東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 池袋 パート9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 南池袋
  7. 東池袋駅
  8. Brillia Tower 池袋 パート9
匿名さん [更新日時] 2013-08-12 15:18:16

Brillia Tower 池袋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都豊島区南池袋二丁目24番24(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩1分 (地下2階より地下通路直結)
山手線 「池袋」駅 徒歩8分
埼京線 「池袋」駅 徒歩8分

総戸数:432戸(内非分譲住戸110戸)
間取り:1R~3LDK
住戸専有面積:31.25平米~161.26平米(3,398万円~20,998万円)
管理費:9,700円~49,800円
修繕積立金:2,510円~12,910円
その他費用:インターネット使用料(CATV設備利用料含む)(月額)/1,188円
町会費(月額)/200円

売主:東京建物
売主:財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設 東京支店
管理会社:東京建物アメニティサポート/首都圏建物管理株式会社・株式会社長友共同企業体



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア) Tower 池袋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-07-15 20:14:45

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 池袋口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    なんだかんだいっても人気物件なのは間違いない!

  2. 2 匿名さん

    南側再開発の可能性に触れられるのが嫌な人がいるようだね。

  3. 3 匿名さん

    抽選会はプラウド池袋本町なみに盛り上がりそうな予感。

  4. 4 匿名さん

    競争率のはなしが本当なら値付けの失敗だね

    もっと高くても売れたということ

  5. 5 匿名さん

    購入者にとってはラッキーなこと。

  6. 6 匿名さん

    ほどんど1倍だから絶妙な値付けだと思うよ。

  7. 7 匿名さん

    ほどんど1倍なら超人気物件なんかじゃないじゃない。野村一流の営業誘導によるイメージ付け成功例か。

  8. 8 匿名さん

    結構、倍率はついてるみたいだよ。

  9. 9 匿名さん

    ん、どこが野村だっけ。
    富久のこと?

  10. 10 匿名さん

    富●の野●営業マンが、池袋と富久がごちゃごちゃになったんだろう。

    富●も末期症状だね。

  11. 11 匿名さん

    失礼、ほとんど1倍と聞いて反射的に野村を連想した。

  12. 12 匿名さん

    >8
    ワンルームはね。
    それ以外はそうでもないってよ。
    今日、申込みして聞いてきたから間違いない。

  13. 13 匿名さん

    来週が申し込み締切だから、来週末から倍率がついていきます。

    人気物件は、抽選を避けようとして締切ギリギリまで見極めようとする人が多いです。

  14. 14 匿名さん

    たしかに10年後でも同じ値段で売れそう。景気次第ではあるけど。

  15. 15 匿名さん

    所詮10年落ちの中古ですよ。ありえないよ。
    眺望潰れて下がるリスクはある。だから、リセール考えるならもともと眺望を売りにしていない部屋の方がベターですよ。

  16. 16 匿名さん

    眺望売りにしてる部屋と売りにしてない部屋の単価差はあまりないだよねーこちら。

  17. 17 匿名さん

    佃の摩天楼のように、高度に密集すると方角の優位性は関係なくなるんだよね。
    ここは最初眺望を楽しみ、飽きた頃に佃のように進化するからいいんじゃん?

  18. 18 匿名さん

    本件は眺望を売りにしてません。

    売りにしているのはこの七つ。
    ①東池袋地下直結徒歩1分、②ターミナル駅、大商業地池袋駅徒歩8分(近すぎず遠すぎず)、③本庁舎と一体による堅牢さ(官庁施設の総合耐震等級の最上級)、④世界的建築家隈研吾のデザイン監修、⑥共用施設のグレード感、⑦ワイドスパンの間取り

    眺望は1週間で飽きますが、この七つは不変的です。

  19. 19 匿名さん

    もうすぐ完売かー。

  20. 20 匿名さん

    タワーである以上、当然眺望も価値の一つですから、敢えて等閑視するのもどうかと。
    少なくとも隈研吾氏監修よりは上位でしょう。

  21. 21 匿名さん

    これだけネガが集まってるってことは人気の証拠。
    もっとネガって宣伝してくれた方がデベは喜ぶよ。

  22. 22 匿名さん

    眺望があればいいが、なくても欲しいのがこのマンション。

  23. 23 匿名さん

    区立図書館やサンシャインシティなど、地下直結する施設が豊富なのも優位点。
    造幣局跡地など周辺で再開発を目指す動きも、将来性がある証拠。

  24. 24 匿名さん

    その推しかたは、言ってみれば武蔵小杉の都内版かな?
    でも結局は池袋。都心から城南の富裕層は寄ってこないから相場の底上げは難しいのが現実。

  25. 25 匿名さん

    練馬、板橋あたりからは多いんじゃないかな?
    モデルルームの駐車場は練馬ナンバーの旧式のメルセデスやBMWが多かった。
    品川ナンバーは0。

  26. 26 匿名さん

    あの高速道路の高架はずっとあのままですか?
    将来的に地下化したりすることはないでしょうか?

  27. 27 匿名さん

    地下には有楽町線、副都心線、環5-1が通るから、首都高の地下化はないでしょうね。

  28. 28 匿名さん

    買うのは練馬や板橋の富裕層でしたか

    湾岸タワー狙いは湾岸以外は眼中にないし、都心の住人が池袋に来るわけないし、結構謎だった

  29. 29 匿名さん

    他の首都高もそうだけど、地下化よりもエンジン音の無い車(電気車、燃料電池車)の普及の方が早いかな。

  30. 30 匿名さん

    プチリッチがターゲットと雑誌に書いてあった。

  31. 31 匿名さん

    六本木麻布あたりのアッパー層ではなく、ここはミドルアッパーで十分。
    だが、震災で学習した湾岸からの買い替え組もいるだろうね。

  32. 32 匿名さん

    首都高の地下化は予算的に無理でしょ。老朽化対策でお金かかるし。

    首都高で上をふさがれた日本橋の空を取り戻すってずっと前から議論されてるけど、一向に進んでない。

  33. 33 匿名さん

    城南からなら北上しても新宿が限度だろうね。
    池袋には用事がないしイメージの面でも・・・

  34. 34 匿名さん

    いくらネガっても、ここは化ける要素があるのは確かだからな。
    タワマン1棟だけで盛り上がってるような他の地区とは違うのは事実。

  35. 35 匿名さん

    電気自動車も燃料電池車も、ガソリンスタンドから充電設備or水素ステーションといったインフラ設備が必要だから普及には長い時間がかかるよ。

  36. 36 匿名さん

    池袋線の地下化の可能性は0です

    地下化が提言されているのはC1なので、この辺りとは全く関係ないです。
    >32さんの言うとおり予算の問題があるので、そのC1でさえ補修工事で終わる可能性が高いです

  37. 37 匿名さん

    某物件では高速道路側がさっぱり売れなくて、竣工後に大量に賃貸なんてことがあった。賃貸の部屋で風俗営業なんて大騒ぎも。

  38. 38 匿名さん

    高速地下化には大賛成。
    地下化してくれれば珍走団の爆音に悩ませられずにすむ。

  39. 39 匿名さん

    ネガする内容がよっぽどないんだな。

  40. 40 匿名さん

    豊島以北からが大部分でしょう。戸建て処分して、のパターンかな。
    湾岸は南側なので転居するにしてもこんな北は眼中にないだろうね。池袋といえば治安悪と風俗の印象強いですし。

  41. 41 匿名さん

    風俗があったりするのは池袋駅の西側(特に北側)で、駅を挟んでの横断がほとんどない池袋駅は東と西では別世界です。

    気になる人は夜、池袋駅周辺を歩いてください。上記の意味がわかります。
    池袋というイメージだけで、ネガろうとする人が多いですね。

    とくにブリリアは東池袋駅直結というメリットが大きくて、通勤や通学は東池袋駅を利用し、週末には百貨店で買い物というのが、生活パターンになりそうです。

  42. 42 匿名さん

    高速道路側ってどの方角の部屋?
    東?北東?

  43. 43 匿名さん

    東池袋は確かに池袋のイメージとは大分違う。枝川と豊洲ぐらい違う。

  44. 44 周辺住民さん

    確かに東池袋は、刑務所のイメージが強いから、
    池袋とは、大分、違うね。

  45. 45 匿名さん

    東池袋には、需要がないね。今後もマンションでしょ。

  46. 46 匿名さん

    しかしネガさん、必死だなぁ。(笑)
    そんなことしてもこの物件、十分に人気がから無駄なことしないで他で営業したら?

  47. 47 匿名さん

    >44
    そんな事いったら富久だって市ヶ谷刑務所があったのでは???
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%82%E3%83%B6%E8%B0%B7%E5%88%91%E5%...

    池袋も東池袋も南池袋も評価が実際のパフォーマンスより不当に低いのは、
    そいうイメージだけで話す人が多いからですね。



  48. 48 匿名さん

    釣られて他物件をネガらなくても大丈夫ですよ。サンシャインがTDR以上の集客力を持ってる時点で。

    ランドマークタワーを持ってる三菱は、今、みなとみらい地区に力を入れてて、
    2013年6月に三菱がオープンさせたショッピングモールの「MARK IS みなとみらい」はこの3連休も大盛況。
    で、次に手掛けるのは豊島区の造幣局跡地だって。三菱のサンシャインがエリア5割倍増って感じ。

  49. 49 匿名さん

    しかも、オリンピックが招致できたら、2019~2020年に造幣局再開発が完成するタイミングは利点。

    渋谷駅ビルも、浜松町駅ビルも、かなりの大規模商業地になるが、2020年には残念ながら間に合わない。

  50. 50 匿名さん

    ポジ必死ですね?マンションの利害関係者ですか?
    所詮は豊島区ですから・・・残念!

  51. by 管理担当

  • スムログにマンションマニア「ブリリアタワー池袋」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸