわからないけれど普通に生活はできますよ。
都心部地下鉄の駅前なんてこんなものです。
郊外の駅前を求めても無理。
昔近所に住んでいましたが、ここにマンションできるのですね。良い環境ですね。買える人がうらやましい。
動物園以外はホント良い環境なのよ
でも糞の匂いだからなぁー
それだけが・・・
駐車場付き大型ショッピングセンターが近所に希望というのならここは無理。
大規模開発するだけの土地もないし区もまたがっている。
以前千駄木に住んでいてこの辺りの土地勘は元々あったし臭いの問題も知っていた。
我が家はこの場所の近所で不忍通りだけれど窓は殆ど開けないし洗濯物も外には干さない。
外は多少臭っていても部屋の中では気がつかない。(窓を開けっ放しにすれば気がつく時あり)
数年前までは買い物は赤札堂だけだったけれど、その後ドンキ、マルエツプチ、業務スーパーが徒歩圏に出来た。
自転車があれば吉池や多慶屋、松坂屋も使える。(私は徒歩かバスを使う)
勤務地は根津から二駅先で通勤は20分弱あれば余裕で到着できる。
駅近の便利さなら千駄木の方が上かな。
タワー林立している名ばかり池之端の辺りじゃなさそうだったので期待してたんですが、
動物園の隣って。。
**ネタでここまで盛り上がるとは、小学校以来のような気がします…
何年住んでも慣れないものなんですかね。
動物園は日常生活の一部みたいなもの。
この場所だと西園のシマウマ、カバ、サイ、キリンと子供動物園の中位は見えるのではないでしょうか?
深夜ですとオリジン弁当は24時間営業しています。
動物園の中って、少々離れていても見えますよ。鳴き声はかなり遠くでも聞こえるし。
オリジンがあるのはいいですね!
まぁ、ちょっと歩いて広小路に出れば、深夜でも食事くらいはできるかもしれないけど。
ところで、一般の映画館って上野にはもうないみたいですね。
住んでいたころとは風景が全然違うのだろうなぁ…
ボート池がきれいになっていたのは歓迎だけど。
坪350じゃ無理でしょうか…
百貨店の大丸、松坂屋を運営するJ・フロントリテイリングは26日、松坂屋上野店の南館を建て替え、23階建ての複合ビルにする
と発表した。総事業費は約200億円で、2017年秋にオープンする予定。
複合ビルは延べ床面積4万2000平方メートル。
地下1階は百貨店の食品フロア。地上1~6階は、傘下のファッションビル大手パルコが入店し、若者の取り込みを図る。
7~10階は映画館、12~22階はオフィスが入居する。
松坂屋上野店はJR御徒町駅前にある。
1957年に開業した現在の南館は、本館がリニューアルオープンする2014年3月に営業を終了する。
時事通信
48さん、じょうほうありがとうございます。
松坂屋、随分変わるんですね。
上野ってきれいな映画館がなかったので、
そういうところができるのは大歓迎ですね~。
松坂屋はサクラパンダを作ったり色々と努力していますし、
売り場も以前とは違ってやはり努力が見えて買い物が楽しいですよね。
このあたりの地盤ってやっぱり弱いのでしょうか?
明日のNHKスペシャルで何かやるかな?
池之端3丁目の表層地盤増幅率は 1.554085 (ローム台地)です
場所によっては揺れやすいレベルです
目安ですが、1.5を超えるところは要注意と言われています
低層階で最安坪@いくらくらいでしょうかね?
多分手がでないのは承知の上。
300〜350というところでは。
事前案内の連絡がきましたね。
49さん
昔の松坂屋は本当古いイメージがあり、行きたいなと思える様な
雰囲気ではなかったですよね。最近ではネットで話題になっているスイーツが
期間限定などではありますが、購入できたりどんどん変わってきていますよね。
サクラパンダかわいいですよね!みているだけで癒されます。
今日、DMで外観見ましたが、結構グレーの重たいデザインでしたね。
ちょっと期待していたのですが。。。
松坂屋は同時に本館も大改装するでしょう。
今の松坂屋は地下だけがにぎわっている感じで寂しいです。
今日の朝池之端二丁目の住友のマンションで火災がありました。
二階からの出火で外壁がススで黒くなっていました。
販売中のマンションで出火はマズい上にマズいです。
火の元には気をつけましょう。
それはキツいものがありますね…
放火でしょうか?
緑と水辺の素敵な場所ですが、江戸時代、不忍池は今より南北に二倍の面積があり、根津駅周辺まで池でした
以前TVで上野動物園元園長が、この辺りが一番の低湿地だと言っており、大地震時には地盤沈下、更に北側は木造住宅の密集地なので、火災の延焼が懸念されます
東京駅までも4キロ圏内なんですね。もう少しあるかなと思っていました。
考えたら、山手線で上野から東京駅まででても7分で着いてしまいますからね。
緑をみると心が安まると昔、母がよく言っていてその時は理解ができなかった
のですが、最近になってそれがよくわかります。やはり家のベランダから緑が
多く見えるのがいいなと思い、探していたらここをみつけました。
上野恩賜公園の広大な緑がここならみられますよね。眺望を重視するとやはり
上の方になるかな。
私も、じつは地盤と木密が心配でした。
湿地帯ですか…池が増水したときは大丈夫なのでしょうか?
(動物園も確かに気になりますが)
池のほとりで緑があり、周囲も静か、駅もさほど遠くなく、その点は魅力なのですが。
同じ池の周りでも、東天紅とか東宝ビル跡地の方が地盤はよいのでしょうか?
どなたかご存知でしたら、教えていただけないでしょうか。
東大病院まで上がれば別ですが、どちらも低湿地で、本郷台地と上野の山との谷底です。
近くのライオンズタワーマンションが異常に低く見えます。
池之端二丁目のルネッサンスタワーは「東京礫層の上に構成される粘土質シルト層、洪積 細砂層という強固な地質から
成っています。
その地下約16m付近にある特 に強固な支持層に直接基礎(べタ基礎)を敷設し、さらに直径1,800mmの 杭38本を
打設した「パイルドラフト基礎(併用基礎)」を採用し、さらなる構造 の安定を図っています。」と説明されています。
これを強固と言えるのかどうかは専門家ではないのでわかりません。
池之端一丁目は65さんのリンク先を見ると不安になります。
先日、この周辺を歩いてきました。以前、夏前頃に行った時に比べ、
動物園の臭いは全然気にならなかったです。
これくらいならお洗濯物を干しても大丈夫かもと思えるほど。
地盤について、パークハウスはどうなのでしょう。
何だかあまり良い情報が出てきませんね。
ザッと読ませていただきましたが、地震が来たとき揺れやすい、昔池があり
地盤沈下の恐れあり、木造住宅密集地で火災延焼の心配あり、動物園の臭い
あり? 全て近隣マンション売主によるネガ情報でしたら良いのですが。
『根津』にはコンビ二が何故かサンクス以外近くにない状態ですね
スーパーは駅前に1店ありますが品揃えはに多くないですし23時閉店には
閉店してしまいます
ですが上野まで自転車あればすぐに行けますしアメ横では、食料品や衣服など
激安で買えます。
住み環境だけ見ると悪くはないと思います
通勤で毎日工事現場の前を通りますが、夜通しポンプで水をくみ上げてますね。地下水がずいぶん湧き出てきてるようです。
となると、地盤は当然…
あらら、それはちょっと聞き逃せない話ですね。。。
え?それは調査の時点で既に分かってたことかと。
前に出てたけどここ昔は川だもの
ほんとだ…。
明治の古地図、gooに出ていたので見ました。
もしかしたら少しずれているかもしれないけど、真上かもですね。
うーん、腰がひけてきた…。
説明会の時でもMR見学の時でもいいから、
営業に地歴を質問すればいいと思いますよ。
明治初期以前は、不忍池は今の3倍ほどの大きさだったという話もあります。
数値はともかく、今より大きかったのは確実な話だと思いますので、
物件予定地に、不忍池に注いでいた川あるいは池自体があった可能性はありますよね。
あるいは、ぎりぎりかぶっていなくても、水辺にすぐの土地ですから、
地盤が緩かったり、掘り下げて行くと水が出たりするのは仕方ないと思います。
地盤が悪いのは覚悟のうえでしょ
悪いだろうなとは思っていましたが、あれほどバシャバシャと結構な量の水を汲み上げ続けないと工事もままならない状況をみると、流石に尻込みしてしまいますね~
忍岡小学校に通っていました。
学校前にお寺があります。40年くらい前に当時の住職から聞いたのだけれども、その寺にある池の水源は不忍池と同じだとか。
ホントかどうかはわからないけれど、事実だとすればかなりの広範囲で水は出てくるでしょうね。もともとは愛染川も流れていたし、上野の山(上野桜木とか谷中周辺)から見れば谷底だしね。
液状化が怖いからウォータフロントを避けているんだけれども、関係ないかも。
そもそも、東京は埋め立てで作った土地が多いものね。
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/chiikikiken.htm
更新されております。台東区をクリックするとpdfファイルが取得可能。
事前説明会の申し込みをして2週間がたつのに案内状が来ない。
僕だけかな。
説明会申し込みまして予定日1週間前には案内状届くとのお話でしたが、当方にも来ていません。きっと今日とどくのでしょうか。今マンション売り盛りですから、担当者の皆さま大忙しなのでしょうね。建設ラッシュであわただしく、、、、建物がしっかり建ってくれる事をいのります。
やっぱりマンション名まで正式住所を書く事を求められた時は「ザ」を付けないといけないんでしょうか。。。
恥ずかしい。
本日案内状が届きました。
モデルルームはちょっと別のところですね。
モデルルームはもう少し駅に近い場所になりますか?
駅の近くはアカデミックな施設と寺、恩賜公園でモデルルームが建つ隙がなさそうなので
できるとすれば駅の南側か?などと勝手に想像しております。
それにしても、マンションのある辺りが昔は水場だったとは知りませんでした。
やはり地震に弱いんですか?
モデルルームは根津駅の池之端口から出てすぐそこに見えています。ここに建設された方が嬉しいってぐらいw
あそこは多分根津だから池之端よりやや格下になりますが。
地盤に関しては大昔から武家屋敷やら寺院などのあった場所だからそんなに心配は要らないと思います。
基本的にマンションなんて線路沿いとか川沿いとかとんでもない場所に建ちまくってますからねー。
根津が昔遊郭があったとこですよ。
街の雰囲気はやはりちょっと怖いです。
イチバン広い104m2の間取り、見た方いますか?
多分、レジデンス棟の西最上階だと思うけど。
地権者住戸?
89
そうみたいですね…
あのあたりは、どうも小学校の同級生の家があったあたりのような気がする。
もしかすると、地権者かもしれないな。どうでもいいけど。
地権者さんもお住まいになられるんですね。
地権者さんは賃貸に出されたりすることもあるみたいですが、
お住まいだとなんだか安心です。
賃貸だと人の入れ替わりがありますからね。。。
実際にあの部屋が地権者さん物件かどうかはわからないみたいですけれど。。。
地権者住居は最上階東側とききましたよ。
最上階はさぞ眺めがいいでしょうね
4LDKの間取りがいいですね。リビングはちょっとせまいですがキッチンが広々で料理に力が入りそうです。収納も配慮されている感じがします
そろそろ、公式サイトの更新を望みます。
現地見てきました。まだ、何もないですね。場所は不忍通りから奥まっていて、静かなところです。
グーグルマップだとSIBATAという会社のあたりですね。
元々会社があった跡地にできるんですね。
駐車場が9台分で、うち2台分が地権者さんとのことなので、
7台分が分譲分の駐車場になるのでしょうか。
この辺りだと車を持たれる方は多いのですか?
うちは車が必要なので、
敷地内に停められるといいのですけれど。
どの間取りも窮屈で基本田の字の変形ですね。
狭い敷地に低い建物だから部屋数稼ぐにはこうするしかなかったのかな?
動物園の臭いの問題もありマンションで使えるのはカーブしている抜け道道路だけですから強気の価格設定はないでしょう。
平均坪単価340万前後らしい。
>100さん
平均坪単価340万ですか! ずいぶん強気な価格ですね。
ザ・ライオンズ上野の森もバカ高いと思いましたが、この物件にそこまでの
価値があるか。。
住まいサーフィンの予想価格は外れる(実際の価格が大きく上回る)ことが
結構あるように思います。予想価格どおりだったらうれしいのですが。
まあ、住まいサーフィンは適正価格がそのへんと言ってるだけですから。
どこのデベも今は強気じゃないの?
住まいサーフィンが掲示した価格に近い平均平米単価で進めるプラウド物件なんかは、やっぱり早く売れます。
三菱については、マンション分譲のうち最安値の部屋の平米単価を住まいサーフィンの提示値に近づけているのをいくつか確認しました。
この物件も北側の部屋は、住まいサーフィンの提示単価に近いです。南側とは平米単価で30万以上も価格差がつけられてたりします。
ここは内廊下って事でOKなんですかね?
外だったと思います。
パークハウスで坪単価340万で外廊下かぁ。
シティタワー池之端の400万超よりはマシじゃないの?
ここの管理組合も、地権者に実質的に実権が握られるのか?
上野駅からだとちょっと歩くんですね。
公園のすぐ近くなので、リタイヤされたかたなどに人気がありそうですね
デザインが普通すぎる。これで坪340万はないだろ。
江戸時代から当地に住まうものです。この場所ってシバタ化学の跡地ですね。動物園の周りは結構匂うのと、祖母のお供でお隣に良く訪ねるのですが、夜になると真っ暗で怖いです。特に動物園裏の通り、湯島から池之端は真っ暗ですしお子さんは怖がるんじゃないでしょうか?
外廊下でも、何の問題もありません。駅や店に直結していて濡れずに外出できるならいざ知らず。
意味不明です。
外廊下じゃない方がいい。
以前近くの不忍通り沿いに住んでたけど、この通りそんなに暗かったかな?
六龍鉱泉(今もある?)に夜時々行ってたけど、タクシーがけっこう通るなあって感じだった。
まだ弥生会館があった頃だけどね。
このあたりはけっこういいよ。風情のある串揚げ屋、しんころのとんかつ屋、寿司屋も旨いのがあったな。
定食屋では芸大の学生さんがバイトで働いてた。
赤札はあんまり使えなかったけど(笑)
あ、根津駅入り口の珈琲館、ホットケーキ今でもあるかな。朝よく食ってたなあ。
根津駅入り口の珈琲館は二店舗に増えました。
以前の場所と元コロラドがあった場所です。
根津の商店街って生鮮食料品店が無くなったみたいですね。
ご近所の方は買い物をどうしているんだろう。スーパーですか?
谷中銀座はちょっと遠いし、アメ横ってのも…
湯島周辺に商店街でもあるのかな。
六龍鉱泉、今も変わらず熱い湯で営業してますよ。
東京が誇るべき温泉文化遺産とも言われている六龍鉱泉
歴史もあり風情の良さから非常に人気の高い温泉銭湯です。
外観は唐破風の造りをした特徴的で、すぐにわかります。
実際に温泉に入るとわかりますが肌触強いぬめり感があります。
温泉はコーヒー色に濁り甘めのモール臭がします。
15:30 - 23:00営業で1回400円で利用出来ます。
物件近くにいつでも利用出来る温泉銭湯があるのは、温泉好きな方には
たまらないと思います。