- 掲示板
低燃費住宅の高気密・高断熱に加え、メンテナンスがいらない外壁に魅力を感じています
低燃費住宅を考えておられる方、実際に住まわれている方、情報を頂ければと思います
建築予定地は岡山県です 岡山県はタケイという会社が施工させています
よろしくお願いします
[スレ作成日時]2013-07-14 22:36:01
低燃費住宅の高気密・高断熱に加え、メンテナンスがいらない外壁に魅力を感じています
低燃費住宅を考えておられる方、実際に住まわれている方、情報を頂ければと思います
建築予定地は岡山県です 岡山県はタケイという会社が施工させています
よろしくお願いします
[スレ作成日時]2013-07-14 22:36:01
>311
低燃費住宅に住んでいるものです。
性能に関しては確かに他にはないほどの快適性をもたらしてくれます。
ただし、その性能とコストのバランスが受け入れられるかどうかです。
坪単価は80万と言われていますがあれは税抜きで、かつ延べ床面積ではなく建築面積という若干広めの面積で計算されているので、延べ床面積計算で税込にすると、坪単価90万弱スタートです。
そのため、私の自宅は建物に関する全ての費用を含めると税込坪単価100万程でした。
正直、誰にでもおススメできる価格ではありません。
もし、子供がいなかったり、高齢で終の住処としたり、アウトドア(旅行含む)には興味がなくインドア派である。
といった、住居費以外にあまりお金がかからないため家にお金をかけられるのでおれば、選択肢に入れることもススメられますが。
これから子供の学費やらでお金がかかる世帯に坪単価90万スタートの家をススメる程、無責任なことは言えませんというのが正直なところです。
ま、手取りで年間1000万とかもらってるなら話は別ですが。
引き渡し時の建物全ての費用込みで税込坪単価80万もだせば、同等の性能の家を建てられる工務店もありますので、性能を求めるならば他の高気密高断熱の家との相見積もりをしっかりした上で検討した方が良いです。
この家には満足はしているものの、もっと安くできただろうなぁと、他の高気密高断熱住宅を見てて感じております。