住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART50】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART50】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-07-30 22:19:53
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART50になりました。
引き続き、荒らし、煽り投稿はスルーして楽しみましょう。

[スレ作成日時]2013-07-16 19:34:43

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART50】

  1. 181 匿名さん

    白蟻は最初に処理してあっても5年ごとにやらないとダメだよ。
    建売なんてもう絶対にやらないと。
    1年ほど前に住宅メーカーさんとしゃべったけど、超有名な木造系メーカーの家でも
    5年でやられちゃってるのを当時聞いたばかりと言ってた。

  2. 182 匿名さん

    匿名ですから、言えるんです!僕、豪邸に住んでるって(笑)

  3. 183 匿名さん

    だから人間小さいんだよ。

  4. 184 匿名さん

    真の豪邸に住んでる人はマンションを馬鹿にしないよ。
    心にもお金にも余裕があるから。
    マンションを攻撃する人は人間も家も小さいんだろうな。

  5. 185 匿名さん

    >>179
    木造住宅であることに不安があるんだと思う。
    だから立派なコンクリート住宅にケチつけずにいられないんだろう。
    立派だけど集合住宅でアリの巣じゃねーかと。

    大成建設でパルコン建てたたらこんなスレでいきがったりはしないだろう。

  6. 186 匿名さん

    >戸建て派がぐうの音も出ないマンションに住んでるマンション派だっているのに、あんたらどんな家に住んでるの?って感じ

    マンションさんがぐうの音も出ないような所に住んでいますが???
    共同住宅が戸建てを馬鹿にすることがすでに世間一般の認識と外れていますよw

  7. 187 匿名さん

    >186
    はい、small。

  8. 188 匿名さん

    >186
    だからな、おたくがどこに住んでいるかなんて証明出来ない匿名のスレで何を言っても無駄なんだよ。
    小さいな。

  9. 189 匿名さん

    免許証の写しでもアップしてみたら?

  10. 190 匿名さん

    戸建てもマンション綺麗なのから汚くてボロいのまでさまざまだからなー

  11. 191 匿名さん

    どちらかと言うと、人を見下すときは
    どんな家に住んでるかより、学歴と職業と年収で見るかなあ。

  12. 192 匿名さん

    え?
    考え方でしょ。

  13. 193 匿名さん

    少なくとも学歴では見ないというか、有名人以外学歴は分からない(笑)

  14. 194 匿名さん

    No.186は哀れな奴だな。

  15. 195 匿名さん

    マンションちゃんは外資サラリーマンで年収5000万と自慢していたよ。

  16. 196 匿名さん

    >174>176
    地方の感覚では考えられない、狭さと思いますが、
    なかなか、地方みたいに土地を確保するのは難しいです

    今は、子供も小さいので、続きの間を開けっ放しで、実質
    広めの2LDK+S、のような使い方ですね。

    東側が空いた、日当たりの良い土地が
    見つかり、戸建てにしました。

  17. 197 匿名さん

    白蟻の話はほんと?大手でもダメかえ?
    信じたくはないね。できれば

  18. 198 匿名さん

    戸建は大変なのですよ、自己管理が必要です。
    屋根が傷めば壁が傷めば汚れが酷ければ、全部自分で決めて自分の出費です。
    シロアリも同様に、管理保守も自分で、もし喰われれば対処も自己負担。


    ただ建物に何があろうと、どうなろうと、どれ程に不満不安があったとしても
    自己判断では何も出来ないマンションとは全く違う、自己責任の世界を歩ける
    人向けなのが戸建です。

  19. 199 匿名さん

    >195
    おたくも小さいな。
    いつの話か知らないが、空気読めよ。

  20. 200 匿名さん

    >>196
    そうなんですよね
    マンションラブな方は、大抵は地方出身者のおのぼりさんなんですよね

    地方の自分の実家の古家を基準に戸建を語るので、最近の戸建とあまりにも解離がある
    一方、マンションは上京してから住んだので比較的、最近で語っている
    おのぼりさんなので、今までなかったことに舞い上がっちゃってるんでしょう

    ほほえましい光景なので、優しく見守ってあげては如何でしょうか?

  21. 201 匿名さん

    >>198
    そうだねえ。
    ヒマじゃないと無理だよ。
    でも世の中そんなヒマな人いないから、まともにメンテできず結局30年足らずで住み捨てになるんだろうね。

    戸建てさんはマンションについては実際以上の月の払いを想定してマイナス材料にしてるわりに
    自分のことには脇が甘いというか。

    せいぜい15年に一度の足場組んでやる補修の100万ぐらいしか出費として考えてない人多いね。
    住宅メーカーがちゃんと説明しないんだろうなぁ。
    したら買わないだろうから。

  22. 202 匿名さん

    >>201さん
    まさに。住宅メーカーが言うわけない。ふっかけてもみんなホイホイ買ってくれるしね。

  23. 203 匿名さん

    マンション派イコールおのぼりさんって何のこと?
    ちょっと意味がわからないんですが。
    そんな統計でてましたっけ?
    主観というかサンプルの少ない思い込みで見下した言い方するのやめてもらえる?

  24. 204 匿名さん

    >200
    戸建て派は分譲マンションと賃貸マンションの差と言われてもピンとこないので、特にマンション派が10年ぐらいで転売&住み替えと言っても借りれば良いのにとしか思えない。

    マンション派は今の住宅性能(ごく普通のフラット対応レベル)を知らないし、イメージできるのは古い実家か旗竿地ミニ戸建売だけ。田舎から上京して23区内しか知らないので、他が選択できない。

  25. 205 匿名さん

    今の住宅性能と繰り返すだけで具体的な内容はまったく出てこないあたり

  26. 206 匿名さん

    >>203
    高い場所が好きだし
    田舎の戸建が基準だし

    で、あなたの出身地は?

  27. 207 匿名さん

    田舎者にドヤ顔で集合住宅の自慢をされてもプッって感じですね。
    都心部100坪在住です。

  28. 208 匿名さん

    それで、新築木造住宅の素晴らしい性能はについては?

  29. 209 匿名さん

    100坪?そりゃぁ、金持ちだわな?
    きっと、大手注文でしょうよ。知りたい知りたい!

  30. 210 匿名さん

    都心に100坪で新築って固定資産税いくらぐらいかかるの?

  31. 211 匿名さん

    近況を知りたいなら

    戸建は「住宅設備・建材・工法掲示板」でも軽く見て

    マンションは「防犯、防災、防音掲示板」でも軽く見てみれば良く判るよ。


    様々な多方面からの意見もあります。辛辣な意見も見られるでしょう。
    でもそれこそが赤裸々な現状であり実情です。


    ご覧頂いた皆さんからの意見。感想も是非伺いたいところであります。

  32. 212 匿名さん

    211そんな話聞きたい訳じゃない。
    個人のこだわりある家の仕様を聞きたいだけだよ。

    同じ人かは知らないけどね。中々ここのメーカーの仕様は良いとか聞いた事ないから、興味あるだけ。うちはマンションも戸建てもある。戸建ては注文の賃貸にしてる。大手注文でも良かった事特にないから。

    地元の工務店だと気まずいだろうから、誰も知ってるとこの仕様位話したって特定にならないでしょ。

    普通に戸建てのオーナーの感想聞きたいだけ。

    建て売りさん?がイライラする話じゃないよ。聞いてないし。

  33. 213 匿名さん

    戸建てオーナーですけど、この夏もエアコンつけなくても自然の風だけで結構いけます。
    冬もさほど寒くは感じないです。
    エアコンは今の時期設定26°、冬は20°位だったか。 床暖房を少しつければ要りませんけど。
    少なくとも、寒暖で苦しんでいるような家はそうそうないと思います。ちなみにうちは所謂ローコストツーバイ。最低レベルです。

  34. 214 匿名さん

    >>213の快適って話は戸建てだから言うより立地の問題でしょう。

  35. 215 匿名さん

    >212 だから一度はぐるっとそっちのスレを見てみなよ。
    そこにはどの業者の良し悪しじゃなく、人々の望むものと苦悩が溢れてるから
    それだけでも自分なりに感じた観想はあるんじゃない?

    「注文住宅建築検討掲示板」を見れば個別業者のうんぬんは聞けるけど
    そこは宣伝や贔屓に批判まで魑魅魍魎で、とにかく固有名が出てるものは
    とても当てにならんですよ。それでも信じるものしか救われないわね。

    だから固有名の出ない>211のスレッドをまずは見なはれや
    世の中の人はだいたいこんなもんってのが、きっちり現れとるで。

    それも見たくない信じたくも無いってなら。そもそもこの掲示板も見なくてええよな。

  36. 216 匿名さん

    マンションに騒音は当たり前。
    それを受諾出来る人が集合住宅に住める。
    最新のマンションでも騒音は絶対する。

  37. 217 匿名さん

    賃貸しか住んだことないくせに(笑)

  38. 218 匿名さん

    第一種低層の戸建ても、コの字分譲で建坪率60の容積200なんてところだと、見た目や雰囲気長屋っぽけどね。

  39. 219 匿名さん

    マンション、建売り、注文住宅、何れを選ぶにしても物件選定や注文ならHM選び後の間取り、設備打合せや
    略平行して長期ローンの手続きとか労力を使う。自分は昨年経験したのでこれからという人はがんばって。

  40. 220 匿名さん

    兄夫婦が家建てるとき何十回も打ち合わせしてて凄い大変だなと思ったよ。
    契約前の話なのよ?
    ハウスメーカーがぼったくるのもその辺の人件費のコストなんじゃないですかね、決まらなかったよその家の営業コストが乗ってる的な。

  41. 221 匿名さん

    >214
    どう解釈すれば立地のせいになるんだ?単にコンクリートか木造か、全ての部屋に窓があるかの話だよ。緑は正直少ないほう。
    夏の夜はエアコン付けっぱなしだと26でも寒くなるんで夜はタイマーで消してます。

  42. 222 匿名さん

    >213
    そういう人が熱中症になるんじゃないの?

  43. 223 匿名さん

    222は夜間熱中症の原因がコンクリートのせいだって知らんの?
    見事な自爆だね。

  44. 224 匿名さん

    コンクリートは蓄熱寮が高いので、夜中になっても輻射が止まらず蒸し暑いので外気温が下がっても熱中症の危険がある。
    けど、それは古い団地や公営住宅の場合な。
    最近の分譲マンションでは全く気にする必要は無いし、心配なら角部屋や最上階を避ければ良い。

    木造の戸建てもC値Q値が高いほど夏の蓄熱が多くなるので、外断熱していないと夜中暑いなんてこともある。

  45. 225 匿名さん

    木造の外断熱ってダメなんでしょ?

  46. 226 匿名

    質問ですが、注目住宅と建て売り住宅、分譲マンションと賃貸マンションて同じデベでも作り方や素材がそんなに違うんですか?

  47. 227 匿名さん

    >223
    無知ゆえの自爆。
    恥ずかしすぎ。

  48. 228 匿名さん

    70歳過ぎると700メーター以上歩きたくないらしいから、老後を考えるとその範囲で買い物、通院など日常生活が出来る住いを選ばないとね。

  49. 229 匿名さん

    まぁ、賃貸用のマンションと分譲は違うと思った方がいい。賃貸用は入居者の為ではなく、オーナーの為の建物。壁なんてただ、あるだけの物。
    賃貸用マンションがヒドイから分譲もヒドイって思わないでね。
    ただ箱はRCなだけで、仕様もまぁ安い物だわね。

  50. 230 匿名さん

    むしろ>>207さんが都心100坪をどんな風に購入したかを聞きたい。購入するならマンション?それとも一戸建て?というスレ。苦もなくキャッシュですか?場所にこだわりはなかったの?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸