- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2013-07-30 22:19:53
PART50になりました。
引き続き、荒らし、煽り投稿はスルーして楽しみましょう。
[スレ作成日時]2013-07-16 19:34:43
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART50】
-
461
匿名さん
騒音などの被害に遇う確立なら、壁向こうに隣とかの厳しい条件無視しても
上下左右3D展開で対峙するマンションの危険性は、戸建の比ではない。
話は変るけど、戸建で親子が鬼ごっこやっても、それはその家庭の勝手でしかない
しかしマンションでは非常識と呼ばれるだろう。
暮らしの一部に制限を受けるか受けないか
これは何気ない違いですが、物凄く大きな違いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
462
購入経験者さん
家の中で鬼ごっこしなくても良いでしょ。危険だし、楽しい??それともそんなに広い庭があるの???
全く意義のない投稿ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
463
匿名さん
>>461さん
同じ意見でマンションにしました。戸建ては住民モラルが下がればもう打つ手がありません。461さんも、戸建て生活には制限がないと誤解されている。そんなことはありません。とがめるルールがないので甘えているのではないですか。自由と身勝手を履き違える人は大勢います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
464
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
465
匿名さん
家の中で鬼ゴッコだって…。
危ないじゃん、それ。
まだかくれんぼなら分かるけど。
そういう親に育てられたガキが学校の校舎内で全速力で走り回ったりするんだろうなぁ。
確かに戸建は物音をあんまり気にしないでいいから楽は楽なんだけどね。
でもそんなことのために背負うリスクが大きすぎるんだよ。
(土地、環境の変化や将来の予測がつきにくい、
建物の出来具合のバラつきによる今後の修繕費用のかかり具合も予測不能)
なんせ家の不具合に苦しんでる知り合いが大勢いすぎて。
それぐらいなら多少不自由でも計画的に修繕できて頑丈なマンションがいいなと思っちゃうの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
466
匿名さん
中古戸建市場が、いくら政府が盛り上げようとしてもあんまり盛り上がらないのは、
結局リスクが大きすぎるからなんだよね。
建物によってそもそも最初から差が大きいことに加えて、防水塗装などの定期メンテしているかどうか、
故障個所(雨漏り、白蟻)を放置してないかどうか、
その土地の影響(湿気が多かったり日当たりが良すぎたり、逆に悪すぎるても傷みやすい)などの要素も加わり、
たいがいは購入後の修繕費用が多額にかかるようなシロモノだったりする。
要するに、素人は怖くて手が出しにくい。
先日テレビでもやってたけど、戸建ての空家を有効活用しようとしても、
耐震性能に問題があって、使えないものが多いらしい。
マンションはその点、前住人が内装をメチャクチャにしてようが、
リフォームすればまったく問題なく使える。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
467
匿名さん
戸建てちゃんは鬼ごっこがしたくて買ったのか…(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
468
匿名さん
防音がまったくされていない安普請な賃貸アパートや賃貸マンションで
小さな子供を育てているお母さんが苦情などを受けてストレスをため、
一戸建て購入に踏み切る、ここまではしごく当たり前かと思われる。
しかし子供が静かにできない期間、長く家にいる期間などたかがしれているのである。
その時期に家を買うと、使い方の粗さや手入れの行き届かなさ、
メンテの必要があってもお金がないなどで家が非常に傷み、早期に建替えか住替えという事態に陥るのである。
しかしそれこそが日本の中小工務店の思うつぼなのである。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
469
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
470
匿名さん
なんか視点がおかしいじぇ
家の中で家族で遊んでようと、ピアノでも弾こうと、ちっと激しい子作りしようと
それはその住人の自由で、誰も文句なんか言う筋合いじゃない。
ただし他所に迷惑にならないのが前提でな。そして家族内でも同じ。
そこを最初から迷惑千万なのが判ってるマンションを基準にすれば
本来は構造的脆弱性から来ている騒音を、何故か暮す人間の問題にしてしまう
ここは運命共同体なのだから、お前もその運命の規律に従えと言っているようだ。
もちろん戸建に制限が無い訳ではない、あくまでマンションよりも
迷惑にはなり難い構造的な違いの傾向があるだけです。
悪い言い方をすれば、戸建はマンションより生活騒音になり難く
マンションは刑務所よりは、ずっとマシだろうという事ですな。
きっと刑務所でマンションでは自由だった、その程度は騒音にならなかったと言っても
刑務所基準ではモラルが無いって言われちゃうんじゃない?
これは生活する上での制約の違いだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
471
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
472
匿名さん
戸建ならではの騒音もいっぱいあるよ。
クーラー室外機やエコキュート、エネファームの音や低周波は有名な話。
こいつはかなりの防音効果を持った高級住宅も歯が立たないことがある。
夜泣きの赤ん坊の声も戸建では良く聞こえる。
意外かもかもしれないけれど、上記の音はマンションではまず気がつかない。
ピアノやバンドの練習はどっちも迷惑なのは変わらない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
473
匿名さん
アフラックのCMのように「マンションで我慢するけど一戸建てが憧れ」が大多数だよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
474
匿名さん
モラルもそうだがマンションは利害が大きく絡んでくる。
管理費、修繕積立金なんかもそう
大規模な修繕が関係ない10年で買い替え希望の人はなるべく少ない方がいい。
一方で永住希望の人は初期に高額でも長期に見れば確実な修繕計画の方がいい。
利害の溝は両方共立場違えば正論の意見でかつ平等に扱われる。
賃貸のような大家の独断ができない。
なので調整が非常に難しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
475
匿名さん
アフラックCMの価値観を持つ人が多数派なのは確かだろうだな。
しかし異なる価値観を少数派だからと否定するのは愚かなことだ。
最近マンション探しと同時に家を建てるのも候補に入れてみようかと土地探し始めたけど。
今住んでるマンションの敷地に生えてる雑草を見て、実家での草むしりを思い出して少し気持ちが萎えかけてる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
476
匿名さん
>>474
実際に大規模修繕で揉めるマンションなんてそうそう無いんだけどな。
特に最近は規約に盛り込まれているから。
一戸建の建て替えや修繕も個人の金の問題だけじゃ済まんよ。
狭い生活道路を工事関係車両や重機で塞ぐのでその調整が必要で着手が遅れたりはざらにある話。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
477
匿名さん
461は騒音の観点から、マンションでは上階がドタバタ走ったら大迷惑だが、
戸建は家の中を走り回る音は誰の迷惑にもならないと言っているんだろ。
そもそも家の中を走るのは危ないとか、マナーを気にしない奴が戸建は多いのねとか、
論点ずれすぎにもほどがある。同じマンション派として恥ずかしいからやめてくれ。
そして、本気で鬼ごっこしてるのはマンションのが圧倒的に多いだろ。
共用部分の廊下や階段、逃げるのも隠れるのも自由自在だし、屋根の下で外より涼しいからね。
>>463
周辺住民のマナーはマンションか戸建かで変わると思えない。
客観的に判断して、隣人がマナー悪い人間だった場合、戸建の方が気にならない。
ただ、マナーが悪さが桁外れの場合は、戸建の方が大きなトラブルに発展しやすい気はする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
478
匿名さん
>>477
家の中を走り回るのは誰にも迷惑にならないって、
そりゃあんたがそもそも「屋内で走り回ることは良くない」という観念が抜け落ちた人間だから
言えるんだと思う。
戸建てでも家の中をバタバタ走り回る子供や扉をバンバン閉める子供は
注意する親が普通だと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
479
匿名さん
まぁ戸建はそれぞれの家の施工会社も見栄えも手入れの具合わりとお互い把握してますからね・・・
汚い家の貧乏人は遠慮しないとね。
よく戸建派さんが「マンションは上層階に偉そうにされる」とか言うけど、
そんなレベルじゃない財力の格差をヒシヒシと感じることになりますよ。
一斉入居の10件並びの建売でも、一応北接道とか南西向きだとかで格差あるしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
480
匿名さん
ここのマンション住人は騒音板見たことないの?そんなわけないよね(笑)
チラッと見たけど子供はうるさくて当然。自分達は子供の時静かだったの?ファミリー向けマンションに住んどいて迷惑が嫌なんて子供嫌いなの?
等、挙げればきりがない程自己都合の話が飛び交ってますよ?騒音板みれば見るほどマンションは絶対嫌だって思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
481
匿名さん
マンションの生活騒音は戸建の経験しか無いと耐えがたいことがあるかもな。
でもどんな住宅でもデメリットはあるんで、それを理解しながらなにを優先して選択するかでしょ。
自分の選択の方が格上で他はゴミ、なんて論調はほんと頭が悪く見えるから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
482
匿名さん
自分は集合住宅、戸建てどちら好みか、その一点で決めればいいのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
483
匿名さん
戸建関係のブログや掲示板見ると、ちょっとした床鳴りで延々クレーム付けてたり工務店ぼろくそだよね。
騒音に対する受容限度の閾値が低すぎるんじゃないかと。
ちなみに幹線道路や高速道路の音や振動、線路の騒音振動は圧倒的にマンションの方が静かだよ。
まあそういう立地で選ばなければ良いって話だけれど、駅に近い場所で探すとそんなのが多いからね。
あとC値Q値はぶっちぎりで比較するのも意味が無いくらいマンションの方が高い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
484
匿名さん
まぁ逆に言うと、
マンションの難点って上階の音ぐらいしかないんだよね。
だからそこに集中するだけなのでは。
地震も怖くないし、修繕は計画的にやってもらえるし、
室内装備も簡単には悪くならないし(腐りや虫害の恐れもほぼない)
家に手間暇かからないし、売ろうと思えばすぐ売れるし、
何でわざわざ戸建なんか買って苦労するのかと思う。
転勤族だからかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
485
匿名さん
>>483
マンションは車や電車の振動では揺れないからね。
音はするけどね。
戸建ては音&振動。
それで耐えられず引っ越す人は多いね。
特に軽鉄は二階で人が歩いても揺れるっていうけどホント?
揺れを逃がして体躯を守る構造上しょうがないんだとか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
486
匿名さん
>>478
うちはマンションなので、子供が走り回ってたら当然注意しますよ。
もう小学生なのでマナーも自覚してるのか走り回ることは無いですが。
ただ、幼い頃に走り回ってたとき、注意する自分がイヤでした。
子供のマナーだけでなく、どこかで隣人のことを考えながら注意してましたから。
誰にも迷惑かからない状態でもマナーを守れるようになるのが一番です。
それに、たまには子供らしく奔放な行動もさせてあげたくないですか?
そこばかりは戸建が素直に羨ましいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
487
匿名
>478
戸建てとマンションでは子供に注意する騒音の域値が違うね。屋内で走り回る行為もそもそも危ないとか他人に迷惑がかかるから注意するわけで、マンションだと注意の必要があるダンスの練習やブロックでガチャガチャといった遊びも戸建てではできる。
騒音を出すのはほとんど就学前の子供、その時期くらい迷惑にならないなら、のびのびと遊ばせてあげたいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
488
匿名さん
>>483
床鳴りは騒音ではなく施工の問題なのでクレームになるんですよ。マンションでもフローリングで床鳴りはあります。
マンションの防音性能は外からの空気音に対して良いのです遮音性能というものです。
マンションでは密着している部屋同士の「振動音」が問題になっています。防ぐのには気密性ではなく防振が必要です。建物自体が離れている戸建てでは起こらない音です。
スプーンなどを落とした時の「カンッ」という高音振動と足音などの「ドスドス」という低音振動があり、それぞれ遮り方が違います。
マンションのスラブは強度を保つためと軽量化のために中空の鋼管が入っています。これが振動で生じた音の増幅高速道路になります。そして内装材のボードをスピーカーにしてさらに増幅され騒音になります。
これを防ぐにはスラブを厚くするしかありません。
スラブが薄い20センチ以下だと、相当離れた部屋の音が隣の音のように聞こえます。他にも、スラブ鋼管からパイプスペースに共振し、さらに離れた部屋まで伝わったりします。
「上の部屋は深夜も含め一日中煩い」とかは、上の部屋だけでなく下の階も含めた他の複数の部屋の音の出口になっていることが多いのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
489
匿名さん
3行以上の文章は誰も読みませんよ。
あなたも読まないでしょ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
490
匿名さん
>483
幹線道路や首都高沿いだけは、無いな
片側2車線あったら、対象外
窓開けて静かな住居専用地域に限ると思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
491
匿名さん
JR沿線のほうが、人気あるようですが、
地下鉄駅周辺の住宅街のほうが、
静かでオススメと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
492
匿名さん
>>489 そうですね(笑)では、簡潔に
「マンションは建物内の他人出す音でとても煩い」これは構造により生じることで戸建てにはない音です。
理由は>>488で合理的に説明してあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
493
匿名さん
マンションだとブロッック遊びもできないって
それはさすがにどんだけ安アパート暮らし経験してるんだよとしか。
マンションで親が子に注意するのは走るのとカカト歩き、
窓や戸の開け閉めを丁寧にやる、が主じゃないでしょうか。
走り回らせたければ公園に連れていってやればよいのでは。
小学生になれば自分で外に遊びにいきますからね。
家に集まったときはゲームぐらいですよ、いまどきの子は。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
494
匿名さん
>>492
戸建てにはない音ですって言われても、
上階の音なら戸建のほうがめちゃくちゃうるさいですよ。
でも家族だからね。
注意すれば済む。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
495
匿名さん
>494上階の音なら戸建のほうがめちゃくちゃうるさい
今の家は静かだけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
496
匿名さん
戸建ては隣の家のガレージに夜中出入りされてうるさいとかあるけどね。
夜中にシャッター開閉音とか。
あと子供が塀にボール当ててうるさいとか。
あと何度かスルーされてるけどエアコンやエコキュート、エネファームの音ってかなりトラブルになってるよ。
しかし音でケチ付け始めるとどっちもきりが無いよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
497
匿名さん
マンションは摺足で歩けって、そこらじゅうスレで何度も言ってるのに
いまだにわからないヤツがいる!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
498
匿名さん
>>496
戸建てを選ぶ人はここ見ててもわかるけどナワバリ意識が強く敏感で、
他人がやることは許せない人が多いので、多少の音が深刻なトラブルになりやすい。
しかも仲裁してくれる人などいない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
499
匿名さん
この間、ラジオを聞いていたら、
久米宏が話してたけど、
東京のマンションでは、
最近はエレベーターで子供と2人で乗り合わせる状況になったら、
声をかけると不審者扱いされるそうです。
外国だと声をかけないと不審者扱いされるのに逆ですね。
なので、子供と同時にエレベーターに乗る状況になったら、
子供を先に行かせて、次のエネベーターが来るまで待たないといけないらしい。
顔も知らない多数の人と同じ建物で住むというのは、
気を使うんだなぁと考えさせられた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
500
匿名さん
自分がテレビ観てる数メートルを他人だろうが不審者だろうが通りまくりの戸建は
とっても安全なんですね~。
だいたい子供が被害に遭うのは人通りの少ない路地ですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
501
匿名さん
>500
> だいたい子供が被害に遭うのは人通りの少ない路地ですけどね。
だったら、接道に顔見知りの多くの家がある住宅街の戸建は安全ということですね。
その辺りも郊外の住宅街が子育世帯に人気の理由ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
匿名さん
>500
そんなあなたに、オススメなのが旗竿地
門塀、門扉付きで、10mぐらいは、
公道から離れますよ。
マンションの通路も、
不審者が通るから、同じようなもんですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
匿名さん
>>501さん
おっしゃる通りです。
ここの一部の住民の感覚は置いておいて、
世間の人たちの感覚では、都市部でも田舎でも、
マンションよりも戸建が理想だと思っています。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
匿名さん
そして、独身時代は別として、子育て期になると、
世間一般では、圧倒的に都市の中心部よりも郊外に住みたいと考えるみたいです。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
匿名さん
不審者の危険はどう考えても一般住宅街でしょ。
周りが顔見知りでも家から出て見張ってる訳じゃない。
可能性はオートロックマンションの方がはるかに低い、監視カメラもあるからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
506
匿名さん
DINKSだと郊外一戸建に住むメリットはかなり低くなる。
独身では尚更。
また老人世帯もバリアフリーで家屋のメンテナンスが不要なマンションは便利。
人それぞれ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
507
匿名さん
マンションは税法上では大きく不利。
固定資産税は償却が長い分割高だし取得税も戸建より低い価格でも取られる場合が多い。
また保険料もかつてはマンション有利だったが
安価に耐震等級や耐火認定が上げられるツーバイやそれに類似した工法の普及により
一気に差が無くなってしまった。今は水害が外せる分割安な位だろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
匿名さん
>505
マンション建物内には死角がたくさんある。
そして、マンションは顔を知らない人たちが多く出入りするので不審者に気付きにくい。
もともとの条件が戸建よりも犯罪が起こりやすい。
だから、オートロックや防犯カメラなどで不審者を予防している。
しかし、オートロックや防犯カメラといっても完全ではない。
マンションさんご自慢の圧倒的に優れていると主張するオートロックを付けても、
オートロックなどを付けていない戸建と比べても、犯罪率は統計では倍も違わない。
犯罪が起こりやすいベースが、マンションと戸建では全く違うのに、
オートロックを付けているから、マンションは安全と言われても…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
匿名さん
マンションの犯罪が少なくないのは、オートロックがあるからゆえに戸締まりをしないから。窓開けて出たり、玄関開けて出たりするからが多いから。
戸建てとは条件が違うのよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
511
匿名さん
そんな、戸建でも近所の人で顔見知りなんてせいぜい10軒ぐらいでしょ。
子育て世代~50代ぐらいまでは奥さんたちみんな昼間仕事でいないよ。
そんなにご町内中の顔知ってる人なんてヒマな年寄りぐらいだしね。
いまどきけっこうな田舎でも駐車場にセンサーライトつけたり
ダミーのカメラつけたり、ちょっと大きなお家だとたいがいセコム入れてるのにね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
512
匿名さん
>>508さん
確かマンションよりも戸建ての方が侵入盗難の確立が1.6倍程度低かったんでしたよね。
犯罪が起こる素地が同じかどうかは、証明のしようのないことですよ。
でも、犯罪が起こる素地がマンションと戸建で同じだとすると
オートロックや防犯カメラを付けることで、犯罪を6割強まで抑制できるということですね。
オートロックや防犯カメラは画期的なシステムですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
513
匿名さん
>>510
頭大丈夫ですか?完全に妄想入ってますよ。
いまどき戸締りもしないでウロチョロする人、マンションだろうが戸建だろうが
頭弱い人だとしか思えません
マンションの犯罪率どうこうってのは
賃貸マンションも入れてるからでしょ…
あれはセキュリティないから戸建とまったく条件変わらない。
しかもそれでも空き巣被害は70~80%戸建でしたよ、統計では。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
514
匿名さん
>>510
オートロックのあるマンションなんて共同住宅全体でみたら、半数も無いでしょう。
2〜3割程度じゃないの?
その2〜3割が発生率を下げてるんじゃないでしょうか?
普通に考えたら戸建より良くなる理由が無い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
匿名さん
ここ10年に新築された分譲マンションでオートロックでは無い物件なんて皆無でしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
516
匿名さん
戸建てさんはあれこれ屁理屈こねてるけど、
分譲マンションにセキュリティがついてるのはただの付加価値ですよ。
個人でやるとお金がかかるレベルのことがマンションならお金出しあってできるってだけ。
戸建てにセキュリティがないのはそこまでお金がまわらないからです。
個人じゃ無理。
誰も入れないぐらい高い壁で周囲を囲い、モニターで24時間監視、
門から完全オートロックで猫も通れないなんて、どれだけお金かかることか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
517
匿名さん
平成23年度の空き巣件数は、戸建40%、マンション20%ですが、
マンションはセキュリティがあるところはほぼ無理でしょうから賃貸がほとんどでしょうね。
ちなみに戸建の空き巣の手口は60%が窓から、40%がガラス破り、
46%が無施錠ですって…。
窓開けて寝てる人、気をつけたほうがいいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
匿名さん
マンション居住者全体では賃貸マンション世帯60%、分譲が40%ぐらいの割合なので、
まぁその割合でそのままあてはめても分譲マンションで空き巣に入られる確率は戸建の1/4以下、
実際はもっと大幅に少ないんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
匿名さん
まあ戸建もセコムステッカー貼ってあるだけでだいぶ違うけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
521
匿名さん
>>520
逆でしょ。
それこそマンションより死角が多い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
匿名さん
>>521
いや、狭い空間に入っていこうとすると凄く目立つ。
狭い家と家の間だから、両方の家が留守じゃなければ必ず存在がばれる。密集建売だと間が3軒で共有だったり。
砂利でも敷いてあれば音が出る。窓でも割ろうものなら音ですぐわかる。
最近は格子とシャッターは標準だからそれを外そうとすれば音と気配ですぐばれる。
密集住宅は防火構造だから耐火窓だから、叩き割ることはできても音の出ない焼き破りはできない。
空き巣は侵入から脱出まで5分で済ます(110番から警察到着まで平均5分)。だから、侵入だけに5分も掛けられない。
侵入に5分間掛かるような工夫か、5分間人目が無い状況を作らねければ空き巣は入らない。
狭小建売は結果的に防犯性が高い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
匿名さん
昼前、天気よかったのに
それにしても、酷いゲリラ豪雨だったけど
やんでよかった
水害については、マンションのほうが、
よいのだろうけど、都内だと、
整備されてるから、さほど気にする
ことも無いかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
匿名さん
水害は純粋に地域的な話だから戸建てもマンションも関係ない。
水没しないところに住むべき。
仮にマンションでも一階床上くらいまで水位が来たらエレベーター室に浸水してエレベーター使えなくなるし、オートロックも使えなく居なる。車庫が地下なら車は全滅。立体で地下式も同じ。
もちろん戸建も悲惨。
川沿い、海沿い、埋め立て地、海抜ゼロは避けた方が良い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
匿名さん
うちの近くのマンションはエントランスだけはしっかりしてそうだけど、駐車場のせいか階段の扉はいつも開けっ放し。
一旦入ってしまえば道路からは見えないし、助けを呼ぶ声も聞こえないだろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
526
匿名さん
マンションの見かけだけのセキュリティーが住民同士の犯罪が多発させ、役所からも警告されている
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
匿名さん
空き巣全体で、戸建が40%、マンションが20%で
セキュリティのついている分譲マンションは恐らく10%以下ってことは、
やっぱり分譲マンションのセキュリティは
「マンションという住形態だから(死角が多い、不特定多数が出入りする)」
「立地が物騒な場所であることが多いから」こそ必要だという
戸建さんの屁理屈は崩壊しちゃいましたね。
戸建てもしっかりとセキュリティについて考えるべきですよ。
ご近所防犯だとか閑静な住宅街なら大丈夫とか甘い考えはまったく無意味。
結局お金がないからそんなこと言うんでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
528
匿名さん
>518, >527
戸数で割ると、警視庁統計(東京都)、警察庁統計(全国)ともに、
大体1.4倍から1.6倍程度だったと、以前のスレで話されていましたよね。
因みに、3階建以下の共同住宅は戸建よりも犯罪率が多くて、
1.4倍から1.6倍程度というのは4階建以上の共同住宅と比べたものだったと思います。
なので、俗に言うアパートは除外した統計だったと思います。
>518
「賃貸マンション世帯60%、分譲が40%」だとして、
賃貸マンションはノーセキュリティ、分譲マンションが侵入率0だとしても、
ノーセキュリティの賃貸マンションの方が、戸建よりも犯罪率が高くなりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
529
匿名さん
マンションは住民による婦女子への犯罪が多発しているそうですが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
531
匿名さん
マンション内は人の目もなく死角も多く、ドア一枚で引きこまれてしまうのが恐ろしいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
532
匿名さん
マンション住人のありがたがる有料の便利は全てマンションの欠点を穴埋めするものだからね。セキュリティーなんて全く役に立っていない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
533
匿名さん
今時の分譲マンションの監視カメラに死角なんて無いですよ。
空き巣もサムターン対策されてからドアは開けられなくなってますしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
534
匿名さん
>533
どんなに高級なマンションでもプライバシー問題で死角だらけだよ。
死角がないマンションなんか作ったら住民が黙っていないよ。
想像で物は言わないでね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
535
匿名さん
想像で物を言っちゃう情弱の人がマンションなんか買っちゃうんですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
536
匿名さん
空き巣ってわざわざセキュリティあるとこ選ばないよ。
やっぱ換気してる風呂の窓の枠外して侵入するのが常套手段。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
537
匿名さん
マンションは婦女子への住人による犯罪が警告されていますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
538
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
539
匿名さん
そんなにマンションにコンプレックスがあるの?
羨ましい?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
540
匿名さん
密集戸建てが最高のセキュリティなんですね!了解です。
ということは、密集戸建てどうしのプライバシーが皆無ってことですけど、まあそれも楽しいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
541
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
544
匿名さん
>>522さんが神レスでしょう。
ーーー
いや、狭い空間に入っていこうとすると凄く目立つ。
狭い家と家の間だから、両方の家が留守じゃなければ必ず存在がばれる。密集建売だと間が3軒で共有だったり。
砂利でも敷いてあれば音が出る。窓でも割ろうものなら音ですぐわかる。
最近は格子とシャッターは標準だからそれを外そうとすれば音と気配ですぐばれる。
密集住宅は防火構造だから耐火窓だから、叩き割ることはできても音の出ない焼き破りはできない。
空き巣は侵入から脱出まで5分で済ます(110番から警察到着まで平均5分)。だから、侵入だけに5分も掛けられない。
侵入に5分間掛かるような工夫か、5分間人目が無い状況を作らねければ空き巣は入らない。
狭小建売は結果的に防犯性が高い。
ーーー
狭小建売が欲しくなりました。マンションのセキュリティなんて目じゃないよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
545
匿名さん
僕は東京とかの大都会に特別な思い入れはありませんので
地方都市でも相応に便利に暮せればいいと思うのですが
そんな僕達家族にお薦めなのは、マンションですか?戸建ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
546
匿名さん
空き巣のねらい目は住宅密集地なんだって。
やっぱり風通しが悪くなってもクソ暑くても
窓は小さくしたほうがいいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
547
匿名さん
>>545
マンション、戸建問わず寝落ち率がハンパないので中古住宅にするのが吉。
もしくはそこそこの土地の広さを確保できるから自分の好きな注文住宅もあり。
でもチェーン店系の店は郊外の大型SCならまず入っている。
逆に今では郊外じゃないとお目にかかれないお店も多い。
(ホームセンター、ディズカウント店などに多い)
あまり郊外でも不便は感じないなあ。
まあどうしてもデパ地下じゃないとと言うこだわり派の方なら別だが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
548
匿名さん
戸建ての中古なんて、よっぽど築浅以外はやめておいたほうがいいよ。
たいていはろくにメンテもしてなくて、購入後修繕費用がかかりまくる物件がほとんどだから。
調べればすぐに分かることです。
立地が気に入ったのなら売主に更地にしてもらいましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
549
匿名さん
>548
戸建て住宅の解体費用なんて100万円程度だから、
土地だけが気に入った人なら、
その程度の費用も見越して購入するのが普通だよ。
売る方も、中古で住む人、上物を解体して建て直す人、
両方の選択肢が残るように上物を残して売るのが普通です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
550
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
551
匿名さん
古屋つきはいつまでも売れ残ってて
しばらくしたら「更地渡し」に変えてるところ多いけどな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
552
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
553
匿名さん
マンション派で戸建を完全否定する奴はごく少数だろ。
自分のライフスタイルにはマンションが合っていると言うだけ。
必死になってマンションをディスっているのは狭小地に無理に建ててたり建売買っちゃった連中でしょ。
そいつらはマンションが住宅ヒエラルキー最下位に無いと気が済まないんだよ。
「自分より下な奴らが生意気に!」
って感じで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
554
匿名さん
>550
> 非木造の共同住宅(1794万戸)のうち,「エレベーターあり」の住宅は846万戸で47.2%となっている。
となっているので、この統計には低層住宅が多数含まれていますよね。
>「オートロック式」の住宅は542万戸で非木造の共同住宅全体の30.2%と3割となっている。
エレベーター有の住宅では約2/3がオートロック式になっているということですね。
先に示された犯罪率は4階建以上の共同住宅に対してなので、
まあ、それらの住宅は全てエレベーターがあるでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
匿名さん
>>551
長く不在の古家置いとくとどんどん荒廃していくからね。
地盤調査するにも邪魔だしで、売れそうな土地なら更地にしちゃう。
しかし大抵の場合現況では居住していて、引っ越し先が決まっていないので更地に出来ないってのが多いけど。
売れた金で相続税払う、遺産分割、別の新築買うかマンションへ引っ越すか老人ホームの入居金にするか。
まず売れないとどうにも出来ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
556
匿名さん
三階建とか建売はいらん。
最初から対象外。
だいたいくっついて建ってるから
地震で火が出たらアウトだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
557
匿名さん
そうそう、管理されない放置された隣地の古家も戸建のリスクだよね。
お化け屋敷で草ぼーぼー、地主は所在不明で手を付けられない。
マンションの場合管理費や修繕積立金滞納が続けば不在者の財産管理人立てて裁判の上競売になる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
558
匿名さん
>555
>地盤調査するにも邪魔だしで、売れそうな土地なら更地にしちゃう。
土地を検討した人ならわかると思いますが、
更地でも建物の形が決まらないと地盤調査しても意味ないし、
購入前に地盤調査させてくれるケースは稀なので、
あてはまらないですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
559
匿名さん
戸建てさんは性犯罪が大好きなんですね。警視庁は一人暮らしの女性に注意喚起をしています。これからは一人暮らしの女性は統計的に安全な一戸建てにすみましょうね!プライバシーも丸わかりでみんなが守ってくれますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
560
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)