東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス グラン 千鳥ヶ淵 【旧称:千鳥ヶ淵プロジェクト(仮称)(三菱)】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 三番町
  7. 半蔵門駅
  8. ザ・パークハウス グラン 千鳥ヶ淵 【旧称:千鳥ヶ淵プロジェクト(仮称)(三菱)】
匿名さん [更新日時] 2013-09-03 17:31:56

敷 地 面積:2,308.10㎡
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地下2階地上14階建(免震構造)
     ※建築基準法上は地下3階地上13階建
住戸数 :73戸(事業者協力住戸51戸含む)
住戸面積 :72.26㎡~179.17㎡間取り:1LDK~3LDK
駐車場台数:54台(総戸数に対して)

売主 :三菱地所レジデンス(株)
施工会社:(株)竹中工務店
設計監理:(株)三菱地所設計(株)竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ(株)

インテリアデザイン:(株)メックデザインインターナショナル

販売スケジュール:2013年8月24日 モデルルーム事前案内会
         2013年9月上旬  第一期販売開始(予定)


[スムログ 関連記事]
【千鳥ヶ淵界隈①】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.1】
https://www.sumu-log.com/archives/599



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス グラン 千鳥ヶ淵の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-07-15 11:15:16

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス グラン 千鳥ヶ淵口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    >347
    余りヒステリックにならないほうが良いですよ。

  2. 352 匿名さん

    ここはポジのスレですが?客観的に見て高速、事業協力者住戸が過半数という特殊な物件です。一般販売戸数が22戸であるが故競争心理を煽る所など巧みな販売戦略と言えましょう。その為に検討者同士批判したり揚げ足取りなど大人気ないですね。早く完売になればよろしいかと思っています。

  3. 353 匿名さん

    即日完売になると思います。

  4. 354 購入検討中さん

    倍率が楽しみです。外れたら賃貸にします。

  5. 355 匿名さん

    この希少立地なんだからもっと高く価格設定すればいいのに。
    このクラスを買う人は倍の価格でも余裕で買うでしょう。

  6. 356 匿名さん

    そうですよね
    普通の高級物件のペントハウス並みの価格設定になってしまっていると思います
    もっと高いほうが稀少価値がありますよね

  7. 357 匿名さん

    真のお金持ちは九段下には住みたがらないでしょうね。
    家に実際に来る人以外は、住所名で判断されますから。
    番町というのは大きいですよ。

  8. 359 購入検討中さん

    家は住所で住むものではないでしょう。番町だってビンからキリ迄ありますよ。九段下ってパークマンションをおっしやっているのかと思いますがあちらの住人は気にもしていません。参考までにMRには足を運ぶかもしれませんが。

  9. 360 購入検討中さん

    価格には適正価格というものがあり、唯、高ければ良いというものでもないでしょう。こごは三井さんの価格を参考にして決めたと聞いております。妥当な価格と思います。

  10. 361 匿名さん

    駐車場設置率が高額物件にもかかわらず低いですね。
    あと5億台の一番広い間取りでもバスは1つのみで、他の高級物件のように主寝室にシャワーブースを設けたりはしてない。
    間取りを見ても妙に細長い部屋が多かったりと、近郊物件のような安っぽさが。

    三菱地所は藤和を吸収合併して以来、どうもマンション事業ではチグハグしてる気がします。
    変にケチったりしてるのをそのほうが売りやすいと自己暗示かけてるあたり、中小デベの発想そのもので、本当にもったいない。

  11. 362 購入検討中さん

    駐車場の件は私もそう思いましたが、昨今の稼働率の低さからそうなったようです。トランクルームがたったの二戸も不便です。外観が真四角ではないのでとうしてもベランダは三角になりますし細長いお部屋も出来ます。

  12. 363 匿名さん

    この辺は駅近買い物至便でもないから、周辺の同レベル高級物件見てもパーキングは100%あったほうがいいと思う。

  13. 364 匿名さん

    パークハウスグラン三番町が第1期で予想以上の売れ行きになったように、ここは
    それ以上人気になる事間違いないでしょう。
    なんせ番長は中古物件が年に数件出るかでないかという希少価値地区ですし、
    グラン三番町、プレミスト南青山などに続くプレミア物件です。

  14. 365 匿名さん

    資産物件には違いないな。

  15. 366 匿名さん

    立地は内堀通りの内側。皇居そば。
    価格は当然高いけど、
    NYマンハッタンと比べれば、相当に割安では?
    アベノミクスで地価先高感強い。
    首都高速・内堀通り・墓苑に囲まれプライベート感もある。
    宝くじ当たれば迷わず買う。

  16. 367 購入検討中

    >364
    ブレミストとは一緒にしないで下さい。

  17. 368 匿名さん

    プレミストなんかと、比較されることが屈辱。。

  18. 369 匿名さん

    グラン三番町なんかとも比較できません。次元が違う。ここは全く別物です。

  19. 370 匿名さん

    プレミスト南青山って、大和ハウスでしょ?
    2流ですね。

  20. 371 匿名さん

    >359
    地番は大切です。私の友人は三井のパーマンに住んでいますが、九段の地番は嫌いだと言ってます。

  21. 372 匿名さん

    うーん。今豊洲タワマンと、比較検討中です。
    MRには行く予定ですが、近くにスーパーが無いのでここは不便ですね。駅からも遠いし。
    桜見物にはよいと思いますが。
    値段的には、いくらくらいになるのでしょうか? 豊洲より高いでしょうか?

  22. 373 購入検討中

    >371
    私は三番町もパークマンションも両方住みました。アドレスは関係ないですね。問題は住み心地です。税金が幾分違うだけの事です。

  23. 374 購入検討中さん

    ブレミストは港区ですし論外です。ここの良きライバルは三井さんのバークマンションだけです。今はパークマンション千鳥ヶ淵が日本一ですが、どこ迄迫れるかですね。

  24. 385 匿名さん

    三井のパーマンが良いと思う人は、別にこのスレに来る必要ないんじゃないですか?
    自分が三井の方が良いと思ってるならそれで良いことですし。
    ここは三菱の千鳥ヶ淵を情報交換の場です。
    私自身、パーマンを買いたい思っていましたが、今、買おうと思っても買えないし、それに10年の中古なら、新築の三菱の方が良いかなと思ってます。抽選に外れれば、またパーマンを気長に待つかもしれませんが。。。
    そう考えてる人は沢山います。
    地番について、番町は別格だとは思いますが、このレベルになれば番町だろうが九段だろうが関係ないと思います。

  25. 388 購入検討中さん

    地番にこだわる人は三番町に沢山ありますよ。官舎から向こうが九段南で言われなけれは氣がつきませんでした。あまり他のマンションを批判するのは止めた方がよろしいかと思います。

  26. 389 購入検討中さん

    パークマンションは9年前の竣工です。時々売却は出ていますが表に出る前に売れてしまいます。中古価格はここの新築よりずっと高いですよ。

  27. 392 物件比較中さん

    三菱の千鳥ヶ淵のスレなので、三井パークマンションの事など全く興味ないです。
    三菱の事を話しましょう。

  28. 394 購入検討中さん

    しかし、なんというか、ここの掲示板の投稿は品性が乏しいと言うか、番町を検討してる方々とは思えないですね。
    三菱を貶して、三井をヨイショしたり、いったい何が目的なのでしょうか?
    三井が一番だと思ってる人は、三井に住めば宜しい。どっちが髙いとか、地番がどうだとか、一戸建に負けるとか。。
    この三菱は、僅か22戸の分譲しかないのですから、間違いなく高倍率の抽選必死。
    三井との比較がどうのではなく、ここを外したら、この場所で住む機会が遠のくのは間違いありません。
    そういう意味では、ここは極めて希少な物件で、価格設定800-1000万は、格安とは言わなくとも、安めな設定と言って良いと思います。
    MRを見て申し込みを決めようとされてる方も多いと思いますが、お互い強運であることを。。。

  29. 395 購入検討中さん

    ↑ 同感です。僅か22戸ですので購入したい人が全て買える訳ではないのです。一体何十倍になるか?です。

  30. 396 購入検討中さん

    ご近所だし比較するのは人間の心理として当然と思います。三井を好きな人もパークマンションが好きな人もいます。今、千鳥ヶ淵がここしかないから検討しているのだと思います。ここのスレは外野がうるさ過ぎますね。MRを見て検討し気に入れば登録して抽選に臨むだけの事です。

  31. 397 匿名さん

    敢えて販売戸数を22戸にして購買欲を掻き立て希少性を高める。さすが経常利益TOPの地所さんは見事な販売戦略ですね。

  32. 398 匿名さん

    ↑ どうだっていいですよ。そんなこと。 こちらは、良心的な価格設定だと思ってるんですから。

  33. 400 購入検討中さん

    9月中には完売になりここのスレも契約者用のスレになるでしょう。

  34. 401 匿名さん

    内定組には2戸併合とか設変とか手配済みのようです。
    パワーエリートや地権者がいたりですが住みたいです。

  35. 402 匿名さん

    もう内定者がいるのですか?

  36. 403 購入検討中さん

    噂かもしれませんがそのようです。

  37. 404 匿名さん

    >>394
    >>398
    ここの営業さんですね。良心的な価格かもしれませんが販売方法に問題ありですね。三井と比較されても仕方ないですよ。余りに情報が漏れ過ぎです。グランは経験値が低いです。商談順位を決めておけば情報が飛び交う事もなかったと思います。三井に比べノウハウがないと言われても仕方ないですね。

  38. 405 匿名さん

    高すぎておはなしにならないね。

  39. 406 匿名さん

    >404

    394,398ですが、私はここの営業ではありません。真剣に検討している者です。
    貴方は、三井の回し者?
    興味がないなら、ここから消えてくださいね。

  40. 407 匿名さん

    ハッキリ言って、手が届かない人間は、冷かしでネガを書く。そして三井の比較して、またネガを書く。
    それで自分が買えないことを正当化する。買えない理由を他に求めてるだけ。
    真剣に検討してる人は、それでも買う。千鳥ヶ淵の新築は、当面ここしかないし、9年もたった三井の中古とは比較できない。
    私は他人の使ったものは絶対に買わない主義ですので。

  41. 408 匿名さん

    MRの内覧・・・予約制。に加え、パンフレットを請求しないとMRの場所もわからない?・・・。
    24日からはWeb/HP上にMRの場所を公表するものと思いたいですが、情報がダダ漏れの様でいて、実に、巧妙というか演出上手というか、匠=巧の変化「級」投手で、打ちづらくなりましたナ。お客様は神様?いや、さすが三菱様。イライラせず楽しくレスしましょ。

  42. 409 匿名さん

    超一等地なんだから優良顧客に対するケアがあって当たり前
    皇居の隣接地で安全保障の観点から一般抽選の方がむしろあり得ん。
    パーマン#パーマンはそんなバカな売り方したの?
    ギャーギャー騒いでる奴、みっともなさ過ぎ
    豊洲君と脳ミソ同レベルだぜ

  43. 410 購入検討中さん

    100m2の間取りが使い易そうです。幾ら位なのか?もうすぐMRオープンです。百聞は一見にしかず。

  44. 412 匿名さん

    正論をネガと決めつける。豊洲民を愚弄する。他社及び近隣マンションを批判する。何と愚かな掲示板。

  45. 413 匿名さん

    物事で最も重要なのは、外見や住所ではなく中身です。

    住所住所って言ってる人は、いかに自分がバカで回りから笑いものにされてるか
    気づいたほうがいいのでは

  46. 414 匿名さん

    ↑ 同感です。

  47. 415 匿名さん

    正論のネガなんていなかったような
    熱心な三井信者は見かけましたが(笑)

    ここの住所は皇居が見渡せる特別な立地です
    私も安全保障上の問題から一般抽選は好ましくないと思う

    ここが特別な立地じゃないと思うなら、このスレに来る必要はないでしょう
    特別な立地故の坪800万の高単価なんですから

    ネガは完全に論理破たんしてますよ

  48. 416 匿名さん

    特別な立地に賃貸ですか?

  49. 417 匿名さん

    賃貸の審査は、かなり厳しいようです。

  50. 418 匿名さん

    何でこう値段だけは一丁前に高いくせに、ありきたりな感じなんだろう。
    無難すぎて驚きが無い。

    シンガポールのこういうのみたいな、あからさまに富裕層向けってのはできないのかね。
    http://loveisspeed.blogspot.jp/2013/07/ferra-luxury-residential-condo-...

  51. 419 匿名さん

    ↑ 中国人ですか?

    日本人は、こういうの、好みません。

  52. 420 購入検討中さん

    たった22戸なのですから三井とかネガとか言わずに抽選に臨みましょう。

  53. 421 匿名さん

    目の前が首都高速道路
    高速好きにはたまらんね
    俺はパス

  54. 422 匿名さん

    現地みんな知らないのかもしれないけど高速はかなり存在感あるよ。とても大金を出して住みたいような場所じゃないと思うけど。

  55. 423 購入検討中さん

    皆さん、三井はここのスレには来ていません。むしろ逆に地所がバークマンションのスレに行ってます。バークマンション氷川坂のスレを見て下さい。三井は氷川坂に誤って来た人にここのスレに案内しています。ライバルでありながら感心します。でもここのスレは三井を目のカタキのように言ってます。悲しいです。お互いにもっといたわりを持って欲しいと願います。

  56. 424 匿名さん

    業界では三菱の販売員がこのサイトを全く見ないことは有名な話

    三井の回し者か何か知らないが、素人の嘘はすぐバレるから辞めな

  57. 425 購入検討中さん

    >415
    まるで内閣安全保障室長のようなお言葉を重く受け止めます。

  58. 426 購入検討中さん

    >424
    甘いですね。最近は見てるんですよ。

  59. 427 購入検討中さん

    もう止めて下さい。三井の回し者発言。三井にとってたった22戸の販売がどうなろうと関係ないですゆよ。

  60. 428 購入検討中さん

    お言葉ですが・・・三菱地所からの最高傑作、ザ・パークハウスグラン千鳥ヶ淵は
    日本最高レベルですよ。一般売り出しはほとんどされませんが。
    上は10億レベルです。パーマンの古い物とは違い最新えいの設備と立地が圧倒的です。

    これが地所のレスです。

  61. 429 購入検討中さん

    by 匿名さん 2013-08-04 21:21:31


    三菱地所からの最高傑作、ザ・パークハウスグラン千鳥ヶ淵は
    >日本最高レベルですよ。
    営業さん? パーマンシリーズは分譲マンション最高レベルというのが一般的な認識かと。グランなんて歴史、伝統もないじゃないですか?

    これが返信のレスです

  62. 430 購入検討中さん

    確かに検討層はかぶるのでしょうね。

    186さん、千鳥ヶ淵はこちらですよ!
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348933/

    これが三井の案内です

  63. 431 購入検討中さん

    今日限り三井への批判は止めて下さい

  64. 432 匿名さん

    >>422
    同感。
    しかもただの首都高ではなく天下の都心環状線。
    さらに坂あり急カーブありトンネルあり・・・まさに騒音と排ガスを極めた超珍しい立地。

  65. 433 匿名さん

    立地はパーマンの方がいいのでは。

    こないだ桜を見に行きましたが、
    桜の写真取ったらパーマンまで写っていたよ。

    靖国では零戦も見ました。

  66. 435 匿名さん

    ↑かわいそう、体面を取り繕うことにがんじがらめ

  67. 436 購入検討中さん

    住所の話はもう終わりにしましょう。泣いても笑っても22戸です。倍率の事を考えた方が賢明ですよ。

  68. 437 匿名さん

    >>429

    パークマンションかグランか?

    よりも

    九段か番町か?

    の方がほとんどの人にとってよっぽど大きい

    古びたぼろいのも多いパークマンションに比べて今後はグランの方がはるかに格上になるとも思うけど

  69. 438 匿名さん

    グランはパークマンションレベルの仕様にはなりませんって
    地所が自分で言ってるのに?

  70. 439 匿名さん

    首都高との距離は次のうちどれ?
    (1)20m
    (2)40m
    (3)60m

  71. 440 匿名さん

    200メートルぐらいは離れていると思いますよ。
    さすがにそんなに近くに住宅は建たない。

  72. 441 購入検討中さん

    >437
    >429は私のレスではありません。 パークマンション氷川坂にレスした方のものです。言葉足りずでした。

  73. 442 ご近所さん

    高速はとても近いですよ
    200mも離れたら、グラン三番町のあたりになります。
    細い道路と千鳥ヶ淵縁道を挟むので20mということはないですが
    一番南側の部屋から高速道路まで30mくらいだと思います

  74. 443 購入検討中さん

    そんなに近いですか。音は上に響きますからね。高層でも高速か傍だと窓を開けていられない事もあるようですから。MRでは音までは分かりません。桜の季節はベランダにに出て観たいたいですからね。

  75. 444 匿名さん

    一番近いところなら30mかもしれないけど、平均的には200mぐらいだと思いますよ。
    この物件は全く欠点がないんですよ。絶対に!

  76. 445 匿名さん

    欠点がないマンションなんてあるでしょうか?100%満足した方が買えばいいと思います。高額ですから慎重にした方がいいですね。

  77. 446 匿名さん

    私は高速が近いと感じないし、大通りに面しているとも思わない。
    地権者さんも非常に格式のある立派な会社さんだと推測する。
    なので、気にせずこの値段を出します。

    ごちゃごちゃいってたらいつまでたってもおうち買えませんよ!

  78. 447 住まいに詳しい人

    首都高の音は基本的にホワイトノイズなので正直慣れるし
    個人的には普通は窓なんてあまり開けないから無問題だとは思う

    でも、自分なんかとは違いこのクラスだと求める水準も高いし
    (窓解放時の)騒音を重視する方は無理なんでしょーね


    あと、都心を一望出来る眺望に価値を見いだせるか、も評価の分かれ目
    昼間は緑深い皇居が美しいが、夜は真ん中にまっくらな空間
    「100万ドルの夜景」みたいなのとは違うので、そこは意識した方がいいと思う

  79. 448 匿名さん

    >昼間は緑深い皇居が美しいが、夜は真ん中にまっくらな空間 「100万ドルの夜景」みたいなのとは違うので、、、
    マンション自体を、某ニュ-オ-タニのSKYラウンジのように、360°回転マンションなんてのも如何でしょうか?

  80. 449 匿名さん

    ↑なかなか面白い発想です!!

  81. 450 匿名さん

    >446
    高速が近いのは事実。地権者が格式かある?何を根拠に?地権者はあくまでも地権者。三創ではなく三共なら安心てすが。

  82. by 管理担当

  • スムログに「ザ・パークハウスグラン千鳥ヶ淵」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸