東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 池袋 パート9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 南池袋
  7. 東池袋駅
  8. Brillia Tower 池袋 パート9
匿名さん [更新日時] 2013-08-12 15:18:16

Brillia Tower 池袋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都豊島区南池袋二丁目24番24(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩1分 (地下2階より地下通路直結)
山手線 「池袋」駅 徒歩8分
埼京線 「池袋」駅 徒歩8分

総戸数:432戸(内非分譲住戸110戸)
間取り:1R~3LDK
住戸専有面積:31.25平米~161.26平米(3,398万円~20,998万円)
管理費:9,700円~49,800円
修繕積立金:2,510円~12,910円
その他費用:インターネット使用料(CATV設備利用料含む)(月額)/1,188円
町会費(月額)/200円

売主:東京建物
売主:財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設 東京支店
管理会社:東京建物アメニティサポート/首都圏建物管理株式会社・株式会社長友共同企業体



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア) Tower 池袋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-07-15 20:14:45

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 池袋口コミ掲示板・評判

  1. 786 匿名さん

    誰が飛びつくのかわからなくてく購入する気もないマンションスレをわざわざ監視して書き込む奴の方が謎。

  2. 787 買い換え検討中

    有償オプションのラインナップがあまりに少ない気がします。今住んでいるマンションの購入時はファイル綴じされた分厚いカタログだったのですが、今回は見開き一枚ものだけなんて、、、しかもカタログの商品説明がかなり不親切でした。オプション説明会も、1時間の枠だけで、注文締切も8月いっぱいくらいで慌ただしいし、オプションに関しては不満の残る内容です。

  3. 788 匿名さん

    >787
    建築時に同時進行する必要あるものだけが今回で、出来上がってからで間に合うカタログは半年前位に配られるとの事でした。
     
    シミに関しては御影石が一番シミになりやすく、反りなどはなさそうでしたよ
    ご参考までに

  4. 789 匿名さん

    このマンションって何なの?

  5. 790 匿名さん

    豊島区様へのお布施です。

  6. 791 匿名さん

    >誰が飛びつくのかわからなくてく購入する気もないマンションスレをわざわざ監視して書き込む奴の方が謎。

    販売も終わって、今更ライバル物件の営業ってこともないですからね・・・

    まあ、何を書かれたところで物件の価値が下がるわけでもないし、好きなだけガス抜きしてもらいましょう。

  7. 792 匿名さん

    区役所と一体だから安心だ、って信じるシンコウみたいなもの?
    豊島区様へ払う。

  8. 793 匿名

    ここの売上げは豊島区へなんか一銭もはいらんだろ。
    はいるんだったら税金下げてくれ。

  9. 794 匿名さん

    都市計画税は豊島区に入る。

  10. 795 匿名さん

    デベが区から土地を買って建てたとういだけで、
    埋立地のデベは東京港湾局の土地を買ってるのと同じこと。

  11. 796 匿名さん

    渋谷区が、豊島区に追随して隈氏デザインで建てること発表しましたね。
    情報が伝わるのが遅かった層が悔し紛れでなんやかや言っても、かえって人気物件を証明しているので、有難いですね。

    人気あるものに、ネガはつきものです。
    ここでネガ意見は全て買えない層だと皆認識していますよ。
    残念でしたね。購入組と近隣は穏やかなものですよ。
    特別値上りしなくても住みたい所に住めれば充分ですから欲はかきませんよ。
    余裕資金で購入していますから。

  12. 797 匿名さん

    というか渋谷クヤクション買いたいんだか。あっちは定借だっけか?

  13. 798 匿名さん

    うん、渋谷も買いたいね。

  14. 799 匿名さん

    湾岸と違って、豊島区も高台なので湾岸のように土地は増やせない。
    中央区湾岸が2.2、南池袋は1.4だったかな?
    地震の揺れやすさも桁違いだしね。

    みんな、そこまで調べないで物件購入してるのかなあ

  15. 801 匿名

    都市計画税は23区では都税だよ。

  16. 802 匿名さん

    クヤクションが欲しいのではなく。
    将来2駅直結でビックターミナル徒歩圏内にある便利なマンションが欲しいんです。

    駅から離れた渋谷クヤクションは要らないです。

  17. 803 匿名さん

    投資はあんまり考えてないなあ。
    上がれば嬉しいけど、自分が便利な所に住めればいいからないなあ。

  18. 804 匿名さん

    副都心線はできないよ。
    誰か書いてくれたが区役所できたところで乗降客1000人くらいしか増えないってさ。

  19. 805 匿名さん

    南池袋公園に、地下入口らしき出来てない?
    新駅は再開発進めば開通するよ。
    このままでは無理かもね。

    ただ、いつでも開通出来る状態に地下は準備できてるし、
    何しろ今後が楽しみだね~
    旧区役所も商業施設になるしなぁ

  20. 806 匿名さん

    C地区開発終わってから、新駅開通だよ

  21. 807 匿名さん

    南池袋公園の地下は変電所ですよ

  22. 808 匿名さん

    変電所は知ってるんだけど、なんか地下出入り口みたいなのが出来てない?

  23. 809 匿名さん

    変電所の上の地下1階は駐輪場じゃなかったっけ?
    駐輪場出入口造てるのと違う?

  24. 810 匿名さん

    変電所と地下1階に自転車駐車場です
    http://toshima-komei.gr.jp/news1/2011/876.html

  25. 811 匿名さん

    そうだったんだ! ありがとう。
    駐輪場出来るんだね。池袋駅少なそうだったし、便利になるんだね

  26. 812 匿名さん

    池袋にわざわざ自転車で来てほしくないな。

  27. 813 匿名さん

    そっかな。池袋まで自転車5分の住んでますが、
    自転車で池袋を楽しむのっていいですよ。

  28. 814 匿名さん

    大塚あたりの人が使用するのでは?
    東池袋駅周辺は池袋まで徒歩8分なら必要ないし。

    人が増えれば活気出るよ。
    東京駅も赤羽駅に次いで駐輪多いし。
    東京駅の駐輪は手頃なマンションが多くできて湾岸住民が増えたからだし。

    お陰で中央区は人工増加都市として、評価されてる。
    年寄りが増えるから、今後は人口増加目指さないと。
    人口多ければ助成金も出るが過疎になれば厳しい。

  29. 815 匿名さん

    迷惑駐輪や歩道を走る自転車にはほんと参るんだよ。
    自転車5分と池袋駅徒歩圏の考え方の違いかな。

  30. 816 匿名さん

    富裕層が池袋なんてうんぬんいってる発想がもうおかしい

    田舎でもどこでも金持ちはいるって。金持って無いからわかんないんだよなそのへんがw

  31. 817 匿名さん

    駐輪場行ってスロープ押して1階に上がる手間と時間考えたら
    池袋駅に着いちゃうので、いつも歩きです。

  32. 818 匿名さん

    確かに迷惑駐輪は困るね…
    暴走も、徒歩者の迷惑
    う~ん、もう出来上がるものはどうにもならないし。
    モラルがある人多い事願うよ

  33. 819 匿名さん

    副都心線駅はできるみたいですよ。営業が断言してたし、都議選で現職の議員も明言してました。
    購入予定者のスレは立たないのでしょうか?オプションのお話などをもっとお聞きしたいです。

  34. 820 匿名さん

    東池袋四丁目市街地再開発事業や新庁舎建設等が進捗し、
    相当の利用客が見込めるようになった時期に、新駅設置のための工事を行うものとする確認書を締結しています。

    ということは「利用客が増えた」ではなく、「見込めるようになった時期」と区がいっているのですから、
    それは新庁舎建設等が進捗するといったことでいいのですよね。

    まぁ駅のインフラは完成済みですからね!!!!

  35. 821 匿名さん

    新駅は5万人超えたらとメトロが公表してるよ。
    いま35000人くらいだから、できても20年後じゃない?

  36. 822 匿名さん

    今年の夏休みは、最寄駅検索に従い東池袋駅ルートでサンシャインへ行く観光客が増えるだろう。
    スマホ普及率が格段に上がってることが、新駅実現に一役買うことに。

  37. 823 匿名さん

    区役所ができるタイミングを逃したらもうできないと思った方が新駅

  38. 824 匿名さん

    新駅は造幣局跡地の再開発次第。

  39. 825 匿名さん

    副都心線が開通したら余裕で5万人超えるんだけどね

    東池袋駅の需要が伸びないのは有楽町線が微妙だから

  40. 826 匿名さん

    サンシャインに観光客かぁ、池袋近辺の人しか行かないでのでは?近所に住んでるが、この2〜3年でブティックの撤退多くて、渋谷109とかにありそうな店が無くなって古着屋になった。

  41. 827 匿名さん

    去年は水族館がリニューアルし、今月はジャンプのテーマパークが来たしね。
    夏休みの間は、平日も行列。

  42. 828 匿名さん

    東池袋四丁目市街地再開発事業が進捗したら→区役所が進捗したら→造幣局が進捗したら新駅→・・・

    利用者50000人の壁

  43. 829 匿名

    新駅の利用者が増えても東池袋の利用者が減ったら東京メトロにメリットないでしょ。

    正直、東武東上線西武池袋線もそんな通過駅ありがた迷惑だろ。

  44. 830 匿名さん

    わかってないな

  45. 831 買い換え検討中

    副都心線はあくまで噂ですよ。営業がそういってました。ちなみに新路線が出来ると地価は上昇するものですが、副都心線に限ってはそのようなことはなく、東新宿、西早稲田、雑司が谷辺りは副都心線開通以降も下落が止まりません。つまりこの路線には魅力がないってことです。

  46. 832 匿名さん

    このマンション自体が副都心線東池袋駅出来ることに対応していない。
    将来駅が出来ることに対応していたら北西方向に出入口設けるはず。
    現状では地上を徒歩で池袋駅に行くのも不便。

  47. 833 匿名さん

    >831
    自分もあくまでも噂と営業から聞いた。

    > 副都心線駅はできるみたいですよ。営業が断言してたし、都議選で現職の議員も明言してました。

    >819が吹き込んだんじゃないの?
    不確かなことを営業が断言するわけないと思うが。

    実績ピカ一さんってさ、何の実績があるの?

  48. 834 匿名さん

    HPを見ると最終期の1戸の再登録受付が出ているね。これが本当の最後の1戸。

  49. 835 匿名さん

    壁とサッシが斜めになってる部屋か。
    いらね。

  50. by 管理担当

  • スムログにマンションマニア「ブリリアタワー池袋」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸