名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン上社ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 名東区
  7. 上社駅
  8. グランドメゾン上社ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2015-07-14 01:18:10

グランドメゾン上社の情報お願いします。
少し閑静な場所で、暮らしやすいでしょうか。
地下駐車場ってどうなのかな
色々と情報や意見を交換したいと思っていますので、よろしくお願いします。

所在地:愛知県名古屋市名東区上社1丁目207(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「上社」駅 徒歩3分
間取:3LDK・4LDK
面積:77.15平米~100.43平米
売主:積水ハウス 名古屋マンション事業部
物件URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/ngo/kamiyashiro/index.html
施工会社:東レ建設株式会社 名古屋支店
管理会社:積和トータルサポート株式会社

【正式物件名にタイトルを変更しました。 2013.7.18 管理担当】

[スレ作成日時]2013-07-16 11:56:45

スポンサードリンク

グランクレアいいねタウン瑞穂
サンメゾン徳重

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン上社口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    一部は機械式のようだけど地下駐車場は非常にポイント高いと思います。
    夏でもサウナ状態にならないし、春は花粉からも守られるし、荷物の積み降ろしも風雨に妨げられないし。
    土地の傾斜をうまく利用してるんでしょうね。
    駅にも近いし車も手放せない名古屋人には良い感じじゃないでしょうか。

  2. 2 購入検討中さん

    上社じゃなくて、一社だったらよかったのに…

  3. 3 匿名さん

    スーパーないんですよね、この辺り。一番近いのはピーコックなのでしょうか。
    それでも駅ひとつ分ありますしね。駅、小中学校と近いですが買い物には不便かと思います。
    302と高速が近いですがこの立地だと騒音は大丈夫そうでしょうか。
    地下駐車場100%は大きなメリットですね。愛車も安心・安全です。

  4. 4 匿名さん

    地下駐車場は、夏は暑くないし、屋根があるということ。
    贅沢だと思います。

    そして、地下平面ですよね。平面駐車場がとれるのも贅沢です。

    駐車場ひとつでも、マンションのランクが変わります。

  5. 5 購入検討中さん

    車なんて月に2~3回しか使用しないから駐車場なんてどうでもいいわ。
    駐車場でマンションを決める方がいるなんて…

  6. 6 匿名さん

    車使う頻度は人それぞれ。駐車場がポイントになる方がいるのも、別におかしくない

  7. 7 匿名さん

    中画商が地下平面だったら、立地や設備、仕様は関係ないのですね。
    ちゃんちゃらおかしいわw
    そんなに駐車場が好きなら駐車場に住めば?

  8. 8 匿名さん

    場所が、今一つなんですよね。

    地下駐車場は、いいんだけどね。残念。

  9. 10 匿名さん

    問題は音ですね。
    302号、高速に挟まれていて自動車の走行音がどれだけするかがポイントになってくると思います。

    あと、夕方など道路が混む時に自宅に帰るルートは混雑しないかなどチェックしておく必要もありそうです。

    地下平面駐車場は車を乗る人にとってはありがたいと思います。
    このあたり住むなら、車があった方がいいんじゃないでしょうか。1台あれば一社方面や星ヶ丘方面にも行けますし。

  10. 11 匿名さん

    まぁ戸数も少ないですし、すぐ売れるでしょうね。
    高そう、、、

  11. スポンサードリンク

    プラセシオン赤池ヒルズ
    シエリア代官町
  12. 12 匿名さん

    >>10
    302と高速に挟まれるところ、ってすごいところに建つんですね
    さすがにそこは住めないですね

  13. 13 匿名さん

    高速道路の出口もすぐですし、利便性はいいでしょう。
    すごいところに建ちますが、高速道路は高架ですのでそこまで音はしないかもしれません。

    どちらにせよ、地下駐車場に停まって内廊下なら音はしないでしょう、きっと。

  14. 14 匿名さん

    駐車場がどうでもいいって…管理費や修繕積み立て費を考えたら大きな問題ですよ。
    機械式だと、負担は大変ですからね~。

  15. 15 匿名さん

    地下駐車場は、車通勤の人には、高ポイントですね。
    真夏、真冬、雨の日など、本当にありがたい。良さが分かると外になんて躊躇しますよ。
    興味あるけど倍率高いんですかね~

  16. 16 購入経験者さん

    上社と本郷で迷いませんか?

  17. 17 匿名さん

    一社と藤が丘なら迷うけど、上社と本郷では迷わない。

  18. 18 購入経験者さん

    17さん

    で、どちらのGMにします?

  19. 19 匿名さん

    上社と本郷だとそんなに変わらないですね。
    価格や周辺環境など条件を見て決めます。

  20. 20 匿名さん

    17さん

    藤ヶ丘にもグランドメゾン建つんですか?

  21. 21 匿名さん

    公式ホームページの住宅ライターの記事がなかなか面白いです。
    写真もきれいなので、印象◎です。

  22. 22 17

    18さん
    上社と本郷を迷わないというのは、どっちの立地も欲しくないから迷わないってことです。


    20さん
    藤が丘にGMができるとかじゃなくて、場所的に一社と藤が丘は検討するってことです。


    書き方が悪くて申し訳ございませんでした。
    要は、自分的に上社と本郷は検討する余地がないってことです。






  23. 23 購入経験者さん

    17さん

    土地勘があまりないので、お聞きしたいのですが、本郷がダメな点はどこでしょう?

  24. 24 匿名さん

    星が丘と藤が丘なら悩むが、一社と藤が丘では悩まない
    一社~本郷は同等

  25. 25 匿名

    県外者ですが星ヶ丘がお店があっていいのはわかります
    藤が丘も街並みが無理ですが始発駅で座れるなら納得できます
    本当に座れるか不安ですが
    本郷も静かな街並みでパチンコもないしスーパーもあるんでいいんですが
    上社だけはやっぱり外したんですよね
    現地の方は上社で決める理由ってなんなんでしょうか?

  26. 26 匿名さん

    17さんへ

    上社と本郷で悩まないような人が、そもそもなぜこの掲示板に書き込むのでしょう?

  27. スポンサードリンク

    プラセシオン赤池ヒルズ
    ファミリアーレ茶屋ヶ坂
  28. 27 匿名さん

    >>21

    いつもなら見ないで飛ばしてしまうのですが、◎ということで見せていただきました。
    住宅ライターさんだけあって、素人が気付かないような部分の取材もしていて参考になりました。
    こういうレポートを見ておくと現地に行ってから慌てなくて済みそうですね。

  29. 28 匿名さん

    >>27

    散歩コースの記事も見つけましたよ。

    https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/sanpo/08_02/

    上社、歩いてみようかなと思えます。

    個人的には、うな昇くらいまでしか歩くことはなかなかなかったのですが、貴船公園めざしていくのもいいかもですね。

  30. 29 匿名さん

    >>27

    散歩コースの記事も見つけましたよ。

    https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/sanpo/08_02/

    上社、歩いてみようかなと思えます。

    個人的には、うな昇くらいまでしか歩くことはなかなかなかったのですが、貴船公園めざしていくのもいいかもですね。

  31. 30 匿名さん

    >>25
    上社はスーパーが無いが、本郷のスーパーもいつ無くなるかわからんというところがどうも・・・・

  32. 31 匿名さん

    一社駅南なら購入したのに・・・

  33. 32 匿名さん

    こちらは普段のお買物はどちらが一番便利なのでしょう。
    私が知る限りピーコックかなぁ?と思います。
    どこかほかにも個人のお店など食料品が手に入るお店ってありますか?
    外食は困らなさそうなんですけれどね。

  34. 33 匿名さん

    1番便利なのはネットスーパーですね。

  35. 34 by 匿名さん

    ピーコック以外のスーパーですと上社駅周辺ではないですね
    おすすめは、本郷駅前の松坂屋です。
    他には、6号線沿いのマックスバリュかトップワンになりますね
    物件駐車場は100%ですから車利用すればすぐ行けるので不便は感じないと思います。
    天気の日などは、自転車でマックスバリュ行くことがありますが10分もかからずに
    行けるので慣れれば問題はないと思います。

  36. 35 匿名

    基礎代謝が落ちてきたのでできるだけ体を動かせる環境がいいなと考えています。早朝や夜の散歩も危なく、またはジムが近いかスポーツできる環境がいいです。プールもやかんできるところなど。この辺りはどうでしょうか。

  37. 36 匿名さん

    一万歩コースを歩いたら

  38. スポンサードリンク

    葵クロスタワー
    プラセシオン瑞穂弥富通
  39. 37 ご近所さん

    上社スイミングに行けば良い

  40. 38 匿名さん
  41. 39 匿名さん

    安さを優先するならスーパーは、

    トップワン食品館本郷店
    http://www.top1-edlp.co.jp/shop.html#s-hongo
    ちょっと遠いけどアオキスーパー名東よもぎ台店
    http://www.aokisuper.co.jp/shopinfo/nagoya/052map.html

    トップワンは自動車・バイク・自転車がすべて無料駐車場で、
    1Fの平面駐車場、店の屋上2F部分が第二駐車場になっているので便利です

  42. 41 匿名さん

    いくら駅近とは言え、上社でこの価格は高過ぎでしょ。積水ぼりすぎ。外観も平凡だし、地下の平置駐車場以外はこれといった売りもない。これならパークハウス上社か、グランメゾン本郷の方が買いかな。パークホームズ上社よりはいいけど。

  43. 42 匿名さん

    やっぱり高いのか…

  44. 43 匿名さん

    パークホームズが108平米で最上階7000万越えですからね

  45. 44 匿名さん

    高すぎって予定価格はいくらなの?

  46. 45 匿名さん

    確か85平米位の角部屋で5200万だったかな。いくら角部屋とはいっても、上社の4(5?)階建てで5000万超えはないでしょう。完全に積水のブランド代上増しかと。

  47. 46 匿名さん

    本郷のグランドメゾンと迷ってる人多いでしょうね
    あっちはもうすぐ完売

  48. 47 匿名さん

    >43
    それ、どこのパークホームズですか?

  49. スポンサードリンク

    ル・サンク瑞穂汐路
    リジェ南山
  50. 48 匿名さん

    パークホームズじゃなくてグランドメゾン上社の間違いでしょ。パークホームズ上社は最上階でも5000万以下だったように記憶してます。

  51. 49 匿名さん

    パークハウス上社じゃないですか?

  52. 50 匿名さん

    かもしれない。パークホームズでないことだけは確か。

  53. 51 検討中の奥さま

    販売見合わせの理由は?
    高すぎて、売れなかったから?

  54. 52 匿名さん

    あらら…

  55. 53 匿名さん

    いくらグランドメゾンだからって、あの場所であの価格じゃ、誰も買わないでしょ。そんな奇特な人がいたら話を聞いてみたい。

  56. 54 匿名さん

    駅徒歩3分のわりに静かな環境だし学区もいいし隣には学童?ですか、子供預かってくれるところもあるし、共働きの子育て世代の需要はあるんじゃないですか?需要があるから高めで強気の設定とか?

  57. 55 匿名さん

    学区優先で買う人は少数派ですからね
    セールスポイントとしては弱い

  58. 56 匿名さん

    特に優れている学区でもないしね。
    中の上って感じ。
    わざわざここの学区を高いお金払って選ぶ人は少ない。

  59. 57 匿名さん

    土地の取得に相当かかったんじゃないですか?南と東が接道してて南垂れの綺麗な形ですよね。パー○ハウス上社の営業さんが言ってたけどあそこも土地代が高くてその分各住居の面積押さえて戸数増やして値段押さえったって話でした(それでもあの価格)。ここは各住居の専有面積そこそこに取ってるから土地代もそれなりに乗ってきますよね。もちろんブランド代ものっけてますよね。
    マンション購入はそれぞれ優先するポイントが違うと思いますが駅近・地下駐車場・そこそこの学区・積水、っていうのをどう評価するかってことですよね。
    今はまだ予定価格ですよね?正式発表はちょっと下げてくるじゃないですか?
    ちなみに中住居で中層階はどれくらいで出てるんですか?

  60. スポンサードリンク

    MID WARD CITY
    ファミリアーレ茶屋ヶ坂
  61. 58 匿名さん

    名東区上社1丁目の地価は、23万4000円/m2
    この辺は地価が高いので

  62. 59 匿名さん

    HPが閉鎖状態。
    こんなことってあるんですね。

  63. 60 匿名さん

    これは何かありましたね。
    御存じの方いませんか?
    発売前からいわくつき物件にならなければいいのだが・・・

  64. 61 匿名さん

    ザ・パークハウス 上社 59戸 H25
    グランドメゾン本郷 26戸 H26
    パークホームズ上社ガーデンヴィスタ 50戸 H26
    ライオンズ一社グランフォート 56戸 H26
    アトラスタワー本郷駅前 158戸 H27
    グランドメゾン上社 28戸 延期

    需給調整でしょう
    供給過剰な感がありますので時期が来るまで凍結

  65. 62 匿名さん

    とくにアトラスタワー本郷駅前の158戸が強烈
    グランドメゾンもせめて本郷と川名を売り切ってからにしたい

  66. 63 匿名さん

    61の中で検討してもいいのはライオンズ一社だけだな。
    どうも上社、本郷は住みたくないわ。
    藤が丘ならいいんだけど。

    アトラスタワーだけは購入層が違う感じ。
    単身、DINKSでしょ。

    アトラスタワー除けば供給過多とも思えないけどね。
    世間はワシと同じで上社、本郷に魅力を感じていないだけだな。

  67. 64 匿名さん

    >63
    名古屋大好きさんですか?

  68. 65 匿名

    販売延期がHPで出ていましたね。こういうこともあるんですね。地下鉄に近かったし消費税増税前に買いたい人もいたでしょうけれど。マンションが増えすぎた感もないわけではないですが。

  69. 69 匿名さん

    なんでここ販売延期になってしまったんでしょう?工事は進めているみたいですが。

  70. 70 匿名さん

    上社に新築マンションが多すぎて様子見って感じですかね。

    三井や三菱には勝てないと判断したのか?

    オレは積水大好きだぜ。

  71. 71 匿名さん

    私も積水好きです。へーベルハウスの旭化成も。両社共、三井や三菱のような華やかなイメージはないけど、災害に強い良い建物を作るいい会社だと思います。

  72. 72 匿名さん

    ここはどうなるんでしょうね。

  73. 74 匿名さん

    実は、発売を待っていたのですが、リンクも切れていますね。

    今後、どうなるんでしょう?

  74. 75 匿名さん

    工事は粛々と進められています。本郷が完売したようなので、次はここの販売、再開するのでは?

  75. 76 匿名さん

    工事止まってるのかな
    工程表には作業が書いてた気がする

  76. 77 匿名さん

    クレーン動いてましたよ。土台部分かなりできてます。

  77. 78 購入検討中さん

    では何故販売を中止しているのでしょうか。

  78. 79 匿名さん

    格上のパークハウス上社が売れないからでしょう。

  79. 81 匿名さん

    販売が休止中なので、5%中に購入するのは無理っぽそうですか?

  80. 82 匿名さん

    当たり前でしょ。9月末までですよ。とっくに終わってます。

  81. 83 物件比較中さん

    >75

    本郷はまだ完売していません。
    上社、本郷の物件は皆苦戦しています。
    ここも当面再開しないのでは?

  82. 84 匿名さん

    ということは、ある程度できてきてから販売するということでしょうか?

  83. 85 匿名さん

    工事は粛々と進められている。いつ販売始めるのだろう?それにしても地下の自走式駐車場以外、外見も中身も立地も何の取り柄のないマンションだよね、ここ。

  84. 86 匿名さん

    いよいよ販売再開だそうです。

  85. 88 匿名さん

    本郷の完売にあわせてか、いつのまにかHPが再開しましたね。

  86. 89 匿名さん

    HP見れるようになりましたね。低層で落ち着いていて地下駐車場完備でゆったりした感じに思います。間取りとかはまだ見れないようですね。77から100超なのでいろいろ間取りもありそう。

  87. 90 匿名さん

    ね、かなり間取りのタイプはありそうですよね。

    地下駐車場いいですね。
    エントランスまで駐車場から直接行けるから楽。
    車高を気にしなくていいのはやはり平置きならではかと。

    あとは間取りやら仕様ですね。
    良いものが付くといいのですが。
    あとお値段も!!

  88. 91 匿名さん

    地下駐車場は18台が平置きで残りは機械式のようですね。
    奥にはターンテーブルもあるし、駐車場代は高くなりそうだな。

  89. 92 匿名さん

    グランドメゾン照が丘も発表されましたね
    施工者の選定作業中、着工は上社の後になるかな

  90. 93 匿名さん

    南側がマンションと駐車場だよね。駅に近いし、将来絶対建物立つね。北がわもマンションべったりだし毎日見られてるみたいな気がするよ。

  91. 94 匿名さん

    せっかくマンション買うなら目の前に建物が立ちそうにないものを選ぶべき!
    一生の買い物なのに目の前が建物なら戸建のほうがましですよ。私は後悔していますから皆さんには後悔してほしくありません。。

  92. 95 匿名さん

    それでも買う方はいる。これは私も不思議なことに思いますが、結局便利さの優先と、購入検討のタイミング次第なんだと思いますよ、どうしても今買わないといけないという都合もあると思いますから。実際に私の住んでいる近隣の新築マンションも同じような展開でした。しかも前に何か建つことは既にわかりきっていたのに、該当マンションは完売でした。

  93. 96 匿名さん

    そういう輩の気が知れないなあ

  94. 97 物件比較中さん

    ここと パークハウス上社だと どちらがお買い得なのでしょう。

    グランドメゾンさんだと駅近だから すごく便利には感じるのですが 音がうるさいかな。

    パークハウスだと 駅から少し遠いけど 静かそうに感じました。ただ 間取りが手狭にかんじてしまうんですよね。

  95. 98 匿名さん

    私もそう感じます。
    価格は似たり寄ったり?
    駅に近いことと、半数くらい?は地下平面駐車場と考えるとこっちかな

  96. 99 匿名

    駅に近すぎるリスクかぁ、確かに四方をマンションで囲まれる生活はつれーなー

  97. 100 匿名さん

    駅の近くなら周りを建物に囲まれる可能性が高いのは想定の範囲内では?
    それが無理ならもう少し駅から離れればいいのでしょう。
    利便性を取るか、開放感を取るかという2択になると私は思います。
    どちらが正しいとかそういうのではなくて、
    個々人の状況によって選択が変わってくるのでは?

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

リジェ南山
サンメゾン徳重

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・ライオンズ覚王山
スポンサードリンク
リジェ南山
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランクレアいいねタウン瑞穂
スポンサードリンク
サンメゾン徳重

[PR] 周辺の物件

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘三丁目

5590万円~1億3990万円

2LDK~4LDK

66.31㎡~114.44㎡

総戸数 29戸

ファミリアーレ茶屋ヶ坂

愛知県名古屋市東区砂田橋五丁目

3390万円~3990万円

2LDK・3LDK

58.24平米~66.64平米

総戸数 24戸

(仮称)ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池三丁目

2LDK・3LDK・4LDK

64.73平米~86.83平米

未定/総戸数 135戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市赤池箕ノ手2番11、2番127、2番131、2番1404、2番1405、2番1407、2番1616、2番1617、2番1618、2番1619、2番2390、赤池二丁目

4700万円~6770万円

2LDK、3LDK、4LDK

66.80平米~87.85平米

総戸数 112戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17平米~140.69平米

総戸数 64戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1、49街区2-2(仮換地)

2860万円~5360万円

1LDK~3LDK

40.82平米~73.66平米

総戸数 42戸

サンクレイドル池下

愛知県名古屋市千種区池下一丁目

2990万円~6910万円

1LDK・3LDK

41.59平米~75.52平米

総戸数 41戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31(地番) 愛知県名古屋市昭和区南山町6番地の31(住居表示未実施)

1億3,000万円予定~3億500万円予定

2LDK~3LDK

105.70m2~160.59m2

総戸数 35戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15番地の5

5680万円~7700万円(うちモデルルーム価格7700万円)

3LDK・4LDK

88.51平米~100.03平米

総戸数 19戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

4980万円~5448万円

3LDK

70.80平米~83.61平米

総戸数 43戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通二丁目

4770万円~8350万円

2LDK~4LDK

66.00平米~89.96平米

総戸数 94戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町二丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03平米~80.05平米

総戸数 39戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区弥富通三丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19平米~72.46平米

総戸数 44戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4440万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

サンメゾン徳重

愛知県名古屋市緑区乗鞍三丁目

3960万円~5590万円

2LDK~3LDK

62.24㎡~81.34㎡

総戸数 37戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2

3848万円~4708万円

2LDK~4LDK

63.65平米~83.26平米

総戸数 351戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町四丁目

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61平米~90.28平米

総戸数 135戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

[PR] 愛知県の物件

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉1-1915-1

未定

2LDK・3LDK

54.46m2・75.03m2

総戸数 95戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3480万円~4090万円

2LDK・3LDK

74.63m2~77.32m2

総戸数 92戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭2-212-1、212-2、212-3

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2・42.81m2

総戸数 84戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

2888万円~4598万円

2LDK~4LDK

47.71m2~80.18m2

総戸数 84戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3698万円~4818万円

3LDK・4LDK

75.95m2~86.97m2

総戸数 192戸

ファミリアーレ日比野スクエア

愛知県名古屋市熱田区明野町1601番

2795万円~4350万円

2LDK・3LDK

56.22m2~70.22m2

総戸数 76戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸