- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
西向きマンションの長所、短所教えてください
[スレ作成日時]2013-07-15 13:58:11
西向きマンションの長所、短所教えてください
[スレ作成日時]2013-07-15 13:58:11
西向きに住んで思ったのは
ベランダ側が抜けていれば日照が午後からなので日中寝ている生活の人向きかと思いました。
そうでない自分は不覚と悟り
買い替えました。
洗濯物の乾きはガス乾燥機を買ったのでアドバンテージにはなりませんでした。
短所は西日で部屋が焼けるのと夏の夕方だけ室温が上がるのを防ぐために遮光する
→部屋にいると日光が当たらなくなる
→カルシウム、ビタミンD不足
→サーカディアンリズムが狂いやすくなる
→情緒不安定。
冬は北からの風も来るので明け方から午前中までの冷え込みがきつい。
子供の学校が近かったので衝動的に買いましたが
結局子供が事故で死んだので西売って真南と南東買いました
西向きは、普通のパターンで生活している人間のサイクルに合わないですよ。
夜になれば寝むくなるのは、自律神経が正常でなければいけません。
夕方まで日差しを浴びて室温が高いと、体内時計が狂ってくるので自律神経が乱れ、夜になっても眠れなくなるのです。
しかも、朝日が入らないことも、自然に目覚めることが出来ないようになりますし、朝日で体内時計がリセットされ、正しい生活を送ることが出来るようになるのに、それが出来なくなります。
>>西売って真南と南東買いました
西売って真南と南東の2つ買ったんだよね。すごい。
死亡保険金が絡んでるのかな?
もしかしてだけど、南より西のほうが人気なんじゃないの?
南西向き角部屋に住んでいますが、快適ですよ
紫外線対策にLow_eをお奨めします
風の抜けもいいし、冬も早朝と深夜以外は暖房無くても過ごせます
>13
自律神経に影響があるのは温度ではなく温度差と認識しております。
それでも「西向きは温度差がー」とおっしゃるなら、ご自身でおっしゃっている西と東とで4倍の蓄熱量が異なる東向きも自律神経の働きを乱すことになりますね。
蓄熱量に関しては是非文献などご提示頂きたいです。
西向きは暑いや眩しいなどの書き込みは感じ方によるものですので自由に書いても良いと思いますが、健康に害があるという、現在住んでいる人、これから購入する人、また新築中古を含めた販売者などに大きな影響を及ぼす発言をなさるなら確かな裏付け資料を提示の上、責任を持って行ってください
>18
自律神経が乱れると言うのが「健康への害」と言い換えてしまうと、意味合いが違い過ぎます。
「健康への害」と文字にしてしまうと、重大な病気かのように思われてしまうのです。
自律神経が乱れると言うのは健康への害の中の初歩的なものですから、他の人に誤解を与えるかのような言い換えをしないで下さい。
自律神経の乱れが長期に渡り続くと、健康への害になると言うのなら、全ての人に当てはまることではありませんが、当てはまる人にとってはその通りです。
どうも、あなたは何でも極端にしないと気が済まないようですが、曖昧なことのほうが多いことを認識すべきだと思います。
「西向きマンションの長所と短所を教えて下さい。」と言うタイトルですが、常に夕方に起きて夜の仕事をしている人にとってなら、起きる頃に日差しが当たる西向きのほうが適しているかも知れないので、白黒はっきりさせることは出来ないのです。
普通の人の中に少数でも、まぶしい夕日が大好きな人がいるでしょうし、深夜まで起きていて睡眠時間は3時間のような人になら、西向きを選ぶような人もいるでしょう。
少数派であれ、意見は意見で、多数決ではないので、白黒はっきりさせる必要はないのです。
だから、否定されたからと逆上したかのような反論をする必要もないのです。
そんなことをすると、視野が狭く心も狭い人だとしか思われません。
つまり、自分自身が全く見えていないので、責任ある行動や発言が出来ないのと同じことです。
ここが匿名の掲示板だからと思っていたら大間違いです。
匿名と言っても、危ない発言をすれば身元を特定され、逮捕することなど容易なのは、これまでのニュースで報道された事実からも明らかです。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
[【一般スレ】バルコニーが西向きのマンション]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE