- 掲示板
低燃費住宅の高気密・高断熱に加え、メンテナンスがいらない外壁に魅力を感じています
低燃費住宅を考えておられる方、実際に住まわれている方、情報を頂ければと思います
建築予定地は岡山県です 岡山県はタケイという会社が施工させています
よろしくお願いします
[スレ作成日時]2013-07-14 22:36:01
低燃費住宅の高気密・高断熱に加え、メンテナンスがいらない外壁に魅力を感じています
低燃費住宅を考えておられる方、実際に住まわれている方、情報を頂ければと思います
建築予定地は岡山県です 岡山県はタケイという会社が施工させています
よろしくお願いします
[スレ作成日時]2013-07-14 22:36:01
>81
外壁塗料の下地となるガラス繊維メッシュが防水の役割を兼ねているとの事。
一般的なモルタル等の塗り壁でも補強の目的でメッシュは使いますが、防水はタイベックのようなシートの役割ですのでこの辺は少し違いますね。
熱膨張の少ない塗装剤や、メッシュによる弾力性で衝撃による割れに対してもより強い壁としているようです。
ガラスメッシュは海外では透湿防水として屋根下に使われる機会が多いようです。
国内では住宅用というよりも橋などの道路の下地(こちらは透湿の必要はなく防水のみですが)、やはり弾力性がある事で使われているようです。
因みに、これらはカタログなどネットで集めた情報であるのは言うまでもありません。