- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
西向きマンションの長所、短所教えてください
[スレ作成日時]2013-07-15 13:58:11
西向きマンションの長所、短所教えてください
[スレ作成日時]2013-07-15 13:58:11
コの字にするのは、敷地が相当広いからです。
しかもタワーマンションで一つの部屋が東西南北に面しているなると、一部屋が最低でも1000平米くらいは必要でしょう。
そんな分譲マンションは、日本に存在しません。
55
南向きの値下がり幅が一番大きいのが常識。
一番下がらないのは北向き。次は西と東。理由は新築価格が南が高いし割高だから。
南向きと西向きは金利は同じでも利息は違う。南の方が高い。理由は南が高いし割高だから。
固定資産税も同様。南の方が高い。理由は南が高いし割高だから。
向きの好みは、地域や国の違いによって変わります。
日本でも、大雑把に分けて太平洋側と日本海側で変わります。
つまり、単に「西向きマンションの長所と短所を教えてください。」と言う質問では答えられないのです。
富士山が東に見えるなら東向きが好まれます。
富士山が西に見えるなら西向きが好まれます。
富士山が南に見えるなら南向きが好まれます。
富士山が北に見えるなら北向きが好まれます。
但し好まれるだけであって100%ではない。
富士山が西に見える西向きと言っても、富士山までの距離と、地形や建物の高さによっても好みは変わりますね。
例えば、富士山に非常に近い場所なら、夕方になれば西日は富士山に遮られてしまうことになります。
しかし、富士山に非常に近い場所でも、超高層タワーマンションの最上階だと、西日もかなり入るでしょう。
また、富士山から遠い場所なら、夕方には富士山は遠くに見えるだけで西日を遮ることはありません。
これだと、西側間近に高い建物がないのなら、建物高さによる違いはありません。
少数派とは言え、富士山は好きだが、西日の方が好きだと言う人もいるのなら、富士山が間近に見えるより、富士山が遠くに見えて西日がたっぷり入るほうを選ぶ人もいるでしょう。
人それぞれです。
民主主義なら、好みの多さを長所にし、好まれないものを短所にすることもできますが、それはこじ付けにもなってしまいます。
少なくとも、これらのことを踏まえるべきでしょう。
【長所】
ほぼ1日中明るい、特に午後
洗濯物を昼過ぎに干しても余裕で乾く
冬の西からの温かい光は最高
【短所】
なし
強いてあげるなら真夏の夕方1時間程度
カーテンやフィルムで調整可能な範疇
【長所】
・西日が熱いという古い考えの人が多いため、購入時に安く買える
(売るときは、新築時より方角による価格差はでないため、どちらかというとお得)
・洗濯物を干せる時間が一番長い
・午後からは一番明るいため、1日を長く感じれる
・寝室が東になるケースが多く、朝日を浴びて起きれる
・北向きの部屋が存在しない可能性が高いため、全部の部屋のバランスが良い
【短所】
・午後から少しまぶしい(明るすぎる)
→ 調整は可能
・午前中が、南や東に比べて少し暗いため、朝早くから活動する人には少し向かない
西日の遮熱目的でフィルムかガラスコーティングかで迷ってるんですが、
皆さんはどちらがお勧めですか?
フィルムは3MのNano70S or Nano80S
ガラスコーティングはクリスタルボンド
きちんとした仕様の比較はしてないんですが、
耐久性や遮熱性能でガラスコーティングの方が良さそうな印象ではあるんですが・・・
必ずしも遮蔽係数だけでは比較できないようなので、ちょっと難しくて分かりません。
> 普通のサラリーマン家庭なら
> 1日中太陽光を見ることがないですね
> 健康には朝日がよいと聞きましたが
普通のサラリーマン家庭なら、平日は通勤で外を歩くから、朝日は浴びますよ
また、西向きマンションとは、おそらくリビングが西向きという意味なので、寝室まで西向きかどうかは不明です
一般的なマンションならリビング西向きなら、寝室は東向きです
さらに、たとえ南向きでも、普通のサラリーマンなら朝と夜両方とも家で直接太陽光をみることはないでしょう
東西が真っ暗なら南北も真っ暗に決まってるだろ。
解ってるかな。
一日中明るいなんて白夜なんか~い。
いくら南向きでも深夜は真っ暗だぜ。そりゃあ深夜には直接日光は入らないけどね。
まあ、深夜じゃ全方向無理だけど。
こちとらタワーの30階西向きだが、朝が暗いなんて事ないよ。普通に明るいし、11時過ぎからは完全に陽が入ってくるし。冬は暖房要らずだし、夏はバルコニーがあるお陰で遮熱レースと遮光カーテンで充分。今時のマンション複層ガラスだし、懸念されてる事なんて何もないよ。
青森に住むんですけど、西向き 暑すぎませんか?今度、青森に引っ越します。
実は、手ごろな物件が西向きが多くて・・・。
今、関東に住んでいるんですけど、北国は西向きが良いという意見がどうもピンときません。
なんたって、関東の西向きに部屋の灼熱地獄は相当ですから・・・