- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
PART50になりました。
引き続き、荒らし、煽り投稿はスルーして楽しみましょう。
[スレ作成日時]2013-07-16 19:34:43
PART50になりました。
引き続き、荒らし、煽り投稿はスルーして楽しみましょう。
[スレ作成日時]2013-07-16 19:34:43
ほとんど世田谷くんにも教えてあげたら?
事実、山の手に江戸時代から続いてる店なんて皆無だからね。下町には江戸時代から続く老舗がそこら中にあり財界の本当の接待は今でも下町で行われるってよ。胸ハリハリの皆さんも所詮新興住宅街なのにね(笑)
京成線、京急線沿線最強。
まあ下町の殆どは空襲で焼け野原になってて、今の住人はほとんどが戦後に入ってきた人たちなんですけどね。
湾岸地域は下町に隣接しているから生活するには良いかもね。
確かに金持ちでもないのに、しょうもない高級思考を持たなければある意味楽しい生活がおくれそうだな。
津波が怖い
埋め立て地は人によって、好き嫌いが大きいだろうな、個人的にはもともとなかった所に、金をかけたくない
長文なので、本気でマンションが欲しいと考えている人だけ読んでください。
マンションの維持費をスーモ見て調べた。23区都心近郊、3LDK70平米前後という条件。
管理費月13000円 修繕積立金月7500円 修繕積立基金60万円。本当はもうちょっと高い物件が多かったけど、あえて少し安めに設定。値上げと一時金の追加徴収が無いという楽観的な見積もりで、
30年で管理費468万円 修繕積立金270万円 修繕積立基金60万円として合計798万円
駐車場は、15000円なんて物件もあるにはあったけど最安物件の類でそれ以下は見つからなかった。大体2万円程度が多かったが3万円を越える物件もかなり多く、15000円程度の物件よりも断然多い。それでもあえて2万円として30年で720万円。
自転車は200円〜500円が多かった。間を取って300円、30年で108000円
バイクは2000円位だけど普通はあまり設置されていない様子。これはあえて省く。
あと施設利用料とか言うのが月2000円程度取られるのが普通らしい。バルコニーだったりケーブルテレビだったり
施設利用料あえて半額1000円として30年で36万円。
管理費、修繕費、修繕基金、施設利用料、駐輪場一台分の30年の合計844万円、駐車場が入ると1564万円。
仮に駐車場代を省いても戸建てなら420万の修繕を二回行えます。15年おきの計算です。二回目が30年で、次の3回目は45年後。
その15年のマンションの管理費234万円と修繕積立金135万円で369万円。施設利用料と駐輪場足すと392万円十分な補修ができます。
マンションは、専有部の修繕、リフォーム代を入れていません。30年居住部分の補修を行わないとしても、844万円かかります。戸建てならこの金額の中で屋根の吹き替え、外壁の塗装、内装のリニューアル、設備の交換までできます。
一戸建ての維持経費は多く見積もっても月1万円足らず半分の広さのマンションでも月数倍のお金がかかり、数千万円マンションの方が損をするらしいです。
75
だから何って(笑)戸建の最悪なパターンを引っ張り出さないでマンションは73さんの例は確実なんだから現実にしっかり目を向けたらどうですか?
仮に戸建で15年おきに420万ものリフォームを行っていれば建て替える必要性は全くないのでは?
そんなにかからないと思うし。マンションはかなり損ですね。
戸建の維持費が月1万円は絶対に無い。
まあマンションの方が高いのは間違いないが。
それでも私はマンションが良い。
金で利便性を買うって感じ。
下町の空襲の話。
焼けなかったのは谷根千くらいじゃ?
マンションさんの日々の費用ってそんなにもかかるのですね!更に内装リフォーム代は入ってないとは...
内装は戸建、マンション関係なく劣化してくものですから怖いですね。
払えば良いだけと言ってる方々は住人さんが皆さんその意見ならいいですね!意見が食い違うと大変ですしね!
マンションビンボーは悲しいから一戸建てにしました
マンション経費ってマンションならではの欠点を穴埋めするものなんでしょ
>>80
15年おきの400万の修繕をしていて35年、45年で建て替えざるを得ない家は存在しません。絶対にです。
もしあるとすれば、違法建築で建てられ、リフォーム詐欺に合い続けた家です。そんなレアケースならマンションでもあり得る話になります。
>払えば済む話
ではなく、払わなければいけないという話です。
マンションビンボーは悲しいから一戸建てにしました
マンション経費ってマンションならではの欠点を穴埋めするものなんでしょ
マンションはコストコなどで大量買いしたものをどうやって部屋まではこぶの?
マンションはコストコなどで大量買いしたものをどうやって部屋まではこぶの?
マンションって所有とは名ばかりで新聞ひとつきちんと着換えなければ取りに行けないのがいやですね
普通に考えてソースを出さずとも15年おきに400万ものリフォームを行っていれば建て替える必要性はないと分かると思いますが?だから何さん(笑)
マンションのリフォームは凝ったことしなければ、壁紙貼り替えとドア交換で新築同様になるよ。
キッチンと風呂交換しても配管はそのままで良いので、費用はさほどでもない。
10数年ごとに150~200万で外壁屋根、
その間に雨漏りその他の故障で数十万、白蟻20万~30万、
25年過ぎたら建替えで2500万、
少な目に見積もってこれぐらい。木造は大変だ。
戸建ての維持費はならすと月2万6000円ぐらいと書いているサイトは多い。
セキュリティとか入れてたらもっといくし、
光熱費もろもろは木造は劣化につれて断熱性能がどんどん落ちるので、どんどん上がる。
>>92
それは「悪魔の証明」という奴です。悪魔や宇宙人が居ないという事を証明しろというあれです。
当然、存在しないものは立証できないので証明も不可能です。
反対に、そちらが15年おきに400万以上の補修をしながらも建て替えざるを得ない家がある事を証明してください。
よくあるパターンなら簡単なはずです。
15年おきに400万も補修しなくていいけど、
築25年過ぎたら、耐震補強と腐った水回りを総とっかえだから、
そこに800万ぐらい使ったほうがいいよ。
それなら40年ぐらいはもつかも。
建坪30坪と狭くなりましたが、
駐車場3台分確保して、2台分を貸して
10年で400万程度貯まります。
外構、内装のリフォーム代に、ちょうど良いですね。
http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/373324/
33年のリフォームで500万以下となってますね。これが15年おきになればもっと快適に綺麗に保てるのではないでしょうか?
マンションさんは具体例を出されて悔しくて開き直ってるのですか?
その項目見て、500万でぜんぶできると思う人がいたら、
かなりイタイ
ああ言えばこう言う減らず口ですね(笑)
自分の家にヨソの車が毎日止まるのかw
かなりの近所迷惑だな。
自宅で公文やるより迷惑かも。
平均値を出してマンションがどうのこうのなんて理屈はあり得ない。
人それぞれ違うんだから、自分の好きにすればいい。
まともなマンション派は数値を見てだんまりかシカトで今レスしてるマンション派は絶対認めたくないモンスター住人だな。
>>102
理論とはそういうものですよ。存在するものを証明するのは理論的ですが、存在しないものを証明するのは「理論的に不可能」なのです。
存在しないものとは、「15年おきに400万以上かけてリフォームしているのに35年で建て替えなければいけない戸建て」です。
それから、>>73は、安く見積もっています。これより月々1000円高いだけで30年で36万円増額します。
反対にこれより安いケースは2LDKあるいは60平米以下、確実なのは郊外です。
中古でもこの金額はほぼ変わらないか、むしろ高くなる様です。
駅のすぐ近くや80平米を越える物件、購入価格が6500万円を越えると安く見積もっても合計で月々1万円以上増えると考えて差し支えありません。30年で+360万です。(駐車場代は除いてです)
SUMOを見てみれば、私が現実よりも安い金額で見積もっている事がお分かりいただけると思います。
戸建とマンションのイニシャルコストが同じでもマンションの方が30年間のライフサイクルコストが1000万円くらい多くかかると思っています(私の住む地域では)。
ですから、戸建なら6000万円、マンションなら5000万円を目安に探しました。
それでもマンションの方が利便性の高い立地で選べました。
利便性の低い立地で一国一城の主になることに魅力を感じませんでしたから。
マンションの方が購入後もお金が掛かりますが、その分の時間も好きなことに使えますし、何より楽です。
確かに、マンションは償却期間が戸建より長い分、固定資産税の上物の税も多く払うからね。
>利便性の低い立地で一国一城の主になることに魅力を感じませんでしたから。
マンションはどんな物件でも「部屋」なんだよね。上下左右気にしたくないからあえて赤の他人として存在無視しちゃうんだどけどさ。
最上階取れればいいけどなかなかね。金があっても一番上には行けないんだよな。哀しいな。
やっぱり戸建か。
久しぶり涼しい夜でも、戸建てだと窓開けて寝るなんて考えらんない。開けて寝るしかなくても熟睡出来かったね。
周りの建物から離れてるマンションの10階上だとまぁ、気楽に開け放てますわ。
引っ越して、気がついたことだけど、
賃貸マンションときも、騒音問題もなく静かだと思ってましたが
窓をあけてると、ときどき車の音や、話し声
高層階だと、意外と響いてくるんですよね。
(もちろん、窓を閉めれば聞こえませんが)
同じ都内でも、住宅街の戸建地域はほんとに静か
窓をあけてても、深々としているんですよね。
さすがに、1階は、窓と雨戸閉めてるな。
2階の寝室です。
子供はトップライトの薄明かりで、寝るのが、
気に入ってますね。
マンション住まいの、狭苦しさが無くなったのは、
やっぱりよかったです。
>>118
前はマンションの5階だったので、うるさくて、暑くて必ず窓閉めてました。
10階だとやっぱり違うんでしょうね。あえて解放?開ける理由も特別あるのでしょうか。
今は全館空調の一戸建なので、周囲は静かですが、夜は窓閉めてます。
寝室は15畳弱あるので閉塞感はありません。やっぱりこっちの方がいいですよ。
窓はあっても一箇所しか開かねぇから風入んねぇんだよ!
おまけに風がちょっとでも吹くと、窓自体開けられねぇんだからな・・・
戸建ては小屋なんだから四方から人の目を受けてるんだけどね。閑静な住宅街なら犯罪も皆無と信じられてうらやましい。
>>115さん
当然の判断ですよね。イニシャルコストがかさむとローンも膨らむし。こんなに静かで楽なんだけど、あまり言っても角が立つので、マンションはただの箱でダメダメですよーっていってます。皆さん嬉しそうです。
防犯・防音スレッドで、マンションは静かですよなんて言ったら
コテンパンに叩かれそうですが・・・ 実際どうなのよ、本音のところ
一生かけてご近所問題や施工不備と付き合うのが一戸建てのルールなんですね。
まんには近隣問題がないの?
この板では圧倒的に騒音などまん住民の近隣クレームが多いけど、安マンだけの特殊事情?
安まんを買うと、住民のレベルも相応だということか。
ほとんど世田谷氏が力説するように、土地を買い一戸建てを購入するということはその地域に関わっていくという意味が強い。氏は出世や結婚に有利と説くが、真逆に働く可能性もある。まさに近隣関係を買うのである。それがマンションに比べてことさら強いとのこと。ほとんど世田谷氏の神レスを再読すべし。>>12。
自分の経験では、壁や天井一枚で接するマンションのほうが近隣関係は濃厚に感じる。
うちは平均年収のマンションだけど、明らかに去年までの賃貸の戸建ての環境より静かだね。歩道の真横だったから、夜中おっさんの歌とか新聞配達のバイクとか結構窓開けると起こされてたね。
今のとこの方が都内に近いけどね。
真横は静かだし、上はまぁまぁ、とりあえず困れば管理人に言えば、即電話するから改善はできると思う。投資目的は少ないとこだから対応は住民もするかな。
当たりハズレは戸建ても同じ。子供時代は戸建てだったけど、結構嫌な事あったから、経験すると完全に戸建てが良いとは思わない。ついてなかっただけ。
ただ、住みたくないと引っ越ししなきゃいけないのは勘弁。
経験上戸建てでハズレを引くと、全部自分で解決だからダメージでかい。何もない戸建てさんらは当たりだよ
>>129
悪いけど、土地って三代ぐらいは住まないと
地元民とは呼べないし、しょせんどこのお人やら?って扱いしかされないと思うよ。
お金がかかる土地であるほど、住人は警戒心も強いしな。
東京西部の区部だけど、1960年代に開発された低層住専地区だから静か。
家同士が密接してる地域は大変かもしれないけど、戸建てでも立地を選べばいい環境に住める。
マンションクンにとって家は買うもの。
戸建てのように土地を買って、家を建てるという意識はない。
数十年も白蟻、屋根外壁補修、防水シートやコーキングの劣化補修などと付合い続け、
ローンを払うことに疲れ果ててみんな26年で家を手放すんだろうね。
隣にあっていつでも読める防音防犯スレッドにも目が行かない人は可愛そうだなぁ・・・
自分が信じれば他は一切気にならない人なのか、それとも見ない聞かないで
現実逃避して自分をどうにか納得させてる人なのか・・・
マンションのセキュリティに対抗
→閑静な住宅街なら、東京でも二階の窓を開けて寝て大丈夫(ほんとは怖いので戸締りして寝てる)
マンションの計画修繕や管理に対抗
→戸建は雨漏りしても直すのは自由、管理なんか自分で全部やればタダ!
(ほんとはヘタレなのでちゃんと住宅メーカーに見てもらってそれなりに金払って直してるし掃除やメンテは
実際大変だなーと思ってる)
マンションだから、他人の音は筒抜けだと思わないでほしいね。戸建ての方がどんだけ外の音が聞こえるか。
だから言ってるよね。常識有ればマンションでも普通に過ごせる。夜中子供が走り回りたいとか、デカイ音量で音楽聞きたいとかなら戸建てへどーぞ。
気になるマンションも有れば、ないマンションもある。
戸建ての一階で窓開けて寝れるって凄いね。自由だけど、SECOMしてても無理うちは。
寝るまでも、窓開けて過ごすなんて考えた事ない。戸建てって筒抜けだし、丸見えだし。
それなりの財閥系で建てたマンションは管理人(受付)がいて夜も警備してるようなところならokですが、そう言うところも年数重ねると外壁塗り直しやら配管交換工事やらがあり何だかな〜と思うのが今の心境、30年以上経ってるので引っ越したいわな。
最近のHMで建てる時、人が通過出来ない長方形の窓を選ぶとかすれば1Fでも窓開け就寝は可能。24時間換気は標準だし。
開ける必要も無いんだけど。
というかマンションって滅多にメイン寝室8畳位の部屋って存在しない。
これは3LDKでも4LDKでも然りだ。
できればシングルベッド二つ置いて余裕持たすと10畳位は欲しい。
標準的ない建売(建坪30坪)ほどでやっと最低限の広さ8畳という感じ。
なんか感覚がマヒしていないか?
それともフローリングかリビング隣接和室に布団ひいて寝ているのか?
やたら長方形の窓だらけの家、あるねえ。
あれ、閉塞感があって気持ち悪そう。
長方形の窓でも四面(東西南北)に窓を付けれるからいいんじゃないの。
>閑静な住宅街なら、東京でも二階の窓を開けて寝て大丈夫(ほんとは怖いので戸締りして寝てる)
怖いって、何が怖いの?
排気ガスで気管支をやられるのが怖い?それは大通り沿いに住むマンションさんだけでしょ。
最近のHMの建物の窓って複層ガラスで滑り出し、半開きとかの窓とかじゃい?!
うちはバルコニーに出る窓と二階の部屋の一部が昔から有る引き違い窓ですが、あとはハンドルを回して開ける長方形の滑り出しと云うか半開きと云うような窓ですよ。
>>142
中〜高級マンションはあるよ。
代表間取りってのはあくまでも参考であって、建つまでにオプションで間取り変更可能なところがほとんど。
戸建ても敷地に限りがあれば広い寝室無理ですよね。
狭いだのなんだのは建物の種類の問題では無く金の問題。
マンションの八畳と一戸建ての八畳では広さが違うから。一戸建ての畳の寸法はマンションより1.2倍大きかったんじゃなかった
>>148
戸建では大手ハウスメーカーは大抵の場合江戸間で設計していますね。
モジュールのサイズにもよるので一概には言えませんが。
安価な建売はほぼ全てが団地間です。
マンションの場合かなりの高級仕様にならない限りほぼ団地間になりますが、最近は洋室中心なので、畳単位の広さは目安程度であまり意味がありません。
マンションは最新財閥系でも上下左右の音が煩い。
マンションのチラシたまに見るけどLDK12.5J、洋間5.1Jや6.1Jとか浴室1216や1418とか書いてあるが、精々3LDKで70平米だから広くはないよな。
新築のマンションでLDKは15帖とか20とかあるけど
部屋で8帖というのは見かけないな、有って7帖。大体が6.5~4.5帖の部屋の範囲での組み合わせ。
とりあえず、広さを追及するような人はマンション買わないと思うんだけど。
でも戸建も8畳がとれてもせいぜい一階はLDKと和室ぐらいだよね。
結局二階の8畳の寝室は使わない部屋になるのでは
154の言うとおり。
以前戸建てに住んでたころ、2階の8畳と4.5畳の納戸は、同じような物置扱い。
結局、ため込み型の生活になっていました。収納が多いとは、ため込むことなのでした。
一人暮らしになったので、今は3L、80平米マンションに住んでいますが、収納には困りません。
不用品をすべて処分したら、すっきりとしてよい気分でした。
ただ、同じ間取りの他部屋に4人家族が住んでいるのは理解できません。
かなりぎゅうぎゅうで苦しいと思います。
3LDKで70平米クラスって総床20坪ぐらいだね。1人10坪というから大人3人ならキツいな
70m2の3LDKって事実上2LDKでしょ。
田の字間取りだとLDK隣接の部屋が引き戸で仕切られてるのが多いよね。
75㎡に夫婦二人で住んでますが余裕ですよ。
158<一人10坪クリアーしてるから大丈夫でしょ。
3LDK 70平米位の床面積でリビングダイニング15や20帖とかバランス悪いんじゃないの?3つの部屋や風呂場にもう少し面積を分けた方がいいような気がするんだよね。